脚つきで場所を選ばず使いやすいと評判のガスランタン、コールマン ノーザンノバ 2000027890。「サイトで目立つほど明るい」と評判です。しかし、「雰囲気を味わいたいなら明るすぎる」「ボタンを押しても点火できない」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のガスランタンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ガスランタン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です
コールマン ノーザンノバ 2000027890は、サイト全体などの広い範囲を明るく照らしたい人におすすめです。実際の明るさを計測したところ、比較した全商品の平均値約21ルクス(※執筆時点)よりも明るい25ルクスと、口コミどおりの明るさを記録。360度に発光するのでテーブルでの調理や作業もしやすいですよ。
さらに、光の色もクリアな昼白色だったため非常に見やすく、実際に使用したモニターからも「快適に作業できそう」と好評でした。光量調節も大きなダイヤルによって4段階で調節できるので、無段階式のように調節の力加減に手間取ることもないでしょう。
一方で、「雰囲気を味わいたいなら明るすぎる」との口コミがあったように最小光量にしても明るいので、シーンに応じて小さめのサブランタンと使いわけるのもおすすめ。また、口コミでも危惧された点火のしづらさがあり、組み立ての工程も複雑でした。慣れるまでは時間がかかることもありそうです。
とはいえ、はっきりと見やすい昼白色で25ルクスと非常に明るく、メインランタンとしては申し分ない性能といえます。ファミリーやグループなど大人数でキャンプをする機会の多い人は、購入を検討してみてくださいね。
そもそもガスランタンとは、ガスを燃焼させて明るい光を放つランタンのこと。点火ボタンを押すだけで簡単に点火できます。似た商品に低コストで使えるガソリンランタンがありますが、メンテナンスなどに手間がかかるのでその点も考慮して選んでみてくださいね。
今回ご紹介するのは、世界的なアウトドアブランド・コールマンのノーザンノバ 2000027890。コールマン史上最大の明るさ3,000LMで「昼間の太陽のようにいつでも明るい」と謳う、大きいサイズのガスランタンです。
また、グローブが割れるリスクを減らすためのメタルガードや、サビ防止の二層コーティングベンチレーターなど、耐久性にこだわった素材やつくりがされています。
今回はコールマン ノーザンノバを含む、ガスランタン全7商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
タープサイズの3m四方のスペースの中心に置いたランタンスタンドを使用し、ランタンを180cmの高さに吊るします。スペースの四隅の明るさを照度計で計測し、その平均値をもとに評価しました。
キャンプ経験者である男女5人のモニターが実際にガスランタンを使用。シーンや好みにあわせて明るさを調節できるかをチェックしました。
一方で、「雰囲気を味わいたいなら明るすぎる」との口コミがあったように、最小光量にしてもまだ明るいと感じる場面も。モニターからも「もう1段階暗いモードがあるとよさそう」との声が聞かれました。
作業中やリラックスしたいときなどシーンを選ばず使用したいなら、暗すぎず暖かみもある中間色のものを選んでおくとよいでしょう。
<好みの明るさにできるかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
引き続き、キャンプ経験のある男女5人のモニターが実際にガスランタンを使用し、準備やメンテナンスを含めた使いやすさをチェックし、評価しました。
「ボタンを押しても点火できない」との口コミもあったとおり、モニターからも「なかなか点火せず、不安に感じた」との声があがりました。取り扱いには慣れが必要といえそうです。
一方、大きめのダイヤルが操作しやすく、光を4段階に調節できた点は多くのモニターから評価されました。少し回しただけで光量が激しく変化しやすく調節がむずかしかった無段階式に比べ、明るさを自分の好みにあわせやすいのはメリットといえるでしょう。
<点火のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<光量調節のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
使用したモニター全員が十分な範囲を照らせると回答しています。「昼間の太陽のようにいつでも明るい」とのメーカーの謳い文句ほどではありませんが、暗い状況での作業でも安定した明るさを得られそうです。
今回比較した商品のほとんどが360度タイプだったため、広範囲を照らすことができています。しかし、明るさ自体が不十分なものもあったため、こちらの25ルクスという明るさは非常に優れた性能といえるでしょう。
モニターからは「マントルが2本あるにしては弱い」との声もあがりましたが、複数人での使用時にも十分な範囲を照らせました。
<照らせる範囲についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したなかにはメンテナンスの工程が少ないものもありましたが、こちらは取り外す部品も多く、取りつけにも慣れが必要。手間がかかってもメンテナンスを怠らないように気をつけましょう。
一方で、使用するガス缶はOD缶なので、CB缶(カセットボンベ)のような手軽さはないものの、寒い時期でも安定した燃焼ができるのはメリット。本格的にキャンプをしたい人はOD缶のガスランタンがおすすめですよ。
<カートリッジのつけやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<パーツの外しやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
8,669円
(最安)
販売価格:8,669円
ポイント:0円相当
送料無料
(148件)
9,999円
(+1,330円)
販売価格:9,999円
ポイント:0円相当
送料無料
(149件)
10,880円
(+2,211円)
販売価格:10,880円
ポイント:0円相当
送料無料
12,050円
(+3,381円)
販売価格:12,050円
ポイント:0円相当
送料無料
(700件)
12,076円
(+3,407円)
販売価格:12,076円
ポイント:0円相当
送料無料
(251件)
12,076円
(+3,407円)
販売価格:12,076円
ポイント:0円相当
送料無料
(102件)
12,189円
(+3,520円)
販売価格:12,189円
ポイント:0円相当
送料無料
(96件)
12,284円
(+3,615円)
販売価格:12,284円
ポイント:0円相当
送料無料
(678件)
12,559円
(+3,890円)
販売価格:12,559円
ポイント:0円相当
送料無料
(468件)
13,334円
(+4,665円)
販売価格:13,334円
ポイント:0円相当
送料無料
(307件)
13,776円
(+5,107円)
販売価格:13,776円
ポイント:0円相当
送料別
(242件)
13,860円
(+5,191円)
販売価格:13,860円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,053件)
14,747円
(+6,078円)
販売価格:14,747円
ポイント:0円相当
送料無料
(68件)
16,360円
(+7,691円)
販売価格:16,360円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,946件)
16,360円
(+7,691円)
販売価格:16,360円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,514件)
16,500円
(+7,831円)
販売価格:16,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(26件)
17,710円
(+9,041円)
販売価格:17,710円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,087件)
19,517円
(+10,848円)
販売価格:19,517円
ポイント:0円相当
送料無料
(432件)
22,800円
(+14,131円)
販売価格:22,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,237件)
22,800円
(+14,131円)
販売価格:22,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(34件)
22,800円
(+14,131円)
販売価格:22,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,469件)
コールマン ノーザンノバの取扱店舗は、公式オンラインショップのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売されています。
値段は通常価格で税込22,800円ですが、公式オンラインショップではセール価格の税込9,900円(※執筆時点)でした。高性能なガスランタンをお得に購入できますよ。
最後に、シーンにあわせて光量を下げてくつろげる商品をご紹介します。
コールマンの2500ノーススターは、ガスランタンの定番商品。平均の照度が35ルクスと明るいうえ、細かい明るさの調節ができます。食事中には光量を下げてくつろげますよ。また、メンテナンスや操作もしやすく、はじめてのガスランタンとしてもおすすめの商品です。
暖かみのある光にこだわるなら、スノーピークのギガパワー BFランタンもおすすめ。光量の調節は無段階式で微調節が難しいものの、光をかなり弱くすることもできます。やさしい光でのんびり過ごしたい人にぴったりの商品です。平均の照度が21ルクスと明るさも十分あるので、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
コールマン 2500ノーススターLPガスランタンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
明るさ | 不明 |
---|---|
マントル不要 |
連続点灯時間 | 不明 |
---|---|
設置タイプ | 卓上、吊り下げ |
光量調節機能 | |
圧電着火機能 | 不明 |
用途 | 不明 |
収納ケース付き |
スノーピーク ギガパワー BFランタン GL300Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。