マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • オバジX  ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • オバジX  ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • オバジX  ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • オバジX  ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • オバジX  ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

オバジX ダーマアドバンスドリフトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハリ・弾力のあふれる肌へ導くと謳う保湿クリーム、オバジX ダーマアドバンスドリフト。インターネット上では「しっかり保湿感が得られる」と評判ですが、「かなりベタつく」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、オバジX ダーマアドバンスドリフトを含む保湿クリーム全66商品を実際に使って、オイル成分の充実度(成分評価)・水溶性保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・ベタつきにくさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!整肌成分配合で、年齢肌にアプローチ。重めな使用感を好む人向き

ロート製薬
Obagi X スキンケアダーマアドバンスドリフト

8,470円

ダーマアドバンスドリフト

オバジX ダーマアドバンスドリフトは、エイジングサインが気になる人におすすめです。比較した商品には保湿に特化したものもありましたが、こちらはエイジングケアシリーズというだけあって年齢肌にアプローチする整肌成分を配合。なかには肌へ積極的に働きかけるペプチドも含むため、肌がデリケートなときは使用を控えるとよいでしょう。


オイル成分にはスクワラン・シア脂、水溶性保湿成分にはグリセリンを豊富に配合。全成分をチェックした理系美容家は「エモリエント効果・保湿感が期待できると評価しました。実際に塗布4時間後の肌水分量は+73.01%と、高評価の基準とした+70%をクリア。「保湿感が得られる」という口コミとも一致し、乾燥が気になる季節にも使いやすいですよ。


テクスチャは、やや硬めのクリーム状です。やわらかく伸びるものの、モニターからは口コミ同様「塗ったあとベタつく」という声が寄せられました。塗布後の手の甲をビーズに押し当てても13個と多く付着し、高評価の基準とした6個には届かない結果に。軽やかな使い心地を好む人にはあまり向かないでしょう。


香りは、ほんのりとしたフローラル系。比較した一部商品のようなクセがなく、顔につけても不快に感じることはなさそうです。容器は、大きめのジャータイプ。商品を試したモニターからは「開閉がスムーズ」「口が狭く最後のほうが取りづらそう」といった感想が寄せられました。付属のスパチュラで衛生的に取り出せるのも魅力のひとつです。


執筆時点の値段は、50g入りで税込11,000円(※公式サイト参照)。比較したなかでも高価格帯ですが、謳い文句どおりハリ感や弾力感アップを目指す人には候補のひとつとなるでしょう。みずみずしいテクスチャや軽い塗り心地を好む人は、ほかの商品も含めて検討してくださいね。

オバジX ダーマアドバンスドリフトとは?

オバジX ダーマアドバンスドリフトとは?
今回ご紹介するのは、エイジングスペシャルケア オバジXシリーズのひとつ。濃厚な使い心地でハリ・弾力あふれる肌へ導くと謳う高機能クリームです。

手掛けたのは、スキンケア・サプリメント・医薬品などを取り扱うロート製薬。オバジは、皮膚科学の研究から生まれたスキンケアブランドです。美白ケア・角質ケア・エイジングケアなど女性の肌悩みに合わせたスキンケアやメイクアイテムなどを多数展開しています。

実際に使ってみてわかったオバジX ダーマアドバンスドリフトの本当の実力!

今回は、オバジX ダーマアドバンスドリフトを含む保湿クリーム全66商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. オイル成分の充実度(成分評価)
  2. 水溶性保湿成分の充実度(成分評価)
  3. 肌へのやさしさ(成分評価)
  4. 保湿力
  5. ベタつきにくさ
  6. 使用感

年齢肌にアプローチする成分構成。肌がデリケートなときには使用を控えて

年齢肌にアプローチする成分構成。肌がデリケートなときには使用を控えて

はじめは、成分の検証です。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼。オイル成分・水溶性保湿成分の充実度や肌へのやさしさを評価していただきました。

メインのオイル成分に肌のうるおいを守るスクワランを配合。エモリエント効果が期待できる

メインのオイル成分に肌のうるおいを守るスクワランを配合。エモリエント効果が期待できる
メインのオイル成分には、スクワランを配合。しっとり感を助けるシア脂も含むことから、成分表記をチェックした理系美容家のかおりさんは「エモリエント効果・保湿感が期待できる」と評価しました。

比較したなかには角層へ水分を届ける役割を担う水溶性保湿成分が物足りない商品もありましたが、こちらはグリセリンを高配合。ほかに特段魅力的な水溶性保湿成分は見当たらないものの、高い水分キープ力が見込めそうです。


エイジングケアシリーズを謳うだけあって、年齢肌にアプローチする整肌成分も含まれています。ただし、敏感肌には刺激になり得るカプロオイルテトラペプチド−3やテトラペプチド−5(エラスグロウ®)、シャクヤク根エキスなどの植物エキスも含んでいるため、肌がデリケートなときは使用を控えるとよいでしょう。

4時間経ってもうるおいをしっかりキープ。乾燥肌の人でも使いやすい

4時間経ってもうるおいをしっかりキープ。乾燥肌の人でも使いやすい

続いて、保湿力の検証です。5人のモニターの腕に保湿クリームを塗り、塗布前後の肌水分量を比較しました。


すると、塗布4時間後の肌水分量は平均73.01%もアップ。高評価の基準とした+70%をクリアしました。


個人の結果
  • +58.69%
  • +59.78%
  • +88.81%
  • +66.27%
  • +91.50%

比較したなかで保湿成分としてグリセリンを含む商品は高いうるおいキープ力を期待できる傾向があり、こちらも当てはまりました。「しっかり保湿感が得られる」という口コミとも一致し、カサつきが気になる季節にぴったりですよ。

濃厚なクリームでしっとり感が得られる。重めの塗り心地を好む人に

濃厚なクリームでしっとり感が得られる。重めの塗り心地を好む人に

次は、ベタつきにくさの検証です。


手の甲に保湿クリームを塗布して3分間待機。ビーズを散りばめた容器に軽く押し当て、左右にやさしく振ります。手の甲に付着した個数をチェックしました。
ビーズのついた手を振ると、残ったのは13個。高評価の基準とした6個以下には届かず、評価は伸び悩みました。

比較した結果、グリセリンを保湿成分に使った商品はベタつきが残りやすい傾向がありました。こちらもたっぷり配合しているため、口コミどおり塗布直後のベタつきは気がかり。しっとりとした重めの使用感が好きな人向きといえるでしょう。

伸びのよいテクスチャ。塗ったあとはベタつきがち

伸びのよいテクスチャ。塗ったあとはベタつきがち
比較した商品にははさらさら系・もったり系などさまざまな質感のものがありましたが、こちらはやや硬めの濃厚なテクスチャ。実際に手に取ったモニターからは「塗ったあとベタつく」「時間が経つともたつく印象」といった声が寄せられ、ビーズでの検証同様ややベタつきが残りがちでした。

とはいえ、やわらかく伸び、しっとり感のある使い心地は魅力。乾燥が気になる季節のスペシャルケアとしてもよさそうです。ただし、口コミでも「かなりベタつく」という声があったため、軽い塗り心地を好む人には向かないでしょう。


塗り心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「とても濃厚なクリームで保湿感がある。塗ったあと、若干ベタつく
  2. 「こっくりしたクリーム状でしっとり感はかなり得られるが、塗り広げるのが難しい。塗っていて肌が引っ張られるような感じがするので、摩擦が気になる
  3. そこまで重たさは感じないけれどスーッと伸びる感覚。時間が少し経つと若干のもたつきを感じ、ベタベタ感もある
  4. 透明感のあるプリッとしたクリームで伸ばしやすい。ペタペタ感が少ないが、伸ばすともったりする
コメントは一部抜粋

衛生的に使え、ふんわりとした香りが楽しめる

衛生的に使え、ふんわりとした香りが楽しめる

最後は、使用感の検証です。


5人のモニターが保湿クリームを使い、香り・容器の使い勝手を評価しました。

香りは、やさしいフローラル系。なかには人工的と感じた人も

香りは、やさしいフローラル系。なかには人工的と感じた人も
公式サイトに香りの紹介はありませんが、実際に手に取ったモニターからは「フローラル石けんのような香り」「やや甘めのフローラル系」といった感想が並びました。

比較したなかは香りの主張が強い商品もあったのに対し、こちらはほんのり香る程度。顔につけてもさほど気にならないでしょう。とはいえ、なかには「人工的」「化粧品特有の香り」という声もあったため、香りにこだわりたい人は購入前に店頭でお試ししてみてくださいね。


香りについてのモニターコメント

  1. 「フローラル石けんのようなやさしい香り。強くなく、ほどよく香る」
  2. 「石けんのような香り。強すぎず、顔につけても邪魔にならない」
  3. 「高級化粧品の香り。人工的だが、ほんのり香るので気にならない」
  4. 「やや甘めのフローラル系。少し化粧品特有の香りがあるものの、強い香りではない」
コメントは一部抜粋

容器は、大きく重めのジャータイプ。持ち運びには不向き

容器は、大きく重めのジャータイプ。持ち運びには不向き
容器は、大きめのジャータイプ。手にしたモニターからは「開閉がスムーズ」「衛生的に使える」「量の調節がしづらい」などさまざまな意見が集まりました。

比較した同じジャータイプのなかには軽量かつコンパクトで持ち運びやすい商品もあったのに対し、こちらはずっしり重め。ホームケア向きといえるでしょう。「スパチュラを失くしそう」という声もあったため、使用時は注意してくださいね。


容器についてのモニターコメント

  1. 「フタが開けやすく、クリームも取りやすい」
  2. 「大きいジャータイプ。スムーズに開閉できる。容器の深さのわりに口が狭く、最後のほうは取りづらそう」
  3. 「容器がずっしりと重い。スプーンでクリームを取るので衛生的だが、取れる量が限られていて調節しづらい。スプーンが小さく失くしそう」
  4. 「スパチュラで取るのが面倒。使用中にホコリが入ってしまいそう」
コメントは一部抜粋

オバジX ダーマアドバンスドリフトの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,470円

    (最安)

    販売価格:8,470円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    8,490円

    (+20円)

    販売価格:8,490円

    ポイント:0円相当

    送料別

    コスメティックロイヤル
    4.75

    (174件)

  3. 3

    8,748円

    (+278円)

    販売価格:8,828円

    ポイント:80円相当

    送料無料

  4. 4

    8,761円

    (+291円)

    販売価格:8,841円

    ポイント:80円相当

    送料無料

  5. 4

    8,761円

    (+291円)

    販売価格:8,841円

    ポイント:80円相当

    送料無料

オバジX ダーマアドバンスドリフトの使い方を紹介!

オバジX ダーマアドバンスドリフトの使い方を紹介!
公式サイトによると、ハリ感が高まる効果的な使い方は以下のとおり。朝晩、化粧水・美容液・乳液などで整えた肌に使用してください。使用量の目安は、パール粒1個分です。

使い方

①付属のスパチュラでクリームを手に取り、額・鼻・あご・両頬にのせる

②顔全体にやさしくなじませる

あごからこめかみに向かって、フェイスラインを上に引き上げた状態で数秒キープする

口元の両サイドから口角横を通り、頬からこめかみへスライドさせ数秒キープする

口元の両サイドから目の下まで持ち上げ、中指でやさしく目の下のシワを伸ばすようにこめかみまでスライドさせ、数秒キープ

眉毛下あたりから指3〜4本を立て、額のシワに対して垂直に額の生え際に向かって引き上げ、生え際で止める


公式サイトでは画像や動画で詳しく使用方法を紹介しているため、そちらもチェックしてみてくださいね。

オバジX ダーマアドバンスドリフトはどこで売っている?

オバジX ダーマアドバンスドリフトはどこで売っている?
オバジX ダーマアドバンスドリフトは、全国のコスメショップ・ドラッグストアなどで販売中。お近くの取扱店舗は、こちらから検索可能です。

自宅からショッピングしたいなら、ロート製薬オンラインストアが便利。税込5,000円以上購入で送料無料、購入した値段に応じてポイントが貯まります。リピーターの人には、つけかえ用レフィルも用意されていますよ。


税込価格

  • オバジX ダーマアドバンスドリフト(50g)11,000円
  • つけかえ用レフィル(50g)10,450円
価格は執筆時点・公式サイト参照

また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトでも販売の確認が取れました。よく使うサイトがある人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

軽めの使用感が好みなら、こちらをチェック

最後に、ベタつきが気になりにくい商品をご紹介します。


ミノンのエイジングケア ミルククリームは、乳液のようにサラッとしたテクスチャが特徴。グリセリン・DPG・BGなどの水溶性保湿成分を豊富に配合し、軽い使用感ながら検証では優れた保湿力を発揮しました。ほぼ無臭のクリームは人を選ばず、塗り心地も良好。敏感肌にも配慮した成分構成も魅力です。


肌がデリケートな人は、無印良品の敏感肌用クリームがおすすめです。敏感肌への刺激となりうる成分がほぼないと評価され、オイル・水溶性保湿成分をバランスよく配合。検証では、塗布から4時間後も高い水分量をキープしました。みずみずしくなめらかなテクスチャが肌になじみ、ベタつきも気になりません。

第一三共ヘルスケア
MINONミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 1
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 2
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 3
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 4
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 5
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類炭化水素油
内容量100g
メインのオイル成分スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
主な整肌成分アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
向いている肌質敏感肌、年齢肌による乾燥
容器チューブ
有効成分
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-61、アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り不明
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
下地として使用
日焼け止め効果不明
生産国不明
特徴プチプラ
全部見る
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

良品計画
無印良品敏感肌用クリーム

最安価格
1,150円
23.0円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類エステル油、シリコンオイル
内容量50g
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、ミツロウ
主な整肌成分0
向いている肌質敏感肌
容器ジャー
有効成分
主な保湿成分DPG、グリセリン、ポリクオタニウム−51、ヒアルロン酸Na、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、アラントイン
用途0
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り無香料
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
下地として使用不明
日焼け止め効果不明
生産国日本
特徴プチプラ
全部見る
敏感肌用クリーム

無印良品 敏感肌用クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

混合肌向けクリーム

27商品

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.