マイベスト
オイル美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
オイル美容液おすすめ商品比較サービス
  • ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハリ・ツヤ感が満ちた肌へ導くと謳うブースタータイプのオイル美容液、ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル。「さらっとしてベタつきにくい」と評判ですが、「独特の香りで好みが分かれそう」といった気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 水分キープ力
  • オイル成分の充実度(成分分析)
  • 肌なじみのよさ
  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のオイル美容液とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、オイル美容液選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年05月までの情報です
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。

目次

はじめに結論!甘めの香りで気分をリフレッシュしたい人に。軽やかなオイルが肌にスッとなじむ

L’OCCITANE
L'Occitane en Provenceイモーテル ディヴァインインテンシヴオイル

9,725円

イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル

おすすめスコア

4.20
20位 / 34商品中
  • 保湿力(水分キープ率)

    3.89
  • |
  • オイル成分の充実度(成分分析)

    4.67
  • |
  • 肌なじみのよさ

    4.34
  • |
  • 香りのよさ

    4.47
  • |
  • 容器の使いやすさ

    4.34
おすすめの肌質乾燥肌

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルは、甘めの香りでスキンケアを楽しみたい人におすすめです。香りを確かめたモニターは「甘いお花の香り」「心地よく使えるフローラル系」とコメント。比較したなかには無臭に近い商品もありましたが、こちらはイモーテルの香りがふわっと広がります。「独特の香り」という口コミほど主張も強くなく、香りで気分を上げたい人にぴったりです。


エステル油と油脂をメインに配合しており、オイル成分の充実度も高評価を獲得。比較した商品には水性成分とオイル成分の両方を種類豊富に含むものもあったなか、こちらはオイルがメインです。うるおいを閉じ込める効果を持つ成分の配合量は少ないと予想されたものの、成分表を確認した理系美容家は「柔軟効果やエモリエント効果に期待が持てる」と評価しました。


「さらっと肌に吸い込まれるようなテクスチャ」と謳うとおり、オイルの質感はさらっと軽めです。比較した同じオイルメインの商品はベタつきが残りやすい傾向があったなか、モニターは「スルッと肌に広がり、ほどよい油膜感がある」「肌なじみがよくベタベタ感がない」と回答。「さらっとしてベタつきにくい」という口コミどおり、次のスキンケアに響きにくいのは魅力です。


容器は、ボタン式のスポイトタイプ。「押す手間がかかる」と答えたモニターもいましたが、「量調節しやすい」「オイルを手に持ったままでもフタを開けやすい」と総じて好評でした。比較したなかには出し口まわりに液が付着しやすい商品もあったのに対し、液が垂れにくいのもメリットです。サイズもコンパクトなため、置き場所にも困りにくいですよ。


ただし、水分キープ力はあまり期待できません。塗布から2時間後の肌水分量は塗布30分後の平均92.33%と、うるおいが低下。高評価の基準とした98%には届きませんでした。比較したなかには2時間後も水分を100%維持できた商品もあったため、肌の乾燥が気になる人はほかもあわせてチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイオイル美容液と、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ オイル美容液
保湿力(水分キープ率) No.1

ACRO

THREEエミング フェイシャル オイルエッセンス R
4.79
(1/34商品)
エミング フェイシャル オイルエッセンス R

すべての検証項目で高評価。もっちり肌へ導くベストバイ

ベストバイ オイル美容液
保湿力(水分キープ率) No.1

カネボウ化粧品

KANEBOドロッピング オイル
4.79
(1/34商品)
ドロッピング オイル

柔らかな潤い肌へ。重すぎず軽すぎない質感でマルチに使える

保湿力(水分キープ率) No.1
オイル成分の充実度(成分分析) No.1

アルビオン

ALBIONフレッシュハーバルオイル
4.73
(3/34商品)
フレッシュハーバルオイル

油膜感とベタつきにくさのバランスよし。水分キープ力に期待

保湿力(水分キープ率) No.1

アリエルトレーディング

FEMMUEアイディアルオイル
4.67
(4/34商品)
アイディアルオイル

豊富なオイル成分で水分キープ。肌なじみのよさが美点

保湿力(水分キープ率) No.1

ハーバー研究所

HABA高品位「スクワラン」
4.66
(5/34商品)
高品位「スクワラン」

酸化しにくく日中も使いやすい。1滴のみで顔全体に伸ばせる

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルとは?

