マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンドクリーム・オイルおすすめ商品比較サービス
  • ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ユースキン ハンドクリーム チューブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

塗ると肌がうるおい、優れた保湿効果が持続すると謳う、ユースキン ハンドクリーム チューブ。インターネット上では「携帯用によさそう」と評判です。しかし、「独特の香りがある」との口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 保湿力
  • べたつきにくさ
  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のハンドクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ハンドクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!べたつきやすいうえに、保湿力は期待薄。扱いやすいチューブ容器は好評

ユースキン製薬
ユースキンチューブ

375円

チューブ

おすすめスコア

3.72
49位 / 49商品中
  • 保湿力

    3.85
  • |
  • べたつきにくさ

    3.28
  • |
  • 香りのよさ

    3.60
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.54
分類指定医薬部外品
主な肌荒れ防止成分トコフェロール酢酸エステル(有効成分)、グリチルレチン酸(有効成分)
保湿力(実測)40.70%
タイムセール

良い

    • チューブタイプかつ柔らかい素材で、軽い力で中身を取り出せて扱いやすい

気になる

    • 鼻にツンとくるような薬品っぽい匂いが感じられた
    • ベタつきが残りやすい
    • 保湿力は乾燥をケアしたい人に力不足だった

ユースキン ハンドクリーム チューブは、容器の使い勝手はよいものの、肝心の保湿力がいまひとつです。モニターの腕に塗って2時間後の肌水分量を測ると、塗る前より平均41%しか増えませんでした。比較した全商品の平均79%(※執筆時点)には届かず、「優れた保湿効果が持続する」と謳うほどのうるおいキープ力は期待できません。カサつきやすい季節の乾燥ケアには物足りないでしょう。


使用感も評価が伸び悩みました。塗布後の手の甲を30個のビーズを押し当てると、平均23個ものビーズが付着。比較した商品の平均が11個(※執筆時点)だったことをふまえると、こちらはかなりべたつきやすいといえます。サラッと軽い使用感を好む人や、塗布後すぐにスマホやPCを触りたい人には向いていないでしょう。


モニターが実際に嗅ぐと、薬品のようなにおいや鼻にツンとくる刺激臭があり、「独特の香りがある」という口コミを払拭できませんでした。比較したなかには香りでリフレッシュしながら保湿ケアできる商品もあったのに対し、本品は香りに敏感な人や、シーンを問わず使いたい人には不向きでしょう。


一方、容器の使い勝手は優秀です。柔らかいチューブタイプで、適量を出しやすいのが魅力。「軽い力で出しやすい」「キャップがカチッと閉まる」などと、モニターからもプラスの声が聞かれました。比較した一部商品のように、グッと力を込めないと中身が出ないという心配はなさそうです。やや小さめのキャップは開閉に手間取ることがあるため、外出先で使用する際は注意してくださいね。


執筆時点の値段は、税込638円(※公式サイト参照)と気軽に試しやすい価格帯。30g入りのミニサイズで、「携帯用によさそう」という口コミのとおり持ち運びに便利でしょう。とはいえ、上位商品には高い保湿力とサラッとした使い心地を両立したものもありました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にユースキン ハンドクリーム チューブと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイハンドクリームと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

ユースキン ハンドクリーム チューブのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ ハンドクリーム
保湿力 No.1

L'OREAL

LANCOMEアプソリュ ザ ハンドクリーム
4.86
(1/49商品)
アプソリュ ザ ハンドクリーム

ベタつかずサッと塗りたい人に。高い保湿効果が期待でき、使いやすい容器も魅力

保湿力 No.1

ビタブリッドジャパン

トーンアップリッチ
4.84
(2/49商品)
トーンアップリッチ

ふんわり華やかな香りを楽しめる!携帯しやすく保湿力も期待大

保湿力 No.1

スタイリングライフ・ホールディングス

VECUA Honey WONDER Honeyとろとろハンドクリーム サボンベベ
4.83
(3/49商品)
とろとろハンドクリーム サボンベベ

高い保湿力とべたつきにくさを両立!サッと塗りたい人に

保湿力 No.1

資生堂

アルティミューンパワライジング ハンドクリーム
4.76
(4/49商品)
パワライジング ハンドクリーム

手元のカサつきが気になる人におすすめ!高い保湿力が魅力

保湿力 No.1

ビジナル

skincotton濃厚リペア デイクリーム
4.76
(4/49商品)
濃厚リペア デイクリーム

手の乾燥が気になる人に!フローラルの香りと高保湿力が魅力

ユースキン ハンドクリーム チューブとは?

ユースキン ハンドクリーム チューブとは?

ユースキン製薬は1955年の創業以来、ハンドクリームなどを中心としたスキンケア製品の開発から製造・販売までを一貫して行うメーカーです。肌の悩みに寄り添い解決できるような、品質にこだわった製品と情報を提供しています。


今回ご紹介するユースキン ハンドクリーム チューブは、塗ったあとすぐに肌がうるおい、優れた保湿効果が持続すると謳う指定医薬部外品のハンドクリーム。スリムなチューブタイプで持ち運びしやすいつくりです。肌に合えば手指だけでなく、腕・足・かかとなど全身に使用できます。


クリームは、含まれる水溶性ビタミンのビタミンB2によって黄色なのが特徴。dl-カンフルなどの有効成分を配合し、ひび・あかぎれ・しもやけを治す仕様になっています。

豊富なラインナップから使うシーンに合わせて選べる

豊富なラインナップから使うシーンに合わせて選べる
出典:yuskin.yuskin.co.jp

ユースキン ハンドクリームシリーズでは、検証で使用した30gのミニサイズのほかにも幅広い容量や容器をラインナップしています。持ち運びの有無や使いたいシーンに合わせて選んでくださいね。40gのチューブ容器には、ミッフィーのかわいらしいイラストが描かれたパッケージもあるため注目です。


サイズ展開

  • 30g チューブ ※検証で使用
  • 40g チューブ
  • 80g チューブ
  • 120g ボトル
  • 180g ポンプ

ユースキンでは、ほんのり上品な花の香りのユースキンhana(ハナ)シリーズも展開しています。ゆずやラベンダー、金木犀などの香りを楽しみながらのハンドケアできるのが魅力です。気になる人はチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったユースキン ハンドクリーム チューブの本当の実力!

今回は、ユースキン ハンドクリーム チューブを含む、ハンドクリーム全38商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. べたつきにくさ
  3. 香りのよさ
  4. 容器の使いやすさ

保湿力は物足りない。うるおいキープ力は期待できず

保湿力は物足りない。うるおいキープ力は期待できず

まずは、保湿力の検証です。モニター3人の腕に商品を塗り、塗布前と塗布2時間後の肌水分量を専用の機械を使って比べました。


その結果、塗布2時間後の肌水分量は平均で約+41%にとどまりました比較した全商品の平均値である約+79%(※執筆時点)を大きく下回り、比較した半数以上の商品がクリアした高評価基準の+70%には届きませんでした。


個人の結果

  • +46.92%
  • +38.36%
  • +36.81%

「優れた保湿効果が持続する」と謳うほどのうるおいキープ力は期待できず、乾燥肌の人や乾燥が気になる季節には物足りないといえます。

べたつきが気になりやすい。軽いつけ心地は期待しにくい

べたつきが気になりやすい。軽いつけ心地は期待しにくい

次に、べたつきにくさの検証です。


手の甲に商品を塗り、容器に散りばめた30個のビーズに軽く押し当てます。手の甲を左右に振り、何個落ちずに肌に残るか検証しました。

デスクワークの合間に使いにくい

デスクワークの合間に使いにくい

3回検証を繰り返したところ、平均23個ものビーズが付着し、かなりべたつきが残りやすいといえます。高評価の基準とした10個には遠く及ばず、比較した商品の平均値11個(※執筆時点)も上回りました。サラッと軽い使用感は期待しにくいでしょう。


比較したなかにはべたつきにくく、塗布してすぐにスマホやPCでの作業できたものもありましたが、こちらはパソコン作業の合間にサッと塗るには不向きといえます。手の甲にハンドクリームを塗って手の甲同士を擦り合わせるようにつけると、手のひらのべたつきが気になりにくいので試してみてくださいね。

独特な香りが評価を下げた。容器の使い勝手は良好

独特な香りが評価を下げた。容器の使い勝手は良好
最後に、香りのよさ・容器の使いやすさの検証です。

20〜40代の女性モニターに商品を試してもらい、気分が上がる香りか・香りの強さ・適量をスムーズに出せるかをチェックしました。

鼻にツンとくる薬品のようなにおい。使う場面を選びそう

鼻にツンとくる薬品のようなにおい。使う場面を選びそう
独特の薬品っぽい香りがして評価は伸び悩みました。実際に嗅いだモニターは「鼻にツンとくる虫よけスプレーのようなにおい」「香りが強くて使う場面を選びそう」などとコメント。メーカーによると有効成分dl-カンフルの香りということですが、万人受けする香りとはいえません


比較した商品内には好みを選びにくいものもあったのに対し、こちらは「独特の香りがある」という口コミを払拭できず。使いにくさを感じる人もいるでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「虫よけスプレーのようなにおいが鼻にツンときて不快だった。ただし香りに持続性がなく少し経つと無臭になる」(20代女性)
  2. 「メンソールの香りがあり、手に広げた瞬間はかなり薬っぽい。しばらくすると香りが飛んで気にならなくなった」(30代女性)
  3. 「メンターム系の独特の鼻にスッととおるような薬品臭がある。個人的に嫌いではないが、香りが強いので使う場面が限られそう」(20代女性)
  4. 「鼻の奥をツンと刺激する虫よけスプレーのようなにおいで不快だった」(20代女性)
  5. 「薬用化粧品のにおいがしてテンションが上がるとはいえない。におい自体も強い」(20代女性)
コメントは一部抜粋

軽い力で適量出しやすい。キャップが小さい点はネック

軽い力で適量出しやすい。キャップが小さい点はネック

チューブ式容器の使い勝手は良好です。容器が柔らかく、軽い力で適量を出しやすいのがメリット。実際に使ったモニターからも「軽く押すだけで適量を出せた」「キャップがカチッと閉まる」と好評でした。「携帯用によさそう」という口コミがあったように、ポーチに入れて持ち運びやすいサイズもポイントです。


唯一、キャップが小さくやや開けにくいのは惜しいところ。キャップと容器が一体型の上位商品より、開閉にやや手間がかかります。手軽さを重視する人は、ポンプタイプの本品を検討しましょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「柔らかいプラ製のチューブで、軽い力で中身を出せて扱いやすい。キャップは小さくツルツルして滑りやすいが、カチッとしまるのはよい」(30代女性)
  2. 「クリームが硬めで出すのに本体をグッと押す必要があるが負担になるほどではない。キャップが小さく軽すぎてやや開けにくい」(20代女性)
  3. 「柔らかめのチューブで出したい量を出しやすい。キャップが小さく軽すぎてやや開けにくいが、カチッとしまる」(20代女性)
  4. 「キャップが小さいが手になじみやすく、カチッと閉まって使いやすい。チューブ本体が柔らかいので軽く押すだけで適量出せた」(20代女性)
  5. 「コンパクトサイズでポーチに入れやすそう。キャップは簡単に回して開けられた。中身を出すのにやや力がいるが固すぎることはなかった」(20代女性)
コメントは一部抜粋

