マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フェイスクリームおすすめ商品比較サービス
  • FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

FEMMUE アイディアルクリーム リッチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

やさしい成分配合ながらも、しっかりうるおうと評判のFEMMUE(ファミュ) アイディアルクリーム リッチ。ネット上では、高評価が目立つ一方で「香りが苦手」「伸びが悪い」と気になる口コミもあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、FEMMUE アイディアルクリーム リッチを含む保湿クリーム全35商品を実際に使って保湿力・成分評価・使用感・ベタつきにくさを比較検証レビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年07月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

【総評】香りは独特だが、エモリエント成分を多数配合。乾燥が気になる人にぴったり

アリエルトレーディング
FEMMUEアイディアルクリーム リッチ

12,980円

アイディアルクリーム リッチ

FEMMUEのアイディアルクリーム リッチは、香りに敏感な人は要検討の商品です。強くはありませんが、植物系の独特な香りのため好みが分かれるでしょう。


一方、乾燥が気になる人にはおすすめです。保湿成分や美容成分に加え、エモリエント効果に優れた油分を多く配合している点が高く評価されました。実際の保湿力も優秀で、4時間後でもうるおいをしっかりキープ。乾燥肌の人にもぴったりです。


固めのテクスチャは、伸ばすとやわらかく変化し、肌へしっかりと密着します。肌なじみがよく、ベタつきにくい点も好印象でした。また、重厚感のある容器は、扱いやすさ・こぼれにくさともに良好です。

FEMMUE アイディアルクリーム リッチとは

植物性原料のなかから、肌にやさしいもののみを採用したコスメが人気を集めているFEMMUE。動物実験を行っていない点や環境への配慮の高さからも、メーカーのこだわりがうかがえます。


そのアイディアルクリーム リッチは、99.5%が植物由来成分でできた高機能クリームです。現代の複雑な環境に合わせて開発されました。

出典:femmue.jp

肌にうるおいを与える、ツバキ花エキスを配合しています。肌のキメを整える効果が期待できるでしょう。


また、肌を整えるシトラス・アロエ・ブロッコリーのブレンドエキスも含まれており、肌を引き締めたい人や年齢に応じたケアを行いたい人におすすめです。

出典:femmue.jp

さらに、季節の変わり目の敏感な肌にやさしくうるおいを与える、オウゴン根エキス・ローズマリーエキスなどもプラス


リポソーム技術を採用し、これらの成分を肌の角質層まで届けられるよう、工夫されています。

出典:femmue.jp

シリコンやシリカなどを使用せずに、自然な成分だけで美容液のようななじみのよさを実現しました。肌にうるおいを閉じ込めるような、厚みのあるテクスチャにしています。

出典:femmue.jp

使用するタイミングは、化粧水を塗り美容液や乳液などで肌を整えたあと。スキンケアの締めくくりに使いましょう。顔だけでなく、首やデコルテのケアにもおすすめです。


香りは、ゼラニウム・シダーウッド・ジャスミン・サンダルウッドのブレンド。合成香料を使わず、自然の原料で香り付けしています。

実際に使ってみてわかったFEMMUE アイディアルクリーム リッチの本当の実力!

今回は、FEMMUE アイディアルクリーム リッチを含む保湿クリーム全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証➀:保湿力

検証②:成分評価

検証③:使用感

検証④:べたつきにくさ

検証➀ 保湿力

検証➀ 保湿力

はじめは、保湿力の検証です。


一定量の保湿クリームを腕に塗り、専用の機械で肌水分量を測定します。塗布前と塗布から4時間経過後の数値を比較して評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 元の水分量から29%以下の増加
  • 元の水分量から30〜49%増加
  • 元の水分量から50~69%増加
  • 元の水分量から70〜89%増加
  • 元の水分量から90%以上増加

水分量を高めるだけでなく、キープ力も優秀

水分量を高めるだけでなく、キープ力も優秀

保湿力は、4.0点と高評価です。


塗布後、肌水分量が一気に上昇。4時間経過しても、約75%の上昇率を維持していました。


肌水分量を高めるだけでなく、うるおいキープ力も期待できる商品といえます。

検証② 成分評価

検証② 成分評価

続いての検証は、成分評価です。


理系美容家のかおりさんに、肌への刺激が強すぎないか・皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保ち、肌を柔らかくするエモリエント効果が高いかを厳しくチェックしてもらいました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 肌への刺激となる可能性がある成分が多く見られ、エモリエント効果はとても低い
  • 肌への刺激となる可能性がある成分が比較的多く見られ、エモリエント効果は低い
  • 肌への刺激となる可能性がある成分が標準的、かつ平均的なエモリエント効果の高さ
  • 肌への刺激となる可能性がある成分が一般的な商品よりも少なく、エモリエント効果が高い
  • 肌への刺激となる可能性がある成分がほとんど見られず、非常にエモリエント効果が高い

油分が多くエモリエント効果は優秀。乾燥が気になる人におすすめ

油分が多くエモリエント効果は優秀。乾燥が気になる人におすすめ

かおりさんによる成分評価は、5.0点と満点でした。油分が多くエモリエント効果に優れた構成です。


また、肌にうるおいをプラスするマカデミアナッツ脂肪酸フィトステリルや、保湿成分のナイアシンアミドが配合されている点もうれしいポイント。乾燥が気になる人におすすめといえるでしょう。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

