再生紙なのに柔らかいと評判のMIYACO 業務用ペーパータオル 中判 slow REG。インターネット上では吸収力がよくて使いやすいと高い評価を聞く一方、「ガサガサしている」「薄い」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、MIYACO 業務用ペーパータオル 中判 slow REGを含むペーパータオル全29商品を実際に使ってみて、吸水性・取り出しやすさ・破れにくさ・コストを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回検証したMIYACO 業務用ペーパータオル 中判 slow REGは、コスパの良さを求める人に向いています。
吸水性が低く、100mlの水を吸い取るのに22枚必要ですが、その場合のコストは12.1円。手拭き用に2枚使う場合は、1.1円で拭き取れる計算です。
ただし、紙質が硬く、開封直後に取り出しにくい点が指摘されました。また、水に濡れた場合の耐久性が低いので、水回りの拭き取りや掃除には使いにくいでしょう。
執筆時点で、1袋当たり110円。お得な150袋のまとめ買いだと1袋あたり100.5円。硬さが気にならなければ、手拭き用としては安いコストが魅力的ですよ。
紙コップ・プラカップなどの日用品から、使い捨て手袋・ペーパータオルなどの衛生用品まで数多くの製品を販売するMIYACO。
今回ご紹介する業務用ペーパータオル 中判 slow REGは、まとめ買い向けの業務用ペーパータオルです。
今回は、MIYACO 業務用ペーパータオル 中判 slow REGを含むペーパータオル全29商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:吸水性
検証②:取り出しやすさ
検証③:破れにくさ
検証④:コスト
まずは、吸水性の検証です。
トレイに入った100mlの水を吸いきるのに必要なペーパータオルの枚数をチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
吸水性の検証では、2.0点と伸び悩む評価に。
100mlのトレイの水を吸い取るために、22枚のペーパータオルが必要でした。1枚で約4.5mlを吸水した計算になります。
手拭きとして使用する際には1枚だと頼りなく、2枚必要になります。
今回検証した商品の中で、100mlを9枚で吸水した上位商品と比べると、吸水性はやや物足りない印象です。
次は、取り出しやすさの検証です。
開けたばかり・残り半分程度・残り数枚といった3つの条件下で、取り出しやすさを評価しました。
この検証では、問題なく取り出せる場合を5点・取り出しにくい場合を1点とし、相対評価にて1〜5点の点数をつけています。
評価は3.5点。まずまずの結果です。枚数が少なくなるにつれてペーパーの端が浮いてきて、取り出しやすくなります。
開け口が両端まで全開にならないタイプで、硬い紙質ゆえ沈みにくいのも功を奏している印象。洗面所に袋のまま置いても、大きなストレスなく取り出せそうです。
しかし、開封直後はペーパーの端が上部にきておらず、取り出しにくさを感じます。
紙質が硬いために大きな摩擦抵抗があり、1枚目を引っ張り出すときは多少の力が必要です。
次は、破れにくさを検証します。
商品に摩擦測定器をあてて、破れる直前の摩擦力をチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
評価は3.0点。摩擦力は1.50Nを記録しました。他商品では破れやすかった横方向も、本商品では破れにくく好印象です。
一方で、水に濡らすと少しの力で破れてしまいます。水回りの掃除には不向きかもしれません。
最後は、コストの検証です。
吸水性の検証結果で得られた必要枚数と、ペーパータオルの価格から、ランニングコストを割り出しました。なお、計算に使用している価格は、2021年4月上旬時点のもを参考にしています。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
コストの検証では、4.0点と高評価に。
1枚当たりの価格は0.55円、100mlの水を吸収する場合のコストは12.1円とかなり低くなりました。
1袋200枚で110円とリーズナブル。毎日の生活の中で、使いやすい価格です。
最後に、吸水性が高い商品をご紹介します。
カークランドのペーパータオルは、トップクラスの吸水性が特徴です。9枚で100mlの水を吸い取りました。ロールタイプですが、ミシン目が切り取りやすくなっています。コストがやや高いのがネックですが、厚みがあり破れにくく、1枚で頼りがいのある吸水力です。
スコッティのペーパーふきんは、コスパの良さと高い吸水力がポイント。15枚で100mlの水を吸い取り、その際の価格は7.5円と低コスト。水に濡れても破れにくいので、幅広く使えます。柔らかな肌触りで、取り出しやすさも魅力です。ぜひチェックしてみてください。
カット数 | 不明 |
---|---|
内容量 | 不明 |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
1カットあたりサイズ | 不明 |
1カットあたり幅 | 不明 |
1カットあたり奥行 | 不明 |
形状 | 不明 |
素材 | 不明 |
エンボス加工 | 不明 |
2枚重ね | 不明 |
質感 | 不明 |
厚さ | 不明 |
洗えるタイプ | 不明 |
電子レンジ使用可能 | 不明 |
カークランドシグネチャー ペーパータオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 200組(400枚) |
---|---|
2枚重ね(ダブル) |
良い
気になる
ペーパー幅 | 230mm |
---|---|
ペーパー奥行 | 218mm |
サイズ | 中判 |
タイプ | ポップアップ |
素材 | パルプ |
未晒し | |
脱色剤・蛍光塗料不使用 |
日本製紙クレシア スコッティ ペーパーふきん サッとサッとをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。