マイベスト
電子レンジおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子レンジおすすめ商品比較サービス
  • 東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

広々とした庫内で使いやすいと評判の単機能電子レンジ、東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23。ネット上には高評価なレビューが多い一方、「均一に熱が行き渡っているか微妙」「ボタンがフラットで押しにくい」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • あたためムラの少なさ
  • 解凍した食材の料理への使いやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、人気のシャープやシロカなどの単機能電子レンジとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、単機能電子レンジ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!食材をきれいに解凍でき、料理にすぐ使える!操作パネルが見やすいのも魅力

解凍した食材の料理への使いやすさ No.1

東芝ライフスタイル
TOSHIBA単機能レンジER-XS23

28,200円

単機能レンジ

おすすめスコア

4.22
11位 / 37商品中
  • あたためムラの少なさ

    4.00
  • |
  • 解凍した食材の料理への使いやすさ

    5.00
  • |
  • 操作のしやすさ

    4.17
庫内容量23L
横幅468mm
高さ337mm
奥行386mm

良い

    • 冷凍した豚肉を冷凍前とほとんど変わらない状態に解凍できる

気になる

    • あたためムラがあり、右側の両端があたたまりにくい
    • 操作ボタンに凹凸が少なく、力を入れて押す必要がある"

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23は、冷凍した食材をきれいに解凍できるのが魅力。冷凍豚肉を実際に加熱すると、ムラなく解凍できました。比較したほとんどの商品に解凍ムラが見られたなか、こちらはトップクラスの評価に。「グラム設定不要で解凍できる」と謳うとおり凍ったり焼けたりしている部分もなかったため、すぐ料理に使えます。


操作もしやすく、実際に使用したモニターから「操作パネルが見えやすい」と高評価を得ました。広々とした庫内や、開閉しやすい扉も魅力。ボタンはシンプルで、オートメニューをすぐに探せます。ボタンの役割もわかりやすいため、説明書なしでも基本的な操作にはそこまで困らないでしょう。


しかし、ボタンに凹凸がないのはネック。比較したなかで操作ボタンが平たい商品は力を入れて押す必要があり、本商品も同様です。「押しにくい」という口コミのとおり、モニターからも「しっかり押さないと反応しない」などと指摘されました。


あたため性能もいまひとつです。タッパーに入れた卵白を加熱すると、「均一に熱が行き渡っているか微妙」との口コミどおり、右側の両端にあたためムラが見られました。比較したシロカ・シャープの商品は一度の加熱で均一にあたためられたのに対し、こちらは再加熱が必要です。


執筆時点でのECサイトの値段は3万円台。比較した商品の多くが1~2万円台のため、安いとはいえません。食材の解凍には不便なく使えますが、肝心のあたため機能にやや懸念が残ります。上位商品には、解凍ムラ・あたためムラがないうえ扱いやすいものもありました。あわせて検討してみてはいかがでしょうか。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ単機能電子レンジと、あたためムラの少なさ・解凍した食材の料理への使いやすさ・操作のしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23のデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 単機能電子レンジ
あたためムラの少なさ No.1

シロカ

sirocaおりょうりレンジSX-23D152
4.91
(1/37商品)
おりょうりレンジ

あたためと解凍は優秀。家族で使うなら、庫内が広いこの1台

あたためムラの少なさ No.1

シャープ

単機能レンジRE-TM18
4.67
(2/37商品)
単機能レンジ

ムラなくあたためたい人に。シンプルな操作もわかりやすい

あたためムラの少なさ No.1

シャープ

単機能レンジRE-TD184
4.45
(3/37商品)
単機能レンジ

デザイン性が高いうえあたためも得意。解凍性能がネックに

あたためムラの少なさ No.1

日立グローバルソリューションズ

HITACHI単機能電子レンジHMR-FT19A
4.44
(4/37商品)
単機能電子レンジ

直感的な操作が可能で使い勝手はよいが、解凍は苦手

あたためムラの少なさ No.1

ユアサプライムス

YUASA電子レンジPRE-623HFD
4.41
(5/37商品)
電子レンジ

食品のあたためは申し分ないが、解凍の仕上がりが物足りない

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23とは?

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23とは?

そもそも単機能レンジとは、あたため機能に特化した商品。オーブンレンジ・スチームオーブンレンジほど機能が豊富ではない代わりに、低価格で購入しやすい点が魅力です。おかずのあたためや食材の解凍が目的であれば、単機能レンジの性能で十分使えますよ。


東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23は、「私の暮らしにちょうどいい、ちょっといい」がキャッチコピーの商品。ワイドなサイズとフラットな設計で、大きなお弁当や大皿も出し入れしやすいと謳っています。


東芝ライフスタイルは「タイセツを、カタチに」と掲げるメーカーです。衣食住すべてを快適にするための生活家電を数多く販売。電子レンジの取り扱いも豊富で、3種類の単機能レンジのほかにオーブンレンジ・スチームオーブンレンジも展開しています。

温度を検知する赤外線センサーを搭載。最大レンジ出力は1,000W

温度を検知する赤外線センサーを搭載。最大レンジ出力は1,000W

庫内には8つ目赤外線センサーを搭載。食品の表面温度を検知し、グラム設定不要で解凍できる仕様です。-10~85℃まで温度設定をして温めることもできます。


スピーディーな温めを叶えるため、最大レンジ出力は1,000Wとハイパワー。600・500・200Wと、用途に合わせての出力選択も可能です。


  1. 容量|23L
  2. 庫内形状|フラット
  3. センサー|赤外線センサー
  4. 電源(周波数)|AC100V 50/60Hz共用
  5. 最大レンジ出力|1,000W
  6. 自動あたため|〇

カラーは2種類。撥水・撥油コーティングにより手入れのしやすさに配慮

カラーは2種類。撥水・撥油コーティングにより手入れのしやすさに配慮

カラーはブラックとホワイトの2色を展開。シンプルかつスタイリッシュで、インテリアに馴染みやすいデザインです。庫内(※)には汚れがつきにくいよう、撥水・撥油コーティングを施しています

扉部、底面を除く

パネルには、見えやすさを重視したホワイトバックライトを採用。あたためはワンタッチで操作可能です。

実際に使ってみてわかった東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23の本当の実力!

今回は東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23を含む、単機能電子レンジ全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. あたためムラの少なさ
  2. 解凍した食材の料理への使いやすさ
  3. 操作のしやすさ

場所によって加熱ムラがある。均一にあたためるには再加熱が必要

場所によって加熱ムラがある。均一にあたためるには再加熱が必要

はじめに、あたためムラの少なさの検証です。


卵白350gを500Wで5分加熱。一度で固まらなければ、さらに30秒ずつ追加して加熱しました。固まるまでの加熱回数と、四隅まで均一に固められているかをチェックします。

卵白は一度の加熱では固まらず、いまひとつの評価に。特に右側の両端があたためられず、固めるには追加で30秒の加熱が必要でした。


比較したシロカ・シャープの商品は、一度の加熱で均一にあたためられる結果に。本商品は「均一に熱が行き渡っているか微妙」という口コミのとおり、あたためムラが気になりやすいでしょう。「赤外線センサーにより高精度に検知する」との謳い文句とは異なる結果でした。

冷凍した豚肉をきれいに解凍!一度の加熱ですぐ料理に使える

冷凍した豚肉をきれいに解凍!一度の加熱ですぐ料理に使える

続いて、解凍した食材の料理への使いやすさを検証しました。


オートモードもしくは説明書に記載の温度・時間に設定し、冷凍した豚肉を加熱。解凍具合に加え、食材が焼けてないか・水が出ていないかをチェックしました。すぐ料理に使えるように解凍できた商品を高評価とします。

解凍性能は優秀。自動解凍であたためると、冷凍前とほとんど変わらない状態にまで解凍できました。「グラム設定不要で解凍できる」という謳い文句どおりです。


比較したほとんどの商品が苦戦するなか、本商品は折り返しの部分もきれいに解凍。比較したなかで高評価だったシロカ・シャープの商品と比べても劣らず、トップクラスの評価です。凍ったり焼けたりしている部分もなかったため、料理にすぐ使えますよ。

シンプルなパネル・ボタン表示がわかりやすい。ボタンの押し心地はいまひとつ

シンプルなパネル・ボタン表示がわかりやすい。ボタンの押し心地はいまひとつ

最後に、操作のしやすさの検証です。


単機能電子レンジを日常使いしている男女10名のモニターに、実際に商品を使用してもらいました。操作パネルの見やすさ・ボタンやダイヤルの操作性・設定のしやすさ・ドアの重さといった観点から商品をチェックします。

操作性はまずまずの評価。扉は重さを感じにくく、モニターに「開閉しやすい」と好印象でした。操作パネルはシンプルで、10人中9人が見やすいと回答しています。比較したところ背景と文字が同系色で見えにくい商品があったのに対し、こちらは白地に黒文字でよく見えました。


ボタンもシンプルで、ほとんどのモニターが「オートメニューを探しやすい」と回答。「ストレスフリーな簡単操作」との謳い文句にも頷けます。一方、パネル表示がシンプルすぎて出力などの表記がされないため、わかりづらいと感じた人もいました。


比較したなかで、ドア面にメニュー表示がある商品は説明書なしでも操作しやすい傾向がありました。対して本商品はドア面にメニュー表示がないうえ、操作パネル・ボタンなど全体的な記載が少なめ。シンプルなので基本的な操作は直感でできますが、使いこなすには慣れが必要でしょう。


ボタンには「押した感覚があまりない」「しっかり押さないと反応しない」といった指摘が集まりました。比較したところ操作ボタンが平たい商品は力を入れて押す必要があり、本商品も同様。「ボタンがフラットで押しにくい」の口コミどおり、使い心地はいまひとつといえます


操作パネルは見やすいか・説明書を見ずに操作が可能かについてのモニターコメント

  1. パネルは数字の表記のみで大きく見やすい。ボタンの文字も黒地に白文字で見やすい。操作は簡単でわかりやすく、説明書を見ずに操作可能。お好み温度が選べるので、温度・仕上がりボタンの必要性はそこまで感じなかった」(女性40代)
  2. 操作パネルは数字の表記が大きく見やすい。出力やほかの操作は表記がなくわかりづらい。ボタン操作でレンジ自体に出力設定の記載がないので、不慣れな人は説明書を見ないと操作できないかも」(女性30代)
  3. 白の背景に黒文字で非常に見やすい。操作はなんとかできたが、正しい操作を答え合わせしたくなる。説明書を見ないと難しいかも」(女性30代)
  4. 「パネルはやや小さく細い文字で、見にくさを感じた。説明表記はあるものの、操作がわかりにくく使いづらい。説明書がほしいと思った」(男性40代)
  5. 「白く光るパネルにグレーに近い黒文字での表記なのでパネルの数字は見やすいが、サイズが小さめなのが残念。選択したモードが表示されず、わかりにくいのも気になった。基本的な操作はできる。ワット数・お好み温度の設定が最初なのはわかりにくかった」(女性20代)
  6. ボタン数が絞られていて見やすい。説明書がなくても十分操作可能。高齢者にもやさしいと思う」(女性40代)
コメントは一部抜粋

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23の詳細情報

解凍した食材の料理への使いやすさ No.1

東芝ライフスタイル
TOSHIBA単機能レンジER-XS23

おすすめスコア
4.22
単機能電子レンジ11位/37商品
あたためムラの少なさ
4.00
解凍した食材の料理への使いやすさ
5.00
操作のしやすさ
4.17
単機能レンジ 1
単機能レンジ 2
単機能レンジ 3
単機能レンジ 4
単機能レンジ 5
単機能レンジ 6
単機能レンジ 7
単機能レンジ 8
最安価格
28,200円
高価格
最安価格
28,200円
高価格
庫内容量23L
横幅468mm
高さ337mm
奥行386mm
設定可能レンジ出力
1,000W、600W、500W、200W
最大レンジ出力
1,000W

良い

    • 冷凍した豚肉を冷凍前とほとんど変わらない状態に解凍できる

気になる

    • あたためムラがあり、右側の両端があたたまりにくい
    • 操作ボタンに凹凸が少なく、力を入れて押す必要がある"
電源コードの長さ1.5m
ドア開閉方向縦開き
庫内形状フラット
定格消費電力1,400W
自動あたため
10秒単位で時間設定可能
付属品取扱説明書
センサー赤外線センサー
操作方法ボタン式
チャイルドロック
重さ14kg
全部見る

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    27,918円

    (最安)

    販売価格:28,200円

    ポイント:282円相当

    送料別

    PEACE工場
    4.66

    (88件)

  2. 2

    28,864円

    (+946円)

    販売価格:28,864円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    秋葉原 アウトレットプラザ
    4.52

    (10,695件)

  3. 3

    31,700円

    (+3,782円)

    販売価格:31,700円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    スーパーぎおん ヤフーショップ
    4.53

    (9,647件)

  4. 4

    32,380円

    (+4,462円)

    販売価格:32,380円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PCあきんど
    4.48

    (42,502件)

  5. 4

    32,380円

    (+4,462円)

    販売価格:32,380円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    PCあきんどデジタル館
    4.78

    (1,085件)

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23で作れるおすすめレシピをご紹介!

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23で作れるおすすめレシピをご紹介!
出典:toshiba-lifestyle.com

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23は定番料理だけでなく、スイーツ作りにも対応。今回は数あるレシピのなかから、生チョコのレシピをご紹介します。


<材料>

  • スイートまたはブラックチョコレート:170g
  • (ミルクチョコレートなら250g)
  • 生クリーム:100g
  • ココアパウダー(無糖):適宜

<作り方>

①細かく刻んだチョコレートと生クリームを浅めの耐熱容器に入れ、よく混ぜる

②お好み温度50℃に設定し、①をラップなしで加熱

③泡立て器で混ぜ、残ったかたまりを溶かす。溶け切らない場合は600Wのレンジで様子を見ながら加熱

④クッキングシートを敷いた平らな容器に③を入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やす(ミルクチョコレートなら4時間以上)

⑤固まったら一口大に切り、ココアパウダーを振りかける

(出典:公式サイト

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23はどこで売っている?

