マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
  • クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

甘酸っぱくジューシーな香りが広がると謳う、クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香り。インターネット上ではべたつきにくく使いやすい」という口コミがある一方、「香りが強い」といった気になる評判も存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • べたつきにくさ
  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のハンドクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ハンドクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!肌にスッとなじんでべたつきにくい。香水のような甘い香りを堪能できる

クナイプジャパン
Kneippハンドクリーム アプリコットの香り

850円

ハンドクリーム アプリコットの香り

おすすめスコア

4.08
39位 / 49商品中
  • 保湿力

    4.02
  • |
  • べたつきにくさ

    4.24
  • |
  • 香りのよさ

    4.04
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.34
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分酢酸トコフェロール
保湿力(実測)50.95%

良い

  • チューブに対してキャップが大きく、開閉しやすい
  • かなりゆるいクリームで肌なじみがよく、べたつきにくい

気になる

  • 水分を与える保湿成分が少なめで、手指のひどい乾燥のケアには力不足
  • フルーツやお菓子のようなかなり甘い香りで、好みが分かれやすい

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りは、香りが好みでべたつきにくいものがよい人なら候補になる商品です。実際に商品を塗った手の甲に30個のビーズを押し当てて軽く振り落としたところ、付着したのは平均9個でした。比較した商品には15個以上ビーズが残ったものもあるなか、こちらは「べたつきにくく使いやすい」という口コミどおりといえます。


実際に使ったモニターからは、チューブ容器の使いやすさが好印象。本体に対してキャップ部分が大きいため、スムーズに開閉できました。容器の素材は柔らかく、モニターからは「軽い力で中身を出せる」という声も聞かれています。その反面、出し口が大きくクリームも緩めなので、はじめて使う際は力加減に注意してくださいね。


アプリコットの香りは、かなり甘めです。「香りが強い」という口コミ同様に「強く香るため使うシーンを選ぶ」と指摘したモニターもいれば、「気分が上がる」という好意的な声も寄せられました。上位商品にあったような万人受けしやすい香りとはいいにくいですが、まるで香水のように広がる甘い香りを楽しみたい人には有力候補となるでしょう。


しかし、保湿力はいまひとつです。塗布2時間後の肌水分量は塗る前より平均51%増加にとどまり、高評価の基準とした+70%には届きませんでした。さらさらタイプを謳うとおりべたつきにくいのは魅力ですが、手肌のひどい乾燥に悩む人や甘い香りが苦手な人は、ほかの商品を検討してくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にクナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイハンドクリームと、保湿力・べたつきにくさ・香りのよさ・容器の使いやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ハンドクリーム
保湿力 No.1

L'OREAL

LANCOMEアプソリュ ザ ハンドクリーム
4.86
(1/49商品)
アプソリュ ザ ハンドクリーム

ベタつかずサッと塗りたい人に。高い保湿効果が期待でき、使いやすい容器も魅力

保湿力 No.1

ビタブリッドジャパン

トーンアップリッチ
4.84
(2/49商品)
トーンアップリッチ

ふんわり華やかな香りを楽しめる!携帯しやすく保湿力も期待大

保湿力 No.1

スタイリングライフ・ホールディングス

VECUA Honey WONDER Honeyとろとろハンドクリーム サボンベベ
4.83
(3/49商品)
とろとろハンドクリーム サボンベベ

高い保湿力とべたつきにくさを両立!サッと塗りたい人に

保湿力 No.1

資生堂

アルティミューンパワライジング ハンドクリーム
4.76
(4/49商品)
パワライジング ハンドクリーム

手元のカサつきが気になる人におすすめ!高い保湿力が魅力

保湿力 No.1

ビジナル

skincotton濃厚リペア デイクリーム
4.76
(4/49商品)
濃厚リペア デイクリーム

手の乾燥が気になる人に!フローラルの香りと高保湿力が魅力

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りとは?

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りとは?

クナイプは、130年以上の歴史をもつドイツ生まれのハーバルブランド。自然の力に着目し植物オイル・エキスを使用した、入浴料やボディケアアイテムを多数ラインナップしています。


なかでも今回ご紹介するのは、保湿成分にアンズ果実エキスを使用したさらさらタイプのハンドクリーム。手肌や爪にすばやくなじむと謳っています。パラベン・パラフィンなど5つの成分は不使用。ドイツ大学病院で皮膚への適合性テスト(※)を実施しています。

すべての人にアレルギーが起こらないということではありません。

不使用成分

  • パラベン
  • パラフィン
  • シリコン
  • 鉱物油(ミネラルオイル)
  • 着色料

実際に使ってみてわかったクナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りの本当の実力!

今回は、クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りを含むハンドクリーム全38商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. べたつきにくさ
  3. 香りのよさ
  4. 容器の使いやすさ

保湿力は高評価の基準をクリアできず。ひどい乾燥に悩む人には不向き

保湿力は高評価の基準をクリアできず。ひどい乾燥に悩む人には不向き

はじめは、保湿力の検証です。20〜40代の女性モニターの腕にハンドクリームを塗り、塗布前と塗布2時間後の肌水分量を比較しました。


モニター3人の肌水分量は、平均で約51%アップ。比較したなかには試したモニター全員の肌水分量が90%以上増加した商品もあったのに対し、こちらは高評価の基準とした+70%に届いた人はいませんでした。


比較した結果、うるおいを守る役割を担うオイル成分を配合した商品は高評価を得る傾向がありました。しかし、本品はオイル成分が充実しているものの、水溶性保湿成分が少ないためかいまひとつの結果に。ひどく乾燥した手肌の保湿ケアにはあまり向かないでしょう。

べたつきは控えめ。作業の合間にも使いやすい

べたつきは控えめ。作業の合間にも使いやすい

次は、べたつきにくさの検証です。


手の甲にハンドクリームを塗布。30個のビーズを散りばめた容器に軽く押し当て、手の甲を左右にやさしく振ります。落ちずに残ったビーズを数え、少ないほど高評価としました。
3回検証を繰り返した結果、最終的に残ったビーズは30個のうち平均9個。高評価の基準値とした10個以下をクリアし、「べたつきにくく使いやすい」という口コミがあるのも頷けます。

比較した結果、べたつきやすさは商品によって大きく差があり、なかには23個(※執筆時点)も付着した商品もありました。対する本品はべたつきが残りにくく、家事や仕事の合間にも使いやすいでしょう。

甘い香りで気分を上げたいときに。容器の使い勝手も良好

甘い香りで気分を上げたいときに。容器の使い勝手も良好

最後は、香りのよさ・容器の使いやすさの検証です。


20〜40代の女性モニターが商品を使用。気分が上がる香りか、手間なく容器を使えるかなどを調べました。

香りはかなり甘め。使うシーンや好みが分かれそう

香りはかなり甘め。使うシーンや好みが分かれそう
メーカーが謳うアプリコットの香りは、かなり甘めです。実際に試したモニターからは「甘い香りで気分が上がる」「海外のグミみたいな甘さ」「クセのあるにおい」と、賛否両論の声が聞かれました。

ハンドクリームの香りは多種多様ですが、比較したなかにはにおいに敏感な人でも使いやすい無香料タイプの商品も。一方、こちらは「香りが強い」という口コミどおりだったため、万人受けする香りとはいいにくいでしょう。食事のシーンにも向いていません。


香りについてのモニターコメント

  1. 「香水みたいなほどよく甘い香りが続くので気分が上がる。りんご感はない」
  2. 「お菓子みたいな甘い香り。塗る前後で香りに変化しないのがよかった」
  3. 「海外のグミみたいな甘い香り。強く香るため、使うシーンを選ぶ」
  4. 「甘い香りがしっかり残る。クセのあるもったりした感じで夏には重い印象」
コメントは一部抜粋

柔らかいチューブタイプ。キャップが大きく開閉しやすい

柔らかいチューブタイプ。キャップが大きく開閉しやすい
柔らかい素材のチューブ容器は、モニターから「軽い力で出しやすい」と好印象でした。本体に対してキャップ部分が大きく、スムーズに開閉できるのもうれしいポイントです。

一方、出し口がやや大きくクリームの質感も緩いため、「少量出すのは難しそう」という指摘も。比較した絞り口が小さい商品のように出しづらさを感じる心配はなさそうですが、はじめて使うときは力加減に注意してくださいね。


容器についてのモニターコメント

  1. 柔らかい素材のため、軽い力で出しやすい。力いらずでキャップも開けられる」(30代)
  2. くるくる回して開けるキャップは、本体と同じ太さがあり使いやすい」(20代)
  3. 「力をいれずに中身を出せる反面、出し口が大きいため少量出すのは難しそう」(20代)
コメントは一部抜粋

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りの詳細情報

クナイプジャパン
Kneippハンドクリーム アプリコットの香り

おすすめスコア
4.08
ハンドクリーム39位/49商品
保湿力
4.02
べたつきにくさ
4.24
香りのよさ
4.04
容器の使いやすさ
4.34
ハンドクリーム アプリコットの香り 1
ハンドクリーム アプリコットの香り 2
ハンドクリーム アプリコットの香り 3
ハンドクリーム アプリコットの香り 4
ハンドクリーム アプリコットの香り 5
最安価格
Amazonで売れています!
850円
在庫わずか
11.3円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonで売れています!
850円
在庫わずか
11.3円 / 1mL(g)
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分酢酸トコフェロール
保湿力(実測)50.95%
主な水溶性保湿成分
メチルプロパンジオール、グリセリン
主なオイル成分
ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ種子油、シア脂、ヒマワリ種子ロウ
主な整肌成分
パンテノール

良い

  • チューブに対してキャップが大きく、開閉しやすい
  • かなりゆるいクリームで肌なじみがよく、べたつきにくい

気になる

  • 水分を与える保湿成分が少なめで、手指のひどい乾燥のケアには力不足
  • フルーツやお菓子のようなかなり甘い香りで、好みが分かれやすい
主なエイジングケアサポート成分酢酸トコフェロール、パンテノール、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル
有効成分
容器チューブ
おすすめの年代20代、30代、40代
特徴プチプラ
香りフルーティ
向いている雰囲気
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
オーガニック
公式サイトでのラッピング可能
全部見る

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    850円

    (最安)

    販売価格:850円

    ポイント:0円相当

    送料別

    日々感謝ストア
    4.78

    (74件)

  2. 2

    1,364円

    (+514円)

    販売価格:1,376円

    ポイント:12円相当

    送料無料

  3. 3

    4,638円

    (+3,788円)

    販売価格:4,680円

    ポイント:42円相当

    送料無料

  4. 4

    4,680円

    (+3,830円)

    販売価格:4,680円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    デライーガ
    4.11

    (238件)

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りのおすすめの使い方を紹介!

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りのおすすめの使い方を紹介!
使い方は簡単。適量を手に取り、やさしくなじませましょう。(参照:公式サイト

一般的に、ハンドクリームの適量は人差し指の指先から第1関節にちょうど乗るほどの量といわれています。たっぷり塗り込むように意識し、こまめな塗り直しも心がけてくださいね。

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りはどこで売っている?

クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りはどこで売っている?
クナイプ ハンドクリーム アプリコットの香りの取扱店舗は、全国のドラックストアやバラエティショップなど。公式サイトの専用フォームから問い合わせると、最寄りの店舗をメールで案内してもらえますよ。

インターネット上で買い物したいなら、公式サイトが便利。値段は、20mL入りが税込330円、75mL入りが税込825円(※執筆時点・公式サイト参照)です。送料は全国一律税込690円ですが、税込5,500円以上購入すると無料で届けてもらえます。


そのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトでの販売も確認できました。よく使うサイトがある人は、検索してみてはいかがでしょうか。

保湿力にこだわるなら、こちらがおすすめ

最後に、保湿力の検証で高評価を獲得した商品をご紹介します。


手指のカサつきにお悩みなら、とろとろハンドクリーム サボンベベがおすすめ。検証では、塗布2時間後の肌水分量が塗る前より約97%も増加しました。それでいてべたつきにくく、さらっと軽めの塗り心地も魅力。キャップとチューブが一体になった容器は、片手で手間なく使いやすいですよ。


カルテHDのモイスチュア ハンドクリームは、においに敏感な人でも使いやすい無香料タイプ。シーンや人を選びにくいのが魅力です。保湿力も高評価で、塗布2時間後の肌水分量は約101%もアップしました。水仕事が多い人や、乾燥肌の人のうるおいケアにも重宝するでしょう。

スタイリングライフ・ホールディングス
VECUA Honey WONDER Honeyとろとろハンドクリーム サボンベベ

おすすめスコア
4.83
保湿力
5.00
べたつきにくさ
4.54
香りのよさ
4.00
容器の使いやすさ
4.67
とろとろハンドクリーム サボンベベ 1
とろとろハンドクリーム サボンベベ 2
とろとろハンドクリーム サボンベベ 3
とろとろハンドクリーム サボンベベ 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
771円
12%OFF
参考価格:
880円
15.4円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
771円
12%OFF
参考価格:
880円
15.4円 / 1mL(g)
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、アラントイン、カンゾウ葉エキス、ヨモギ葉エキス
保湿力(実測)97.31%
主な水溶性保湿成分
BG、グリセリン、イソペンチルジオール、ベタイン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na
主なオイル成分
ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、シクロペンタシロキサン
主な整肌成分
ユビキノン、フラーレン

良い

  • 検証の結果、塗布前から塗布2時間後の肌水分量が約97%増加。保湿力が高い
  • べたつきにくく肌になじむので使いやすい
  • 片手でもフタを開けやすい一体型のチューブタイプ

気になる

  • 特になし
主なエイジングケアサポート成分
有効成分
容器チューブ
おすすめの年代20代、30代
特徴プチプラ
香りフルーティフローラル
向いている雰囲気キュート、フェミニン
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
オーガニック
公式サイトでのラッピング可能
全部見る
とろとろハンドクリーム サボンベベ

ワンダーハニー とろとろハンドクリーム サボンべべの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コーセー
Cartéモイスチュア ハンドクリーム

おすすめスコア
4.72
保湿力
5.00
べたつきにくさ
4.00
香りのよさ
4.40
容器の使いやすさ
4.75
最安価格
990円
中価格
19.8円 / 1mL(g)
分類医薬部外品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウム
保湿力(実測)100.7%
主な水溶性保湿成分
1,3‐ブチレングリコール、濃グリセリン
主なオイル成分
2‐エチルヘキサン酸セチル、ワセリン、トリ2‐エチルヘキサン酸グリセリル
主な整肌成分
ヘパリン類似物質、dl‐α‐トコフェロール、天然ビタミンE

良い

  • オイル成分と保湿成分を配合しており、高い保湿力を発揮
  • チューブとキャップが一体の容器で、開閉がスムーズ
  • 不快なにおいが気になりにくく、シーンを選ばず使いやすい

気になる

  • べたつきが少し気になる可能性も
主なエイジングケアサポート成分dl-α-トコフェロール、天然ビタミンE
有効成分ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム
容器チューブ
おすすめの年代20代、30代、40代、50代
特徴プチプラ
香り無香料
向いている雰囲気ナチュラル
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
オーガニック
公式サイトでのラッピング可能
全部見る
モイスチュア ハンドクリーム

カルテHD モイスチュア ハンドクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ハンドクリーム

49商品

徹底比較

人気
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

新着
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ハンドクリーム・オイル関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.