マイベスト
ペーパータオルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ペーパータオルおすすめ商品比較サービス
  • トーヨ ネオテックス 150組 36Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1

トーヨ ネオテックス 150組 36Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

頑丈で破れにくいと評判のトーヨ ネオテックス 150組 36R。インターネット上では手拭きだけでなく、シンクの掃除に活躍すると高く評価される一方で、「袋から取り出しにくい」「価格が高い」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、トーヨ ネオテックス 150組 36Rを含むペーパータオル29商品を実際に使ってみて、吸水性・取り出しやすさ・破れにくさ・コストを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年08月までの情報です

目次

【総評】購入の価値あり。取り出しにくさは気になるが、吸水性・耐久性のバランスは良好

トーヨ
ネオテックス 150組 36R

1,750円

ネオテックス 150組 36R

トーヨのネオテックス 150組 36Rは、厚めの紙による破れにくさが魅力です。


検証での摩擦力は、1.34Nとそれなりに高い数値を記録。実際に水に濡れた状態で引っ張っても、ちょっとした力では破けませんでした。またペーパー15枚で100mlの水を吸い取れ、吸水力も十分。ランニングコストも平均的な価格に収まりました。


一方、取り出しやすさはいまひとつです。紙の端が中心にないため、1枚目を取り出すのに力が要ります。さらに残量が数枚となると、濡れた手では紙がぐちゃぐちゃになってしまい、1枚ずつ取り出すのは難しい印象でした。できるだけ手の水をはらってから、取り出してくださいね。

トーヨ ネオテックス 150組 36Rとは

トーヨは1949年に和紙工場として創業し、現在までに1,000アイテムもの紙製品を手がけています。


今回ご紹介するネオテックスは、環境負荷を減らすため、高品質の再生紙100%で作られているのが特徴です。

出典:gettyimages.co.jp

内容量は、300枚(150組)。


すばやく吸水できるよう、2枚重ね構造を採用しています。

また柔らかな手触りにこだわっているのに加え、抗菌加工が施されているのも魅力です。


衛生面にも配慮されているのはうれしいですね。

実際に使ってみてわかったトーヨ ネオテックス 150組 36Rの本当の実力!

今回は、トーヨ ネオテックス 150組 36Rを含むペーパータオル全29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:吸水性
検証②:取り出しやすさ
検証③:破れにくさ
検証④:コスト

検証① 吸水性

検証① 吸水性

まずは、吸水性の検証です。


100mlの水を用意し、何枚のペーパータオルですべて拭き取れるかを確認しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 31枚~で吸水
  • 21~30枚で吸水
  • 16~20枚で吸水
  • 10~15枚で吸水
  • ~9枚で吸水

15枚で水をすべて拭き取れた。厚みのある紙質で吸水性に問題なし

ペーパータオル15枚で100mlの水をすべて拭き取れ、評価は4.0点でした。


検証の結果から、1枚あたり6.7mlの吸水が可能です。10枚ほどで水を吸い取った上位商品には一歩及びませんが、ダブルタイプのため紙質が厚く、吸水性に問題はありません。

検証② 取り出しやすさ

検証② 取り出しやすさ

次に、取り出しやすさの検証です。

開封直後・ペーパーが半分の状態・ペーパーが残り数枚の状態の3条件において、取り出しやすさをチェックしました。

この検証では、問題なく取り出せたものを5点・取り出しにくかったものを1点とし、相対評価にて1〜5点の点数をつけています。

1枚目を取り出すのに手間がかかる。濡れた手での作業は難しい

1枚目を取り出すのに手間がかかる。濡れた手での作業は難しい

取り出しやすさの検証では、3.5点と評価は伸び悩みました。


袋のミシン目が開けづらく、きれいに開くには丁寧に広げる必要があります。また紙の端が真ん中になく、1枚目を取り出すのに苦労しました


2枚目以降から残量が半分程度までは問題はなかったのの、残り数枚になってくると再び取り出しにくさを感じます。検証に参加したコンテンツ制作チーム員からは「濡れた手で取り出すのは難しい」「紙がぐちゃぐちゃになってしまう」との声もみられました。

検証③ 破れにくさ

検証③ 破れにくさ

続いて、破れにくさの検証です。


ペーパータオルに摩擦測定器をあてて、破れる直前の摩擦力を記録しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • ~1.0N
  • 1.01~1.20N
  • 1.21~1.55N
  • 1.56~1.89N
  • 1.9N~

軽い力では破けず、耐久性はそれなり

軽い力では破けず、耐久性はそれなり

摩擦力は1.34Nを記録し、評価は3.0点と好成績を獲得。


水に濡らした状態で引っ張っても、ある程度は破けることなく持ちこたえられました。厚みのある紙質で、耐久性は十分です。

検証④ コスト

検証④ コスト

最後に、コストの検証です。

検証①吸水性の検証結果とペーパータオルの金額から、100mlの水を吸水する際のランニングコストを算出します。なお、今回は2021年4月上旬時点での価格を参考にしました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 31円~(1.5:26~30円)
  • 21円~25円
  • 16円~20円
  • 10円~15円
  • ~9.9円 

ランニングコストは19.8円で、まずまずな結果

ランニングコストは19.8円で、まずまずな結果

コストにおいては3.0点と、評価はそこそこ。


1袋あたりの価格は198円、吸水性の検証結果をもとに算出した100mlの水を1回吸い取るのにかかるランニングコストは、19.8円となりました。


1桁台だった上位商品と比べるとランニングコストはやや高めですが、全体でみると平均的です。

トーヨ ネオテックス 150組 36Rの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,735円

    (最安)

    販売価格:1,750円

    ポイント:15円相当

    送料別

  2. 2

    1,750円

    (+15円)

    販売価格:1,750円

    ポイント:0円相当

    送料別

    カウモール

    4.54

    (16,383件)

  3. 3

    1,980円

    (+245円)

    販売価格:1,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    5,649円

    (+3,914円)

    販売価格:5,700円

    ポイント:51円相当

    送料別

  5. 5

    5,700円

    (+3,965円)

    販売価格:5,700円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    晴富

    4.08

    (26件)

使い勝手のよさを重視する人は、こちらもチェック

最後に、より高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。


取り出しやすさこだわる人は、スコッティのペーパーふきん サッとサッとがおすすめです。ポップアップタイプのため、ティッシュのように1枚ずつ取り出せます。サイズが大きいうえに厚さもあり、吸水性も申し分ありません。ダブルタイプながら手触りがよいので、手拭きとして活躍しますよ。


カークランドシグネチャーのペーパータオルは、吸水力の高さが魅力です。100mlの水をわずか9枚で拭き取れ、全商品のなかでもトップクラスの性能を発揮しました。ミシン目に沿ってカットするだけのため、ストレスなく取り出せます。水に濡れても破けにくく、あらゆる場面で使いやすいでしょう。

日本製紙クレシア
Scottie Scottie fineスコッティ ペーパーふきん サッとサッと

おすすめスコア
4.48
破れにくさ
4.74
肌触り
4.65
取り出しやすさ
3.93
吸水性
4.47
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 1
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 2
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 3
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 4
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 5
最安価格
192円
中価格
0.9円 / 1枚
最安価格
192円
中価格
0.9円 / 1枚
内容量200組(400枚)
2枚重ね(ダブル)
厚手タイプ
エンボス加工あり

良い

  • 厚手のため吸水性が高く、手拭き1回での使用枚数が少なくすむ
  • 濡れても破れにくいので、掃除にも適している
  • 肌触りはティッシュに近く高評価

気になる

  • 残りが少なくなると次の1枚が出てこず、取り出しづらさを感じる可能性あり
ペーパー幅230mm
ペーパー奥行218mm
サイズ中判
タイプポップアップ
素材パルプ
未晒し
脱色剤・蛍光塗料不使用
全部見る
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと

日本製紙クレシア スコッティ ペーパーふきん サッとサッとをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

KIRKLAND(カークランド)
KIRKLANDカークランドシグネチャー ペーパータオル

参考価格
1,178円
4.2円 / 1枚
カット数不明
内容量不明
不明
奥行不明
高さ不明
1カットあたりサイズ不明
1カットあたり幅不明
1カットあたり奥行不明
形状不明
素材不明
エンボス加工不明
2枚重ね不明
質感不明
厚さ不明
洗えるタイプ不明
電子レンジ使用可能不明
全部見る
カークランドシグネチャー ペーパータオル

カークランドシグネチャー ペーパータオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ペーパータオル関連のおすすめ人気ランキング

ペーパータオル

20商品

徹底比較

人気
ペーパータオル関連の商品レビュー

新着
ペーパータオル関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist