たくさんの荷物を軽い負担で背負えるよう考えられた、Honey&blue マザーズリュック。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「たくさん入ってデザインもよいが、荷物を入れると少し重い」「下に入れたものが取り出しにくい」など気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Honey&blueのマザーズリュックを含むマザーズバッグ全17商品を実際に使ってみて、収納力・整理整頓のしやすさ・荷物の取り出しやすさ・肩への負担・コンパクトさ・耐久性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
収納力も高水準で、生後5か月頃の赤ちゃんに必要な荷物に加えて、500mLペットボトル1本が入りました。また、ポケットは13個あり、比較内ではトップクラスの多さです。保温保冷・ティッシュ用・防水などさまざまな機能付きポケットがあるので、アイテムごとに分けて収納するのに便利ですよ。
荷物を取り出すときは、外側ポケットや上部に入っているものは問題ありません。しかし、メインスペースの奥底にあるものは出しにくく感じました。サイドから開けられるファスナーもあるので、収納する場所を工夫するなど対策が必要です。
横幅は約27cmとスリムなので、改札なども無理なく通り抜けられるでしょう。専門家がチェックしたところ、耐久性も問題ありませんでした。肩紐に厚みがあるので、抱っこ紐との相性はいまひとつですが、抱っこ紐を外さずにおろせる着脱バックル付きなのは魅力。USB充電ポートなど、多機能なのも強みです。
実際にHoney&blue マザーズリュックと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Honey&blue マザーズリュックよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
スウィートマミー
子どもとのお出かけを楽に。機能性に優れたマザーズバッグ
Honey&blueのマザーズリュックは、荷物の多さ・肩や腰への負担・荷物が探しにくいなどの悩みを解消するよう作られた商品です。
子育ての負担を軽くしたいという願いが込められていますよ。
濡れたものをサッと入れられたり、カギをすぐに出せるよう収納できたりするのはうれしいですね。キーホルダーはワンタッチで簡単に取り外しできます。
また、暑い日でも使いやすくするため、背中に接する部分にはメッシュ素材を採用。通気性を高めるよう工夫しています。
背中部分には、キャリーケースの持ち手に取り付けられるストラップ付きです。
また、ベビーカーに吊り下げるためのバックルも付属しています。荷物の重みでベビーカーが倒れることがあるので、荷物の吊り下げが可能か、ベビーカーの取り扱いルールを確認してから使用しましょう。
側面にはUSB充電ポートもついており、背負いながらスマホの充電ができるよう考えられています。
モバイルバッテリーは付属していないので、必要な人は準備しましょう。
本商品は2021年8月にリニューアルされたタイプで、サイドファスナーとワンタッチバックルの機能が追加されています。シンプルなベーシックタイプも、あわせてチェックしてみてください。
検証①:収納力
検証②:整理整頓のしやすさ
検証③:荷物の取り出しやすさ
検証④:肩への負担
検証⑤:コンパクトさ
検証⑥:耐久性の高さ
最初は、収納力の検証です。
実際にマザーズバッグの中に荷物を詰めて、どれだけ入るかをチェックしました。荷物を入れてもスペースがある場合は、追加で500mLのペットボトルが何本入るかも確認し、評価しています。
荷物は生後5か月頃の使用を想定し、以下のとおり準備しました。
<荷物内容>
おむつ5枚・おしりふき・おむつ袋・おむつ替えシート・着替え・哺乳瓶・水1本・水を入れた水筒・よだれかけ・ストローマグ・授乳ケープ・母子手帳ケース・おしゃぶり・おもちゃ2個・除菌シート・除菌スプレー
財布・携帯・ポーチ・ハンドタオル
準備した荷物はすべて入り、さらに500mLペットボトル1本分のスペースがありました。容量は約19Lと収納力は高水準です。
比較したリュックタイプの商品では、荷物が入りきらないものもあったなか、健闘しました。
次に、整理整頓のしやすさを検証しました。
実際に荷物を詰めて、以下2点をチェックし、評価します。荷物は収納力の検証で使用したものと同じです。
<評価のポイント>
ポケットは13個あり、比較したなかではトップクラスの多さでした。アイテムごとに定位置を決めて整理できます。
外側のポケットは正面・サイド・背面とあらゆる方面に配置。スマホや財布を入れておけば、リュックを開けずに出し入れ可能です。さらに、ティッシュポケットもついています。
正面ポケットの中には、マグや哺乳瓶を入れるのに便利な保温・保冷ポケットもついていました。
内側にはメッシュポケットやファスナー付きポケットなどがあります。ドリンクホルダーも2つあり、ボトル類を動かないように入れられますよ。荷物をきちんと整理整頓しておきたい人にぴったりでしょう。
続いて、荷物の取り出しやすさを検証します。
実際に荷物を出し入れして、取り出しがスムーズかをチェックしました。荷物の内容は収納力の検証で使用したものと同じです。
ただ、サイドから開けられるファスナーがあるので、サッと取り出したいものはサイドファスナーの近くに置くなど工夫してみましょう。
正面ポケットは大きく開き、取り出しやすいと好評でした。よく使うものは、正面に入れると便利そうです。
次は、肩への負担について検証しました。
