マイベスト
美容オイル・オイル美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
美容オイル・オイル美容液おすすめ商品比較サービス
  • &be バリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • &be バリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • &be バリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • &be バリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

&be バリアオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

顔だけでなく体・髪・頭皮にも使えるオイル美容液、&be (アンドビー) バリアオイル。「ベタベタ感なく使いやすい」「柑橘系のよい香り」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところ評判どおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 水分キープ力

  • オイル成分の充実度(成分分析)

  • 肌なじみのよさ

  • 香りのよさ

  • 容器の使いやすさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のオイル美容液とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、オイル美容液選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!オイルメインだが、うるおいキープ力は控えめ。爽やかな柑橘系の香りを楽しめる

オイル成分の充実度(成分分析) No.1

Clue
&beバリアオイル

3,380円

バリアオイル

おすすめスコア

3.94
27位 / 34商品中
  • 保湿力(水分キープ率)

    3.48
  • |
  • オイル成分の充実度(成分分析)

    5.00
  • |
  • 肌なじみのよさ

    4.07
  • |
  • 香りのよさ

    4.34
  • |
  • 容器の使いやすさ

    3.87
おすすめの肌質乾燥肌

&be バリアオイルは、爽やかな香りは魅力ですが、乾燥肌のうるおいケアには物足りない商品す。成分表を見た理系美容家は、「うるおいを閉じ込める効果と肌の柔軟効果が見込める」と見解。しかし、実際に乾燥肌モニターの腕に商品を塗って肌水分量を測ると、2時間後には塗布30分経過後と比べて平均89.88%まで減少しました。比較した約3割の商品は100%を維持したのに対し、水分キープ力は控えめといえるでしょう


配合されている保湿成分は、肌なじみのよいコメヌカ油・メドウフォーム油と、粘度が高めなダイマージリノール酸ダイマージリノレイル。メーカーは「厚みのあるリッチなテクスチャ」と謳っていますが、モニターからは「サラッとした質感で肌によくなじむ」との声が聞かれました。おおむね「ベタベタ感なく使いやすい」という口コミどおりです。


容器は、プッシュするだけで中身が出せるポンプ式。モニターからは「中身がドバッと出る」「容器に液が垂れる」という意見があがりました。比較したなかでスポイト・ボトルタイプの商品は少量ずつ出しやすい傾向がありましたが、こちらはスポットケアにはやや不向きです。体や髪などにたっぷり使いたいシーンには活躍するでしょう。


使用中の香りは、爽やかな柑橘系です。モニターからは「強すぎない、落ち着きのある柑橘系」「心地よい香り」と好評で、「柑橘系のよい香り」との口コミにも一致。万人受けしやすいでしょう。とはいえ、カサつきが気になる肌にはあまり向いていないため、乾燥ケアにこだわる人はほかの商品をチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に&be バリアオイルと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイオイル美容液と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


&be バリアオイルの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ 美容オイル・オイル美容液
保湿力(水分キープ率) No.1

ACRO

THREEエミング フェイシャル オイルエッセンス R
4.79
(1/34商品)
エミング フェイシャル オイルエッセンス R

すべての検証項目で高評価。もっちり肌へ導くベストバイ

ベストバイ 美容オイル・オイル美容液
保湿力(水分キープ率) No.1

カネボウ化粧品

KANEBOドロッピング オイル
4.79
(1/34商品)
ドロッピング オイル

柔らかな潤い肌へ。重すぎず軽すぎない質感でマルチに使える

保湿力(水分キープ率) No.1
オイル成分の充実度(成分分析) No.1

アルビオン

ALBIONフレッシュハーバルオイル
4.73
(3/34商品)
フレッシュハーバルオイル

油膜感とベタつきにくさのバランスよし。水分キープ力に期待

保湿力(水分キープ率) No.1

アリエルトレーディング

FEMMUEアイディアルオイル
4.67
(4/34商品)
アイディアルオイル

豊富なオイル成分で水分キープ。肌なじみのよさが美点

保湿力(水分キープ率) No.1

ハーバー研究所

HABA高品位「スクワラン」
4.66
(5/34商品)
高品位「スクワラン」

酸化しにくく日中も使いやすい。1滴のみで顔全体に伸ばせる

&be バリアオイルとは?

&be バリアオイルとは?

&beは、ヘア&メイクアップアーティストの河北 裕介氏がプロデュースするライフスタイルブランド。商品を通じてシンプルな美しい生活をサポートすることをテーマに、メイクアップアイテムからヘアケアアイテムまで種類豊富に販売しています。


今回ご紹介するのは、顔・体・髪などマルチに使えるバリアオイル。整肌成分や植物由来の保湿成分を配合し、柔軟性のある肌に整えつつ乾燥から肌や髪を守るつくりです。なお、以下の7つの成分は使用していません。パッチテスト・アレルギーテストも実施済みです。


不使用成分

  • シリコン
  • 鉱物油
  • 石油系合成界面活性剤
  • 合成香料
  • エタノール
  • パラベン
  • 合成着色料

実際に使ってみてわかった&be バリアオイルの本当の実力!

今回は、&be バリアオイルを含むオイル美容液全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 水分キープ力
  2. オイル成分の充実度(成分分析)
  3. 肌なじみのよさ
  4. 香りのよさ
  5. 容器の使いやすさ

塗布後の肌水分量は時間とともに低下。乾燥肌のうるおいケアにはやや不向き

塗布後の肌水分量は時間とともに低下。乾燥肌のうるおいケアにはやや不向き

まずは、水分キープ力の検証です。


20~40代の女性モニターの腕に美容液を塗布したところ、2時間後の肌水分量は30分経過時点から平均89.88%しか維持できず。時間とともにうるおいが10%以上低下しました。


比較した結果、本品と同じオイルメインの商品はうるおいキープ力が高い傾向があったなか、こちらは高評価の基準とした98%に届かず。肌に水分を閉じ込める力は控えめといえそうです。乾燥肌の保湿ケアにはあまり向いていません

オイル成分が充実。肌の柔軟効果やうるおいを閉じ込める効果に期待

オイル成分が充実。肌の柔軟効果やうるおいを閉じ込める効果に期待

続いて、オイル成分の充実度(成分分析)の検証です。理系美容家のかおりさんが商品の成分表を確認。オイル成分の配合量が多いと予想できるか、肌の柔軟効果・うるおいを閉じ込める効果が見込める成分の種類や配合数を評価しました。


すると、専門家はオイル成分の充実ぶりを評価。保湿成分として肌なじみのよいコメヌカ油・メドウフォーム油と、粘度が高めなダイマージリノール酸ダイマージリノレイルを配合しており、うるおいを閉じ込める効果と肌の柔軟効果が期待できる構成です。


比較した商品には、基本成分がほぼオイルのものと、水とオイルを含むものがありました。なかでもとくに水分を閉じ込める働きが期待できると評されたのは、本品と同じオイルメインの商品。水分キープ力の検証結果は上位商品ほど振るわなかったものの、メーカーが謳うとおり肌の油分が足りない人やガサガサ感が気になる人向けの成分構成といえます。

強すぎないさっぱりとした香りが魅力。髪や体にたっぷり使いたい人向け

強すぎないさっぱりとした香りが魅力。髪や体にたっぷり使いたい人向け
最後は、肌なじみのよさ・香りのよさ・容器の使いやすさの検証です。

20~40代の女性モニターに商品を使用。テクスチャや塗ったあとの肌感、好みの香りか・容器の使い勝手などを評価しました。

肌なじみは良好。ほどよい油膜感が得られた

肌なじみは良好。ほどよい油膜感が得られた
メーカーは「厚みのあるリッチなテクスチャ」と謳っていますが、重めのオイル感を指摘したモニターはごく少数。「サラッとした質感で肌によくなじむ」「油膜感はあるが、ベタベタ感は気にならない」など、おおむね好意的な声が並びました。

比較した商品のなかで、ベタつきを感じやすい傾向があったのはオイルメインのもの。こちもオイルメインの配合ですが、「ベタベタ感なく使いやすい」という口コミともほぼ一致しています。とはいえ、塗布量が多いとヌルつきやすいため、まずは少量ずつ使ってみるとよいでしょう。


肌なじみについてのモニターコメント
  1. 「サラサラとしたテクスチャ。肌に引っかかることなくよくなじみ、しっとり感が得られた」(20代女性)
  2. 「スーッと肌によくなじむ。膜を張っている感覚はあるが、ベタベタ感は気にならない」(20代女性)
  3. 「重すぎないオイル。多めに塗りすぎなければ肌にはなじみやすい」(20代女性)
  4. 「こっくり系のオイルで顔をしっかりコーティングした感覚。ベタつき感が残った」(30代女性)
コメントは一部抜粋

香りは爽やかな柑橘系。強い香りが苦手な人でも使いやすい

香りは爽やかな柑橘系。強い香りが苦手な人でも使いやすい

公式サイトの紹介では、本品は爽やかなハーバルオレンジの香りです。実際に嗅いでみてもその印象は変わらず、モニターからは「オレンジの心地よい香り」「落ち着きのある柑橘系」という感想が。「柑橘系のよい香り」という口コミにも共感できました。


比較したほかの商品には香りが強く好みが分かれやすいものもあったなか、こちらはやや控えめな香りです。モニターから「香りつきのものが苦手でも使いやすそう」という声があったように、万人受けしやすいでしょう。


香りについてのモニターコメント
  1. 「オレンジの心地よい香り。甘さがありつつ、さっぱりしていて好み」
  2. 「柑橘系の香り。落ち着きのある、強すぎない香り」
  3. 「爽やかな柑橘系。爽やか系の香りが好きな人によさそう」
  4. 「香りが弱いため、香りつきのものが苦手な人でも使えそう」
コメントは一部抜粋

容器は軽量のポンプ式。少量ずつ取り出しにくい

容器は軽量のポンプ式。少量ずつ取り出しにくい

ポンプ容器の使い勝手は、やや不満の残る結果に。プッシュするだけで中身を取り出せる手軽さは魅力ですが、モニターからは「容器に液が垂れる」「軽く押したつもりでも中身がドバッと出た」といった意見が聞かれました。


比較したポンプ式の商品は液が垂れやすく少量ずつ出しにくい傾向があり、本品も同様です。とはいえ、こちらは顔だけでなく体や髪などにも使えるマルチタイプ。余ったオイルは乾燥が気になる箇所になじませると無駄がないでしょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「プラスチック製の軽いポンプ。片手で扱いやすく、容器が汚れにくいのもよかった」(30代女性)
  2. 「重すぎず、握りやすいサイズ。プッシュタイプで、少量を出しにくい」(30代女性)
  3. 「強く押すと余分な量が出るため、軽く押すように注意が必要。液が下に垂れる」(30代女性)
  4. 「押しやすいポンプ式だが、軽く押したつもりでも中身がドバッと出た」(30代女性)
コメントは一部抜粋

&be バリアオイルの詳細情報

オイル成分の充実度(成分分析) No.1

Clue
&beバリアオイル

おすすめスコア
3.94
美容オイル・オイル美容液27位/34商品
保湿力(水分キープ率)
3.48
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌なじみのよさ
4.07
香りのよさ
4.34
容器の使いやすさ
3.87
バリアオイル 1
バリアオイル 2
バリアオイル 3
バリアオイル 4
最安価格
3,380円
やや低価格
33.8円 / 1mL/g
最安価格
3,380円
やや低価格
33.8円 / 1mL/g
おすすめの肌質乾燥肌
オイル成分の種類
油脂、エステル油、炭化水素油
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
内容量100mL
容器ポンプ
ノンコメドジェニックテスト済み
使用タイミング説明なし
オイル成分コメヌカ油、メドウフォーム油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、スクワラン、ヒマワリ種子油
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類ハーバルオレンジの香り
特徴
全部見る

&be バリアオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,350円

    (最安)

    販売価格:3,380円

    ポイント:30円相当

    送料無料

  2. 2

    3,380円

    (+30円)

    販売価格:3,380円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アクサスオンラインコレクション
    4.67

    (30件)

  3. 3

    3,693円

    (+343円)

    販売価格:3,726円

    ポイント:33円相当

    送料別

  4. 3

    3,693円

    (+343円)

    販売価格:3,726円

    ポイント:33円相当

    送料別

  5. 5

    3,726円

    (+376円)

    販売価格:3,726円

    ポイント:0円相当

    送料別

    シャンシャン堂
    3.74

    (86件)

&be バリアオイルのおすすめの使い方を紹介!

&be バリアオイルのおすすめの使い方を紹介!

使い方は簡単。適量を手に取り、肌にやさしくなじませましょう。使用するタイミングは朝・晩どちらもOK。頭皮ケアやハンドケアなど、顔以外にもマルチに使えますよ。

(参照:公式サイト


なお、持ち運びの際は、ボトルが横にならないように注意してくださいね。

&be バリアオイルはどこで売っている?

&be バリアオイルはどこで売っている?

&be バリアオイルは、全国のコスメショップやバラエティショップなどで販売中です。最寄りの取扱店舗は公式サイトのショップリストで確認できます。執筆時点の値段は、100mL入りで税込3,080円です(公式サイト参照)。


&be の公式サイトでも購入可能。税込5,000以上の購入すると送料無料になるほか、購入金額に応じて次回以降買い物に使えるポイントも貯まります。


そのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでの販売も確認できました。

うるおいキープ力にこだわるなら、こちらをチェック

最後に、とことん乾燥ケアに取り組みたい人におすすめのオイル美容液を紹介します。


髪もボディのうるおいケアもしたいなら、KANEBOのドロッピング オイルをチェック。オイル成分にスクワラン・ホホバ種子油を配合し、肌を柔らかくしつつ水分を閉じ込める効果が見込めます。実際に水分キープ力の検証では、塗布30分後の水分量を2時間後も維持したことから高評価を獲得しました。


ハーバーのスクワランは、その名前のとおりオイル成分のスクワランのみを配合した商品。肌の柔軟効果・うるおいを閉じ込める効果が期待でき、検証では塗布2時間後も水分量をキープしたことから、水分維持力の高さが評価されました。香りがほとんどないため、強いにおいが苦手な人にもおすすめです。

カネボウ化粧品
KANEBOドロッピング オイル

おすすめスコア
4.79
保湿力(水分キープ率)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌なじみのよさ
4.40
香りのよさ
4.20
容器の使いやすさ
4.54
ドロッピング オイル  1
ドロッピング オイル  2
ドロッピング オイル  3
ドロッピング オイル  4
ドロッピング オイル  5
最安価格
Amazonで売れています!
198円
在庫わずか
4.9円 / 1mL/g
最安価格
Amazonで売れています!
198円
在庫わずか
4.9円 / 1mL/g
おすすめの肌質乾燥肌
オイル成分の種類
油脂、炭化水素油、シリコーン油、エステル油
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
内容量40mL
容器ボトル
ノンコメドジェニックテスト済み
使用タイミング洗顔後すぐ(ブースター)、化粧水のあと
オイル成分オリーブ果実油、スクワラン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、トリイソステアリン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、分岐脂肪酸(C10-40)コレステロールエステルズ
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類フルーティーフローラルの香り
特徴デパコス
全部見る
ドロッピング オイル

KANEBO ドロッピングオイルの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

ハーバー研究所
HABA高品位「スクワラン」

おすすめスコア
4.66
保湿力(水分キープ率)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
4.67
肌なじみのよさ
4.14
香りのよさ
4.47
容器の使いやすさ
4.07
最安価格
Amazonで売れています!
1,232円
在庫わずか
82.1円 / 1mL/g
おすすめの肌質全肌質(乾燥肌、敏感肌、普通肌、脂性肌)
オイル成分の種類
炭化水素油
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
内容量15mL
容器ボトル
ノンコメドジェニックテスト済み
使用タイミング化粧水のあと
オイル成分スクワラン
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類
特徴
全部見る
高品位「スクワラン」

ハーバー スクワランをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

美容オイル・オイル美容液

34商品

徹底比較

人気
美容オイル・オイル美容液関連のおすすめ人気ランキング

人気
美容オイル・オイル美容液関連の商品レビュー

新着
美容オイル・オイル美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.