マイベスト
口腔洗浄器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
口腔洗浄器おすすめ商品比較サービス
  • ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

歯茎にやさしい超音波水流を採用した口腔洗浄器、ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75。「歯のすき間に残った食べカスをきれいに除去できる」と評判です。しかし、「音が大きい」「水圧が強すぎるといった気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75を含む口腔洗浄器全15商品を実際に使って、汚れの落としやすさ・使い心地・扱いやすさ・機能性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月04日更新
渡辺寛和
ガイド
元トイレタリー商品開発者/マイベスト ヘルスケア商品担当
渡辺寛和

大手製薬メーカーにて8年間、衛生用品の研究開発職とマーケティング職に従事。なかでも人のヘルスケアをサポートする新商品開発を専門とし、日本と海外を合わせて10製品以上の新製品発売に携わる。 マイベスト入社後はこれまでの開発経験や商品知識を活かし、ヘルスケア商品全般の比較検証を担当。「ユーザーが知りたいことを適切な検証に基づきわかりやすく提供する」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。

渡辺寛和のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!10段階の水圧調整機能が光る。洗浄力と心地よさの両方を叶えたい人におすすめ

手入れのしやすさ No.1

パナソニック
ドルツジェットウォッシャーEW-DJ75-W

おすすめスコア
4.59
口腔洗浄器・ジェットウォッシャー3位/16商品
水圧の強さ
4.78
使い心地のよさ
4.42
扱いやすさ
4.67
機能の豊富さ
4.10
手入れのしやすさ
5.00
ジェットウォッシャー 1
ジェットウォッシャー 2
ジェットウォッシャー 3
ジェットウォッシャー 4
ジェットウォッシャー 5
ジェットウォッシャー 6
ジェットウォッシャー 7
最安価格
Amazonで売れています!
17,950円
在庫わずか
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
17,950円
在庫わずか
形状据え置きタイプ
最低水圧(実測値)26.53kPa
最高水圧(実測値)42.80kPa
水圧調整段階10段階

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75は、洗浄力と心地よさのどちらも妥協したくない人におすすめ人工プラークを塗った歯列模型を洗浄した検証では、頑固な汚れをしっかり落として高評価を獲得しました。比較した商品には水圧が分散しがちなものも多かったなか、1点に水圧を集中して汚れにアプローチ。パワフルな水流で、歯間や奥歯の溝まできれいに洗浄できました。


商品を試したモニターからは、「好みの圧で心地よく使える」と好評。水圧調整の段階が少なく痛みを覚えた商品もあるなか、こちらは10段階で細かく水圧を調整できます。好みや口腔状態に合わせれば、口コミのように「水圧が強すぎる」ということも少ないでしょう。小回りがききやすいスリムなノズルも魅力です。


5人のモニターのうち2人が「水が飛び散った」と答えたものの、コードレスタイプに比べると飛び散りは少なめ。操作に慣れれば、洗面所でも快適に使えそうです。口コミで懸念された音の大きさも、ハンドルと本体が離れているため「さほど気にならない」「頭に響くような音ではない」とおおむね好印象でした。


扱いやすさを検証したところ、モニター全員が細めの持ち手を絶賛。太い持ち手が評価を下げた商品も多いなか、「手にフィットする」「電動歯ブラシ感覚で握れる」などプラスの声が集まりました。タンクへの水の入れやすさも良好。ただし、タンクが外れやすいので給水時・移動時は気をつけてくださいね。


舌磨き・ポイント磨きなどの専用ノズルが付属し、目的に合わせたオーラルケアができるのも特徴です。清潔感のあるシンプルなデザインで、洗面所のインテリアにこだわる人にもおすすめ。据置タイプの口腔洗浄器を探しているなら、ぜひ検討してみてください。

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75とは?

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75とは?