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルとは?

ロクシタンは、1976年に南仏プロヴァンスで誕生したコスメティックブランド。厳選した植物素材とエッセンシャルオイルをベースとした商品づくりが特徴です。なかでもイモーテル ディヴァインインは、肌の美しさを全方位からサポートすると謳うプレステージ エイジングケアシリーズです。


今回ご紹介するテンシヴオイルもそのひとつ。永久花と呼ばれる植物イモーテルから抽出したエッセンシャルオイル(※)を配合し、うるおい・ハリ・ツヤあふれる肌へ導くと謳うブースターオイルです。

スキンコンディショニング成分:ヘリクリスムイタリクム花油

実際に使ってみてわかったロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルの本当の実力!

今回は、ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルを含むオイル美容液全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 水分キープ力
  2. オイル成分の充実度(成分分析)
  3. 肌なじみのよさ
  4. 香りのよさ
  5. 容器の使いやすさ

塗布して2時間経つと水分量がやや低下した。使用後は化粧水などでうるおい補給を

塗布して2時間経つと水分量がやや低下した。使用後は化粧水などでうるおい補給を

まずは、水分キープ力の検証です。乾燥肌の女性モニターの腕に美容液を塗り、塗布30分後・2時間後の肌水分量をそれぞれ計測しました。


その結果、塗布2時間後の肌水分量は塗布30分後に比べ平均92.33%まで減少。高評価の基準値98%はクリアできませんでした。比較した同じオイルタイプのなかには時間が経ってもうるおいを逃さなかった商品もあったことをふまえると、水分キープ力は物足りなく感じます


とはいえ、公式サイトによると本品は洗顔後すぐにブースターとして使用するアイテム。乾燥肌の人は、保湿効果が見込めるスキンケアと併用するとよいでしょう。

オイル成分にはエステル油と油脂を配合。エモリエント効果に期待できる

オイル成分にはエステル油と油脂を配合。エモリエント効果に期待できる

続いて、成分の検証です。商品の成分表をもとに、理系美容家かおりさんにオイル成分の充実度を評価してもらいました。


メインのオイル成分には、エステル油と油脂を使用。うるおいを密閉するような働きを持つ成分の配合量はやや少ないと予想されるものの、成分表を見た理系美容家は「柔軟効果やエモリエント効果に期待が持てる」と評価しました。


主なオイル成分

  • エステル油:トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
  • 油脂:ヒマワリ種子油

比較したところ、オイル美容液には本商品のようなオイルメインのものと、オイル+水性成分の両方を種類豊富に含むものがありました。水分キープ力が高い傾向があったのはオイルメインの商品で、なかでもスクワランとホホバ種子油の両方が多いと予測されたものは優秀な結果に。とくに肌の乾燥が気になる人は、オイル成分の種類に注目してみてください。

フローラル系の甘い香りで気分をリフレッシュ。ほどよい油膜感を得られた

フローラル系の甘い香りで気分をリフレッシュ。ほどよい油膜感を得られた

最後は、20~40代の女性モニターに協力を依頼。実際に商品を使用してもらい、肌なじみのよさ・香りのよさ・容器の使いやすさを検証しました。

テクスチャはさらっと軽やか。ベタつきも気になりにくい

テクスチャはさらっと軽やか。ベタつきも気になりにくい
「さらっと肌に吸い込まれるようなテクスチャ」と謳うとおり、オイルの質感は軽やかでした。使用したモニターからは「さらっとしたオイルがスルッと肌に広がる」「肌なじみがよくベタベタ感もない」などの感想が寄せられています。「さらっとしてベタつきにくい」という口コミがあるのにも納得です。

比較したところ、オイルメインの美容液は水とオイルを混ぜた商品に比べてベタつきやすい傾向がありましたが、本品はオイルメインながら油膜感は適度でした。重すぎない使用感のため、オイル美容液をはじめて使う人でも受け入れやすいでしょう。


