心地よさを追求したという、KANEBO ドロッピングオイル。「しっとり感がある」「ベタつきにくい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のTHREEやALBIONなどのオイル美容液とも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較行いましたので、オイル美容液選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
目次
KANEBO ドロッピングオイルは、水分キープ力に優れた使いやすいボトルタイプをお探しの人におすすめです。塗布して30分後の肌水分量を、2時間後も約103%もキープ。比較したなかにはオイルメインの商品でもKIEHL'Sのように水分量が約10%低下するものもあったのに対し、乾燥でかさつきやすい人にぴったりです。
理系美容家のかおりさんがオイル成分をチェックすると、こちらも申し分ありませんでした。ポイントは、肌を柔らかくし、うるおいを閉じ込める効果が期待できるスクワランとホホバ種子油の両方を配合した点。オイルメインの構成に加え、赤ちゃんの胎脂に着目したKANEBOの独自処方も魅力的でした。
傾けて中身を出すボトル容器ですが、比較したなかで扱いやすかったロクシタンなどのスポイトタイプに引けをとらない使いやすさ。モニターからは「1滴量がほどよく調節しやすい」「一気にドバっと出ず扱いやすい」と好評でした。コンパクトサイズで握りやすいうえ、出口が突出しているため液だれしにくいのも魅力です。
実際に塗ってみると、オイルメインの商品ながら「ベタつきにくい」という口コミどおり。軽やかな塗り心地で、モニターからは「肌に引っかかる感覚がほぼなく、スッとなじんだ」と好印象でした。油膜感やもっちり感は得にくいものの、比較したミノンのように肌になじむまで時間がかかった商品に比べるとサッと使いやすいでしょう。
しかし、フルーティフローラルの甘い香りは、「もう少し強くてもよい」という意見があがった一方で、苦手なモニターからは「キャンディーのような香りが甘すぎる」という声も。甘めの香りを好む人向きといえるでしょう。軽めの使用感を好むが肌の水分量はしっかりキープしたい人にぴったり。ぜひ試してみてくださいね。
今回は、KANEBO ドロッピングオイルを含むオイル美容液22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
各商品を実際に使ってみたところ、KANEBO ドロッピングオイルには主に5つのメリットがありました。1つひとつ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
水分キープ力は、比較したなかでトップクラスの評価を獲得。実際に肌へ塗布すると、30分後の水分量を2時間後も約103%維持しました。
比較した本品同様オイルメインの商品は、2時間後も肌の水分量を維持しやすい傾向が。しかしなかには、オイルメインの商品でもKIEHL'Sのように水分量が約10%低下するものもありました。
また、肌を柔らかくして潤いを閉じ込める効果が期待できる、スクワランやホホバ種子油の両方を配合。乾燥でかさつきやすい人におすすめですよ。
比較したなかには、オイル成分の配合数が少なかったものも。なかでもスクワランの配合量が多いと予想でき、高い水分キープ力が期待できる油脂メインの成分構成でした。さらには、サラッとした使用感を考慮し、シリコーンも配合。
また、赤ちゃんの胎脂に着目し、マカデミ アナッツ脂肪酸フィトステリルや分岐脂肪酸(C1 040))コレステロールエステルズをエモリエント成分として配合したKANEBOの独自処方も見逃せません。肌が乾燥しやすい人の保湿ケアにぴったりといえるでしょう。
また、塗布後もオイル感は軽やか。ベタつきが気になりやすいオイルメインの商品ながら、「ベタつきにくい」という口コミにも共感できました。
比較したなかには、ベタつきが少なかった水とオイル混合の商品でも、MINONなどのように肌へなじむのに時間がかかったものも。お風呂あがりに塗布し、髪の毛が張りつくわずらわしさも少なくすみそうです。
<肌なじみのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
容器は傾けて使うボトルタイプで、5人中4人のモニターが使いやすさを高く評価。モニターからは「1滴量がほどよく調節しやすい」「一気にドバっと出ず扱いやすい」という意見が多くあがり、比較したなかで使いやすさに優れた、ロクシタンなどのスポイトタイプに引けをとりません。
また、本体がコンパクトである点もメリット。モニターからは「本体とフタのサイズがほどよく握りやすい」との声もあがっています。
さらに、出口は突出しており、液だれしにくい印象。比較したボトルタイプの商品のなかでトップクラスの使いやすさなので、扱いやすいボトル容器にこだわる人におすすめですよ。
<容器の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
謳っている香りは、フルーティフローラル。とくに甘い香りを好むモニターからは「フローラルの心地よさを感じる」と好評で、なかには「もう少し強くてもよい」という意見もあがりました。
<香りのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
KANEBO ドロッピングオイルにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
同じフローラル系でも、比較したキールズのようにほどよく香る商品に比べると、甘い香りが苦手な人にとっては強く感じるかもしれません。
また、比較したなかにはRMKなどのシトラス系商品もあったため、リフレッシュできる香りにこだわる人はチェックしてみるとよいでしょう。
比較したなかでアルビオンの商品は、油膜感とベタつきにくさのバランスがよいと好評に。こちらは軽やかな塗り心地でなじみやすいものの、一部のモニターからは「膜が張っている感覚がない」「もっちり感が少ない」との意見があがりました。
「しっとり感がある」という口コミはありましたが、油膜感のあるもっちりとした使い心地を求める人には不向きでしょう。
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
---|
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 40mL |
容器 | ボトル |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
使用タイミング | 洗顔後すぐ(ブースター)、化粧水のあと |
オイル成分 | オリーブ果実油、スクワラン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、トリイソステアリン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、分岐脂肪酸(C10-40)コレステロールエステルズ |
有効成分 | |
ドラッグストアで買える | |
香りつき | |
香りの種類 | フルーティーフローラルの香り |
特徴 | デパコス |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
197円
(最安)
販売価格:198円
ポイント:1円相当
送料無料
197円
(最安)
販売価格:198円
ポイント:1円相当
送料無料
197円
(最安)
販売価格:198円
ポイント:1円相当
送料無料
197円
(最安)
販売価格:198円
ポイント:1円相当
送料無料
197円
(最安)
販売価格:198円
ポイント:1円相当
送料無料
198円
(+1円)
販売価格:198円
ポイント:0円相当
送料無料
(221件)
198円
(+1円)
販売価格:198円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,231件)
198円
(+1円)
販売価格:198円
ポイント:0円相当
送料無料
(145件)
296円
(+99円)
販売価格:298円
ポイント:2円相当
送料無料
296円
(+99円)
販売価格:298円
ポイント:2円相当
送料無料
296円
(+99円)
販売価格:298円
ポイント:2円相当
送料無料
296円
(+99円)
販売価格:298円
ポイント:2円相当
送料無料
296円
(+99円)
販売価格:298円
ポイント:2円相当
送料無料
298円
(+101円)
販売価格:298円
ポイント:0円相当
送料無料
(221件)
298円
(+101円)
販売価格:298円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,231件)
298円
(+101円)
販売価格:298円
ポイント:0円相当
送料無料
(145件)
7,472円
(+7,275円)
販売価格:7,540円
ポイント:68円相当
送料別
7,489円
(+7,292円)
販売価格:7,557円
ポイント:68円相当
送料別
7,501円
(+7,304円)
販売価格:7,569円
ポイント:68円相当
送料無料
7,501円
(+7,304円)
販売価格:7,569円
ポイント:68円相当
送料無料
7,501円
(+7,304円)
販売価格:7,569円
ポイント:68円相当
送料無料
7,501円
(+7,304円)
販売価格:7,569円
ポイント:68円相当
送料無料
7,501円
(+7,304円)
販売価格:7,569円
ポイント:68円相当
送料無料
7,530円
(+7,333円)
販売価格:7,599円
ポイント:69円相当
送料無料
7,540円
(+7,343円)
販売価格:7,540円
ポイント:0円相当
送料別
(38,689件)
7,569円
(+7,372円)
販売価格:7,569円
ポイント:0円相当
送料無料
(221件)
7,569円
(+7,372円)
販売価格:7,569円
ポイント:0円相当
送料無料
(145件)
7,569円
(+7,372円)
販売価格:7,569円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,231件)
7,809円
(+7,612円)
販売価格:7,880円
ポイント:71円相当
送料無料
7,809円
(+7,612円)
販売価格:7,880円
ポイント:71円相当
送料無料
7,850円
(+7,653円)
販売価格:7,850円
ポイント:0円相当
送料無料
(48件)
7,908円
(+7,711円)
販売価格:7,980円
ポイント:72円相当
送料無料
8,000円
(+7,803円)
販売価格:8,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,043件)
8,000円
(+7,803円)
販売価格:8,800円
ポイント:800円相当
送料無料
8,103円
(+7,906円)
販売価格:8,177円
ポイント:74円相当
送料無料
8,103円
(+7,906円)
販売価格:8,177円
ポイント:74円相当
送料無料
8,106円
(+7,909円)
販売価格:8,180円
ポイント:74円相当
送料別
8,348円
(+8,151円)
販売価格:8,348円
ポイント:0円相当
送料無料
(840件)
8,580円
(+8,383円)
販売価格:8,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(118件)
8,720円
(+8,523円)
販売価格:8,800円
ポイント:80円相当
送料別
10,682円
(+10,485円)
販売価格:10,780円
ポイント:98円相当
送料別
11,683円
(+11,486円)
販売価格:11,790円
ポイント:107円相当
送料別
ここでは、KANEBO ドロッピングオイルのデメリットをカバーできていた商品を2つご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね!
油膜で乾燥を対策したい人は、THREE エミング フェイシャル オイルエッセンス Rがおすすめ。肌表面には軽やかな油膜を形成し、ベタつき感がほとんどありませんでした。また、塗布から30分後の肌水分量を100%も2時間維持。長く水分をキープしたい人にぴったりです。
さらに、オイル成分は天然の精油やエキスをメインとし、スクワランとホホバ種子油の両方を配合。肌を柔らかくし、潤いを閉じ込める効果が期待できます。
手に出すと、ローズやハーブのような上品な香り。ハーバル系の香りの中でも使いやすいと感じるモニターが多くいたうえ、控えめに香りました。強い香りが苦手な人にも親しみやすいでしょう。
また、比較したボトルタイプの容器に比べると出口がやや広く、中身が多めに出ますが、液だれはしにくい印象。サイズもほどよいので、使いやすさもさほど問題ないでしょう。
<混ぜて使える商品とその目安>
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。