ホールド感が高くぐらつきにくいと人気の、Tiakia 自転車 スマホホルダー。「スマホの着脱が簡単」「走行中もずれにくい」と評判です。しかし、「ハンドルバーの固定力が弱い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のPeak DesignやKaedearなどの自転車用スマホホルダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Tiakia 自転車 スマホホルダーは安定感が高く、装着したままでもスマホ操作しやすいホルダーをお探しの人におすすめです。本体はアルミ素材で、押しても動かないほど強固。「固定力が弱い」との口コミもありましたが、実際にロードバイクで段差を通過しても、スマホのずれ・傾きはありませんでした。比較したなかには、走行中にスマホが前に傾くものやブレが気になる商品もあったのに対し、ナビとして十分活躍するでしょう。
「スマホの着脱が簡単」との口コミどおり、スマホは側面にあるレバーの上げ下ろしで簡単に着脱できます。比較したなかにはホルダーが硬く開きづらいものも複数ありましたが、こちらはモニターからも「コツも力も必要なく、誰でも使えそう」と高評価でした。使いたいときにすぐにスマホを取り出せるので、サイクリングの途中で気軽にお店に寄ったり写真を撮ったりできますよ。
ホルダーがスマホの画面にかからず、画面全体が見やすいのも高評価。同メーカーの「スマホホルダーPB03-AC」のように、パーツが画面に被ってしまう商品も多くありましたが、こちらは画面の隅々まで確認できます。タップ操作も問題なく、装着したままの使用も簡単です。画面は縦でも横でも使うことができ、360度の角度調整もできますよ。
取り付け方法はホルダーをセットし、スマホの大きさに合わせて調節するだけと難しくありません。ただし、スマホの調節の際に付属のプラスドライバーを使う必要があります。比較した「Kaedear クイックホールド手裏剣」のように、工具がいらない商品も多くあるなか、少々手間がかかる印象です。
とはいえ、使い勝手の面で大きな欠点はなく、サイクリングをより楽しむのにもってこいの商品といえます。スマホホルダー選びに悩んだら、ぜひチェックしてくださいね。
自転車のハンドルにスマホを取りつける自転車用スマホホルダ―は、走行中にいつでも画面を確認できるのが魅力。サイクリング中のナビやサイクルコンピューター替わりに使用する際にも役立ちます。
今回は、ECサイトで自転車用アクセサリーを販売するTiakiaから、自転車スマホホルダーをご紹介します。ハンドルサイズは22.2・25.4・28.6・31.8・35mmの5種類、スマホは幅62~90mm・厚さ14mmまでのものに適用する商品です。
今回は、Tiakia 自転車 スマホホルダーを含む自転車用スマホホルダー25商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
Tiakia 自転車 スマホホルダーの安定感は、比較したなかでもとくに優秀です。実際にロードバイクで段差のある路面を走行しても、ホルダーの根元のがたつきや、スマホのずれは見られませんでした。
比較した同メーカーの2021年モデルは、段差でスマホが前に傾いてしまったのに対し、本商品の安定感は十分。「ハンドルバーの固定力が弱い」との口コミもありましたが、しっかり装着できていることがわかります。
さらにアルミニウム合金素材を使用しており、スマホの端を押しても動かないのも魅力。シリコン素材のものは走行中の振動でブレやすく、画面が見づらい傾向がありましたが、これならナビ代わりとしても使いやすいでしょう。
スマホの見やすさも高評価です。ホルダー部分は画面にかかったり陰になったりする部分もなく、画面全体がきれいに見えました。比較した「Tiakia 自転車スマホホルダー PB03-AC」のようにスマホの四隅が被るものや、側面がパーツで隠れてしまうものも多いのに対し、走行中でも画面を確認しやすいでしょう。
スマホはハンドルより前に取り付けられませんが、画面を360度自由に調整できるのも利点。画面の角度調整には対応していない商品も多く、太陽の反射で画面が見にくいときにも便利ですよ。
簡単な操作でスマホを着脱できるのもメリットです。比較したなかでも珍しいカムレバーを使用しており、レバーの上げ下げでスマホをつけ外しできます。
実際に操作したモニター6人中5人からも高評価の声があがり、「レバーを上げ下げするだけで着脱できる」(30代女性)「力もコツも必要なく、誰でも使えそう」(20代男性)とのコメントが多く寄せられました。
ホルダーが硬く開閉しにくいものや、シリコンバンドを毎回装着しなければならないものも多数あるなか、「スマホの着脱が簡単」との口コミどおり、必要なときにサッとつけ外しできるでしょう。
<スマホの着脱のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
スマホを固定する幅を調整することで、レバーの固さも微調整できます。ガッチリ固定したい人は固く、楽に着脱したい人は緩めに調整してみるとよいでしょう。
装着時のスマホの使いやすさも問題ありません。画面は縦・横どちらでも使え、ナビを見ながらの走行中でも好きな向きに変えられます。また、ホルダー部分が画面に被って操作しにくい商品もありましたが、本商品は画面に干渉しないためタッチ操作にも支障はありません。
使用中にスマホを充電できる設計のため、長時間の使用でもバッテリー切れの心配もありませんよ。
説明書は図つきでわかりやすく、取りつけの手順自体は難しくありません。しかしホルダーの長さを調整する際に、付属のプラスドライバーを使う必要があります。比較した「Kaedear クイックホールド手裏剣」のように、工具を使わずに取りつけられる商品が多いことを考えると、少々手間に感じるかもしれません。
また取りつけ場所が限られており、ハンドルの前や後ろにずらして固定できないのもネック。なかには「Tigra スマホホルダー」のようにステムに取りつけられるものもあるため、お持ちの自転車の形状を確認してくださいね。
対応スマホサイズ | 4.5~7インチ |
---|---|
ハンドルバー径. | 22.2mm、25.4mm、28.6mm、31.8mm、35mm |
良い
気になる
素材 | アルミニウム合金 |
---|---|
収納スペースあり | |
工具不要 | |
充電中に使用可能 | |
付属品 | ゴム製シム、プラスドライバー |
ここからは、Tiakia 自転車 スマホホルダーとは違う魅力を持った、おすすめの商品をご紹介します。
スマホも着脱しやすく、写真を撮ったりすぐに電話に出たりするのにも役立ちますよ。説明書もわかりやすく、工具なしで簡単に取りつけられます。
こちらもアルミニウム製で、段差を走行してもスマホの傾きやずれはありませんでした。パーツがかかる部分がないので、スマホを大きな画面のまま使えますよ。
Tiakia 自転車 スマホホルダーは、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は、税込2,998円です(執筆時点・Amazon公式ECサイト参照)。
検証結果を参考に、ぜひ購入を検討してみてください。
ここからは、Tiakia 自転車 スマホホルダーの使い方をご紹介します。
Tiakia 自転車 スマホホルダー以外の、おすすめ商品の詳細をご紹介します。こちらも合わせて見てくださいね。
対応スマホサイズ | 4~7インチ |
---|---|
ハンドルバー径. | 12.7mm、22.0mm、25.4mm、31.8mm |
良い
気になる
素材 | アルミニウム合金、ステンレス、ポリカーボネート、ABS |
---|---|
収納スペースあり | |
工具不要 | |
充電中に使用可能 | |
付属品 | バーマウント、ミラーマウント、径変換アタッチメント、2mmラバーテープ、取り付け工具(六角レンチ)、日本語説明書 |
Kaedear クイックホールド手裏剣 KDR-M22Cをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
対応スマホサイズ | iPhone・Samsung各種に専用ケース・汎用マウントあり |
---|---|
ハンドルバー径. | 22.2mm、25.4mm、31.8mm |
良い
気になる
素材 | アルミニウム |
---|---|
収納スペースあり | |
工具不要 | |
充電中に使用可能 | |
付属品 | GoProアクセサリーマウント、つまみネジ、六角レンチ、カラーセット×3 |
Peak Design アウト フロント バイク マウントの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。