マイベスト
カラーアイライナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーアイライナーおすすめ商品比較サービス
  • ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高発色で輝く目元が目指せると評判の、ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイト。インターネット上では、「色がかわいい」「線が細く、リキッドも途切れにくく描きやすい」とよい口コミが多い一方で、「筆が硬い」という気になる声も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトを含む白アイライナー全15商品を実際に使ってみて、発色のよさ・落ちにくさ・使用感・オフのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年09月までの情報です

目次

はじめに結論!くっきりきれいな白が出る。コツは必要だが、筆圧の加減で太さは思いのまま

ZEESEA COSMETICS
ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー

1,180円

ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー
結論からいうと、ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトは、メイク上級者の人におすすめ。はっきりした発色で存在感のあるラインが描けるうえ、筆圧で太さのコントロールも自在です。

口コミどおり、ペン先はやや硬め。しかし、肌あたりはよく、試したモニターからは「細くなめらかで描きやすい」「安定感があって持ちやすい」と好評でした。しかし、なかには太さが安定せず苦戦した人も。メイクに不慣れだと、使いにくさを感じるかもしれません。

上からラードを塗っても崩れず、耐脂性は優秀です。一方、人工汗をかけると若干色落ちが発生。汗をかいたらそっと押さえましょう。なお、オフはアイメイクリムーバーで簡単にできます。クレンジングオイルではほとんど落ちなかったので、ご注意ください。

公式サイトによると、価格は税込1,400円(執筆時点)。太さをコントロールして、1本でさまざまなラインが描けますよ。一方、アイライナーに慣れていないなら、描きやすさに優れたほかのアイテムも要チェックです。

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトとは?

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトとは?
ZEESEAは、中国生まれのコスメブランド。アイシャドウやハイライトなど、発色のよいカラフルなメイクアイテムを展開しています。

今回は、キラキラしたラメが特徴のコスメをそろえたダイヤモンドシリーズのなかから、カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトをご紹介。スムーズな描き心地にこだわった、フェルトタイプのアイライナーです。

そもそも白アイライナーは、目が大きく見えると話題のアイテム。目元の印象が明るくなるうえ、目力アップがかなうため、マスクメイクにぴったりと評判です。

マルチプルーフタイプ。描きやすさ・落ちにくさにこだわった設計

マルチプルーフタイプ。描きやすさ・落ちにくさにこだわった設計
出典:jp.zeeseacosmetics.com
特徴は、初心者でも描きやすいように工夫された0.01mmの細いペン先。変形しにくく、1000回描いても筆先が割れないと謳っています。

さらに、汗・水分・油分による色落ちを防ぐマルチプルーフ処方も搭載。また、本体内に乾き防止ボールを入れることで、液体の乾燥を抑え、長期間放置しても乾きにくくしています。

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナーの使い方は?

メーカー推奨の使い方・落とし方は以下のとおりです。

使い方
①使用前にペン先を下に向けて軽く数回振る
②ほかのアイメイクを終えてからアイラインを描き、3~5秒待つ
③使用後はキャップをかぶせ、水平になるように保管

落とし方

メイク落としを乾いた布に含ませ、軽く拭き取る


キャップの閉め忘れ・ホコリがつくなどして中身が出ない場合は、筆先をぬるま湯で洗うと復活する可能性も。ラインがうまく描けないときも、筆先をチェックしてみるとよいでしょう。

実際に使ってみてわかったZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトの本当の実力!

今回はZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナー 05パールホワイトを含む、白アイライナー全15商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 発色のよさ
  2. 落ちにくさ
  3. 使用感
  4. オフのしやすさ

細いラインでも際立つ、はっきりとした白色。重ねるとややムラになりやすい

細いラインでも際立つ、はっきりとした白色。重ねるとややムラになりやすい
モニターにメイクをし、発色を5人でチェック。その結果、1人が「発色がやや弱い」とコメントしましたが、残り4人は「はっきりとした白」で一致しました。

みずみずしい質感のせいか、重ねるとムラができやすいという声も。とはいえ少し気になる程度で、比較した商品のなかでもモニターの満足度は高めです。


フェルトタイプは発色が美しい傾向でしたが、こちらも負けてはいません。細く描いても白の存在感をしっかり出せますよ。


  1. 「ラインが細いわりには、はっきりとした白の発色が伝わる」
  2. 「線は細いが存在感がある。発色もよい」
  3. 「白の発色がはっきりしている」
  4. 「白とはわかるが、やや発色が弱い。重ねるとムラが出るが許容範囲」
  5. 「発色はわりとはっきりしていて、ひと目で白だとわかる。若干ムラになっているのが気になったが、おおむね問題なし」
コメントは一部抜粋

汗には弱いものの、脂には強さを発揮。油分多めのファンデとも好相性

汗には弱いものの、脂には強さを発揮。油分多めのファンデとも好相性
次に、落ちにくさの検証です。

人工皮革に白アイライナーを塗って乾かします。その上に人工汗を1プッシュ噴霧し、30秒後にティッシュで包んだ200gの分銅をスライド。色落ち具合から耐水性を確かめます。さらに、人工汗をラードに替えて耐脂性もテストしました。

耐水性はやや物足りない。水分がついたままこすらないように注意

耐水性はやや物足りない。水分がついたままこすらないように注意
人工汗を吹きかけても、にじみ・色落ちは見られません。ところが分銅で摩擦を加えてみると、ティッシュには付着しなかったものの、こすった跡がうっすら残りました。

「色持ちがいまひとつ」という口コミほど悪い結果ではありませんが、マルチプルーフを謳うわりには、耐水性はあと一歩。汗や涙で濡れたときは、あまり触らないように気をつけましょう。

高い耐脂性を発揮。油分多めのベースメイクとも好相性

高い耐脂性を発揮。油分多めのベースメイクとも好相性
一方、ラードではにじまず、きれいなまま。こすったティッシュに色が移ることもありませんでした。

油分への強さは謳い文句どおり。皮脂が出やすい人でもキープしやすく、油分多めのファンデーションとも好相性でしょう。

細いペン先は肌あたり良好。持ちやすく描きやすいが、慣れが必要

細いペン先は肌あたり良好。持ちやすく描きやすいが、慣れが必要

続いては、使用感の検証です。


5人のモニターが実際に使用し、肌あたり・持ちやすさ・描きやすさなどの使用感をチェックしました。

やや硬めのペン先だが、肌あたりは問題なし。なめらかな描き心地

やや硬めのペン先だが、肌あたりは問題なし。なめらかな描き心地

口コミどおり、ペン先はやや硬めです。


しかし、モニターから痛みや刺激感を指摘する声は一切ありません。摩擦を感じる商品もありましたが、こちらは肌あたりがよいと好評でした。


  1. 「やや硬めで描きやすい」
  2. 「痛みや刺激はほぼないが、冷感はある。どこに引いているのかしっかりわかる」
  3. 「硬めのペン先で肌あたりもよい」
  4. 「なめらかで柔らかく、肌あたりはとてもよい」
  5. 「柔らかいスポンジで、違和感や痛みはほとんど感じない。やさしい肌あたりで描ける」
コメントは一部抜粋

持ちやすさは上々。適度な太さ・長さで安定感のある描き心地

持ちやすさは上々。適度な太さ・長さで安定感のある描き心地
持ちやすさについてもモニターの評価は上々。短い・細いものは満足度が低い傾向でしたが、こちらは適度な長さ・太さがあり、安定して描けるという声が集まりました。

  1. 「ちょうどよい太さで握りやすい」
  2. 「持ちやすい。鉛筆のように持てるので、しっかり力を入れて描ける」
  3. 「オーソドックスな太さと長さ」
  4. 「手の位置が安定する長さで、ぶれずに描ける」
  5. 「太さ・長さともに持ちやすく描きやすい。少し重みがあって安定感を感じる」
コメントは一部抜粋