ユースキン ハンドクリーム チューブの詳細情報

ユースキン製薬
ユースキンチューブ

おすすめスコア
3.72
ハンドクリーム49位/49商品
保湿力
3.85
べたつきにくさ
3.28
香りのよさ
3.60
容器の使いやすさ
4.54
チューブ 1
チューブ 2
チューブ 3
チューブ 4
チューブ 5
最安価格
375円
低価格
12.5円 / 1mL(g)
内容量
40g(チューブ)
40g(チューブ:ミッフィーデザイン)
80g(チューブ)
120g(ボトル)
180g(ポンプ)
180g(つけかえパウチ)
30g(チューブ)
全部見る
内容量
40g(チューブ)
40g(チューブ:ミッフィーデザイン)
80g(チューブ)
120g(ボトル)
180g(ポンプ)
180g(つけかえパウチ)
30g(チューブ)
全部見る
最安価格
375円
低価格
12.5円 / 1mL(g)
内容量
40g(チューブ)
40g(チューブ:ミッフィーデザイン)
80g(チューブ)
120g(ボトル)
180g(ポンプ)
180g(つけかえパウチ)
30g(チューブ)
全部見る
内容量
40g(チューブ)
40g(チューブ:ミッフィーデザイン)
80g(チューブ)
120g(ボトル)
180g(ポンプ)
180g(つけかえパウチ)
30g(チューブ)
全部見る
分類指定医薬部外品
主な肌荒れ防止成分トコフェロール酢酸エステル(有効成分)、グリチルレチン酸(有効成分)
保湿力(実測)40.70%
主な水溶性保湿成分
グリセリン(有効成分)
主なオイル成分
ミリスチン酸イソプロピル
主な整肌成分
dl-カンフル(有効成分)、ビタミンC、ビタミンB2

良い

    • チューブタイプかつ柔らかい素材で、軽い力で中身を取り出せて扱いやすい

気になる

    • 鼻にツンとくるような薬品っぽい匂いが感じられた
    • ベタつきが残りやすい
    • 保湿力は乾燥をケアしたい人に力不足だった
主なエイジングケアサポート成分トコフェロール酢酸エステル(有効成分)
有効成分トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸、dl-カンフル、グリセリン
容器チューブ
おすすめの年代20代、30代、40代
特徴プチプラ
香り無香料
向いている雰囲気
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
オーガニック
公式サイトでのラッピング可能
全部見る

ユースキン ハンドクリーム チューブの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    375円

    (最安)

    販売価格:375円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ2号店ヤフー店
    4.67

    (106件)

  2. 2

    376円

    (+1円)

    販売価格:376円

    ポイント:0円相当

    送料別

    クスリのアオキ ヤフー店
    4.66

    (547件)

  3. 3

    409円

    (+34円)

    販売価格:409円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイハートショップ
    4.54

    (26,546件)

  4. 3

    409円

    (+34円)

    販売価格:409円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのレデイ仏生山Yahoo!店
    4.74

    (220件)

  5. 5

    432円

    (+57円)

    販売価格:432円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    みんなのお薬MAX
    4.65

    (4,006件)

ユースキン ハンドクリーム チューブのおすすめの使い方を紹介!

メーカーによると、効果的な使い方は以下のとおりです。公式サイトではハンドマッサージの方法の動画も公開されているので、そちらもあわせてチェックしてみてくださいね。


使用量の目安

  • 通常の場合:人さし指の第1関節まで
  • 手荒れがひどい場合:人さし指の第2関節まで


使い方

①患部を清潔にする

②人さし指に、症状に合わせた量を取る

③テクスチャが「するん!」と変化するまで、しっかりすり込む


手指だけでなく、ひじ・ひざ・かかとなど、全身のケアにも使えます。最初に使うときは少量から試してみてくださいね。

ユースキン ハンドクリーム チューブはどこで売っている?

ユースキン ハンドクリーム チューブはどこで売っている?

ユースキン ハンドクリーム チューブは、楽天市場内の公式オンラインショップにて購入可能。税込3,980円以上購入すると送料無料で届けてもらえます。


また、Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでの販売も確認できました。取扱店舗により値段や送料が異なるため、購入前によくチェックしましょう。

保湿力に期待できつつ使い心地のよい商品はこちら!

最後に、高い保湿力を発揮しながらべたつきにくいものや、香りを楽しめる商品をご紹介します。


高い保湿力とべたつきにくさの両方を求めるなら、とろとろハンドクリーム サボンベベがおすすめです。検証では塗布後に肌水分量が大幅にアップしつつも、サラッとした塗り心地が高く評されました。チューブとキャップが一体になった容器は使いやすく、外出先でも手軽に使いやすいですよ。


INNISFREEのチェジュライフ パフュームド ハンドクリームは、香りを楽しみながらの保湿ケアが叶う商品。ほんのりした果実のような爽やかな香りがモニターに好印象でした。塗布2時間後の肌水分量は約105%もアップし、保湿力でも高評価を獲得。ポーチに収まりやすいサイズで、持ち運びしたい人にもおすすめです。

保湿力 No.1

スタイリングライフ・ホールディングス
VECUA Honey WONDER Honeyとろとろハンドクリーム サボンベベ

おすすめスコア
4.83
保湿力
5.00
べたつきにくさ
4.54
香りのよさ
4.00
容器の使いやすさ
4.67
とろとろハンドクリーム サボンベベ 1
とろとろハンドクリーム サボンベベ 2
とろとろハンドクリーム サボンベベ 3
とろとろハンドクリーム サボンベベ 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
771円
12%OFF
参考価格:
880円
15.4円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
771円
12%OFF
参考価格:
880円
15.4円 / 1mL(g)
分類化粧品
主な肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2K、アラントイン、カンゾウ葉エキス、ヨモギ葉エキス
保湿力(実測)97.31%
主な水溶性保湿成分
BG、グリセリン、イソペンチルジオール、ベタイン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na
主なオイル成分
ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、シクロペンタシロキサン
主な整肌成分
ユビキノン、フラーレン

良い

    • 検証の結果、塗布前から塗布2時間後の肌水分量が約97%増加。保湿力が高い
    • べたつきにくく肌になじむので使いやすい
    • 片手でもフタを開けやすい一体型のチューブタイプ

気になる

  • 特になし
主なエイジングケアサポート成分
有効成分
容器チューブ
おすすめの年代20代、30代
特徴プチプラ
香りフルーティフローラル
向いている雰囲気キュート、フェミニン
美白有効成分配合
シワ改善有効成分配合
オーガニック
公式サイトでのラッピング可能
全部見る
とろとろハンドクリーム サボンベベ

ワンダーハニー とろとろハンドクリーム サボンべべの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

アモーレパシフィックジャパン
INNISFREEチェジュライフ パフュームド ハンドクリーム

参考価格
528円
分類化粧品
主な水溶性保湿成分グリセリン、プロパンジオール
主なオイル成分ジ(カプリル/カプリン酸)BG、シア脂
主な整肌成分
主な肌荒れ防止成分ツボクサエキス
主な保湿成分ヒアルロン酸Na
有効成分
検証で使用した香り不明
タイプクリーム
容器チューブ
内容量.30mL
内容量不明
おすすめの年代20代、30代、40代
対象男性向け、女性向け
保湿力(実測)104.85%
特徴韓国コスメ
無香料
香りシトラス
向いている雰囲気ナチュラル
テクスチャしっとり
尿素配合
美白有効成分配合
美白成分配合
シワ改善成分配合
シワ改善有効成分配合
無着色
アルコールフリー
パラベンフリー
オーガニック
アレルギーテスト済み不明
除菌効果あり
パッチテスト済み不明
セット商品
公式サイトでのラッピング可能
固形のオイル成分配合
シリコーン配合
UVカット成分配合
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ハンドクリーム

49商品

徹底比較

人気
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

新着
ハンドクリーム・オイル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ハンドクリーム・オイル関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.