マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

わきあがるようなツヤとうるおいが得られると謳う保湿クリーム、エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム。インターネット上では「とてもしっとり感がある」と評判です。しかし、「​​ヒリヒリする」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームを含む保湿クリーム全65商品を実際に使って、オイル成分の充実度(成分評価)・水溶性保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・ベタつきにくさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年08月までの情報です
「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!オイル成分は物足りないが、うるおいを長時間キープ。敏感肌には刺激が気になる

資生堂
SHISEIDO エッセンシャルイネルジャハイドレーティング クリーム

6,320円

ハイドレーティング クリーム

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームは、うるおいを長時間キープしたい人におすすめです。塗布4時間後の肌水分量を計測すると、塗布前より112%もアップしていました。比較したなかには高評価の基準とした70%に届かない商品もあったのに対し、高評価の基準を大きく上回っています。評判どおりのしっとり感が得られるでしょう。


使用感も良好です。商品を塗布した手の甲をビーズに押し当てると、付着したのは高評価の基準の6個を上回る13個。とはいえ、比較したなかには20個以上付着した商品もあったことをふまえると、過剰なベタつきがあるわけではありません。使用したモニターも「サラッとした」とコメントしました。


塗り伸ばしやすさも好評です。比較したなかには重めの質感でダマができる商品もあったのに対し、「伸びがよい」といった声が多くあがりました。ジャー容器は若干大きいものの、スパチュラが付属していて取り扱いはスムーズ。香りは控えめで、使用中に気になることは少ないでしょう。


成分を確認した理系美容家は、「シリコンオイルメインで、エモリエント効果は高くない」と回答。比較したなかには水分蒸発を防ぐ炭化水素油を含む商品もあったなか、検証結果のようにベタつかない使用感を重視した配合です。一方で、ヒアルロン酸Naなどの水溶性保湿成分については「持続的な保湿効果が期待できる」と評価しました。


また、整肌成分も充実しています。専門家は「カフェインは浸透促進・植物エキスは整肌効果が期待できる」と評価。ただし、同時に「敏感肌への刺激の刺激が気になる」ともコメントしています。「ヒリヒリする」という口コミもあるので、肌がデリケートなときは使用を控えたほうがよいでしょう。


謳い文句どおりの保湿力で、ベタつきが気になりにくいのが魅力の本品。敏感肌の人にとって刺激となりうる成分が配合されているのが気になるところです。肌がデリケートなときも使えるものを探している人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームとは?

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームとは?

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームは、肌に眠る可能性に着目して作られたモイスチャライザー。乳液とクリームの機能を兼ね備えています。こだわりの保湿成分が角質層まで浸透し、肌をフレッシュなうるおいで満たすつくりです。わきあがるようなツヤとうるおいが際立つ肌へ導くと謳っています。


ニキビのもとになりにくい処方※を採用し、アレルギーテストも実施済みです。塗布後の肌質感はプロをはじめとした多くのユーザーに高く評価され、多数のベストコスメにも輝いています

すべての人にニキビができないというわけではありません。


受賞歴

  • InRed 2022上半期ベストコスメ大賞 クリーム部門 第1位
  • sweet BESTCOSME 2022上半期 クリーム部門 第2位
  • 美的GRAND 2022年夏号「美容賢者が選ぶ2022年上半期ベストコスメ」 クリーム部門 第2位
  • 美ST 2022年上半期 ベストSSTコスメ大賞 保湿賞 第3位
  • non-no 2022上半期 20歳からの神コスメ大賞 スキンケア部門 保湿・ツヤ 第1位
  • VOCE 2022上半期ベストコスメ 乳液・クリーム 部門 第3位
  • MAQUIA ベストコスメ 2022上半期 ジェル&クリーム部門 第1位 など

SHISEIDOは、1872年に誕生して以来アートとサイエンスの融合で時代の美を創造し続けてきたブランド。「ALIVE with Beauty」をコンセプトに、美しさを引き出すスキンケアアイテムやメイクアップアイテムを展開しています。

実際に使ってみてわかったエッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームの本当の実力!

    今回はエッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームを含む保湿クリーム全65商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

    具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. オイル成分の充実度(成分評価)
  2. 水溶性保湿成分の充実度(成分評価)
  3. 肌へのやさしさ(成分評価)
  4. 保湿力
  5. ベタつきにくさ
  6. 使用感

整肌成分を豊富に配合。敏感肌には向いていない

整肌成分を豊富に配合。敏感肌には向いていない

はじめに、成分評価をしました。


理系美容家のかおりさんが商品の成分表をチェック。オイル成分・水溶性保湿成分の充実度や肌へのやさしさを評価しました。

うるおいキープ力はそれほど期待できない。ベタつきにくさ重視の配合

うるおいキープ力はそれほど期待できない。ベタつきにくさ重視の配合

理系美容家は「使用感重視でエモリエント効果はそこまで高くない」とコメント。比較したなかには水分蒸発を防ぐ効果の高い炭化水素油を配合している商品もあったのに対し、本品はベタつきにくくするシリコンオイルをメインに配合しています。専門家は「通気性のよい膜ができる」と評価しました。


また、専門家は保湿成分のヒアルロン酸Na・アセチルヒアルロン酸Naにも着目。「持続的な保湿効果が期待できる」とし、うるおいキープ力に期待しました。ほかにも「カフェインは浸透を促進する効果、植物エキスは整肌効果などが期待できる」ともコメント。整肌成分が豊富に含まれている点を評価しました。


一方で口コミ同様、敏感肌への刺激性は気になる結果に。専門家はアルコール・カフェイン・植物エキスについて「敏感肌への刺激となりうる」と指摘しています。比較したなかには肌質問わず使える商品もあったのに対し、肌がデリケートなときには使用を控えたほうがよいでしょう。

塗布後の肌水分量が大幅にアップ。うるおいをキープしたい人におすすめ

塗布後の肌水分量が大幅にアップ。うるおいをキープしたい人におすすめ

次に、保湿力の検証をしました。3人のモニターが一定量の保湿クリームを腕に塗布。塗布前と塗布4時間後の肌水分量をチェックし、増加率の平均値をチェックします。


その結果、塗布4時間後まで肌水分量が112%もアップした状態をキープ!比較したなかには高評価の基準とした70%に届かない商品もあったなか、基準を大きく上回りました。個人の結果は以下のとおりです。


個人の結果

  • +130.74%
  • +99.59%
  • +106.58%

「とてもしっとり感がある」という口コミどおり、うるおいキープ力に期待できます。「わきあがるようなツヤとうるおいが際立つ肌へ導く」という謳い文句にも納得の結果に。乾燥肌の人の使用にうってつけです。

ほどよい保湿感が得られる。やわらかく、よく伸びるテクスチャ

ほどよい保湿感が得られる。やわらかく、よく伸びるテクスチャ

続いて、ベタつきにくさの検証をしました。


手の甲に各商品同量の保湿クリームを塗布して、3分間放置。ビーズを散りばめた容器に手の甲を軽く押し当て、簡単に落ちるものは振り落とします。最終的に残ったビーズの数で評価しました。

手の甲に残ったビーズは13個で、高評価の基準の6個を上回りました。


成分について専門家から「使用感重視の構成」と評価されたとおり、ベタつきは残りにくいという結果に。比較したほかの商品も、本商品と同じくシリコンオイルを配合したものはベタつきにくい傾向がありました。

サラッとした使用感。ベタつきは気にならない

サラッとした使用感。ベタつきは気にならない

5人の女性モニターが実際に使用したところ、5人中4人のモニターが「伸びがよい」とコメントしました。また、塗ったあとの感触は「ベタつかずサラッとした」という声が上がっています。


比較したなかには塗っている間にポロポロとダマができたり、ベタつきが強く残る商品も。本品は口コミのようにしっとり感がありながらも、サラッとした使用感が好きな人におすすめです。


塗り心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「伸びはよく、ベタつきはない。適度にしっとり感もある」
  2. 「伸びがよく、塗りやすい。ベタつきもそんなに気にならない。しっとり感があった」
  3. 「こっくり系のクリーム。伸びもよく、少しベタつくが時間経過で軽減されるので許容範囲内」
  4. 「柔らかいテクスチャで伸びもよく、保湿感が高い。塗り後心地もかなりよかった。塗った後ベタつきがなくサラッとした」
  5. 「とてもスースーした。ちょっとひんやりしていやな感じ。肌なじみはあまりよくなく、表面のしっとり感も消えてしまった」
コメントは一部抜粋

スパチュラつきで衛生的に使える。香りも気になりにくい

スパチュラつきで衛生的に使える。香りも気になりにくい

最後に、使用感の検証をしました。


5人の女性モニターが実際に使用。香り・容器の使い勝手についてチェックしました。

容器はサイズが大きい。フタが噛み合いにくい場合も

容器はサイズが大きい。フタが噛み合いにくい場合も

5人のモニターが容器をチェックしたところ、「ジャータイプで使いやすい」「スパチュラがついていてうれしい」と好評でした。衛生的に使いたい人にうってつけです。


一方で、「時々噛み合わせが悪いと閉まらない」「フタが大きく扱いづらい」という声もあがりました。比較した商品には簡単に開閉できるものも多数あったなか、少し扱いにくいと感じる場合もありそうです。


容器についてのモニターコメント

  1. 「ころんとした容器で、開け閉めしやすい。重めだが家で使う分には問題ない。時々、フタの噛み合わせが悪いと閉まらないけど、基本使いやすい」
  2. 「フタが特徴的で少し大きめだが、ジャータイプなので使いやすい。色がかわいい」
  3. 「大きめで安定感があるが少し重い。見た目はかわいい」
  4. 「重くてフタが大きく扱いづらい。噛み合わせが合わなかったのか若干フタを閉めるのに手間がかかった」
  5. 「フタが開けやすい形状で、スパチュラが付いていてうれしい」
コメントは一部抜粋

香りはほんのり感じる程度

香りはほんのり感じる程度

メーカーが謳う香りはフローラル・シトラスです。実際にモニターが嗅いでみたところ、「わずかにすっきりしたニオイがする」「化粧品の香りに近いよい香り」といった声があがりました。全体的に香りは控えめで、ほとんどのモニターがニオイを気にせず使用できました


ただし、なかには「エタノール臭がした」と答えた人もいたため、においに敏感な人は購入前にテスターを使用しましょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「わずかにすっきりとしたニオイがするが、主張が弱いのでそんなに気にならない」
  2. 「ほんのりよい香りがする」
  3. 「若干ニオイがあるがそこまで気にならない」
  4. 「化粧品の香りに近いがよい香りがしたと感じた。そこまで強すぎる香りでもない」
  5. 「エタノール臭?少し刺激臭がして不安になった」
コメントは一部抜粋

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,320円

    (最安)

    販売価格:6,320円

    ポイント:0円相当

    送料別

    グローデトレーディングショップ
    2.77

    (13件)

  2. 2

    6,540円

    (+220円)

    販売価格:6,600円

    ポイント:60円相当

    送料無料

  3. 3

    6,895円

    (+575円)

    販売価格:6,895円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 3

    6,895円

    (+575円)

    販売価格:6,895円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 3

    6,895円

    (+575円)

    販売価格:6,895円

    ポイント:0円相当

    送料無料

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームの使い方は?

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームの使い方は?
出典:brand.shiseido.co.jp

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム使い方は、以下のとおりです。朝使用する場合は、紫外線防御効果のあるアイテムの前に使ってください。


使い方

①朝・夜のお手入れの最後に使用する

②指先にパール粒2コ分を目安にとり、なじませる


なお、メーカーでは3ステップでのケアを推奨しています。それぞれの特徴を生かして、生命感あふれるツヤやかな肌へ導くとしています。


シリーズ展開

  • オイデルミン エッセンスローション 145mL 9,680円:美しさが目覚める
  • パワライジング コンセントレート Ⅲ 50mL 13,200円:乾燥ダメージから肌を守り抜く
  • ハイドレーティング クリーム 50g 7,150円:望む肌を引き出す(※検証で使用)
税込価格・値段は公式サイト参照

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームはどこで売っている?

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームはどこで売っている?

エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリームは、SHISEIDOの公式サイトや資生堂公式オンラインストアであるwatashi+で販売されています。公式サイト・公式オンラインストアでは、送料無料。さらに、公式サイトでは、お好きなサンプルセットのプレゼントも行っています。


総合スーパーや百貨店でも買えるので、公式サイトで取扱店舗をチェックしてみましょう。


楽天市場・Yahoo!ショッピングでの販売も確認できました。送料を含んだ値段が異なるので、購入前に比較してみてください。

肌が敏感な人におすすめの保湿クリームはこちら!

最後に、肌が敏感な人にもおすすめの商品をご紹介します。


ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームは、バリア機能をサポートする成分が配合されたアイテム。デリケートな肌の人に使いやすい商品です。伸び・肌なじみがよく、塗布後にベタつきが残りにくいですよ。保湿力が高く、検証では布4時間後も肌水分量+87%を維持できました。


オイルでしっかりうるおいをキープしたいなら、無印良品 敏感肌用クリームがおすすめです。オイル成分のエステル油とミツロウを配合しており、水分の蒸発を防ぎます。実際に塗布4時間後の肌水分量を測定すると、117%もアップしていました。モニターからは、肌なじみのよさと軽い使用感が好評です。

第一三共ヘルスケア
MINONミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 1
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 2
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 3
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 4
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム 5
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
最安価格
1,680円
16.8円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類炭化水素油
内容量100g
メインのオイル成分スクワラン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
主な整肌成分アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
向いている肌質敏感肌、年齢肌による乾燥
容器チューブ
有効成分
主な保湿成分グリセリン、BG、DPG、ポリクオタニウム-61、アセチルヘキサペプチド-38、グリチルリチン酸2K
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り不明
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
下地として使用
日焼け止め効果不明
生産国不明
特徴プチプラ
全部見る
ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム

ミノン アミノモイスト エイジングケア ミルククリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

良品計画
無印良品敏感肌用クリーム

最安価格
1,150円
23.0円 / 1g(mL)
分類化粧品
メインのオイルの種類エステル油、シリコンオイル
内容量50g
メインのオイル成分エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、ミツロウ
主な整肌成分0
向いている肌質敏感肌
容器ジャー
有効成分
主な保湿成分DPG、グリセリン、ポリクオタニウム−51、ヒアルロン酸Na、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、アラントイン
用途0
テクスチャゆるめ
香り付き
香り.
検証で使用した香り無香料
無香料
無着色
パラベンフリー
オーガニック不明
アルコールフリー
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
下地として使用不明
日焼け止め効果不明
生産国日本
特徴プチプラ
全部見る
敏感肌用クリーム

無印良品 敏感肌用クリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

水分クリーム

25商品

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.