硬めのペン先で太くも細くも自在。使いこなすにはコツが必要

硬めのペン先で太くも細くも自在。使いこなすにはコツが必要
思いどおりのラインが描けたか満足度を聞いてみると、「とても満足」と「やや不満」に分かれました。

見た目からイメージした太さは、モニターによって繊細・細め・普通とさまざま。筆圧によって太さが変わるため、実際に描いたラインも人によりまちまちでした。


狙ったとおりに描けた人もいれば、途中で太さが変わって苦戦した人も。使いこなせればアレンジ自在ですが、安定したラインを描くには多少の技術が必要でしょう。


  1. 「筆先が硬めで細いので、狙いやすく描きやすい」
  2. 「出が悪く、思っていたより細くなった」
  3. 「筆圧で太さが変わるので、技術が必要」
  4. 「とても描きやすく、狙った細さや形が描けた。すごく描きやすい」

  5. 「太さ・形を自由自在に表現できる。色ムラがなくきれい」
コメントは一部抜粋

アイメイクリムーバーで簡単にオフ。クレンジングオイルではやや困難

アイメイクリムーバーで簡単にオフ。クレンジングオイルではやや困難
ラストは、オフのしやすさです。

人工皮革にアイライナーを塗布し、クレンジングオイルをくるくると5回なじませます。お湯をかけて乳化した状態でオフし、どの程度落とせたかチェックしました。

続いて、腕にアイライナーを塗布。アイメイクリムーバーを塗って5回こすり、同様に落ち具合を確かめました。

クレンジングオイルでは変化なし。きれいに落とすのは難しい

クレンジングオイルでは変化なし。きれいに落とすのは難しい
クレンジングオイルをなじませると白くなり、なじんたように見えました。


ところが、お湯をかけても乳化されることはなく、まったくといってよいほど落ちませんでした。

アイメイクリムーバーとの相性は上々。4回拭くと完全に落ちた

アイメイクリムーバーとの相性は上々。4回拭くと完全に落ちた
一方、アイメイクリムーバーを使用してみると、2回拭いた時点で薄くなり、4回で完全に落とせました

検証した商品の多くと同様の結果で、メーカーが指定しているのも拭き取りクレンジングです。乾いた布にリムーバーを塗布し、軽く拭き取りましょう

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナーはどこで買えるの?

ZEESEA ダイヤモンドシリーズ カラフルリキッドアイライナーは、公式サイトで購入可能です。税込5,000円以上・メール便で送料無料(※)となります。
沖縄・北海道・一部離島は700円、5,000円未満は500円

また、楽天市場・Amazon・Qoo10にも公式サイトが出店中です。それぞれ送料や在庫状況が異なるので比較してみてくださいね。

初心者でも描きやすい白アイライナーなら、こちら!

最後に、思うままに描けると好評だった商品をご紹介します。

ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフは、マットホワイトが鮮やかに発色。こちらも筆圧で線の太さが使い分けられました。持ちやすく、初心者でも安定して描けると好評。耐水性・耐脂性ともに高いのに、クレンジングオイルだけできれいに落とせます。

フローフシのアイオープニングライナーは、お湯でオフできるのが魅力。水・脂・摩擦に強く、落ちにくさは検証した商品のなかでもトップレベルでした。やわらかでなめらかな線が狙った部分に描けたのもポイント。にじみ・かすれがなく、鮮やかかつ自然な白ラインが描けます。

クリスチャンディオール
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ

ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 1
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 2
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 3
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 4
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 5
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 6
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 7
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ 8
最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか
9,963.6円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか
9,963.6円 / 1g(mL)
ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ

ディオールショウ オンステージ ライナー ウォータープルーフ マットホワイトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

フローフシ
UZUEYE OPENING LINER WHITE

最安価格
999円
中価格
1,816.3円 / 1g(mL)
タイプリキッド
ラメ入り
ウォータープルーフ
スマッジプルーフ
お湯でオフ
保湿成分配合
不明
アプリケーターの形状
繰り戻し可能
ノック式
EYE OPENING LINER WHITE

UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー WHITE(ホワイト) をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
カラーアイライナー関連のおすすめ人気ランキング

カラーアイライナー

199商品

人気
カラーアイライナー関連の商品レビュー

新着
カラーアイライナー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist