マイベスト
ゲーミングイヤホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングイヤホンおすすめ商品比較サービス
  • Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハイブリッドドライバーから鳴る高音質が売りのゲーミングイヤホン、Razer(レイザー)Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1。「足音がかなり聞こえる」と評判です。しかし、「低音が軽すぎる」「マイクの音質がよくない」など気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 音の定位感
  • フィット感
  • マイクの音質・感度
  • 音質

さらに、人気のロジクールJBLなどのゲーミングイヤホンとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ゲーミングイヤホン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月30日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!迫力ある低音で海外のFPS・TPSゲーム向き。敵との距離感や方向性がわかりやすい

Razer(レイザー)
RazerHammerhead Duo Console Razer Green Limited EditionRZ12-03030300-R3M1

9,580円

Hammerhead Duo Console Razer Green Limited Edition

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1は、敵の動きを察知しやすいFPS・TPSゲーム向きの商品がほしい人におすすめです。実際に使用したモニターからは、「音の方向や距離もつかみやすかった」などと好評。比較した多くの商品が距離感までつかめなかったのに対し、動く音をなめらかに追え、銃声の位置もしっかり感じられました。


「低音が軽すぎる」という口コミに反して、しっかりした低音が感じられる迫力のあるサウンドも魅力です。空間の音の広がりもよく、臨場感がありゲームとの相性は良好でした。比較したなかには音楽鑑賞向けの商品もあったなか、ピアノの音や歌声にもクセがあり、楽曲の高音を強く感じるのが特徴的。大迫力な海外のゲームにおすすめですよ。


イヤホンが耳の輪郭に沿うような形のため、耳にぴったりとフィットします。使用したモニターからは、「首を振っても外れる感覚がない」と好印象。遮音性も高く、外の音を気にせずゲームに集中できるでしょう。比較したなかで違和感を覚えやすかったカナル型を採用していますが、3サイズのイヤーチップを使い分ければつけ心地は問題ありません。


マイクの性能も十分。少しプツプツ途切れたものの、問題なく聞き取れました。ノイズキャンセリングも効いているのがわかります。比較した着脱式マイクより音がこもりやすい傾向があった内蔵式マイクのため、「音質がよくない」との口コミにも頷けるものの、ボイスチャットをよく使うのでなければ支障ないでしょう。


ECサイトの値段は執筆時点で8,000円前後と有線タイプのなかでは高価ですが、ワイヤレスタイプの商品には1~2万円台のものも。「音楽やゲームを明瞭なサウンドで楽しめる」とメーカーが謳うとおり、優秀な定位感とフィット感を備えており、FPS・TPSで使用したい人には有力候補となるでしょう。ぜひ購入を検討してみてくださいね。

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1とは?

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1とは?

そもそもゲーミングイヤホンとは、音の定位感に優れたイヤホンのこと。敵の足音や銃声などの方向性や距離感がつかみやすいため、FPS・TPSをプレイする際は備えておきたいアイテムです。ヘッドセットよりは低音の迫力に欠けますが、閉塞感が少なく疲れにくいので長時間プレイにも向いています。


回ご紹介するRazer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1もそのひとつです。音が出る部分には、ハイブリッドドライバーを採用。低音が得意な ダイナミックドライバーと美しい高音を響かせるバランスアーマチュアドライバーを組み合わせ、音楽やゲームを明瞭なサウンドで楽しめると謳っています。


販売元は、高性能なゲーミング周辺機器やゲーミングPCを提供しているゲーミングブランドのRazer。世界的に認知度が高く、eスポーツのプロゲーマーとコラボした商品なども販売しています。

明確なサウンドを叶えるハイブリッドドライバーを搭載した有線モデル

明確なサウンドを叶えるハイブリッドドライバーを搭載した有線モデル
出典:item.rakuten.co.jp

イヤホンの形状は、耳の奥まで入れて装着するカナル型です。さまざまな耳の大きさに合うように、サイズが違う3種類のシリコン製イヤーチップが用意されています。


接続方式は、プラグを挿すだけで使用できる有線タイプ。互換性が高い直角3.5mmジャックを採用しているため、スマートフォン・PC・Nintendo Switch・PlayStation 4と、幅広いデバイスに対応できます。ゲームプレイや音楽・映画鑑賞など多彩な用途で利用できるでしょう。


内蔵されたマイクには、ミュート機能が搭載されています。ケーブルにあるスイッチでマイクのON/OFFをワンタッチで切り替え可能。ボイスチャットをしているときもプライバシーを守りやすい設計です。


  1. 価格|8,000円前後(※ECサイト参照・執筆時点)
  2. 発売日|-
  3. イヤホンの形状|カナル型
  4. 接続方式|有線
  5. プラグ形状|3.5mmジャック
  6. ノイズキャンセリング|-
  7. インピーダンス| 32Ω±15%
  8. ドライバー直径|-

頑丈でスタイリッシュなデザイン。持ち運びに便利なキャリーケースつき

頑丈でスタイリッシュなデザイン。持ち運びに便利なキャリーケースつき
出典:amazon.co.jp

ブラックとグリーンが特徴的なカラー。差し色のないブラックも展開しており、普段使いもしやすいでしょう。イヤホンの外装には耐久性が高いアルミフレームが使われ、側面にRazerのロゴが刻印されています。


絡みにくいと謳うケーブルは長さ1.2mで、重量は17g。持ち運びに便利なキャリーケースが付属するため、外出先でも気軽に使えますよ。

実際に使ってみてわかったRazer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1の本当の実力!

今回はRazer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1を含む、ゲーミングイヤホン全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 音の定位感
  2. フィット感
  3. マイクの音質・感度
  4. 音質

定位感と立体感に優れたサウンド。ゲームの世界に没入できる

定位感と立体感に優れたサウンド。ゲームの世界に没入できる
まずは、音の定位感・音質の検証です。


ゲーミングイヤホンを着用し、コンテンツ制作チームの3人で「Apex Legends」を実際にプレイ。前後・上下・左右から鳴る足音や銃声の位置が正確につかめるかチェックしました。また、楽曲や映像を試聴し、高音・中音・低音・迫力・解像度・立体感に注目して音質を評価しています。

方向と距離感をつかみやすい。近づいてくる敵の足音をなめらかに追えた

方向と距離感をつかみやすい。近づいてくる敵の足音をなめらかに追えた

実際にゲーム音声を聞くと、口コミどおり足音の方向や距離がわかりやすく、動く音をなめらかに追えました。銃声も方向の違いをしっかりと感じられます。


比較した多くの商品が距離感をつかむのを苦手とするなか、実際に使用したモニターから「前後や近づいてくるときの距離感もわかりやすい」と好評です。近づいてくる敵の動きをしっかりと把握できるでしょう。


銃声はやや余韻が響くため、一部のモニターから斜め方向の区別のつきにくさを指摘されましたが、十分にFPS・TPSで活躍できる性能です。モニターからも「定位感に優れたイヤホン」という満足の声が上がっています。


方向・距離感についてのモニターコメント

  1. 「FPS・TPS用にぴったり。音があまり大きくないものの、足音がなめらかに聞こえ、移動している音の方向や距離も掴みやすかった」
  2. 「方向・位置の違いはわかるが少し聞き取りにくい場面もあった。音がなめらかに移動する感覚が強い。銃声はしっかりと位置の違いを感じ、一部の音の聞きにくさはあるが、定位感は非常に好印象」
  3. 「動く音をなめらかに追うことができ、敵が近づいてくるときの距離感もつかみやすい」
  4. 「やや余韻が響き、全体から聴こえてくるような感じはあるものの、動く音をなめらかに追える。前後や近づいてくるときの距離感もわかりやすい」
  5. 「銃声は斜め前左・左・斜め後ろ右の区別がつきにくかった」
コメントは一部抜粋

しっかりとした低音と広がりのあるサウンド。高音が強めに聞こえる

しっかりとした低音と広がりのあるサウンド。高音が強めに聞こえる

「低音が軽すぎる」という口コミに反して、しっかりした低音が感じられるパワーのあるサウンドでした。空間の音の広がりもよく、ゲーム音楽との相性は良好。「音楽やゲームを明瞭なサウンドで楽しめる」という謳い文句どおりです。とくに海外のゲームにマッチしますよ。


しかし、音楽を試聴すると、高音が強く聞こえるのが気になりました。女性の高い声やピアノの音、歌声にもややクセがあります。臨場感がありゲームの世界に浸れるものの、音楽鑑賞用としてはいまひとつ。比較した上位商品のように、高級イヤホン並みの音質とはいえません。

耳に沿った形でぴったりとフィット。違和感を覚えにくい快適なつけ心地

耳に沿った形でぴったりとフィット。違和感を覚えにくい快適なつけ心地

次は、フィット感の検証です。


コンテンツ制作チームの3人が実際にゲーミングイヤホンを装着して、違和感や外れやすくないかチェックしました。

イヤホンが耳の輪郭に沿うような形のため、フィット感は良好です。モニターからは、「首を振っても外れる感覚がない」という声が多く集まりました。遮音性も高いので、外の音が気になりにくくゲームの音に集中できるでしょう。なお、イヤーチップは3サイズから選べます。


本商品は耳の奥まで入れて装着するカナル型用。比較したなかでは違和感を覚えやすい傾向にあった形状ですが、「カナル型が苦手な人でも違和感なく使える」と好評でした。長時間プレイしたい人にもおすすめです。


ケーブルが服などに擦れて鳴るタッチノイズも目立たないため、移動中の使用にも向いています。コードに内蔵されているマイクの重さも負担になりません。


耳の穴のフィット感・安定感についてのモニターコメント

  1. 「Mサイズのイヤーチップが特にフィットした。つけていて遮音性も高いうえに不快感もなく、いうことなしのつけ心地。カナル型が苦手な人でも違和感なく使えると思う」
  2. 「Apple系イヤホンに似た形状のタイプ。タッチノイズが目立たず好印象」
  3. 「イヤーチップのM・Lサイズの差はあまりないが、どちらもフィットした。本体が軽くコードも細いせいか、マイク部分が少し重く感じるが負担になるレベルではない」
  4. 「シリコン製なのでイヤーチップのクッション性が低く、適切なサイズにしても密閉感は若干少ないかも」
  5. 「イヤホンは耳に沿うような形になっており、頭を動かしても外れるような感覚はない。重さも気にならない」
コメントは一部抜粋

少しプツプツ感があるが、問題なく聞き取れる。きちんと会話ができた

少しプツプツ感があるが、問題なく聞き取れる。きちんと会話ができた
最後に、マイクの音質・感度の検証です。


ゲーミングイヤホンに付属されたマイクを使用し、「Apex Legends」のパーティーチャットに参加。近くでノイズが鳴っている環境下で話しても、相手が聞こえやすいかチェックしました。

マイクからの音声は少しプツプツ途切れたものの、問題なく聞き取れましたノイズも完全には消えるとはいえませんが、ノイズキャンセリングが効いているのがわかります。ボイスチャットをするうえでは、必要十分な性能です。


モニターからも「非常にクリアとはいえないが、聞こえ方に問題はない」という声が上がりました。しかし、比較した着脱式マイクを採用した商品よりはクリアさに欠けるため、「音質がよくない」という口コミにも頷けます。マイクの音質を重視する人は、内蔵式よりも着脱式の商品を選ぶのがおすすめですよ。


音声の大きさ・プツプツ感のなさについてのモニターコメント

  1. 「プツプツしているが普通に聞きやすい。マイクがもう少し大きければなおよかった」
  2. 「ノイズは少し感じるが、聞いていて不快感があるほどではない」
  3. 「非常にクリアとはいえないが、聞こえ方に問題はない。常にノイズが消えているわけではないが、ノイズキャンセルが効いている印象」
  4. 「こもりはなくクリアに聞こえるが、結構プツプツする。ノイズはほとんど気にならない」
コメントは一部抜粋

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,580円

    (最安)

    販売価格:9,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サクラコーポレーション(インボイス発行事業者)
    4.59

    (82件)

  2. 2

    11,551円

    (+1,971円)

    販売価格:11,656円

    ポイント:105円相当

    送料無料

  3. 3

    12,086円

    (+2,506円)

    販売価格:12,196円

    ポイント:110円相当

    送料無料

  4. 3

    12,086円

    (+2,506円)

    販売価格:12,196円

    ポイント:110円相当

    送料無料

  5. 5

    12,185円

    (+2,605円)

    販売価格:12,296円

    ポイント:111円相当

    送料無料

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1はどこで売っている?

Razer Hammerhead Duo Console RZ12-03030300-R3M1は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで販売されています。ECサイトでの値段は、執筆時点で8,000円前後です。


ただし、メーカーはネット上に見分け方が難しい偽物があると注意喚起しています。購入する際は、信頼できる取扱店舗か必ず確認してくださいね。

ワイヤレスイヤホンも検討中なら、こちらをチェック

最後に、無線接続に対応した高音質な商品をご紹介します。


ロジクールのG FITSは、音楽鑑賞用の高級イヤホンと肩を並べるほど高音質です。音の定位感も優秀で、前後左右・斜め・上下の違いをはっきりと聞き分けられました。耳の型に合わせてイヤーピースが自動成型されるため、ハイレベルなフィット感で違和感なく装着できるでしょう。


JBLのQuantum TWSは、音が空間全体に広がるようなサウンド。自然な歌声と表現力豊かな楽器のバランスもよく、音楽鑑賞用にもぴったりです。音の距離感はやや大雑把ですが、前後左右・上下・斜めの音の違いもしっかりと表現できていました。フィット感はありつつ、圧迫されにくい設計です。

ロジクール
LogicoolG FITS GHS-FITSBK

おすすめスコア
4.45
定位感のよさ
4.58
音質のよさ
4.65
装着時のストレスの無さ
4.70
マイク性能の高さ
3.40
G FITS  1
G FITS  2
G FITS  3
G FITS  4
G FITS  5
最安価格
13,000円
やや高価格
最安価格
13,000円
やや高価格
接続方式無線(2.4GHz)
イヤホンの種類ゲーミングイヤホン
マイク付き

良い

    • イヤーピースを耳の形に合わせて一度だけ形成できる
    • 中音域の表現力に優れており、セリフや効果音が聞き取りやすい
    • ワイヤレス対応で、ケーブルが邪魔になることがない

気になる

    • 低いノイズのある環境では、マイクの音声がかき消された
連続再生時間 (イヤホンのみ)2.4GHz接続:7時間/Bluetooth接続:10時間
連続再生時間 (充電ケース込み)2.4GHz接続:15時間/Bluetooth接続:22時間
イヤホン形状カナル型
付け替え用イヤーピースあり
プラグ形状USB Type-A(ドングル)
充電時間2時間
ケーブルの長さ
ノイズキャンセリング機能
全部見る
G FITS

ロジクール G FITSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ハーマンインターナショナル
JBL QUANTUMQuantum TWS

最安価格
15,780円
やや高価格
接続方式無線
イヤホンの種類ゲーミングイヤホン
マイク付き
連続再生時間 (イヤホンのみ)ANCオン時:約5時間/ANCオフ時:約8時間
連続再生時間 (充電ケース込み)ANCオン時:約15時間/ANCオフ時:約24時間
イヤホン形状カナル型
付け替え用イヤーピースあり
プラグ形状不明
充電時間2時間
ケーブルの長さ
ノイズキャンセリング機能
全部見る
Quantum TWS

JBL Quantum TWSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ゲーミングイヤホン関連のおすすめ人気ランキング

Razerのイヤホン

13商品

人気
ゲーミングイヤホン関連の商品レビュー

新着
ゲーミングイヤホン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.