マイベスト
キッチンペーパーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンペーパーおすすめ商品比較サービス
  • ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ファミリーマート キッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ファミマの100円均一コーナーに並ぶキッチンペーパー、 ファミリーマート キッチンタオル。インターネット上では「水をよく吸い、食材や食器の拭き取りに活躍する」と評判です。しかし、口コミが少なく実際の使用感がわからないため、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ファミリーマート キッチンタオルを含むキッチンペーパー全16商品を実際に使ってみて、皿の拭きやすさ・油汚れの落としやすさ・吸水力・吸油力を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です

目次

はじめに結論!エンボス加工でぐんぐん油を吸う。折りたたみながら使えば破れにくい

ファミリーマート
キッチンタオル-

110円

キッチンタオル
形状ロールタイプ
エンボス加工

ファミリーマート キッチンタオルは、フライパンを洗う手間を減らしたい人におすすめです。調理後を再現したフライパンの油汚れを拭き取ると、ほとんどの油を吸収。比較した商品には2~3枚使わないと拭いきれないものもあるなか、わずかに揚げカスを残した程度に留めました。フライパンを洗う前のひと拭きに重宝しますよ。


15mLの油を吸わせる検証では、エンボス加工のくぼみがしっかり吸収しトップレベルの評価に。力を加えなくても油を吸えるので、上から押さえつる必要があった商品に比べて手間いらずです。


口コミどおり、吸水力も十分。濡れるとしわが寄り破れやすいものの、折りたたみながら使えば問題ありません。比較した商品には、2~3枚使う必要があるものもあるなか、1枚で十分に皿の水気を拭き取れました。15mLの水を吸収する検証でも、1枚で12mLも吸い取り高評価を得ています。


皿やフライパンの拭き取りを1枚でできるのは魅力。一度に何枚か使う必要がある商品より、コストをおさえられます。


ただし、比較したなかにはゴシゴシ拭いても破れない商品もありました。布巾のように使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

ファミリーマート キッチンタオルとは?

ファミリーマート キッチンタオルとは?
ファミリーマート キッチンタオルは、ファミリーマートと大王製紙の共同開発によって生まれたキッチンペーパー。両面に凹凸があるWエンボス加工が特徴です。


素材はパルプ100%。幅21×奥行10.5×高さ22.8cmで、1ロールは2枚重ね50カットです。2ロール入りと少量パックなので、保管するのに大きく場所を取りません。


キッチンペーパーは、拭き掃除から調理まで幅広いシーンで活躍するアイテム。クッキングペーパーやペーパータオルと混同されがちですが、クッキングペーパーは油や水に強く調理に特化、手頃なペーパータオルは手拭きなどの衛生用品向きという違いがあります。

電子レンジで加熱してもOK?

電子レンジで加熱してもOK?

キッチンペーパーは、数分であれば電子レンジで加熱できます。水で濡らしてから食材を包んで加熱すれば、蒸し調理も簡単。ただし、電子レンジについたオーブン機能は使用できません。


加熱使用する際は、引火しないよう庫内をきれいにしておく・加熱は短時間というポイントを守りましょう。

実際に使ってみてわかったファミリーマート キッチンタオルの本当の実力!

今回は、ファミリーマート キッチンタオルを含むキッチンペーパー全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 皿の拭きやすさ・吸水力
  2. 油汚れの落としやすさ・吸油力

吸水力は十分。使い捨ての食器拭きとして活用できる

吸水力は十分。使い捨ての食器拭きとして活用できる

最初は、皿の拭きやすさ・吸水力の検証です。


約20cmの平皿全体を水にさらして5回振り、1枚で水滴を拭き取りました。加えて、バットに入れた15mLの水(皿3枚分の水滴を想定)を、1枚でどれくらい吸収できるかを確認します。

折りたたみながら使えば、1枚で皿の水気を拭き取れる

折りたたみながら使えば、1枚で皿の水気を拭き取れる

比較した商品には2~3枚使う必要があるものもあるなか、1枚で皿の水気を十分に吸収しました。「水をよく吸い、食材や食器の拭き取りに活躍する」という口コミにも頷けます。使い捨ての食器拭きとして活用できるでしょう。


本商品は、両面に凹凸があるWエンボス加工仕様。乾いた状態だとほどよい硬さがありますが、濡れるとしわが寄り、破れやすく感じました。ただし、1カットあたりのサイズは幅21×奥行10.5×高さ22.8cmあるため、折りたたみながら使えば問題ありません。

エンボス加工により、ゆっくり&しっかり吸水

エンボス加工により、ゆっくり&しっかり吸水

バッドに入れた水を吸ったところ、キッチンペーパーの重量は2gから14gに変化。比較した商品には、8mL程度しか吸えなかったものもあるなか、1枚で12mLも吸水しました


エンボス加工の凹みにゆっくり水が染み込みますよ。

押しつけなくても油が吸える。調理後の片付けが楽ちん

押しつけなくても油が吸える。調理後の片付けが楽ちん

続いて、油よごれの落としやすさ・吸油力の検証です。


調理後のフライパンを揚げ油やバターなどで再現。キッチンペーパー1枚で拭き取り、油や揚げカスの落ち具合をチェックしました。加えて、バットに入れた15mLの油を1枚で吸収できた量を確認しています。

油はほとんど吸収。揚げカスもわずかに残っただけ

油はほとんど吸収。揚げカスもわずかに残っただけ

フライパンに揚げカスがわずかに残ったものの、油はほとんど吸収。比較した商品には、数枚使わないと油と揚げカスが半分ほど残るものもあることをふまえると、優秀といえます。


より多くの油を吸わせたいときは、上から押さえつければOK。1枚でかなり拭き取れるので、コストをおさえたい人は選択肢となるでしょう。

1枚でもたっぷり油を吸い取る

1枚でもたっぷり油を吸い取る

油は片面からジワーッとゆっくり染みこんでいき、キッチンペーパーの重量は2gから17gに増加しました。1枚で15gも吸収し、トップクラスの評価を得ています。


押さえつけないと吸収しない商品に比べ、手が汚れにくいですよ。

ファミリーマート キッチンタオルの詳細情報

ファミリーマート
キッチンタオル-

おすすめスコア
4.56
皿の拭きやすさ
4.29
油汚れの落としやすさ
4.65
吸水力
4.47
吸油力
5.00
キッチンタオル 1
キッチンタオル 2
キッチンタオル 3
キッチンタオル 4
キッチンタオル 5
参考価格
110円
中価格
2.2円 / 1シート
参考価格
110円
中価格
2.2円 / 1シート
形状ロールタイプ
エンボス加工
カット数50カット
内容量2ロール
素材パルプ100%

ファミリーマート キッチンタオルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ファミリーマート キッチンタオルはどこで買える?

ファミリーマート キッチンタオルはどこで買える?

ファミリーマート キッチンタオルは、全国のファミリーマートで購入できます。価格は税込110円(記事執筆時・公式サイト参照)です。一部取り扱いのない店舗もあるので、問い合わせてみてくださいね。


ファミリーマートでは、110円で購入できる日用品を多数展開中。毎日活躍するアイテムが豊富なので、ぜひチェックしてみてください。


100円均一商品(一部)

  • クッキングシート
  • フードラップ
  • ペーパーハンドタオル
  • キッチンスポンジ5個入り
  • キッチンスポンジソフト/ハード
  • 食品用保存袋
  • ジッパーバッグM/L など
執筆時点・公式サイト参照

キッチンペーパーが、コーヒーフィルターの代わりになる?

キッチンペーパーが、コーヒーフィルターの代わりになる?

キッチンペーパーの活用法はいろいろありますが、そのなかでも身近な使い道のひとつがコーヒーフィルターです。


ドリップ用のコーヒーフィルターはキッチンペーパーで代用が可能。画像のようにキッチンペーパーを折りたたむだけで、簡単にコーヒーフィルターが完成します。ペーパーが薄手の場合は2枚重ねて使用しましょう。

耐久性にもこだわるなら、こちらがおすすめ

最後に、濡れても破れにくい丈夫な商品をご紹介します。


布巾のように使いたい人には、コストコのバウンティ ペーパータオル プリントがおすすめです。ふっくらとした厚みがあり、ゴシゴシ拭いても破れません。水分や油分を含んでもへたりにくいのは強み。1枚でお皿の水気もフライパンの油汚れも、すっかりきれいに拭き取りました。


セブン‐イレブンの7PL キッチンペーパーは、適度な硬さ・厚みがあります。濡れてもシワが寄りにくく、なかなかの耐久性を発揮しました。破れにくいので、拭き掃除にも活躍するでしょう。表面に凹凸加工が施されており、水や油もたっぷり吸収しますよ。

セブン‐イレブン・ジャパン
セブンプレミアム7PL キッチンペーパー

おすすめスコア
4.52
皿の拭きやすさ
4.65
油汚れの落としやすさ
4.29
吸水力
4.29
吸油力
5.00
参考価格
129円
中価格
2.5円 / 1シート
形状ロールタイプ
エンボス加工
カット数50カット
内容量50カット×2ロール
素材不明
7PL キッチンペーパー

セブンプレミアム 7PL キッチンペーパーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キッチンペーパー関連のおすすめ人気ランキング

蚊帳生地ふきん

53商品

人気
キッチンペーパー関連の商品レビュー

新着
キッチンペーパー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist