





大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「トーンアップ」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
本記事における「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
目次
毛穴・赤み・シミのカバー力も低評価に。専用機器で目立つ毛穴の数を調べると、塗布後の個数は素肌のときより増加し、毛穴がむしろ目立つ結果でした。無色のクリームであるためか、濃いシミと赤みもほとんど隠せません。薄いシミなら少しはカバーできますが、肌のアラをしっかり隠したい人はコンシーラーとの併用が必要でしょう。
トーンアップ力も高評価には届かず。20〜40代の女性モニターが使ったところ、上位商品のほとんどは肌が自然に明るく仕上がったのに対し、本品は肌のトーンがほとんど変わりません。白浮きしにくいのは利点ですが、明るい印象を演出したい人には不向きです。容器はジャータイプで、フタを開け閉めする手間や量の調整しにくさも気になりました。
一方で、保湿力は高めの評価を獲得。塗布から4時間後の肌水分量スコアは塗布前より平均23.81アップと、全体平均の約12(※2025年3月時点)を大きく上回りました。乾燥による化粧崩れは防ぎやすいでしょう。またUVカット相当値はSPF30・PA+を記録し、しっかりつければある程度の日焼け止め効果も期待できますよ。
爽やかなグリーン系の香りもモニターから好印象です。「ほんのり爽やかなにおい」との口コミどおり香りは控えめで、毎日でも使いやすいといえます。とはいえ、テカリが気になりにくいものや下地だけで肌のアラをある程度隠せるものをお探しなら、上位商品も検討してみてください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にエクセル デイスキンコンフォートと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイの化粧下地と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
エクセル デイスキンコンフォートに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
第一三共ヘルスケア
テカリと乾燥崩れに悩む混合肌に。自然なトーンアップ効果も魅力
今回ご紹介するエクセル デイスキンコンフォートは、「朝用スキンケアUVクリーム」と謳う商品です。1本で美容液・クリーム・化粧下地・UVカットの4つの機能があり、化粧水のあとに使うだけで朝ケアが完了するつくり。明るい印象(※1)に導くための保湿成分には、浸透型ビタミンC(※2)・レチノール・4種のセラミド(※3)を配合しています。
1:うるおいを与えることによる
2:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(保湿)
3:セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP(すべて保湿)
<手順>
①化粧水をなじませる
②本品をパール1~2粒大程度を目安に手に取り、肌に薄く均一になじませる
③任意で好みの下地を重ね、ファンデーションを塗る
(参照:エクセル公式サイト)
エクセルでは、4種類の化粧下地を販売中(※2025年3月時点・公式サイト参照)。ラインナップは以下のとおりです。なお本品は、公式サイトではスキンケアアイテムに分類されています。
<エクセル 化粧下地>
モチベートユアスキンは本品同様に多機能な化粧下地ですが、ライトファンデーションの役割を持つ点が特徴。肌がつるんとしたような仕上がりが期待できます。ラスティングタッチベースは2タイプを展開し、乾燥崩れ・皮脂崩れそれぞれに特化したアイテム。グロウルミナイザー UVは、ツヤ足し・ハイライトとしても使える3WAY仕様です。
エクセルのほかの化粧下地と比較すると、本品は肌にしっとり感を与えることにこだわった処方が特徴的。毛穴カバー効果よりもスキンケアを重視する人や、朝のケアを手軽に済ませたい人には本品が候補に入るでしょう。
マイベストでは「ティッシュオフやお直しは不要なくらいテカリにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を皮脂量が40以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「保湿力(水分増加量)が高い」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を塗布前と塗布4時間後を比較して肌水分量が+25以上と定めて以下の方法で検証を行いました。た。
マイベストでは「毛穴が隠れたのが見た目でわかるくらいカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を毛穴カバー率30%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「赤みが透けないくらいカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を色差(ΔE)1.5%以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「シミが透けないくらいカバーできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を色差(ΔE)1.5%以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
20~40代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「紫外線の強い環境下にいても日焼け止め効果が期待できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をSPF相当値50以上、PA相当値8以上と定めて以下の方法で検証を行いました。日本化粧品工業連合会が定めるSPF値の基準は人肌を用いて定められていますが、肌状態の差によるブレが懸念されたため、マイベストでは分光光度計を用いたSPF相当値を採用することで個人差による測定誤差を排除しました。一般的に扱われるSPF値は紫外線を浴びたあとの、赤みやひりつきを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかを定義しているのに対し、SPF相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の赤みを予測したものです。一般的に扱われるPA値はモニターが実際に紫外線を浴びたあと、皮膚の黒化が生じたときの紫外線量から算出されるのに対し、PA相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の黒化を予測したものです。
マイベストでは「容器が軽く、中身を直接触らなくても使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
20~50代の女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
今回マイベストでは、UV‐A・UV-Bをどのくらい遮断できるかを測定する分光光度計を使用し、算出した数値をSPF・PA値に転換。それらの数値を、SPF相当値・PA相当値と定義しました。
なお、メーカーが商品に記載しているSPF値・PA値は、人の肌を用いて定めた日本化粧品工業連合会の基準に則った数値です。しかし、人の肌状態の差によるブレが懸念されたため、マイベストでは分光光度計を用いたSPF相当値・PA相当値を採用することで、個人差による測定誤差を排除しました。
一般的に扱われるSPF値は紫外線を浴びたあとの、赤みやひりつきを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかを定義しているのに対し、SPF相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の赤みを予測したもの。PA値はモニターが実際に紫外線を浴びたあと、皮膚の黒化が生じたときの紫外線量から算出されるのに対し、PA相当値は日焼け止めによって防げた紫外線量に応じて皮膚の黒化を予測したものです。
人気の化粧下地を比較検証したところ、エクセル デイスキンコンフォートには4つの気になる点がありました。1つずつ解説していくので、購入を考えている人はしっかりリサーチしておきましょう。
テカリにくさの評価はいまひとつです。実際に人工皮脂液を付着させて肌を再現した人工皮革に本品を塗布し、皮脂が染み出すのを再現するため38℃のホットプレート上で約10分放置。その後専用機器「Sebumeter SM815」で油分量を計測すると、スコアは108.47とかなり多く、満足の基準とした40以下や比較した全商品の平均約42(※2025年3月時点)を大きく超えました。
「テカリが気になった」との口コミどおり、皮脂が浮きやすくテカリが気になる可能性が高いといえます。混合肌や脂性肌など、皮脂崩れが気になる人には向かないでしょう。
なお比較した商品内でも皮脂浮きが少ない傾向があったのは、ロングラスティング式や2層式のものでした。皮脂によるお直しの手間を省きたい人は、タイプにも着目してみてください。
毛穴・赤み・シミのカバー力の評価も低めです。比較した商品内ではテクスチャが重めのものほど肌悩みをカバーしやすい傾向があり、本品もやや重いテクスチャではあるものの、無色のクリームのためか肌悩みをカバーしにくい結果でした。
実際に毛穴のカバー力を検証するため、20〜40代女性の顔に本品を塗布し、専用機器「VISIA」で塗布前後の肌を撮影。結果、目立つ毛穴の個数の減少率は素肌と比べて-16.78%とむしろアップし、満足の基準とした30%や全体平均の32%(※2025年3月時点)には遠く及びませんでした。本品を塗るだけでは、逆に毛穴が目立って見える可能性があります。
赤みカバー力の検証では、肌の赤みを再現した専用プレートの上に本品を塗布し、赤みがある部分・ない部分の色を測定。すると色差のスコアは平均ΔE6.16とかなり差が大きい結果です。比較した商品内で赤みをカバーできたものは少なかったとはいえ、ニキビ跡などが気になる人には不向きでしょう。
トーンアップ力のモニター満足度も低めです。実際に使用した20〜40代の女性9人のうち、「肌が明るく仕上がった」と感じたのは2人のみ。ツヤ感は出るものの色はあまりつかず、肌のトーンはほとんど変わりませんでした。
上位商品の多くは肌が自然な明るさに仕上がる感覚を得られましたが、本品はトーンアップ力に満足と回答した人でも「もう少し明るく見えてほしい」とコメントしています。肌をパッと明るく見せたい人には物足りない可能性があるでしょう。
一方で、白浮きしにくいのはよい点。9人中6人が白浮きを感じておらず、「自然になじんだ」と答える人がほとんどでした。
コメントは一部抜粋
容器の使い勝手もよいとはいえません。ジャータイプのため、指やスパチュラで取る手間がかかる点がネック。比較したポンプタイプやチュープタイプと並ぶと、衛生的に使いたい人にはあまり向かないでしょう。フタを開け閉めする手間がかかり、量の調整がしにくい点も気になりました。
一方、重量は76gと軽く持ち運びには困りにくいといえます。比較した商品内でも100gを超えるものは重さを感じやすい傾向があったことを思うと、本品は出張や旅行などにも気軽に持って行きやすいですよ。
エクセル デイスキンコンフォートには気になる点があった反面、よい点もありました。購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
保湿力の評価は優秀です。モニターの腕に本品を塗布して4時間後の肌水分量をスコア化すると、塗布前と比べて平均23.81アップ。満足の基準とした25に近い数値であるうえ、比較した全商品の平均約12(※2025年3月時点)を大きく上回りました。
なおメーカーはうるおいを保つ処方を採用しており、「日中もうるおい持続」と説明。約2/3の商品は保湿力が物足りない評価だったことを考慮すると、本品は乾燥による化粧崩れが気になる人にも使いやすいといえます。
比較した商品内でも、オイル成分を配合したクリームタイプはほかのタイプより乾燥しにくい傾向がありました。乾燥によるベースメイクの崩れを防ぎたいなら、成分や質感にも着目してみてください。
ある程度の日焼け止め効果が見込めるのも利点です。実際にガラスプレート(SPFセル)に本品を均一に塗布し分光光度計で測定すると、紫外線B波を防ぐ指標となるSPF相当値は38.53、紫外線A波を防ぐ指標となるPA相当値は3.84を記録しました。
公称値はSPF32・PA++ですが、人の肌状態の差によるブレを考慮した際の相当値はSPF30・PA+。比較したSPF相当値50・PA相当値++++以上の商品と並ぶと、炎天下で長時間日差しを浴びるようなシーンでは日焼け止めと併用する必要がありますが、日常生活ではUVカット効果が期待できるでしょう。
SPFセルとは、検証で使用するガラスプレートのことを指します。このSPFセルを使用することで、日本化粧品工業連合会で規定される2μL/cm^2の厚さで皮膚に塗った時と同様の条件を再現できます
「心やわらぐベルガモット&ユーカリの香り」と謳う香りも、モニターから好評。「ほんのり爽やかなにおい」との口コミどおり、「爽やかなグリーン系の香り」と感じた人が多数で、20~50代の女性9人中6人が「満足」と回答しました。「フローラル系」との声も聞かれましたが、甘さは控えめです。
香りの強さはほのかに香る程度。比較したほかの商品でも香りが強すぎないものが人気を集めており、こちらも同様の結果でした。ほのかに香る程度で、毎日でも使いやすいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
| 質感 | ツヤ | 
|---|---|
| PA(相当値) | +(3.84) | 
| SPF(相当値) | 38.53 | 
| テクスチャ | やや重め | 
| 下地の色 | 白 | 
| おすすめの肌質 | 乾燥肌 | 
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 内容量 | 43g | 
| PA(公称値) | ++ | 
| SPF(公称値) | 32 | 
| 検証で使用したカラー | |
| 特徴 | プチプラ | 
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,176円
(最安)
販売価格:2,195円
ポイント:19円相当
送料無料
2,179円
(+3円)
販売価格:2,198円
ポイント:19円相当
送料無料
2,179円
(+3円)
販売価格:2,198円
ポイント:19円相当
送料無料
2,179円
(+3円)
販売価格:2,198円
ポイント:19円相当
送料無料
2,179円
(+3円)
販売価格:2,198円
ポイント:19円相当
送料無料
2,180円
(+4円)
販売価格:2,200円
ポイント:20円相当
送料無料
2,194円
(+18円)
販売価格:2,194円
ポイント:0円相当
送料無料
2,194円
(+18円)
販売価格:2,194円
ポイント:0円相当
送料無料
2,230円
(+54円)
販売価格:2,250円
ポイント:20円相当
送料無料
2,250円
(+74円)
販売価格:2,250円
ポイント:0円相当
送料別

(126件)
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,289円
(+113円)
販売価格:2,310円
ポイント:21円相当
送料別
2,304円
(+128円)
販売価格:2,304円
ポイント:0円相当
送料無料

(173件)
2,304円
(+128円)
販売価格:2,304円
ポイント:0円相当
送料無料

(1,284件)
2,304円
(+128円)
販売価格:2,304円
ポイント:0円相当
送料無料

(275件)
2,304円
(+128円)
販売価格:2,304円
ポイント:0円相当
送料無料

(936件)
2,304円
(+128円)
販売価格:2,304円
ポイント:0円相当
送料無料

(387件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(295,902件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(66件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(4,004件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(6,737件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(13件)
2,310円
(+134円)
販売価格:2,310円
ポイント:0円相当
送料別

(183,786件)
2,556円
(+380円)
販売価格:2,556円
ポイント:0円相当
送料無料

(77件)
2,577円
(+401円)
販売価格:2,600円
ポイント:23円相当
送料無料
2,577円
(+401円)
販売価格:2,600円
ポイント:23円相当
送料無料
3,192円
(+1,016円)
販売価格:3,192円
ポイント:0円相当
送料無料

(474件)
3,986円
(+1,810円)
販売価格:4,022円
ポイント:36円相当
送料別
4,053円
(+1,877円)
販売価格:4,090円
ポイント:37円相当
送料無料
4,053円
(+1,877円)
販売価格:4,090円
ポイント:37円相当
送料無料
4,053円
(+1,877円)
販売価格:4,090円
ポイント:37円相当
送料無料
4,053円
(+1,877円)
販売価格:4,090円
ポイント:37円相当
送料無料
4,058円
(+1,882円)
販売価格:4,058円
ポイント:0円相当
送料無料
4,058円
(+1,882円)
販売価格:4,058円
ポイント:0円相当
送料無料
4,520円
(+2,344円)
販売価格:4,520円
ポイント:0円相当
送料無料

(936件)
4,520円
(+2,344円)
販売価格:4,520円
ポイント:0円相当
送料無料

(387件)
エクセル デイスキンコンフォートの取扱店舗は、全国のバラエティショップ・ドラッグストアなど。ほかの販売店として、ヨドバシカメラの店頭なども確認できました。
インターネットならエクセルの公式オンラインストアでも販売しており、値段は2,310円(※2025年3月時点・公式オンラインストア参照)。以下の特典もついてきます。
<特典>
このほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売中です。普段お使いのサイトがあればぜひチェックしてみてくださいね。
ミノンのエイジングケア デイクリームUVは、テカリを抑えやすくトーンアップも期待できる一品。わずかな皮脂浮きは見られたものの、テカリにくさと保湿力の両方の検証で優秀な評価を得た数少ない商品です。薄いシミをしっかりカバーし、塗布すると自然に肌がトーンアップ。皮脂崩れを防ぎつつ明るい印象に仕上げられるでしょう。
肌のアラを隠したい人は、チャコットのラスティングベースをチェック。ベージュカラーがしっかりつく下地で、比較した商品内では毛穴・赤み・シミのカバー力がどれも高めの評価でした。ノーファンデ派の人にもおすすめです。皮脂浮きもほとんど見られなかったため、テカリも抑えやすいですよ。
| 質感 | ツヤ | 
|---|---|
| PA(相当値) | +++(11.48) | 
| SPF(相当値) | 50+(303.75) | 
| テクスチャ | やや重め | 
| 下地の色 | ベージュ | 
| おすすめの肌質 | 混合肌、脂性肌 | 
良い
気になる
| 分類 | 医薬部外品 | 
|---|---|
| 内容量 | 30g | 
| PA(公称値) | ++++ | 
| SPF(公称値) | 50+ | 
| 検証で使用したカラー | |
| 特徴 | 
ミノン アミノモイスト エイジングケア デイクリームUVの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 質感 | マット | 
|---|---|
| PA(相当値) | ++++(32.92) | 
| SPF(相当値) | 50+(209.65) | 
| テクスチャ | やや重め | 
| 下地の色 | ベージュ | 
| おすすめの肌質 | 脂性肌 | 
良い
気になる
| 分類 | 化粧品 | 
|---|---|
| 内容量 | 42g | 
| PA(公称値) | +++ | 
| SPF(公称値) | 50+ | 
| 検証で使用したカラー | ナチュラル | 
| 特徴 | プチプラ | 
チャコット ラスティングベースの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。