たっぷり荷物が入ると人気の、Dokoclub マザーズバッグ。インターネット上では高評価な口コミがある一方で、「重く感じる」「肩紐が細い」といった気になる評判もみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
この商品は、コンパクトかつ大容量なマザーズバッグをお探しの人におすすめ。メインポケットががま口タイプで大きく開き、上までたっぷり荷物を詰められました。出し入れのしやすさも魅力的です。
ポケットは複数あり、赤ちゃんの飲み物だけでなく家族のぶんまで収納できます。哺乳瓶スペースには保温機能がついているため、作ったミルクの持ち運びにぴったりですよ。
ベビーカーフックや防水おむつ替えパッドなどの付属品も好印象。機能性の面でも十分に評価できるといえるでしょう。
抱っこ紐をつけた状態で背負うと重さを感じますが、評価を大きく下げるほどではありません。リュックタイプのマザーズバックを検討中なら、試す価値があるでしょう。
ECサイトを中心にリュック販売を行うブランド、Dokoclub。
今回はそのなかから、機能性にこだわったマザーズバッグをご紹介します。
この商品は、大きめのポケットが複数用意されているのが特徴です。
貴重品は背面の盗難防止用ポケットに、ティッシュは側面の専用ポケットに入れることが可能。整理して収納できるよう考えられています。防水スペースに濡れた服やタオルを入れ、乾湿分離ができるのもポイントです。
鍵は専用のフックに取り付けましょう。毎回探す手間がなくなり、便利です。
背負うだけでなく、手で持つ・ベビーカーにかけるといった運び方も可能。マザーズバッグだけでなく、旅行用・ジム用として幅広く使えますよ。
カラーバリエーションは全5種類。
ベーシックなブラックとグレーのほかに、ピンク+グレーなどのバイカラーをラインナップしています。好みに合わせて選んでみてくださいね。
検証③:使いやすさ
荷物の量が多くなりがちな生後7ヶ月~1歳前後の赤ちゃんと出かけることを想定し、荷物を用意。絶対必要・季節によって必要・あると便利の3段階に分け、どれくらい収納できるかチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
収納量は、5.0点と満点評価を獲得。用意した荷物はすべて入りました。取り出し口が大きく開き、入れやすいと好評です。
ただし本体がパンパンに膨らみ、帽子は折れてしまいました。実際に使うときは、ある程度の容量に抑えておいたほうがよいでしょう。
続いて、肩への負担について検証しました。
子育て中のモニター3人に、荷物を入れた状態でリュックを背負ってもらいます。リュック単体・抱っこ紐と併用のそれぞれを試し、どれくらい重さを感じるか・ストラップが肩に食い込まないかを調べました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
肩への負担検証では、3.4点を獲得。フィット感があり、ずり落ちも気になりません。単体で使うぶんには重さもそこまで感じませんでした。
ベルトがクッション性に欠けるため、若干食い込みますが、許容の範囲内です。
一方、抱っこ紐をつけた状態ではずっしりとした重みを感じました。ベルトが短いとうしろに引っ張られるような感覚があります。自分に合う長さに調整するようにしましょう。
哺乳瓶を入れる専用ポケットなど、育児中に便利な工夫があるかを調べました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使いやすさは4.5点。ママにうれしい工夫がたくさんあり、高い評価を得ました。
メインポケットは、がま口タイプで荷物が落ちづらい点がポイント。上までたっぷり詰めることもできます。背中に取り出し口があるのも好印象。下半分が開くので、奥に入っている荷物も簡単に取り出せますよ。
ポケットの多さも魅力です。哺乳瓶用の保温ポケットが2か所と、水筒用が内側2か所・外側1か所に用意されていました。
赤ちゃんの飲み物はもちろん、ママパパや上の子のぶんまで収納できますよ。
さらに、ベビーカーフックや防水おむつ替えパッドも付属。さまざまなシーンを想定して作られているのが感じられます。
唯一惜しかったのは、背中側の内ポケットが少し小さいところ。荷物が入れにくく、満点評価を逃す結果になりました。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,761円
(最安)
販売価格:3,799円
ポイント:38円相当
送料別
3.47
(11件)
まずは、PUPPAPUPOのマザーズリュックをチェックしましょう。太めのベルトに厚いクッションが入っている点がポイント。背負ったときの重さを軽減できていました。フロントベルトでずり落ちも防止できます。ポケットの数が多く、かさばるものから小物までしっかり収納できますよ。
身長が低い人は、Sweet Mommyのマザーズリュックをご検討ください。150cm前半の小柄なモニターから「フィット感がある」と好評です。肩ベルトにクッション性があり、重さもあまり感じませんでした。背中側に取り出し口があり、財布や鍵などを素早く出し入れできるのも魅力です。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。