収納力の検証と同じ荷物を入れてリュックを背負います。バッグ単体・赤ちゃんを抱っこした状態・抱っこ紐をつけた状態の3パターンでチェックし、以下の2つの観点から評価しました。
<評価のポイント>
また、背中にフィットするので、左右に動いてもリュックに引っ張られる感じがありません。サイズもほどよく、お尻にあたらないのも快適です。
一方、抱っこ紐と重ねて使うと、肩紐に厚みがある分圧迫感を感じます。肩甲骨にあたる部分が痛く、腕も動かしにくいので、併用はあまりおすすめできません。
もし一時的に両方使う場合は、抱っこ紐を外さずにリュックだけおろせるワンタッチ着脱機能を活用してみてください。
サイズは約幅27cm×高さ46cm×マチ15cmで、縦型の形状です。
後方に出っ張るため、混雑した場所では後ろに注意する必要がありますが、駅の改札など狭いスペースも通り抜けしやすいでしょう。
重量は約820gでした。マザーズバッグは軽めに作られている傾向があり、比較したなかではやや重めです。
しかし、両肩に負担が分散されるリュックタイプで、肩への負担の検証では高評価でした。容量もたっぷりあるので、バッグ自体の重さが気にならないのはうれしいですね。
アパレル・服飾雑貨専門家の深沢光さんご協力のもと、商品をチェックします。以下のポイントに注目して、評価しました。
表面にはポリエステルキャンバス素材を使用し、本体やポケット内にはしっかり裏地がついています。
縫製はとくに補強されているわけではないですが、端のほつれを防ぐためのパイピングやヘリ巻きなど、一般的な処理が施されていました。
肩紐はテープやカンヌキで留められていて、適度な強度があります。肩の負担を分散しやすい仕様で、専門家からは「背負いやすさについてはかなり工夫がみられる」とコメントされました。
また、背中や肩紐にはエアメッシュがついているので通気性がよく、夏の汗を逃す効果が期待できます。
ファスナーは軽く動きますが、カーブ部分では金具に負担がかかる可能性も。それ以外はマグネットの磁力・バックルの仕様など細かい部分も問題ありませんでした。
デザイン性の高いタイプですが、マザーズバッグとして使うのには耐久性も十分といえるでしょう。
タイプ | リュック |
---|---|
素材 | メイン素材:高品質ポリエステルキャンバス/インナー素材:ナイロン |
良い
気になる
幅 | 27.0cm |
---|---|
マチ | 15.0cm |
容量 | 約19L(実測値) |
高さ | 46.0cm |
本体重量 | 820g |
開閉口 | チャック |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | ベビーカー吊り下げ用フック |
撥水加工 | |
防塵加工 | |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | |
特徴 | おしゃれ |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,280円
(最安)
販売価格:5,280円
ポイント:0円相当
送料無料
4.75
(56件)
5,480円
(+200円)
販売価格:5,480円
ポイント:0円相当
送料無料
4.75
(56件)
最後に、肩への負担が少なく、全体評価の高かった商品をご紹介します。
リュックタイプがよいなら、スウィートマミーのWEEKENDがおすすめ。底が広く口も大きく開くため、比較内のリュックのなかでも取り出しやすさが優秀でした。ポケットも10個あり、荷物整理のしやすさも良好です。素材には耐久性の高い高密度ナイロンが使われ、撥水加工も施されています。
Annekorのバッグはトートとショルダーの2WAYで使用可能。どちらの形で使っても肩への負担は気にならない程度でした。ショルダー型にすれば、抱っこ紐とも好相性です。容量が非常に大きく、生後5か月頃に必要な荷物と500mLペットボトル17本が入りました。450gと軽いのもうれしいですね。
タイプ | リュック |
---|---|
素材 | 素材:ナイロン100% /裏地:ポリエステル100% |
良い
気になる
幅 | 30cm |
---|---|
マチ | 17.5cm |
容量 | 23L |
高さ | 45cm |
本体重量 | 約735g |
開閉口 | チャック |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | フック、保存袋 |
撥水加工 | |
防塵加工 | |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | |
特徴 | 不明 |
スウィートマミー マザーズリュック WEEKENDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | トート、ショルダー |
---|---|
素材 | 高密度ナイロン |
良い
気になる
幅 | 約39cm |
---|---|
マチ | 約12cm |
容量 | 約14L(実測値) |
高さ | 約30cm |
本体重量 | 450g |
開閉口 | チャック、マグネット |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | ショルダーベルト |
撥水加工 | |
防塵加工 | 不明 |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | 不明 |
特徴 | 不明 |
Annekor マザーズバッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。