マイベスト
電子レンジおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子レンジおすすめ商品比較サービス
  • Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Toffy K-DR1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

レトロでかわいらしいデザインが評判の単機能電子レンジ、Toffy K-DR1。インターネット上では操作のシンプルさも高く評価されています。しかし「あまりあたたまらない」「あたためムラがある」といった口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。

  • あたためムラの少なさ
  • 解凍した食材の料理への使いやすさ
  • 操作のしやすさ

さらに、人気のシャープや日立などの単機能電子レンジとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、単機能電子レンジ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!あたため・解凍ともにムラが目立つ。デザイン性は高いが、操作は慣れが必要

ラドンナ
Toffy電子レンジK-DR1

23,650円

電子レンジ

おすすめスコア

3.17
33位 / 37商品中
  • あたためムラの少なさ

    3.00
  • |
  • 解凍した食材の料理への使いやすさ

    3.50
  • |
  • 操作のしやすさ

    4.07
庫内容量17L
横幅451mm
高さ283mm
奥行344mm

良い

  • 特になし

気になる

    • あたためムラが多く、再加熱が必要
    • 操作説明が英語表記で、初めて使う際に戸惑う可能性がある

Toffy K-DR1はデザインはおしゃれですが、肝心のあたため機能がいまひとつな商品です。実際に卵白を加熱したところ、比較したシロカ・シャープの商品は5分の加熱で均一に固まったのに対し、こちらは7分間加熱する必要がありました。手前側にあたるドア付近は固まりにくい傾向があり、「あまりあたたまらない」「あたためムラがある」という口コミどおりの結果です。


冷凍の豚肉を解凍した際にも、肉の重なっている部分など解凍しきれていない部分がありました。比較したほとんどの商品が解凍は苦手だったものの、シャープのRE-TS171は一度の解凍で肉を1枚ずつはがせる仕上がりに。こちらはあたため・解凍ともに再加熱する必要があるので、急いでいるときなどには面倒に感じる可能性があります。


実際にモニターが使用した結果、操作性にも不満の声があがりました。ボタンがすべて英語で表記されており、「英語が苦手な人には不親切」「最初は説明書を読まないとわかりにくい」との意見が多数。比較した日立のHMR-FT19Aは直感的に扱えたのに対し、慣れるまでは説明書を見ながらの操作になりそうです。


とはいえ、ドアの開閉やボタン自体の押しやすさは好評だったので、慣れれば問題なく使えるでしょう。「ボタンが出っ張っていて押しやすい」と好評で、レトロなデザインを評価する声もあがりました。インテリアにこだわりのある人であれば、候補となるでしょう。

しかし、上位商品には簡単に操作でき、ムラなくあたためられるものもありました。使いやすさを重視する人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にToffy K-DR1比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ単機能電子レンジと、あたためムラの少なさ・解凍した食材の料理への使いやすさ・操作のしやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

Toffy K-DR1のデメリットが気になる人はぜひこちらもチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを探してみてくださいね。
ベストバイ 単機能電子レンジ
あたためムラの少なさ No.1

シロカ

sirocaおりょうりレンジSX-23D152
4.91
(1/37商品)
おりょうりレンジ

あたためと解凍は優秀。家族で使うなら、庫内が広いこの1台

あたためムラの少なさ No.1

シャープ

単機能レンジRE-TM18
4.67
(2/37商品)
単機能レンジ

ムラなくあたためたい人に。シンプルな操作もわかりやすい

あたためムラの少なさ No.1

シャープ

単機能レンジRE-TD184
4.45
(3/37商品)
単機能レンジ

デザイン性が高いうえあたためも得意。解凍性能がネックに

あたためムラの少なさ No.1

日立グローバルソリューションズ

HITACHI単機能電子レンジHMR-FT19A
4.44
(4/37商品)
単機能電子レンジ

直感的な操作が可能で使い勝手はよいが、解凍は苦手

あたためムラの少なさ No.1

ユアサプライムス

YUASA電子レンジPRE-623HFD
4.41
(5/37商品)
電子レンジ

食品のあたためは申し分ないが、解凍の仕上がりが物足りない

Toffy K-DR1とは?

Toffy K-DR1とは?

そもそも単機能電子レンジとは、あたため機能に特化した電子レンジのこと。そのほかの機能がないぶん、低価格で購入できるのが魅力です。

今回ご紹介するのは、ラドンナが手がけるToffyシリーズのうちの1つ。レトロでかわいらしいデザインと、シンプルな操作性にこだわって開発されました。庫内容量は17Lとコンパクトサイズで、庫内はフラット。お弁当などをあたためることが多い一人暮らしにぴったりです。

ドリンクのあたためを含む簡単な調理はもちろん、煮込み料理や蒸し料理など本格的な料理も楽しめるとのこと。丸みを帯びた小窓から内部の様子が確認できるので、料理初心者でも失敗のリスクを軽減できます。

2020年7月発売モデル。シンプルな操作パネルが魅力

2020年7月発売モデル。シンプルな操作パネルが魅力
出典:amazon.co.jp

ボタンはすべて英語表記で、操作パネルはシンプルにデザインされています。中央部にはHIGH・500W/300W・DEFROST(解凍)・DRINKと、4つのメニューボタンを搭載。その下にはSTART・STOPボタンがあり、最下部のダイヤルで時間や重量を設定できます。

上部のディスプレイには電子レンジの状態・時間・加熱の設定などが表示され、ひと目で設定内容を確認可能。STOPボタンを5秒長押しすれば、チャイルドロックをかけらます。ボタンやダイヤルの操作を受けつけなくなるので、小さな子どもによる誤操作も防止できますよ。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。

  1. 価格|税込24,200円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 容量|17L
  3. 庫内形状|フラット
  4. 電源(周波数)|ヘルツフリー
  5. 設定可能なレンジ出力|650W(60Hz)・550W(50Hz)・500W・300W・200W(解凍)

本体カラーは2色から選べる。淡い色合いでインテリアになじみやすい

本体サイズは幅451×奥行き344×高さ283mmで、重量は12kg。電源コードの長さは0.85mです。本体カラーはペールアクア・アッシュホワイトの2色展開なので、設置したい場所に合わせて選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったToffy K-DR1の本当の実力!

今回は、Toffy 電子レンジを含む単機能電子レンジ全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. あたためムラの少なさ
  2. 解凍した食材の料理への使いやすさ
  3. 操作のしやすさ

あたために時間がかかる。ドア側の加熱が弱く、ムラが目立った

あたために時間がかかる。ドア側の加熱が弱く、ムラが目立った

まずは、あたためムラの少なさを検証しました。

卵白350gをタッパーに入れ、500Wで5分間加熱したあとの仕上がりによって評価しました。一度の加熱で均一に固まらなかった場合は、追加で30秒ずつ加熱。短時間で卵白全体が均一に固まったものを高評価としています。

検証の結果、あたためムラが目立ちました。比較したシロカ・シャープの商品は一度の加熱で卵白が全体的にきれいに固まったのに対し、こちらは5分間の加熱では固まらず。追加で2分加熱して、ようやく上記画像のとおりきれいに固まりました。


前側にあたるドア付近の加熱が弱く、口コミに「あまりあたたまらない」「あたためムラがある」とあったとおりの結果です。再加熱する必要があるので、急いでいるときには手間に感じる可能性があります。

豚肉の解凍は再加熱の必要あり。ムラがあり、きれいにはがせなかった

豚肉の解凍は再加熱の必要あり。ムラがあり、きれいにはがせなかった

続いて、解凍した食材の料理への使いやすさを検証しました。

冷凍の豚肉を用意し、各商品のオートモードや、説明書にのっとった温度と時間で加熱。全体が解凍されているか・半解凍になっていないか・加熱されすぎて食材が焼けていないか・食材から水が出ていないかに着目して評価しました。

取扱説明書の記載に従って冷凍豚肉140gを5分34秒加熱した結果、肉の折り返している部分は凍っており、料理にすぐ使える状態ではありませんでした。比較したほとんどの商品が同様でしたが、シャープのRE-TS171など、一部商品は一度の加熱で肉1枚ずつをきれいにはがせています。


こちらは試しに冷凍食品のグラタンをあたためた際にも、表記どおりの加熱時間だと冷たい仕上がりでした。解凍機能もあたため機能も少し弱い傾向があるといえます。様子を見ながら再加熱するようにしましょう。

操作部が英語表記で慣れるまでは使いにくい

操作部が英語表記で慣れるまでは使いにくい
最後に、操作のしやすさを検証しました。

実際に男女10人のモニターが使用し、ごはんや飲み物のあたためなどの操作を行います。その際、操作パネルが見やすいか・ボタンやダイヤル操作がしやすいか・説明書を見なくても使い方がわかるかなどに着目して評価しました。

ボタンの押しやすさとデザイン性は好評

ボタンの押しやすさとデザイン性は好評
操作性の評価は伸び悩む結果に。あたためボタンは「HIGH」、飲み物ボタンは「DRINK」などと英語で記載されています。モニターからは、「英語が苦手な人には不親切」「最初は説明書を読まないとわかりにくい」との指摘があがりました。比較した日立のHMR-FT19Aは直感的に使えたのに対し、こちらは慣れるまで戸惑う可能性があります。

とはいえ、一度使い方を覚えればスムーズです。比較した商品には、ボタンが押しにくくストレスを感じるものもあったのに対し、こちらは「ボタンは出っ張っていて押しやすく、ダイヤルも目盛りごとにカチカチと引っかかりがあるから小気味よい」と好評でした。


扉の開閉は軽い力で行え、引っかかり感などもありません。モニターからは、「ボタンでモードを選び、ダイヤルで時間を設定してスタートボタンを押すだけで、難しくない」「デザインに惹かれた」など、操作のシンプルさや、本品最大の売りであるレトロなデザインを評価する声もあがりました。

操作パネルは見やすいか・説明書を見ずに操作が可能かについてのモニターコメント
  1. 「操作パネルは見やすい。黒地に緑文字のパネルで、数字だけがシンプルに表示される。おしゃれを追及して、極限まで情報を削ぎ落とした感じ。慣れるまでは表示された数字が時間なのかgなのかが認識しづらいという側面もありそう」(40代男性)
  2. 「一応直感で操作はできたけど、正しく操作できていたのかは不安が残る。一度説明書を読む必要がある」(30代女性)
  3. 「簡単なあたためくらいなら説明書がなくても問題なくできそうだが、英語表記で説明書きが少ないから、説明書が欲しくなった」(40代男性)
  4. 「全部英語表記でわかりづらい。ボタン数は少ないので慣れれば問題ないが、分かりやすさには欠ける」(20代女性)
  5. 「物理ボタンで見やすいが、表記が英語のため子どもや高齢者には使いづらい。海外のエスプレッソマシンのようなおしゃれさ。完全に若い人向けに感じた」(40代女性)
コメントは一部抜粋

Toffy K-DR1の詳細情報

ラドンナ
Toffy電子レンジK-DR1

おすすめスコア
3.17
単機能電子レンジ33位/37商品
あたためムラの少なさ
3.00
解凍した食材の料理への使いやすさ
3.50
操作のしやすさ
4.07
電子レンジ 1
電子レンジ 2
電子レンジ 3
電子レンジ 4
電子レンジ 5
電子レンジ 6
電子レンジ 7
電子レンジ 8
最安価格
Amazonで売れています!
23,650円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
23,650円
在庫わずか
庫内容量17L
横幅451mm
高さ283mm
奥行344mm
設定可能レンジ出力
650W(60Hz)、550W(50Hz)、500W、300W、200W
最大レンジ出力
50Hz:550W、60Hz:650W

良い

  • 特になし

気になる

    • あたためムラが多く、再加熱が必要
    • 操作説明が英語表記で、初めて使う際に戸惑う可能性がある
電源コードの長さ0.8m
ドア開閉方向横開き
庫内形状フラット
定格消費電力50Hz:950W、60Hz:1,100W
自動あたため
10秒単位で時間設定可能
付属品取扱説明書(保証書付)
センサー不明
操作方法ダイヤル式・ボタン式
チャイルドロック
重さ12kg
全部見る

Toffy K-DR1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    23,650円

    (最安)

    販売価格:23,650円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    SmartKitchen
    4.59

    (1,215件)

  2. 2

    24,200円

    (+550円)

    販売価格:24,200円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    くらしのもり Yahoo!ショッピング店
    4.78

    (8,873件)

  3. 3

    24,800円

    (+1,150円)

    販売価格:24,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

    TBSショッピング
    4.15

    (6,448件)

  4. 4

    26,000円

    (+2,350円)

    販売価格:26,000円

    ポイント:0円相当

    送料別

    CIEL BLEU
    4.86

    (15件)

  5. 5

    26,400円

    (+2,750円)

    販売価格:26,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サックスバーYahoo!店
    4.77

    (6,108件)

Toffy 電子レンジはどこで売っている?

Toffy 電子レンジの取扱店舗は、ビックカメラ・ケーズデンキ・ヨドバシカメラなどの家電量販店です。実物を見てから購入するか考えたい人は、お近くの店舗に在庫があるか問い合わせてみましょう。

ネットショッピングで買いたい人は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトをチェック。公式サイトに記載されている値段は執筆時点で税込24,200円ですが、取扱店舗によって値段は異なります。お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

加熱ムラが少なく、操作もしやすかった商品はこちら

最後に、また違った魅力を持つ商品もご紹介します。

二人暮らしまでの少人数で使うなら、シャープのPLAINLYがおすすめ。庫内容量は17Lとコンパクトで、らくチン!センサーを搭載しています。卵白をあたためた際にも、豚肉を解凍した際にも、ムラのない均一な仕上がりでした。ドア面にはメニュー表記があり、説明書なしでも簡単に使えます。


家族で使うなら、シロカのおりょうりレンジをチェック。庫内容量は23Lと、30cmの大皿も入る広さです。あたためた卵白はムラなく固まり、解凍した豚肉は1枚ずつはがせるほどきれいな仕上がりに。ドア面にはメニューの記載があるので、基本的な操作も直感的に行えました。

シャープ
PLAINLY単機能レンジRE-TS171

最安価格
16,752円
設定可能レンジ出力700W(60Hz)、550W(50Hz)、500W、200W
庫内容量17L
タイプ単機能レンジ
ドア開閉方向縦開き
電源コードの長さ1.4m
庫内容量17L
庫内コーティング不明
庫内形状フラット
475mm
最大レンジ出力50Hz:550W、60Hz:700W
定格消費電力50Hz:890W、60Hz:1,200W
奥行347mm
2品同時あたため可能不明
自動あたため
高さ295mm
待機時消費電力ゼロ
重量約14kg
自動あたため機能
10秒単位で時間設定可能
横幅475mm
庫内形状フラット
トースター機能
高さ295mm
ドア開閉方向縦開き
用途家庭用
奥行347mm
付属品取扱説明書(保証書付)
最大出力50Hz:550W、60Hz:700W
最高温度
センサー湿度センサー
センサー種類湿度センサー
操作方法ダイヤル・ボタン式
ヘルツヘルツフリー
チャイルドロック
操作方法ダイヤル式、ボタン式
お手入れ機能不明
電源(周波数)ヘルツフリー
オートメニュー数不明
オートメニューの種類
ノンフライ機能
グリル機能
トースト機能
スチーム機能
解凍機能
重さ14kg
独自機能絶対湿度センサー搭載
ソフトダンパー
自動お手入れ機能
特徴おしゃれ
バックライト付き
レシピブック付き
レシピ数
ぴったり設置可能
最低温度
付属品取扱説明書(保証書付き)
省エネ性能
電源コードの長さ約1.4m
電源AC100V(50Hz/60Hz)
消費電力50Hz:890W/60Hz:1200W
保証期間1年
チャイルドロック機能
カラーブラック
庫内の段数
庫内有効高さ177mm
庫内有効奥行313mm
庫内有効幅273mm
ミラー仕上げ不明
アプリ連携可能
音声対話機能
特徴おしゃれ
全部見る
単機能レンジ

シャープ 単機能レンジ RE-TS171をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シロカ
sirocaおりょうりレンジSX-23D152

おすすめスコア
4.91
あたためムラの少なさ
5.00
解凍した食材の料理への使いやすさ
5.00
操作のしやすさ
4.24
おりょうりレンジ 1
おりょうりレンジ 2
おりょうりレンジ 3
おりょうりレンジ 4
おりょうりレンジ 5
おりょうりレンジ 6
おりょうりレンジ 7
おりょうりレンジ 8
最安価格
23,586円
やや高価格
最安価格
23,586円
やや高価格
庫内容量23L
横幅495mm
高さ302mm
奥行376mm
設定可能レンジ出力
1,000W、600W、500W、200W、100W
最大レンジ出力
1,000W

良い

    • 加熱ムラが少なく、均一に加熱可能
    • 豚肉の解凍がきれいにできる
    • あたためや解凍などの基本的な操作が直感的にできる

気になる

    • 操作ボタンに凹凸がなく押しにくい
電源コードの長さ1.5m
ドア開閉方向横開き
庫内形状フラット
定格消費電力1,400W
自動あたため
10秒単位で時間設定可能
付属品レシピブック、取扱説明書(保証書付)
センサー湿度センサー
操作方法ダイヤル・ボタン式
チャイルドロック
重さ9.8kg
全部見る
おりょうりレンジ

シロカ おりょうりレンジ SX-23D152をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

単機能電子レンジ

37商品

徹底比較

人気
電子レンジ関連のおすすめ人気ランキング

人気
電子レンジ関連の商品レビュー

新着
電子レンジ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.