次に使用感を検証します。


実際に3人のモニターに保湿クリームを使用してもらい、塗り心地のよさ・香り・容器の使い勝手をチェック・評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 非常に悪い(非常に塗り心地が悪い/香りが鼻につく/扱いにくい容器)
  • 悪い(塗り心地が悪い/香りが鼻につく/扱いにくい容器)
  • 平均的(可もなく不可もなく)
  • よい(塗り心地がよい/香りがよい/扱いやすい容器)
  • 非常によい(非常に塗り心地がよい/香りがよい/扱いやすい容器)

独特の香りが好みを分けるも、密着感のある塗り心地が好評

独特の香りが好みを分けるも、密着感のある塗り心地が好評
使用感は、3.0点です。

香り自体は強くないものの、植物系の独特な香りのため好みが分かれるでしょう。


テクスチャは少々固めですが、なじみも早く伸ばしにくさはありません。塗ってみると溶けるようにやわらかな質感に変化し、肌へしっかりと密着するのがわかりました。

また、ガラス製の容器は重量感があるものの、使いやすさは良好。

中ブタにもクリームがつきにくく、中身がこぼれる心配の少ない構造も好評でした。

検証④ ベタつきにくさ

検証④ ベタつきにくさ

最後に、ベタつきにくさを検証しました。


手の甲に保湿クリームを塗布し、3分後にビーズの入った容器に軽く押し当てます。ビーズを振り落とすように手を振り、最終的な残数で評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 24個以上
  • 18〜23個
  • 12〜17個
  • 6~11個
  • 0~5個

密着感がありつつも、ベタつきにくい点が高評価

密着感がありつつも、ベタつきにくい点が高評価

ベタつきにくさは、4.0点でした。


手の甲に残ったビーズの数は、11個のみと好成績。


使用感の検証では、密着感のあるつけ心地と評価されたものの、ベタつきは少ない点が好印象でした。

FEMMUE アイディアルクリーム リッチの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

香りに敏感な人には、こちらがおすすめ

最後に、香りの気にならない商品をご紹介します。


潤浸保湿フェイスクリームは、香りが苦手な人だけでなく乾燥性敏感肌の人にも好適です。肌荒れを防ぐアラントインと保湿成分の疑似セラミドを配合。整肌と高保湿が同時に叶う構成が魅力です。塗った直後から肌がうるおい、長時間水分量を維持。ベタつきが少ない点も好印象です。


セタフィル モイスチャライジングクリームは、ほぼ無臭でシンプルな処方が魅力。特別な機能性成分は含んでいないため、敏感肌の人にもおすすめです。また、サラッとした塗り心地ながら保湿力は文句なしの満点評価。ベタつきにくく、なじみのよいテクスチャも好評でした。

花王
キュレル潤浸保湿 フェイスクリーム

おすすめスコア
4.61
保湿力(水分増加量)
4.60
保湿力(水分キープ率)
5.00
整肌成分の充実度(成分分析)
4.25
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
香りのよさ
4.00
つけ心地のよさ
4.37
容器の使いやすさ
4.25
ベタつきにくさ
5.00
潤浸保湿 フェイスクリーム 1
潤浸保湿 フェイスクリーム 2
潤浸保湿 フェイスクリーム 3
潤浸保湿 フェイスクリーム 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,924円
在庫わずか
48.1円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,924円
在庫わずか
48.1円 / 1g(mL)
向いている肌質乾燥肌、敏感肌、脂性肌
向いている年代20代、30代
使い心地ややしっとり

良い

  • 検証した結果、保湿力に加え、水分を維持する力も高く見込める
  • 無香料なので香りがほとんどしない
  • 肌荒れ防止有効成分のアラントインを配合

気になる

  • ジャータイプの容器でスパチュラが付属していない
メインのオイルの種類その他
分類医薬部外品
メインのオイル成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
主な整肌成分ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス
有効成分アラントイン
肌荒れ防止成分(有効成分)アラントイン
オイル成分の配合量(成分分析)多め
肌荒れ防止成分(その他成分)
内容量40g
主な保湿成分グリセリン
主なエイジングケアサポート成分
容器ジャー
シワ改善有効成分配合
美白有効成分配合
特徴プチプラ
全部見る
潤浸保湿 フェイスクリーム

花王 キュレル 潤浸保湿 フェイスクリームの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ガルデルマ
セタフィル モイスチャライジングクリーム

最安価格
1,738円
内容量85g
有効成分不明
主な保湿成分グリセリン、ワセリン、植物オイル、セタノール
無香料
香り不明
無着色
アルコールフリー不明
パラベンフリー
顔への使用可能不明
アレルギーテスト済み
温感成分配合不明
洗い流し不要不明
オーガニック不明
容器チューブ
肌悩み敏感肌
特徴プチプラ、メンズにも
テクスチャ.不明
用途不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

水分クリーム

26商品

新着
フェイスクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気
フェイスクリーム関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist