マイベスト
キッチンペーパーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンペーパーおすすめ商品比較サービス
  • エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

クローバー柄のエンボス加工が施されたキッチンペーパー、エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロール。「油や水の吸収がよく、破れにくい」「厚手で使いやすい」と評判です。しかし、「吸水力がいまひとつ」といった口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールを含むキッチンペーパー全16商品を実際に使ってみて、皿の拭きやすさ・油汚れの落としやすさ・吸水力・吸油力を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です

目次

はじめに結論!薄手ながら水も油もよく吸う。雑に扱わなければ破れない

大王製紙
elleairエリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ

238円

エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ
形状ロールタイプ
エンボス加工

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールは、揚げ物の油切り・調理器具についた油の拭き取りに使いたい人におすすめです。食用油を入れたバットに商品を1枚入れたところ、14gの油を吸収。比較したなかには10g程度しか吸えなかった商品もあったのに対し、こちらは両面の凹凸の間にしっかり油が染み込んでいきました。


揚げ物を作ったあとのフライパンの汚れや揚げカスも、1枚で大半を取り除けます。油を吸収してもヨレたり破れたりせず、しっかり拭き取れている感覚がありました。


吸水力も十分あります。バッドに用意した水を1枚で12mLも吸い上げました。比較したなかには8~9mL程度しか吸水しなかった商品もあったため、「吸水力がいまひとつ」という口コミを払拭したといえます。


一方、実際に平皿を拭くと若干湿り気が残りました。食器の濡れ具合によっては物足りない可能性もあるので、たっぷり拭きたいときは数枚重ねてください。濡れると破れやすくなるものの、引っ張らなければ破れず使えるでしょう。


とはいえ、比較したなかにはもっと破れにくかった商品もありました。布巾のように使えるキッチンペーパーがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールとは?

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールとは?

そもそもキッチンペーパーとは、食材の水切り・揚げ物の油切り・拭き掃除と幅広く使えるキッチンアイテム


似た商品にクッキングペーパーやペーパータオルがありますが、違いは厚さと耐久性です。調理で油や水に長時間浸けるシーンにはクッキングペーパー、手拭き用にはペーパータオルと使い分けましょう。


今回ご紹介する超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールは、王子製紙の代表的なブランドであるエリエールの一品です。

ロールタイプでカット数は4種類から選べる

ロールタイプでカット数は4種類から選べる
出典:shop.elleair.co.jp

素材には、パルプ100%を採用。独自のエンボス加工を施した2枚のシートが重なっています。水や油をしっかり吸収し、濡れても破れにくいよう作られました


形状はくるくると巻いたロールタイプで、同シリーズのカット数は50・70・100・150の4種類。ミシン目に沿ってカットした際の1枚あたりのサイズは、21×22.8cmです。


なお、今回の検証では50カットを使用しています。


<商品サイズ>

  • 50カット:(4ロール)高さ228×幅200×奥行200mm
  • 70カット:(2ロール)高さ228×幅215×奥行110mm・(4ロール)高さ228×幅205×奥行205mm
  • 100カット:(4ロール)高さ228×幅225×奥行215mm
  • 150カット:(4ロール)高さ228×幅232×奥行225mm

キッチンペーパーは電子レンジで加熱できる?

キッチンペーパーは電子レンジで加熱できる?

キッチンペーパーは、電子レンジでの蒸し料理にも便利。水に濡らして食材を包み、数分加熱すれば熱がとおります。


ただし、長時間加熱すると引火する危険性があるので注意してください。電子レンジにあるオーブン機能では使えません。

実際に使ってみてわかったエリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールの本当の実力!

今回は、エリエール 超吸収キッチンタオル 70カット 4ロールを含むキッチンペーパー全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 皿の拭きやすさ・吸水力
  2. 油汚れの落としやすさ・吸油力

やや薄手のロールタイプだが、吸水力は高め

やや薄手のロールタイプだが、吸水力は高め

まず、皿の拭きやすさ・吸水力を検証します。


軽く水切りした約20cmの平皿を用意。キッチンペーパー1枚でどのくらい拭けたかをチェックしました。加えて、15mL(皿3枚に付着した水滴の想定量)の水が入ったバットにキッチンペーパー1枚を入れ、吸収した量も確かめます。

1枚で皿2枚分くらいの水を吸える

1枚で皿2枚分くらいの水を吸える

バットにキッチンペーパー1枚を浸けたところ、重量が2gから14gに増えました。12mLも吸い上げ、高評価を獲得しています。


1枚あたりのサイズは21×22.8cmと一般的ですが、エンボス加工によって表面積が増えている様子。とくに加工がされていない商品には、吸水量が8~9mLと少ないものもありました。比較すると、「吸水力がいまひとつ」という口コミを払拭したといえます。

濡れてもヨレにくいが、雑に拭くと破れそう

濡れてもヨレにくいが、雑に拭くと破れそう

水を含んでもヨレたりクシャクシャになったりせず、皿をしっかり拭き上げられました。検証では、本商品と同じペーパーが厚いロールタイプが水をよく吸い、破れにくい傾向に。食器拭きにも活用しやすいでしょう。


ただし、1枚では少し湿り気が残りました。水気が多いときは、2・3枚重ねて使用するのがおすすめです。なお、厚みはそこまでないため、濡れたまま引っ張ると破れる可能性があるので注意してください。

少ない枚数でも油をしっかり吸える

少ない枚数でも油をしっかり吸える

続いて、油汚れの落としやすさ・吸油力を検証しました。


以下のように調理後のフライパンを再現。キッチンペーパー1枚で油・揚げカスをきれいに拭き取れるか確認します。


<調理後のフライパンの再現方法>

  • 300mLの油で冷凍コロッケを3個揚げる。
  • 5分間揚げたら取り出し、バター15g・ホットケーキミックス大さじ1・しょうゆ大さじ1を加える。


加えて、油の吸収力を調べるため、15mLの食用油が入ったバットにキッチンペーパー1枚を入れました。

1枚でフライパンの油汚れをほぼ拭き取った

1枚でフライパンの油汚れをほぼ拭き取った

フライパンに残った油に押し当てると、ゆっくり染み込んでいきました若干揚げカスは残ったものの、汚れはほとんど落ちています。水分の拭き取りで気になった薄さは、油汚れを拭いた際は気になりませんでした。


検証では、油汚れに対してもティッシュ感覚で使えるポップアップタイプより、ロールタイプのほうが拭き取りやすい傾向に。折りたたんだり油を吸ったりしたあとも、ヨレにくいのが持ち味です。

表面の凹凸で油をじんわりと吸収する

表面の凹凸で油をじんわりと吸収する

吸油力は、なかなか優秀油の入ったバットにキッチンペーパーを1枚入れた結果、2gだった重さは16gにアップ。10gほどしか吸えなかったものもあるなか、14gも吸収しました。


油に浸したあと、上から押すとエンボス加工の凹んだ部分にもしっかり染み込んでいきます。揚げ物の油切り・調理器具の油拭き・レンジ周りの汚れ拭きの際に、ぜひ活用してみてください。

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールの詳細情報

大王製紙
elleairエリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ

エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ 1
エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ 2
エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ 3
エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ 4
エリエール 超吸収キッチンタオル ロールタイプ 5
最安価格
238円
中価格
4.7円 / 1シート
最安価格
238円
中価格
4.7円 / 1シート
形状ロールタイプ
エンボス加工
カット数50カット
内容量4ロール
素材パルプ100%

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    236円

    (最安)

    販売価格:238円

    ポイント:2円相当

    送料無料

  2. 1

    236円

    (最安)

    販売価格:238円

    ポイント:2円相当

    送料別

  3. 3

    239円

    (+3円)

    販売価格:239円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 3

    239円

    (+3円)

    販売価格:239円

    ポイント:0円相当

    送料別

    サンドラッグe-shop
    4.49

    (51,044件)

  5. 3

    239円

    (+3円)

    販売価格:239円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ホームセンターグッデイ
    4.73

    (491件)

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールはどこで買える?

エリエール 超吸収キッチンタオル 50カット 4ロールは、公式オンラインショップ・Amazonや楽天市場などのECサイトで購入できます。公式オンラインショップでの価格は以下のとおりです。


<価格>

  • 50カット:(4ロール)税込284円 ※検証で使用
  • 70カット:(2ロール)税込177円・(4ロール)税込349円
  • 100カット:(4ロール)税込397円・(6ロール)税込551円
執筆時点

そのほか同シリーズでは、無漂白タイプや、濡れたときの強度が2倍になると謳うDekiruko(デキルコ)!も販売中。興味のある人はチェックしてみてください。

キッチンペーパーはコーヒーフィルターとしても活用できる?

キッチンペーパーはコーヒーフィルターとしても活用できる?

コーヒーフィルターを切らしたときは、キッチンペーパーで代用が可能図のように折ると簡単に作れます。キッチンペーパーが薄いときは、2枚重ねて強度を高めるとよいでしょう。

吸水力を重視するなら、こちらがおすすめ

最後に、水も油もしっかり吸収した商品をご紹介します。


コストコのバウンティ ペーパータオル プリントは、ふっくらとした厚みが特徴。破れにくいので、布巾のように皿をゴシゴシ拭けますよ。1枚が14.9×27.9cmと大きく、両面にエンボス加工があるため水分も油分もぐんぐん吸いました。たっぷり使ってもへたりにくく、使用感は最後まで変わりません。


エリエール ピーチキッチンタオルは、コスパ重視で選びたい人におすすめ。水も油もじわっと染みこみ、表面の凹凸加工で吸収します。水を吸ってくしゃくしゃにならず、油を吸ったあとも硬さを維持できました。食器の水気もフライパンの油汚れも吸いやすく、使い勝手がよいですよ。

大王製紙
elleairエリエール ピーチキッチンタオル

最安価格
271円
中価格
5.4円 / 1シート
形状ロールタイプ
エンボス加工
カット数50カット
内容量4ロール
素材パルプ100%
エリエール ピーチキッチンタオル

エリエール ピーチキッチンタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キッチンペーパー関連のおすすめ人気ランキング

蚊帳生地ふきん

53商品

人気
キッチンペーパー関連の商品レビュー

新着
キッチンペーパー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.