血色感をプラスできると人気の、NARS エアーマット ブラッシュ。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「発色が物足りない」「マスクにチークがつく」などの評判もあるため、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、NARSを含むクリームチーク全23商品を実際に使ってみて、仕上がり・落ちにくさ・使用感を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ムースのようなサラッとしたテクスチャで、ベタつかない使い心地が好評。コーラルカラーがきれいに発色し、健康的な印象に仕上がります。容器に重さがあるので持ち運びには適しませんが、家で使う分にはちょうどよいサイズ感です。
しかし、爪にチークの詰まりやすい深めの容器で好みが分かれそう。爪が長い人は使いにくさを感じるでしょう。
ムラが出やすいため、初心者にも扱いにくいといえます。また、水分には強い一方摩擦には弱いので、マスクをする際はこまめにメイクチェックしたほうがよさそうです。
メイク上級者には選択肢になりえる1品ですが、使う人を選ぶのが惜しいところ。使い勝手がよくムラになりにくい商品もありますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
肌なじみがよい色味からビビッドな色味まで、豊富なカラーバリエーションが魅力のNARS。シーンや季節にあわせたメイクを楽しめると、カラーにこだわる女性から人気を集めています。
今回ご紹介するエアーマットブラッシュは、2021年@cosmeの上半期新作ベストチーク第3位を獲得した話題のアイテムです。
均一になじませるためのホホバオイルや、肌を保護するためのパッションフルーツシードオイルを配合しています。
メイクの際は指でチークを取り、好みの発色に調節しながら塗り重ねましょう。専用ブラシを使えば、より繊細でプロのようなメイクに仕上がります。
カラーラインナップは全8色。今回の検証では、鮮やかな色味の00545:コーラルレッドを使用しました。
NARSからはクリームチーク以外にも、パウダー・リキッドとさまざまなタイプのチークが販売されています。そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回は、NARSを含むクリームチーク全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:仕上がり
検証②:落ちにくさ
検証③:使用感
まずは、仕上がりの検証です。
ヘアメイクアップアーティストのYUZUKOさんに、クリームチークをモデルの肌に塗ってもらいました。見たとおりの色味がひと塗りで発色し、きれいに仕上がっているかを評価しています。
この検証での評価は、以下のようにつけました。
仕上がりの評価は、3.5点と平均的。見たままの色味が発色し、温かみのあるコーラルカラーはヘルシーな印象に仕上がります。
ムースのようなテクスチャで塗りやすいものの、ムラがでやすいのは難点です。あまり初心者向けとはいえません。きれいに仕上げるには、少しずつ色を重ねて濃度を調節してみてください。
次に、落ちにくさの検証です。
クリームチークが塗ってある人工皮革に人工汗液を吹きかけ、その後ティッシュに包んだ200gの分銅を引き、どれだけ色が落ちるかチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
落ちにくさの評価は3.0点です。擬似汗をスプレーしてもメイクがヨレず、水を弾いています。
しかし、摩擦を加えた部分は色が少々テッシュに移ってしまいました。気になるほどではありませんが、マスクをする際はメイクキープスプレーなどで対策するとよいでしょう。
最後に、使用感をチェックしてみましょう。
3人のモニターに実際にクリームチークを使ってもらい、フタの開け閉めがスムーズにできるか・テクスチャ・サイズ感を評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使用感の評価は3.0点です。とくにナチュラルな発色が好評でした。ツヤのない、ふわっとした印象に仕上がります。
ただし、ムースのようなさらっとした質感が心地よい一方、塗りやすさはいまいち。「均等に伸ばしにくい」「伸びがいまひとつ」との声があがっています。
キャップはスムーズに開け閉めできますが、容器が深く爪にチークが詰まりやすいのが難点。爪が長い人やネイルをしている人には使いにくい印象です。
重く厚みのある容器なので、持ち運びにも不向き。サイズ感はちょうどよいので、家でメイクをするときにおすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,500円
(最安)
販売価格:5,500円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(37件)
最後に、爪が長い人や初心者でも使いやすいクリームチークをご紹介します。
ネイルをしている人には、インテグレートのメルティーモードチークがおすすめです。底が浅いので指に取りやすく、ストレスがありません。また、汗・摩擦に強く、内側から滲んだような血色感と透明感を長くキープ。サラッとした仕上がりで、脂性肌の人や夏場のマスクメイクにも向いています。
M·A·Cのグロー プレイ ブラッシュは、肌なじみがよいので初心者にもってこいの1品です。パウダーのようなサラサラとしたテクスチャで、コツなしできれいに仕上がります。鮮やかすぎない色味が肌をきれいに見せ、自然な血色感を演出。さらに、汗への耐性が強めなのも魅力です。
保湿成分配合 | 不明 |
---|---|
ミネラル成分配合 | 不明 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | 不明 |
パール入り | 不明 |
---|---|
ラメ入り | 不明 |
表示配合成分 | 不明 |
リップとしての使用可能 | 不明 |
インテグレート メルティーモードチーク RD483をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
保湿成分配合 | 不明 |
---|---|
ミネラル成分配合 | 不明 |
質感 | 不明 |
容器タイプ | ジャー |
パール入り | 不明 |
---|---|
ラメ入り | 不明 |
表示配合成分 | ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、水素化ポリ(C6-14オレフィン)、オクチルドデカノール、シリカ、ジメチコン/ビニルジメチコンクロスポリマー、ラウ酸ヘキシル、ビティス・ビニフェラ(ブドウ)種子油、シモンジア・チネンシス(ホホバ)種子油、カプリルグリコール、ジステアルジモニモニー ium Hectorite, 炭酸プロピレン、トリエトキシカプリリルシラン、酢酸トコフェリル、フェノキシエタノール、ソルビン酸、[+/- マイカ、二酸化チタン(Ci 77891)、酸化鉄(Ci 77491)、酸化鉄(Ci 77492)、酸化鉄(Ci 77499)、ビスマスオキシ塩化物(Ci 771199)。 63)、Carm。 ine (Ci 75470)、水酸化クロムグリーン(Ci 77289)、酸化クロムグリーン(Ci 77288)、フェロシアン化第二鉄アンモニウム(Ci 77510)、フェロシアン第二鉄(Ci 77510)、マンガンバイオレット(Ci 77742)、レッド6(Ci 15850)、レッド7750 (Ci 15) 850)、レッド30(Ci 73360)、ブルー1レイク(Ci 42090)、レッド7レイク(Ci 15850)、レッド28レイク(Ci 45410)、レッド30レイク(Ci 73360)、イエロー5レイク(Ci 19140)、イエロー6レイク(Ci 15985)]ILN522 |
リップとしての使用可能 | 不明 |
グロー プレイ ブラッシュ ブラッシュ プリーズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。