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23はどこで売っている?

東芝ライフスタイル 単機能レンジ ER-XS23は、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで取扱店舗が確認できました。クーポンやポイントを利用してお得な値段で購入したい人は、ぜひそれぞれのサイトで検索してみてくださいね。

あたため性能が優秀で、快適に操作できる単機能電子レンジはこちら

最後にムラなく均一に加熱でき、操作性も良好な商品をご紹介します。


シャープ 単機能レンジ RE-TS171は、回しやすいダイヤルと感度のよいボタンで操作しやすい商品。ドア面にメニュー表示があり、説明書を見なくても使えました。加熱ムラも少なく、卵白を一度で均一にあたためられたことから高評価に。解凍ムラもほとんどなかったため、食材をすぐに使えて便利です。


家族で使うなら、シロカ おりょうりレンジ SX-23D152がおすすめ。容量23Lの広い庫内で、30cmの大皿もあたためられます。加熱時のムラも少なく、卵白を一度加熱すると四隅までしっかり固まりました。冷凍豚肉も1枚ずつはがせるほどきれいに解凍。直感的に操作しやすいのもポイントです。

設定可能レンジ出力700W(60Hz)、550W(50Hz)、500W、200W
庫内容量17L
タイプ単機能レンジ
ドア開閉方向縦開き
電源コードの長さ1.4m
庫内容量17L
庫内コーティング不明
庫内形状フラット
475mm
最大レンジ出力50Hz:550W、60Hz:700W
定格消費電力50Hz:890W、60Hz:1,200W
奥行347mm
2品同時あたため可能不明
自動あたため
高さ295mm
待機時消費電力ゼロ
重量約14kg
自動あたため機能
10秒単位で時間設定可能
横幅475mm
庫内形状フラット
トースター機能
高さ295mm
ドア開閉方向縦開き
用途家庭用
奥行347mm
付属品取扱説明書(保証書付)
最大出力50Hz:550W、60Hz:700W
最高温度
センサー湿度センサー
センサー種類湿度センサー
操作方法ダイヤル・ボタン式
ヘルツヘルツフリー
チャイルドロック
操作方法ダイヤル式、ボタン式
お手入れ機能不明
電源(周波数)ヘルツフリー
オートメニュー数不明
オートメニューの種類
ノンフライ機能
グリル機能
トースト機能
スチーム機能
解凍機能
重さ14kg
独自機能絶対湿度センサー搭載
ソフトダンパー
自動お手入れ機能
特徴おしゃれ
バックライト付き
レシピブック付き
レシピ数
ぴったり設置可能
最低温度
付属品取扱説明書(保証書付き)
省エネ性能
電源コードの長さ約1.4m
電源AC100V(50Hz/60Hz)
消費電力50Hz:890W/60Hz:1200W
保証期間1年
チャイルドロック機能
カラーブラック
庫内の段数
庫内有効高さ177mm
庫内有効奥行313mm
庫内有効幅273mm
ミラー仕上げ不明
アプリ連携可能
音声対話機能
特徴おしゃれ
全部見る
単機能レンジ

シャープ 単機能レンジ RE-TS171をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シロカ
sirocaおりょうりレンジSX-23D152

おすすめスコア
4.91
あたためムラの少なさ
5.00
解凍した食材の料理への使いやすさ
5.00
操作のしやすさ
4.24
おりょうりレンジ 1
おりょうりレンジ 2
おりょうりレンジ 3
おりょうりレンジ 4
おりょうりレンジ 5
おりょうりレンジ 6
おりょうりレンジ 7
おりょうりレンジ 8
最安価格
22,320円
やや高価格
最安価格
22,320円
やや高価格
庫内容量23L
横幅495mm
高さ302mm
奥行376mm
設定可能レンジ出力
1,000W、600W、500W、200W、100W
最大レンジ出力
1,000W

良い

    • 加熱ムラが少なく、均一に加熱可能
    • 豚肉の解凍がきれいにできる
    • あたためや解凍などの基本的な操作が直感的にできる

気になる

    • 操作ボタンに凹凸がなく押しにくい
電源コードの長さ1.5m
ドア開閉方向横開き
庫内形状フラット
定格消費電力1,400W
自動あたため
10秒単位で時間設定可能
付属品レシピブック、取扱説明書(保証書付)
センサー湿度センサー
操作方法ダイヤル・ボタン式
チャイルドロック
重さ9.8kg
全部見る
おりょうりレンジ

シロカ おりょうりレンジ SX-23D152をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

単機能電子レンジ

37商品

徹底比較

人気
電子レンジ関連のおすすめ人気ランキング

人気
電子レンジ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.