



圧力のほかに低温・無水・煮込み調理もできる、パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300。操作がシンプルで使いやすいと評判です。一方、「洗いにくい」「減圧に時間がかかる」といった口コミも見られ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300を含む電気圧力鍋全25商品を実際に使って、料理のおいしさ・使いやすさ・完成するまでの早さ・便利な機能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2023年06月までの情報です
目次
パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300は、時短調理したい人におすすめです。実際に豚角煮を作ってみると37分で完成し、比較した全商品の平均54分(※執筆時点)よりも17分も早い結果に。「減圧に時間がかかる」と指摘する口コミもありましたが、時間のかかる豚角煮も比較的早く完成し高評価を獲得しました。
無水・低温調理などに加え、カレー・肉じゃがなど7つのメニューの自動調理に対応。比較した商品のなかには予約調理ができないものもあったなか、仕上がり時間を3~13時間後まで指定できる予約機能つきです。最大1時間までの保温機能もあり、圧力鍋に求める機能は十分満たしているといえるでしょう。
日本語表記のボタンはシンプルで扱いやすく、操作も簡単。圧力表示ピンが突出しているため、比較したほかの商品にあった、ピンが埋まっていて上下の動きがわかりにくいといったこともありません。しかし自動調理コースの表示は番号のみで、覚えるまでは取扱説明書が必須です。本体パネルに料理名が記載されていたほかの商品と比べると、使いやすさの評価は伸び悩みました。
フタの開閉はスライド式で、フタだけでなく内鍋やパッキンも取り外して丸洗いが可能。ただしおもり・ノズル・ノズルキャップの汚れはつまようじなどで取り除く必要があるため、「洗いにくい」との口コミどおり手入れにやや手間がかかるのも惜しいところです。
肝心の料理のおいしさもいまひとつでした。豚の角煮・イワシの煮付けをメーカー推奨の方法で実際に作ってみたところ、どちらも味の染み込みが物足りない仕上がりに。豚の角煮は硬く、イワシの煮付けは骨が残ってしまいました。
比較した商品のなかには、豚の角煮・イワシの煮付けどちらも箸で崩れるほど柔らかく、味もしっかり染みておいしく仕上がった商品もあったため、料理のおいしさにこだわりたい人はほかの商品もチェックしてみてください。
そもそも電気圧力鍋とは、火を使わずに圧力調理ができる便利家電のひとつ。材料を入れてスイッチを押すだけでほったらかし調理できるのが特徴です。
今回ご紹介するパナソニックの電気圧力なべ SR-MP300は、圧力調理・煮込み・無水調理・低温調理に加えて、7種類の自動調理メニューに対応したマルチな1台。自動調理メニューでは、カレー・肉じゃが・角煮・黒豆などのおかずを、ほとんど手をかけずに時短調理できますよ。
そのほか、80種類の人気メニューが掲載されたレシピブックも付属しており、悩まずとも献立のレパートリーが広がるのも魅力。短時間で調理することで、加熱に弱い栄養素も逃さずおいしさアップにつながると謳っています。
加熱方式はマイコン式で、消費電力は700W。一般的にIH式に比べて消費電力を抑えられるといわれているため、光熱費を節約したい人にもうってつけですよ。
加えて、ふた開閉検知・温度過昇防止といった2つの安全機能もついています。
満水量3L・調理容量2Lと、カレーであれば4~5人分作れる大容量サイズ。本体の大きさは、幅29.2×奥行27.8×高さ27cmと一般的な炊飯器よりやや大きめなので、購入前に置き場所に収まるかどうか確認しておきましょう。
付属品には、軽量カップ・おたま・蒸し板・レシピブックがついています。フタ・蒸気口はスライドして取り外し、丸洗いが可能。鍋の内面にはフッ素加工が施されているため、汚れを落としやすいうえ耐久性にも優れているのが魅力です。
今回は、パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300を含む電気圧力鍋全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証の内容は以下のとおりです。
まずは、料理のおいしさの検証です。
レシピブック情報に従い、電気圧力鍋で豚の角煮・イワシの煮付けを作ってモニター5名が試食。柔らかさ・水分量・味の染み込み具合などを評価しました。
豚の角煮は、肉の硬さと繊維が残り、噛みごたえのある仕上がりに。比較した商品のなかには箸で崩れるほど柔らかく仕上がったものもありましたが、モニターからは「ジューシーさがない」「パサパサしている」と不満の声が多く集まりました。
また、味の染み込みも物足りない印象。比較した商品のなかでは、仕上がりの見た目の色も薄く感じられたため、レシピブックに記載された分量よりも少し濃いめに味付けするとよいでしょう。
検証では、マイコン式よりもIH式のものが熱ムラがなく煮込み料理に向いている傾向がありました。煮物や煮込み料理をおいしく作りたい人は、IH式のほかの商品をチェックしてみてください。
<味の染み込み具合についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋<柔らかさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋イワシの煮付けは一部に硬さが残りましたが、全体的に箸でほぐせるほどの柔らかさが好評。モニターのなかにはパサつきを指摘する声もありましたが「硬い部分もそんなに気にならない」との声もあったため問題ない柔らかさといえます。
一方、味の染み込み具合は惜しいところ。比較した商品には骨まで柔らかくなったものもあったなか、モニターからは「骨が一部残っている」との声も。メーカー推奨時間よりも長めに圧力をかけるとよさそうです。
<味の染み込み具合についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋<柔らかさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋続いて、使いやすさ・完成するまでの早さの検証です。
実際に商品を使用し、フタやパーツの表示は見やすくスイッチ操作はしやすいか・取扱説明書やレシピはわかりやすいか・パーツは洗いやすいかに着目して使いやすさを評価しました。
また、公式レシピどおりに豚角煮を作り、完成までの時間をチェック。調理開始から減圧までの調理時間が早いものほど高評価としています。
操作ボタンはシンプルでわかりやすい配置です。しかし、自動調理コースは料理名ではなく番号で表示される点がネックなところ。比較した商品のなかには本体パネルに料理名が記載されているものもあったなか、番号を覚えるまでは取扱説明書と照らし合わせる必要があるでしょう。
圧力表示ピンが上に飛び出しているため、動きがわかりやすい点も魅力。比較した商品のなかにはピンがフタに埋まっており、上がったかどうかわかりにくいものもありましたが、圧力の状態をひと目で判断できました。
フタの開閉は、比較したほとんどの商品が採用していたスライド式。フタが取り外せるものが多い傾向があり、本商品も内鍋・フタ・パッキンは取り外して丸洗いできます。しかし、おもり・ノズル・ノズルキャップはつまようじなどで汚れを取り除く必要があり、「洗いにくい」との口コミどおり手入れにやや手間がかかる印象です。
豚角煮が完成するまでの時間は37分。比較した全商品の平均54分(※執筆時点)と比べると、完成するまでの調理時間はかなり短い結果です。
比較した全商品のなかで51分以内に完成したものは高評価に。本商品も口コミには「減圧に時間がかかる」とありましたが、調理開始から減圧までの時間は比較的早い方だといえるでしょう。
最後は、便利な機能の検証です。
保温や再加熱機能などの有無・予約調理メニュー数の多さ・レシピブックのメニュー数の多さなどを実際に使って確かめました。
圧力調理・煮込み・無水調理・低温調理の4つの手動調理モードと、カレーや肉じゃがなど7つの自動調理モードがついているのが魅力。自動調理モードは予約・保温にも対応しているため、機能面はそこそこ満足の結果でした。なお、詳細は以下のとおりです。
比較した商品には予約調理がまったくできないものもあったなか、カレー・肉じゃが・角煮・ヘルシースープ・玄米の5種類のメニューで予約調理に対応。3~13時間後まで指定した時間に合わせて調理してくれるため、忙しい毎日を送る人にもぴったりでしょう。
また、レシピブックには80種類のメニューが掲載されているので、毎日幅広い料理に挑戦したい人・手間をかけずに本格的な料理を楽しみたい人にもおすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