そもそも口腔洗浄器とは、ノズルから噴出される水流で歯の汚れを除去する機械のこと。歯間や歯周ポケットにアプローチしやすく、ワイヤー矯正中で食べものが詰まりやすいときにも便利なアイテムです。


今回ご紹介するのは、電動歯ブラシのブランドとして知られるドルツの商品。洗面所のインテリアになじみやすいシンプルなデザインが光る、据置タイプの口腔洗浄器です。


特徴は、歯茎にやさしいと謳う超音波水流。水流に気泡を生成し、弾けるときの衝撃波で歯の汚れを剥がし飛ばす仕組みです。ピタッと本体にくっつくマグネット式のハンドルを採用し、使い勝手のよさにもこだわっています。

約3分間の連続使用が可能な大容量タンク。ノズルは3種類付属

約3分間の連続使用が可能な大容量タンク。ノズルは3種類付属

本体サイズは、高さ30×幅12.5×奥行き14cm(舌磨きノズル装着時)。タンクは大容量の約600mLで、1回の給水につき約3分間使えます


付属するノズルは以下の3種類。歯列矯正器具と歯の間や、舌表面の汚れも取り除けるよう作られています。


付属品

  • 超音波水流ノズル 1本 ※検証で使用
  • ポイント磨きノズル 1本
  • 舌磨きノズル 1本
  • ノズルスタンド 1個

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75の使い方は?

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75の使い方は?

使用時は軽く口を閉じ、洗面ボウルの上に顔を出すようにすると水の飛び散りを抑えられます。メーカーが推奨する使い方は次のとおりです。


使い方

①タンクに水を入れて、本体の電源をオン

②本体の水圧調節スイッチでレベルを選ぶ

ノズルを口に入れてから、ハンドル部分のスイッチを「JET」に切り替える


使い終わったらタンクの水を捨て、ノズルやハンドル部分を水洗いしましょう。濡れたまま放置していると、菌の繁殖やカビの原因になります。風通しのよい日陰で乾燥させてくださいね。


なお、タンクのみ食器洗浄機でのお手入れが可能です。本体の水洗いはできないで注意。汚れが気になるときは固形せっけんを溶かした水に布を浸し、絞ってから拭き取りましょう。

実際に使ってみてわかったジェットウォッシャードルツ EW-DJ75の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の口腔洗浄器・ジェットウォッシャー16商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 水圧の強さ

    1
    水圧の強さ

    マイベストでは「歯間の汚れを取り切れる水圧がある」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を40kPa(80%)以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 使い心地のよさ

    2
    使い心地のよさ

    口腔洗浄器を使用したことがあるモニター10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 扱いやすさ

    3
    扱いやすさ

    マイベストでは「給水や使用音が気にならず家でも外出先でも毎日扱いやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 機能の豊富さ

    4
    機能の豊富さ

    マイベストでは「機能が豊富で誰でも自分に合った使い方ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 手入れのしやすさ

    5
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「洗剤を使用して細かい部分までしっかりと洗浄が可能で衛生的に使用し続けられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

汚れの落としやすさは高評価。歯間や溝には長めに当てるのがおすすめ

汚れの落としやすさは高評価。歯間や溝には長めに当てるのがおすすめ
まずは、汚れの落としやすさの検証です。


歯列模型に歯垢に見立てた人工プラークを塗り、1本あたり5秒ずつ洗浄。その後、歯の表面と歯間の汚れがきれいに除去できたかチェックしました。

パワフルな水圧で歯表面の汚れをしっかり落とす

パワフルな水圧で歯表面の汚れをしっかり落とす

表面についた人工プラークが全面的に落ち、高評価を獲得。頑固な汚れでもある程度きれいになったので、歯の表面に残った食べカスなら問題なく除去できるでしょう。


検証によると、噴出口が広い商品は水圧が分散しやすい傾向がありました。こちらの噴出口は小さめで、水圧が1点に集中。勢いのある水流がパワフルな洗浄力を発揮しました。

歯間や奥歯の溝も長めに当てれば汚れが落ちる。歯科矯正中の人におすすめ

歯間や奥歯の溝も長めに当てれば汚れが落ちる。歯科矯正中の人におすすめ

裏面も、おおむねきれいになっています。


比較した商品には、奥歯の溝にほとんどアプローチできなかったものもありました。こちらは5秒間しっかり当てれば、溝の汚れを落とせます細かい部分にも水流が入り込むので、歯科矯正中の人も使いやすいでしょう。


据置タイプはコードレスタイプと比べてパワーが強く、汚れを落としやすい傾向が見られました。比較した同シリーズのコードレスタイプも、下の歯に汚れが残る結果に。洗浄力を重視するなら、据置タイプの本商品のほうがおすすめです。

好みの水圧と小回りの効くノズルで快適に使える。作動音も気になりにくい

好みの水圧と小回りの効くノズルで快適に使える。作動音も気になりにくい

次は、使い心地の検証です。


5人のモニターが実際に商品を使用し、痛くないか・口内で動かしやすいかを確認。同時に、作動音の大きさや水の飛び散り具合などもチェックしました。

心地よい水圧で人を選ばず使える。小回りがきくスリムなノズルも好印象

心地よい水圧で人を選ばず使える。小回りがきくスリムなノズルも好印象

歯茎や歯にかかる圧には、5人のモニター全員が「満足」と回答。「水圧が強すぎる」という口コミに反し、「好みの圧に設定できるので痛みが気にならない」「口内の状態に合わせて使える」などプラスのコメントが並びました。


比較したなかには、圧が強すぎて痛みを感じた商品も。対するこちらは、子どもや歯茎が弱ってきた人も水圧を調整して使いやすい印象です。


  1. 「弱い圧から強い圧まで好みに合わせて選べるので、痛みは気にならない」(モニターA)
  2. 「どんな口腔状態の人でもちょうどよく使える」(モニターB)
  3. 「水圧を細かく設定できるので、使う人を選ばない(モニターE)
コメントは一部抜粋

口の中での動かしやすさは、モニターの意見が分かれる結果に。「ノズルがスリムで動かしやすい」とプラス評価がある一方で、「しっかりしたつくりのコードが動かす妨げになる」という指摘もあがっています。


とはいえ、コードの長さが足りず口まで届きにくい商品と比べると好印象。長さが十分あるので、慣れれば問題なく使えるでしょう。洗面所スペースが狭い人・複数人で洗面所を使う人は、置く場所を工夫してみてください。

操作に慣れれば水が飛び散りにくい。頭に響くような音も控えめ

操作に慣れれば水が飛び散りにくい。頭に響くような音も控えめ

水の飛び散りについて「満足」と答えたのは、5人中2人のみ。2人のモニターが「水が飛び散った」とコメントしています。


据置タイプの多くは、コードレスタイプと比べて水の飛び散りは控えめでした。こちらも一部の商品のように水浸しになることはなかったものの、操作ミスによる飛び散りの可能性が複数指摘されています。はじめて使うときは注意しましょう。


  1. 「水を浴びたり、水浸しになることはなかった」(モニターA)
  2. 「水の飛び散りは気にならなかったが、ボタンを押し忘れると飛び散りそうだと思った」(モニターB)
  3. 「一番やさしいモードでも飛び散った」(モニターC)
  4. 「水の飛び散りはなかった」(モニターD)
  5. 「ボタンが多いので、強さの設定や押すタイミングによっては飛び散る」(モニターE)
コメントは一部抜粋

口コミで懸念された作動音の大きさについては、「頭に響くような音ではないが、音量は大きめ」という声がありました。とはいえ、本体とハンドルが離れているのはメリット。「気にならない」「振動を感じる程度」といったプラスコメントもあがっています。一体型のコードレスタイプに比べると、作動音や振動音は気になりにくいといえるでしょう。

ハンドルが手にフィットして持ちやすい。タンクは外れやすいので注意

ハンドルが手にフィットして持ちやすい。タンクは外れやすいので注意

続いて、 扱いやすさの検証です。


5人のモニターが商品を使用し、持ち手の持ちやすさ・タンクへの水の入れやすさを調べました。

持ちやすさについては、モニター全員が「満足」と回答。持ち手が太いものが多いコードレスタイプに比べて、「細めで持ちやすい」「電動歯ブラシ感覚で握れる」と好評でした。


また、コードレスタイプのなかには重さが気になるものもありました。一方、こちらは軽いため手が疲れにくいでしょう。


  1. 「本体は大きいが、持ち手は細くて握りやすい。電動歯ブラシ感覚で使えた」(モニターA)
  2. 「コードに十分な長さがあって持ちやすかった」(モニターB)
  3. 「持ちやすくて、手も疲れない」(モニターD)
  4. 「手にフィットする」(モニターE)
コメントは一部抜粋


タンクへの給水もしやすく、「入れ口が広い」「タンクが取り外せるので給水が簡単」とおおむね好評です。しかし、「タンクが外れやすい」という声も複数のモニターからあがっています。移動や給水の際は、落とさないように注意しましょう。

10段階の水圧調整機能付き。家族で使いたい人にもぴったり

10段階の水圧調整機能付き。家族で使いたい人にもぴったり

最後に、水圧調整の段階数・防水機能の有無に着目して機能性を検証しました。その結果、比較したほかの据置タイプと同じく防水機能は不搭載。しかし、10段階の水圧調整機能がトップクラスの評価を獲得しました。


水流タイプには、超音波水流とジェット水流を採用しています。とはいえ、検証では水流方式より水圧調整機能が水圧を左右するとわかりました。10段階調整が可能なのは、比較した商品の約4割(※執筆時点)。2〜3段階の商品もあったことを思うと、好みの水圧を見つけやすく機能性に優れた一品といえるでしょう。別売りのノズルを買い足せば、家族で一緒に使いたい人にもぴったりです。

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75の詳細情報

手入れのしやすさ No.1

パナソニック
ドルツジェットウォッシャーEW-DJ75-W

おすすめスコア
4.59
口腔洗浄器・ジェットウォッシャー3位/16商品
水圧の強さ
4.78
使い心地のよさ
4.42
扱いやすさ
4.67
機能の豊富さ
4.10
手入れのしやすさ
5.00
ジェットウォッシャー 1
ジェットウォッシャー 2
ジェットウォッシャー 3
ジェットウォッシャー 4
ジェットウォッシャー 5
ジェットウォッシャー 6
ジェットウォッシャー 7
最安価格
Amazonで売れています!
17,950円
在庫わずか
スタイル
コードレス-超音波水流
コードレス-最上位モデル ナノクレンジング水流
コード付き-ジェット水流
コード付き-超音波水流
全部見る
スタイル
コードレス-超音波水流
コードレス-最上位モデル ナノクレンジング水流
コード付き-ジェット水流
コード付き-超音波水流
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
17,950円
在庫わずか
スタイル
コードレス-超音波水流
コードレス-最上位モデル ナノクレンジング水流
コード付き-ジェット水流
コード付き-超音波水流
全部見る
スタイル
コードレス-超音波水流
コードレス-最上位モデル ナノクレンジング水流
コード付き-ジェット水流
コード付き-超音波水流
全部見る
形状据え置きタイプ
最低水圧(実測値)26.53kPa
最高水圧(実測値)42.80kPa
水圧調整段階10段階
搭載モード
防水機能(風呂対応)
付属ノズル
超音波水流ノズル、ポイント磨きノズル、舌磨きノズル
タンク容量
600mL
充電時間

良い

    • 最高水圧が42.80kPaで汚れを十分に落とせた
    • 水圧は適度で歯に痛みがほとんどないうえ、ノズルを動かしやすい
    • 給水タンクの容量が600mLで給水しやすく蓋も外せる
    • 給水タンクが外せるため、衛生面を保ちやすい

気になる

    • 使用時の音が81.5dbと大きめだった
    • IPX7防水機能がなく、水回りでの使用に注意が必要
水流方式超音波水流、ジェット水流
給水チューブの取り外し可能
電源電源コード

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    17,950円

    (最安)

    販売価格:17,950円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    CocoStore
    4.55

    (190件)

  2. 1

    17,950円

    (最安)

    販売価格:17,950円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    エンドレスYahoo!店
    4.70

    (2,547件)

  3. 1

    17,950円

    (最安)

    販売価格:17,950円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    相吉名品館Yahoo!店
    4.79

    (1,843件)

  4. 4

    18,516円

    (+566円)

    販売価格:18,685円

    ポイント:169円相当

    送料無料

  5. 5

    18,520円

    (+570円)

    販売価格:18,520円

    ポイント:0円相当

    送料別

    雅ビューティーストア
    5.00

    (1件)

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75はどこで買える?

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75はどこで買える?

ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75は、全国のパナソニック家電製品正規取扱店で販売中。最寄りの店舗は、公式サイトでチェックできます。


オンラインショッピングなら、公式オンラインストアが便利。送料無料・税込19,800 円(執筆時点・公式サイト参照)で購入可能です。また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱いが確認できました。普段使っているサイトがある人はチェックしてみてくださいね。

さらに大容量タンクの商品を探している人は、こちらがおすすめ

最後に、よりタンク容量が大きく給水の手間が省ける商品をご紹介します。


三ツ谷電機 ニューハイドロフロス HYD-2のタンク容量は800mLで、連続5分の使用が可能。歯の表面に塗った人工プラークをきれいに落とし、汚れを落とす力がトップクラスでした。水圧の無段階調整・4つに色分けされた付属ノズルなど、家族で使いたい人向きな機能が揃った一品です。


はじめて据置タイプを試す人は、SIS口内クリーナー DENTAL WASHER FC188をチェック。5,000円前後と、比較したなかでは安めの価格設定が魅力です。手元のスイッチで水を出したり止めたりする操作が簡単にでき、飛び散りも気になりません。水圧は10段階に調整可能ですよ。

手入れのしやすさ No.1

三ツ谷電機
ニューハイドロフロス HYD-2

おすすめスコア
4.28
水圧の強さ
3.99
使い心地のよさ
4.66
扱いやすさ
4.50
機能の豊富さ
3.90
手入れのしやすさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
17,800円
在庫わずか
形状据え置きタイプ
最低水圧(実測値)2.83kPa
最高水圧(実測値)34.92kPa
水圧調整段階10段階
搭載モード
防水機能(風呂対応)
付属ノズル
ジェットチップ、ポケットチップ
タンク容量
800mL
充電時間

良い

    • 口内でノズルを動かしやすく、奥歯まで無理なく届いた
    • 給水タンクの容量が800mLで給水しやすいうえ、長時間連続で使用できる
    • 給水タンクが外せるため、衛生面を保ちやすい
    • 給水タンク内をスポンジで直接洗浄しやすい

気になる

    • 水圧が35kPa未満で汚れは落としにくかった
    • 防水機能がなく、替えノズルの種類が少ない
    • 使用時の音が85.4dbと大きく響いた
水流方式ジェット水流
給水チューブの取り外し可能
電源電源コード
ニューハイドロフロス

三ツ谷電機 ニューハイドロフロス HYD-2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

SIS
口内クリーナー DENTAL WASHERFC188-WH

参考価格
4,760円
駆動方式不明
形状据え置きタイプ
搭載モード不明
水流方式ジェット水流
過圧防止機能不明
防水機能(風呂対応)不明
水圧調整段階10段階
スマホ連携機能不明
付属ノズルジェットノズル、歯垢除去ノズル、矯正用ノズル、歯周ポケットノズル、舌クリーナー
付属ブラシ数7個(ジェットノズル×3、歯垢除去ノズル×1、矯正用ノズル×1、歯周ポケットノズル×1、舌クリーナー×1)
タンク容量1,000mL
トラベルケース付き不明
最低水圧-(30PSI)
本体幅20.9cm
最高水圧-(125PSI)
本体奥行12.5cm
ノズル回転角度360度
本体高さ22cm
チューブ長さ87cm
重量約930g
使用時間不明
振動数・回転数1,250~1,700回/分
スタンドサイズ(設置面積)不明
対象不明
機能舌磨き、歯茎ケア
電源電源コード
充電時間不明
ブラシの年間コスト不明
海外対応不明
素材ABS樹脂、PC
持ち手の太さ不明
静音設計
LEDライト付き
携帯用
交換ブラシの値段不明
全部見る
口内クリーナー DENTAL WASHER

SIS DENTAL WASHER FC188-WHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

口腔洗浄器・ジェットウォッシャー

16商品

徹底比較

人気
口腔洗浄器関連のおすすめ人気ランキング

人気
口腔洗浄器関連の商品レビュー

新着
口腔洗浄器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.