肌なじみについてのモニターコメント

  1. 「さらっとした質感でスルッと肌に広がった。油膜感もほどよい」(20代女性)
  2. 「軽めのオイルで肌なじみもよい。オイル感がほしい人には物足りないかも」(30代女性)
  3. 「肌なじみがよく、肌表面の保湿感を得られた。ベタベタ感も気にならない」(20代女性)
  4. 「柔らかく軽めのオイルで伸びがよい。肌表面がすべすべになった感覚」(20代女性)
コメントは一部抜粋

ふわっと広がるフローラル系。甘い香りが好みの人向け

ふわっと広がるフローラル系。甘い香りが好みの人向け
メーカーが謳っているのは、ほんのり甘いイモーテルとマートルの花の香り。実際に嗅いだモニターは、5人中3人が「とてもよい香り」と評価しました。「ふわっと甘い香りで気分が上がる」「心地よく使えるフローラルの香り」といった満足の声が寄せられています。

ただし、比較した同じフローラル系の香りは万人受けしやすい傾向があったなか、こちらには「もう少し香りが控えめだとうれしい」という声も。とはいえ、「独特の香りで好みが分かれそう」というほどではなく、甘めの香りで気分を上げたい人にはぴったりですよ。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ふわっと甘いお花のような香り。香りが強すぎず、使っていて気分が上がる」
  2. 「心地よく使えるフローラルの香り。甘い香りがふわっと広がる」
  3. 「花のような柑橘っぽい香り。スキンケアを頑張ってる気分になれる」
  4. 「華やかなお花の香り。もう少し香りが控えめだと好みだった」
コメントは一部抜粋

ボタン式のスポイト容器。液垂れは気になりにくい

ボタン式のスポイト容器。液垂れは気になりにくい

容器は、ボタン式のスポイトタイプ。なかには「押す手間がかかる」と訴えたモニターもいましたが、「量調節しやすい」「持ちやすい」とおおむね好評でした。


比較した商品はボトル・ポンプなどさまざまでしたが、なかには出口付近に液が付着しやすいものも。対して、こちらを使ったモニターは「液垂れも気にならない」とコメントしています。わずらわしさなく毎日のお手入れに取り入れやすいでしょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「量調節しやすく、液垂れも気にならない」(30代女性)
  2. 「ボタン式のスポイト容器。軽い力で押せて適量取り出しやすい。フタも軽い力でクルクルと開けられた」(30代女性)
  3. 「容器表面にザラつきがあって持ちやすい。オイルを手に持ったままフタを開けられる」(30代女性)
  4. 「手になじみやすい大きさ。スポイトの長さもほどよいが、押して出すタイプなので少し手間がかかる」(30代女性)
コメントは一部抜粋

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルの詳細情報

L’OCCITANE
L'Occitane en Provenceイモーテル ディヴァインインテンシヴオイル

おすすめスコア
4.20
オイル美容液20位/34商品
保湿力(水分キープ率)
3.89
オイル成分の充実度(成分分析)
4.67
肌なじみのよさ
4.34
香りのよさ
4.47
容器の使いやすさ
4.34
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 1
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 2
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 3
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 4
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル 5
最安価格
9,725円
やや高価格
最安価格
9,725円
やや高価格
おすすめの肌質乾燥肌
オイル成分の種類
エステル油、油脂
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
容器スポイト
ノンコメドジェニックテスト済み
内容量30mL
使用タイミング洗顔後すぐ(ブースター)
オイル成分トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類イモーテルとモーテルの花の香り
特徴
全部見る

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,725円

    (最安)

    販売価格:9,725円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    おしゃれcafe

    4.59

    (21,256件)

  2. 2

    10,487円

    (+762円)

    販売価格:10,487円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ベスバ BEST BUY

    4.57

    (5,977件)

  3. 3

    10,692円

    (+967円)

    販売価格:10,790円

    ポイント:98円相当

    送料無料

  4. 4

    10,702円

    (+977円)

    販売価格:10,800円

    ポイント:98円相当

    送料無料

  5. 5

    10,800円

    (+1,075円)

    販売価格:10,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    BLANC LAPIN

    4.63

    (89,334件)

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルのおすすめの使い方を紹介!

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルのおすすめの使い方を紹介!
出典:item.rakuten.co.jp

使うタイミングは朝晩の洗顔後すぐ。1~2プッシュ分を手に取り、顔全体から首筋にかけてマッサージするようになじませましょう。

(参照:公式サイト


なお、メーカーでは本品と同じイモーテル ディヴァインシリーズやイモーテルフレッシュシリーズの洗顔料・化粧水・クリームなどとの併用をおすすめしています。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルはどこで売っている?