21,285円
(最安)
販売価格:21,285円
ポイント:0円相当
送料無料

(27件)
22,790円
(+1,505円)
販売価格:22,790円
ポイント:0円相当
送料無料
(74件)
22,800円
(+1,515円)
販売価格:22,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,590件)
23,849円
(+2,564円)
販売価格:23,849円
ポイント:0円相当
送料無料
23,996円
(+2,711円)
販売価格:23,996円
ポイント:0円相当
送料無料
(573件)
24,753円
(+3,468円)
販売価格:24,980円
ポイント:227円相当
送料無料
24,980円
(+3,695円)
販売価格:24,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(629件)
25,542円
(+4,257円)
販売価格:25,542円
ポイント:0円相当
送料無料
(38件)
25,599円
(+4,314円)
販売価格:25,833円
ポイント:234円相当
送料無料
25,926円
(+4,641円)
販売価格:26,163円
ポイント:237円相当
送料無料
25,956円
(+4,671円)
販売価格:26,194円
ポイント:238円相当
送料無料
26,096円
(+4,811円)
販売価格:26,335円
ポイント:239円相当
送料無料
27,250円
(+5,965円)
販売価格:27,500円
ポイント:250円相当
送料無料
27,645円
(+6,360円)
販売価格:27,898円
ポイント:253円相当
送料無料
27,900円
(+6,615円)
販売価格:27,900円
ポイント:0円相当
送料無料
27,904円
(+6,619円)
販売価格:27,904円
ポイント:0円相当
送料別
(35件)
27,986円
(+6,701円)
販売価格:28,242円
ポイント:256円相当
送料無料
28,428円
(+7,143円)
販売価格:28,428円
ポイント:0円相当
送料別
()
29,103円
(+7,818円)
販売価格:29,370円
ポイント:267円相当
送料別
29,400円
(+8,115円)
販売価格:29,400円
ポイント:0円相当
送料無料
29,480円
(+8,195円)
販売価格:29,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(37件)
29,728円
(+8,443円)
販売価格:30,000円
ポイント:272円相当
送料別
30,302円
(+9,017円)
販売価格:30,580円
ポイント:278円相当
送料別
30,580円
(+9,295円)
販売価格:30,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(108件)
36,515円
(+15,230円)
販売価格:36,850円
ポイント:335円相当
送料無料
36,850円
(+15,565円)
販売価格:36,850円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
パナソニック 電気圧力なべ SR-MP300を使う際は、以下の点に注意する必要があります。
<注意点>
まずは、具材・調味料など、調理MAX線を超えないように入れることが重要です。目盛りを超えてしまうと吹きこぼれ・故障につながる恐れがあるため、MAX線に限らず記載されている線にしたがって調理してください。
また、生煮えなどを避けるため、調味料はよく合わせてから入れるのが推奨されています。加圧中はフタを開けず、カレーやシチューなどの粘り気の強いものは、加圧表示ピンが下がったあとフタを開けて煮込みましょう。使い終わったあとは、内鍋・フタ・パッキンなどすぐに洗ってください。磨き粉・金属たわし・ナイロンたわしは使用できないので注意してくださいね。
最後に、マイコン式のなかでも、豚の角煮・イワシの煮付けどちらもおいしく調理できた電気圧力鍋をご紹介します。
おいしさと使いやすさにこだわるなら、クッキングプロ V2がおすすめです。豚の角煮・イワシの煮付けどちらも柔らかく味もしっかり染み込み、満足度の高いおいしさに。操作はダイヤルを回すだけで簡単なうえ、保温・再加熱・予約調理機能も充実しているため、使い勝手のよい電気圧力鍋です。
おいしい料理を手早く作りたい人は、東芝ライフスタイルの電気圧力鍋がおすすめ。豚の角煮はパサつかずジューシーに仕上がり、イワシの煮付けも箸で崩せるほど身が柔らかくなっていました。また、豚の角煮が完成するまで44分と比較的早く、料理のおいしさと時短を兼ね備えた商品といえます。
| 使用人数の目安 | 2~4人用 |
|---|---|
| メニュー表記 | 日本語 |
| 圧力値の変更可能 |
良い
気になる
| 本体幅 | 29.5cm |
|---|---|
| 本体奥行 | 29.5cm |
| 本体高さ | 30.0cm |
| 重量 | 3.7kg |
| コード長さ | 1.2m |
| 消費電力 | 700W |
| 容量 | 満水容量3,200mL(調理容量:2,100mL) |
| 種類 | 電気圧力鍋 |
| 内蔵レシピ数 | 100件 |
| 操作方法 | ダイヤル式 |
| 自動調理機能 | |
| 調理アシスタント機能 | |
| カテゴリ検索可能 | |
| 空焚き防止機能 | 不明 |
| 直火調理可能 | |
| 食洗機対応 | |
| タイマー機能 | |
| 保温機能 | |
| 付属品 | しゃもじ、計量カップ、お手入れ用ピン、おまかせレシピ100 |
| フタの開閉方法 | スライド式 |
| 自動調理モードの数 | 100モード |
| 自動調理モードの種類 | カレー、魚の煮付け、豚角煮、豆類、肉じゃが、玄米など |
| 手動調理モードの数 | 9モード |
| 手動調理モードの種類 | 圧力、低温、無水、蒸し、炒め、煮込、炊飯、発酵、保温 |
| 予約調理できるモードの数 | 32モード |
| 予約調理できるモードのメニュー | 牛すじ煮、牛しぐれ煮、豚の角煮、手羽先とゆで卵のさっぱり煮、レバー山椒煮、筑前煮、鶏肉のマーマレード煮、塩麹煮、いわしのまるごと甘露煮、たこのやわらか煮、鯛のあら煮、イカのピリ辛煮、ブリ大根、鮭の塩バター煮、かじきのクリーム煮、さんまのトマト煮、イカと里芋の煮物、大根だし煮、里芋の煮っころがし、いつものカレー、和風ポークカレー、チキンクリームシチュー、けんちん汁、テールスープ、ポトフ、クラムチャウダー、ミネストローネ、白米、おかゆ(白米)、雑穀米、玄米、」 |
| 追加熱・再加熱機能 | |
| マグネットコンセント |
ショップジャパン クッキングプロ V2 (3.2L)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 使用人数の目安 | 2~4人用 |
|---|---|
| メニュー表記 | 数値 |
| 圧力値の変更可能 |
| 本体幅 | 28.2cm |
|---|---|
| 本体奥行 | 26.6cm |
| 本体高さ | 27.5cm |
| 重量 | 4.0kg |
| コード長さ | 1.0m |
| 消費電力 | 700W |
| 容量 | 2,000mL |
| 種類 | 電気圧力鍋 |
| 内蔵レシピ数 | 90件 |
| 操作方法 | ボタン式 |
| 自動調理機能 | |
| 調理アシスタント機能 | |
| カテゴリ検索可能 | |
| 空焚き防止機能 | |
| 直火調理可能 | |
| 食洗機対応 | |
| タイマー機能 | |
| 保温機能 | |
| 付属品 | 計量カップ、おたま、しゃもじ、つゆ受け、取扱説明書、別冊料理集 |
| フタの開閉方法 | プッシュ式 |
| 自動調理モードの数 | 10モード |
| 自動調理モードの種類 | 角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米 |
| 手動調理モードの数 | 9モード |
| 手動調理モードの種類 | 煮込み、炒め、蒸し、低温、炊飯、温め直し、無水、圧力 |
| 予約調理できるモードの数 | 10モード |
| 予約調理できるモードのメニュー | 角煮、カレー、煮込みハンバーグ、煮つけ、肉じゃが、筑前煮、スープ、ポトフ、白米、玄米 |
| 追加熱・再加熱機能 | |
| マグネットコンセント |
東芝ライフスタイル 電気圧力鍋 RCP-30Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。