ロクシタン イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルはどこで売っている?

イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルは、全国の店舗公式サイトで販売中。執筆時点の値段は、30mL入りで税込13,970円(※公式サイト参照)です。公式サイトなら税込5,500円以上購入すると送料無料で届けてもらえるほか、うれしい特典のついた定期便もありますよ。


定期便

  • 通常価格から10%オフ(税込13,970円が税込12,573円)
  • 全国どこでも送料無料
  • 配送サイクルは1・2・3・4か月ごとから選べる など
価格は執筆時点・公式サイト参照

有料のギフトラッピングサービスやセルフラッピングキットなども利用可能。プレゼント選びの際も、ぜひチェックしてみてくださいね。


なお、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECサイトでの販売も確認できました。公式サイトでは非正規品の注意喚起を行っているため、購入の際は信頼できるサイトかよく確認しましょう。

うるおいキープ力にこだわるなら、こちらをチェック

最後に、乾燥が気になる人におすすめの商品をご紹介します。


THREEのエミング フェイシャル オイルエッセンス Rは、メインのオイル成分にスクワラン・ホホバ種子油を配合。肌の柔軟効果やうるおいを閉じ込める効果に期待が持てます。実際に検証では塗布30分後の水分量を2時間後も平均100%キープ。塗布後はほどよい油膜感が残り、もっちり感が得られました。


髪にもボディにもマルチに使いたいなら、KANEBOのドロッピング オイルがおすすめです。こっくり系のオイルながら肌なじみがよく、塗布後の肌は軽やかな質感に。水分キープ力も優秀だったので、肌の乾燥が気になる人にも心強いでしょう。コンパクトなボトル容器は量調節がしやすいとモニターから好評でした。

ACRO
THREEエミング フェイシャル オイルエッセンス R

おすすめスコア
4.79
保湿力(水分キープ率)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌なじみのよさ
4.34
香りのよさ
4.40
容器の使いやすさ
4.40
エミング フェイシャル オイルエッセンス R 1
エミング フェイシャル オイルエッセンス R 2
エミング フェイシャル オイルエッセンス R 3
エミング フェイシャル オイルエッセンス R 4
エミング フェイシャル オイルエッセンス R 5
最安価格
Amazonで売れています!
14,850円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
14,850円
在庫わずか
おすすめの肌質乾燥肌
オイル成分の種類
炭化水素油、エステル油、エステル油(ロウ類)、油脂
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
容器ボトル
ノンコメドジェニックテスト済み
内容量30mL
使用タイミングベタつきが気になるとき:洗顔後すぐ(ブースター)/乾燥が気になるとき:化粧水のあと
オイル成分スクワラン、イソステアリン酸イソステアリル、ホホバ種子油、オリーブ果実油
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類オーガニックダマスクローズとハーブの香り
特徴デパコス
全部見る
エミング フェイシャル オイルエッセンス R

THREE エミング フェイシャル オイルエッセンス Rの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

カネボウ化粧品
KANEBOドロッピング オイル

おすすめスコア
4.79
保湿力(水分キープ率)
5.00
オイル成分の充実度(成分分析)
5.00
肌なじみのよさ
4.40
香りのよさ
4.20
容器の使いやすさ
4.54
最安価格
Amazonで売れています!
198円
在庫わずか
おすすめの肌質乾燥肌
オイル成分の種類
油脂、炭化水素油、シリコーン油、エステル油
基本成分
オイルメイン
分類化粧品
容器ボトル
ノンコメドジェニックテスト済み
内容量40mL
使用タイミング洗顔後すぐ(ブースター)、化粧水のあと
オイル成分オリーブ果実油、スクワラン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、トリイソステアリン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、分岐脂肪酸(C10-40)コレステロールエステルズ
有効成分
ドラッグストアで買える
香りつき
香りの種類フルーティーフローラルの香り
特徴デパコス
全部見る
ドロッピング オイル

KANEBO ドロッピングオイルの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

オイル美容液

34商品

徹底比較

人気
オイル美容液関連のおすすめ人気ランキング

人気
オイル美容液関連の商品レビュー

新着
オイル美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist