マイベスト
レーダー探知機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レーダー探知機おすすめ商品比較サービス
  • ユピテル LS340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ユピテル LS340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ユピテル LS340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ユピテル LS340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ユピテル LS340をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

検知能力が高く運転時に心強いと評判のレーダー探知機、ユピテル LS340。「警告音が鳴り、スピードの抑制につながる」と高評価の口コミばかりがみられますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 検知のしやすさ
  • 使いやすさ
  • カスタマイズのしやすさ
  • GPS更新のしやすさ

さらに、人気のユピテル A1100やセルスター工業などのレーダー探知機とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、レーダー探知機選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月05日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
こちらの商品は、ユピテル公式オンラインストアにて終売となっています。

目次

はじめに結論!検知性能に優れ、シーンごとにカスタマイズも可能。使いやすさを重視する人に

検知のしやすさ No.1

ユピテル
SUPER CATLS340

15,800円

おすすめスコア

4.55
4位 / 47商品中
  • 検知のしやすさ

    5.00
  • |
  • 使いやすさ

    4.50
  • |
  • カスタマイズのしやすさ

    4.67
  • |
  • GPS更新のしやすさ

    3.63
受信可能なものGPS、レーダー、レーザー
受信バンドの種類Xバンド、新Kバンド
受信衛星数5種類
センサー数3種類

良い

    • 一般道の上にある高速道路でも自車位置を正確に把握できた
    • フルマップを備えているため、オービスの位置や距離感をつかみやすい
    • 2回目の通行時に誤報をカットするレーダー自動オフ機能を採用

気になる

    • GPSデータの更新は有料で、別売りの無線LAN対応SDカードが必要

ユピテルのLS340は、状況に合わせた使い方ができ、あらゆるオービスに対応した探知機がほしい人におすすめです。警報の種類によっては個別でオフにできるうえ、比較した商品内でも少数にしかなかったレーダー自動オフ機能を搭載。自販機などの誤反応を自動で識別し、2回目走行時に反応しないよう学習するため、通勤や送迎で同じ道をよく走行する人に重宝しますよ。


検知性能も優秀で、GPS・レーダー・レーザーのすべてを受信可能。固定式・可搬式両方のオービスに対応できるほか、比較したなかでは検知できるものが少なかった、最新(執筆時点)の可搬式オービス「MSSS」を見つけやすいのも魅力です。カーロケーターも受信できるため、パトカーの位置もわかります。


衛星は5種類・センサーは3種類に対応し、走行道路の識別を正確に行えるのも利点です。実際に一般道の上にある高速道路を走行しても、高速道路のオービスのみに反応しました。電波障害の多い場所や衛星が届きにくい場所でも、正しい位置情報を取得できるでしょう。


オービスと自車の位置をイメージしやすい、フルマップにも対応しています。オービス警報時にはCG画像が赤枠で囲まれて表示され、LEDフラッシュも点灯。パッと見ただけで情報を把握できますよ。モニターとアンテナ一体型により、配線の手間がかからないのもメリットです。


一方で、GPSの更新に費用が発生するのはネック。比較したなかには無料で更新可能な商品があったことをふまえると、継続コストを抑えたい人には向きません。とはいえ、検知精度が高くシーンにあわせてカスタマイズできるのは見逃せないポイント。購入価格を抑えたいなら、性能がほぼ同じ「ユピテル GS303」も候補となるので、あわせてチェックしてみてください。

ユピテル LS340のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にユピテル LS340と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ユピテル LS340よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ レーダー探知機
検知のしやすさ No.1

ユピテル

SUPER CATLS1200
4.61
(1/47商品)

不要な警告音を抑えたい人に。速度に応じて情報を自動カット

タイムセール
検知のしやすさ No.1

ユピテル

SUPER CAT A1100
4.58
(2/47商品)

高性能かつ快適に使いやすい工夫が詰まった商品

検知のしやすさ No.1
カスタマイズのしやすさ No.1

ユピテル

SUPER CATレーダー探知機A390a
4.58
(2/47商品)
レーダー探知機

使いやすい商品を探している人に。検知のしやすさも優秀

検知のしやすさ No.1
GPS更新のしやすさ No.1

セルスター工業

ASSURAAR-333
4.42
(6/47商品)

使用感はいまひとつだが、無料かつ無線LANでGPS更新が可能

ユピテル LS340とは?

ユピテル LS340とは?

そもそもレーザー探知機とは、公道に設置された速度取り締まり機(オービス)の存在を事前にドライバーに知らせるアイテム最近はアプリでも同様の機能が使えますが、設置場所が決められていない可搬式オービスには対応できません。レーザー探知機であれば、固定式・可搬式両方のを検知でき、安全運転にも役立ちます。


今回ご紹介するLS340は、ドライブレコーダーやカーナビなどを開発するユピテルのレーザー探知機です。受信方法はGPS・レーダー・レーザーに対応し、周波数はXバンド・新Kバンドを検知可能。独自の調査により、最新の可搬式オービス「MSSS」の警報を業界ではじめて実現した(参照:公式サイトと謳っています。

広範囲の探知が可能。トンネル内のオービスにも反応

広範囲の探知が可能。トンネル内のオービスにも反応
出典:yupiteru.co.jp

探知性能にこだわり、弱いレーザー光までキャッチする「エスフェリックスレンズ」と、専用の高利得アンプICを搭載しているのも特徴です。60万m2の広範囲探知を実現しており、探知範囲は他社商品に比べて最大12倍とのこと(参照:公式サイト)。さらに2022年秋版の地図データを収録し、警報の精度も追求しています。


受信衛星数は全部で90基(2023年3月時点)。GPS32基・ガリレオ26基・グロナス24基・みちびき4基・SBAS4基に対応しています。


Gセンサー(加速度)・ジャイロ・気圧・照度の4センサーに加えて、標高データや地図データを照合して位置情報を特定する「マップマッチングシステム」も導入。GPSが届かないトンネル内のオービスにも対処できるスペックです。

公開取締情報・速度取締指針の情報は、マップ上に通知

独自の特許技術を用い、警察の公開取締情報・速度取締指針の情報をマップ上にリアルタイムで反映。取締路線は点滅してお知らせします。逆走しやすいポイントを事前に通知する、逆走注意警告機能つきなのも魅力です。


また、モニターの表示項目は自由にカスタマイズOK。プリセットは8種類・ベースカラーは5色から選べるうえ、背景画像は好きな画像に設定可能です。明るさも10段階に切り替えられますよ。

設置場所はダッシュボード。取りつけに必要なアイテムも付属

モニターとアンテナが一体化したタイプで、本体サイズは幅106×奥行17×高さ60mm・重量は115g(MicroSDカード含む)。付属品は、以下のとおりです。


付属品

  • ダッシュボード取付け用ブラケット
  • シガープラグコード(ストレートミニプラグDC12V出力)約3m
  • 粘着マット
  • 粘着シート
  • 直付け用両面テープ
  • microSD力一ド
  • SDカードアダプター
  • 取扱説明書・保証書

設置する際には、ダッシュボードに取りつけましょう。設置方法は付属のダッシュボード取付け用ブラケットと粘着マットを使う、もしくは直付け両面テープを使うの2パターンです。設置前には必ずダッシュボードのほこりや汚れをきれいにしてくださいね。

GS503やLS1100との違いは?

ユピテルから販売されている新可搬式オービス「MSSS」に対応したモデルには、GS503・LS1100(GS1100)もあります。LS340とGS503はともに標準モデルのため基本スペックは同じですが、LS340は特定カー量販店限定モデルです。


対してLS1100は、フルスペックモデル。受信範囲が70万m2とLS340よりも広かったり、無線LANが搭載されていたりと、機能が充実しています。目的にあわせて選んでみてくださいね。

実際に使ってみてわかったユピテル LS340の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のレーダー探知機14商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 検知のしやすさ

    1
    検知のしやすさ

    検知のしやすさとしてユーザーがとても満足できる基準を「どんな状況でも適切なタイミングでオービスを検知でき、うっかりスピードを超過するリスクがほぼゼロで快適な商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 使いやすさ

    2
    使いやすさ

    使いやすさとしてユーザーがとても満足できる基準を「設置から操作までスムーズにでき、警告表示がわかりやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. カスタマイズのしやすさ

    3
    カスタマイズのしやすさ

    カスタマイズのしやすさとしてユーザーがとても満足できる基準を「必要に応じて警告の種類を自由にオン・オフできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. GPS更新のしやすさ

    4
    GPS更新のしやすさ

    GPSデータの更新のしやすさとしてユーザーがとても満足できる基準を「コストや手間をかけずにGPS更新ができる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

検知性能は優秀。さまざまなオービスに対処できる

検知性能は優秀。さまざまなオービスに対処できる

はじめは、検知のしやすさの検証です。


GPSやレーザーを受信できるか・カーロケーターを受信できるかなどを基準に性能を評価。また実際に各商品を使用して高速道路を走行し、一般道のオービスに反応しないかも確かめました。

GPS・レーダー・レーザーを受信可能。新型可搬式オービスにも対応

GPS・レーダー・レーザーを受信可能。新型可搬式オービスにも対応

調べた結果、GPS・レーダー・レーザーのすべてを受信可能で、優秀な評価を獲得。固定式オービスの周波数「Xバンド」、可搬式オービスの周波数「新Kバンド」の両方に対応していたのも利点です。比較した商品内では対処できるものが少なかった、新型可搬式オービスの「MSSS」を検知できる可能性が高いといえます。


オービスには、設置場所が変わらない固定式と設置場所が変化する可搬式の2種類がありますが、GPSの情報だけで検知できるのは固定式のみ。また可搬式は、レーダー式・レーザー式の2つにわけられます。本品は両方を探知できるため、さまざまなオービスに対処できるでしょう。

5種類の衛星・4つのセンサーを搭載。自社の位置を正確に取得できる

5種類の衛星・4つのセンサーを搭載。自社の位置を正確に取得できる

カーロケーター(パトカーなどの現在位置を地図上に表示するシステム)や、取締用連絡無線(警察が飛ばす連絡用の無線)を受信できるのも利点です。


衛星は、GPS・みちびき・グロナス・ガリレオ・SBASの5種類に対応。センサーには、Gセンサー(車の加速度に反応)・気圧・ジャイロ(車の方向転換に反応)・照度の4種類を搭載していました。


比較した商品内では5種類以上の衛星に対応かつ、3種類以上のセンサーが備わっているものほど、走行道路を正確に識別できる傾向が。本品も同様に、一般道の上にある高速道路を走行しても、反応したのは高速道路のオービスのみでした。衛星が届きにくい場所でも、安定して位置情報を取得できるといえます。

タッチパネル操作で使いやすい。警告情報をひと目で把握できる

タッチパネル操作で使いやすい。警告情報をひと目で把握できる

続いて、使いやすさの検証です。


操作方法・モニターの見やすさ・オービスの位置を把握しやすい機能の有無などに着目し、各商品の使いやすさを評価しました。

フルマップ機能を搭載。慣れない道でもオービスの位置を確認しやすい

フルマップ機能を搭載。慣れない道でもオービスの位置を確認しやすい

使いやすさも高評価を獲得。取締場所を地図上に表示する、フルマップ機能を搭載しています。比較した商品内でもフルマップ機能つきのものは、自車とオービスの位置をイメージしやすい傾向がありました。慣れない道を走行することが多い人にも向いています。


オービスの種類や距離・道の種類がわかれて表示され、モニターが見やすいのも利点。オービス警報時にはCG画像が作成されるうえ、目に留まりやすいよう赤枠で囲まれます。警報レベルごとに色が変化するLEDフラッシュ機能も搭載し、運転中でもパッと見ただけで情報を把握できますよ。

一体型でモニターが見やすい。配線の手間もかからない

一体型でモニターが見やすい。配線の手間もかからない

画面はタッチパネル式で、スマホ感覚で簡単に操作できました。アンテナとモニターが一体化しており、モニター周りがごちゃつきません。比較したモニターとアンテナが別々のセパレート型よりも、設置時の配線の手間が少なく済むのもうれしいポイントです。


ソケット型は配線不要で使える一方で、モニターに表示される情報が少なく見づらいのが懸念点。ミラー型はすっきり設置できますが、配線に手間がかかります。対して本品と同じ一体型は、設置しやすさ・モニターの見やすさを兼ね備えており、使いやすさを重視する人におすすめですよ。

各警報は個別でオフが可能。走行状況にあわせてカスタマイズできる

各警報は個別でオフが可能。走行状況にあわせてカスタマイズできる

次は、カスタマイズのしやすさの検証です。


実際に各商品を調べ、GPS警報などを個別でオフにできるか・レーダー自動オフ機能はついているか・ドライブレコーダーに接続できるかなどをチェックしました。

レーダー自動オフ機能を搭載。同じ道を通っても誤反応が起きにくい

レーダー自動オフ機能を搭載。同じ道を通っても誤反応が起きにくい

カスタマイズのしやすさも申し分ありません。とくに魅力的だったのは、レーダー自動オフ機能を搭載している点。


比較した商品内では、自動ドアや自販機などに誤反応した場合、次から反応しないよう手動で設定する必要があるものが多めでした。対して本品は誤報を自動で識別し、2回目の通行時に反応しないよう学習します。通勤や送迎で同じ道を何度も走行する人にぴったりです。


また、位置情報からオービスを検知するGPS警報や、警察の無線を探知する無線警報などは、個別でオフに設定可能。ハイウェイモード(高速道路)とシティーモード(一般道路)の切り替えもできるため、道路にあわせて正確な情報を取得しやすいでしょう。

「OBDⅡ」も接続可。車両情報を記録したいなら購入の検討を

「OBDⅡ」も接続可。車両情報を記録したいなら購入の検討を

別売りにはなりますが、「OBDⅡ」に接続できるのも便利です。走行距離・燃費・エンジン状態などを記録できるので、愛車のメンテナンスなどに役立ちます。


走行状況に応じて不要な警報をカットするフルオート機能はないものの、必要最低限の設定だけをONにできるミニマムモードが備わっているのもよい点。走行状況にあわせた使い方ができますよ。なお、ドライブレコーダーには接続できないので覚えておきましょう。

GPS更新には費用がかかる。無線LAN対応なのは便利

GPS更新には費用がかかる。無線LAN対応なのは便利

最後は、GPS更新のしやすさの検証です。商品ごとにGPS更新が無料でできるか・GPS更新が無線LAN経由でできるかなどをチェックしました。


その結果、GPS更新には費用がかかり、評価はいまひとつ。比較したなかには、セルスター工業の「AR-333」や「AR-555」のように無料で更新できるものもあったことから、手間やコストを抑えたい人には不向きです。


ただし、GPSのデータを無線LANで更新できるのはメリット。あらかじめ無線LAN対応のSDカードを別途購入し、本体で設定を済ませておけば、走行するたびに自動で最新のデータを取り入れられますよ。

ユピテル LS340の詳細情報

検知のしやすさ No.1

ユピテル
SUPER CATLS340

おすすめスコア
4.55
レーダー探知機4位/47商品
検知のしやすさ
5.00
使いやすさ
4.50
カスタマイズのしやすさ
4.67
GPS更新のしやすさ
3.63
 1
 2
 3
 4
最安価格
15,800円
中価格
最安価格
15,800円
中価格
受信可能なものGPS、レーダー、レーザー
受信バンドの種類Xバンド、新Kバンド
受信衛星数5種類
センサー数3種類
タイプ
一体型
GPS更新無料
無線LAN対応
(対応SDカード別売り)
フルマップ搭載
LEDフラッシュ搭載
レーダー自動オフ機能搭載

良い

    • 一般道の上にある高速道路でも自車位置を正確に把握できた
    • フルマップを備えているため、オービスの位置や距離感をつかみやすい
    • 2回目の通行時に誤報をカットするレーダー自動オフ機能を採用

気になる

    • GPSデータの更新は有料で、別売りの無線LAN対応SDカードが必要
106mm
奥行17mm
高さ60mm
操作方法タッチパネル
ドラレコとの相互通信可能
OBDⅡ対応
GPS搭載
Gセンサー
ジャイロセンサー
速度警戒ポイント対応
ゾーン30対応
フルオート機能搭載
全部見る

ユピテル LS340の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    15,800円

    (最安)

    販売価格:15,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

ユピテル LS340はどこで買える?

ユピテル LS340はどこで買える?

ユピテルのLS340は、Yahoo!ショッピング・楽天市場・AmazonといったECサイトで購入できます。販売価格は税込32,780円(執筆時点・公式サイト参照)です。


公式サイトでは全国にある販売店を検索できるので、興味がある人はチェックしてみてください。

GPS更新のしやすさにこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。


ユピテルSUPER CAT レーザー&レーダー探知機 PREMIUM LINEは、GPS更新用の無線LAN対応SDカードが付属。GPSの更新には費用がかかりますが、自宅のWi-Fiにつなげばエンジンを入れるだけで最新データの取得が可能です。検知性能も高く、最新の可搬式オービスにも対処できますよ。


更新コストを抑えたい人には、セルスター工業のレーザー光対応&GPSレーダー探知機がおすすめです。GPSデータの更新が無料でできるうえに、無線LANにも対応。最新データの取得に手間がかかりません。対応しているドライブレコーダーであれば、相互通信できるのもメリットです。

検知のしやすさ No.1

ユピテル
SUPER CAT A1100

おすすめスコア
4.58
検知のしやすさ
5.00
使いやすさ
4.50
カスタマイズのしやすさ
4.67
GPS更新のしやすさ
3.75
参考価格
35,930円
高価格
受信可能なものGPS、レーダー、レーザー
受信バンドの種類Xバンド、新Kバンド
受信衛星数5種類
センサー数4種類
タイプ
一体型
GPS更新無料
無線LAN対応
フルマップ搭載
LEDフラッシュ搭載
レーダー自動オフ機能搭載

良い

    • 一般道の上にある高速道路でも自車位置を正確に認識できた
    • フルマップがついているため、オービスの位置を認識しやすい
    • 2回目通過時に誤報を自動カットするレーダー自動オフ機能を搭載

気になる

    • GPSデータの更新は有料なため、コストをかけずに使いたい人には不向き
106mm
奥行17mm
高さ60mm
操作方法タッチパネル
ドラレコとの相互通信可能
OBDⅡ対応
GPS搭載
Gセンサー
ジャイロセンサー
速度警戒ポイント対応
ゾーン30対応
フルオート機能搭載
全部見る

ユピテル SUPER CAT レーザー&レーダー探知機 PREMIUM LINE A1100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

検知のしやすさ No.1
GPS更新のしやすさ No.1

セルスター工業
ASSURAAR-333

おすすめスコア
4.42
検知のしやすさ
5.00
使いやすさ
4.00
カスタマイズのしやすさ
4.50
GPS更新のしやすさ
4.67
 1
 2
 3
 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,000円
56%OFF
在庫わずか
参考価格:
42,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,000円
56%OFF
在庫わずか
参考価格:
42,800円
受信可能なものGPS、レーダー、レーザー
受信バンドの種類Xバンド、新Kバンド
受信衛星数5種類
センサー数3種類
タイプ
セパレート型
GPS更新無料
無線LAN対応
フルマップ搭載
LEDフラッシュ搭載
レーダー自動オフ機能搭載

良い

    • 都市部や高速道路でも自車位置を正確に認識できた
    • フルマップを採用しているため、オービスまでの距離感や位置関係を把握しやすい
    • GPSデータの更新は無料であるうえ、無線LANで更新可能

気になる

    • 情報が一行に記載されるため、読み取るのに時間がかかる
    • 操作はリモコンでするため、タッチパネルでの操作に慣れている人はやや使いづらい
    • レーダー自動オフ機能を搭載していない
108mm
奥行22mm
高さ56mm
操作方法リモコン
ドラレコとの相互通信可能
OBDⅡ対応
GPS搭載
Gセンサー
ジャイロセンサー
速度警戒ポイント対応
ゾーン30対応
フルオート機能搭載
全部見る

セルスター レーザー光対応&GPSレーダー探知機 AR-333をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

レーダー探知機

14商品

徹底比較

人気
レーダー探知機関連のおすすめ人気ランキング

人気
レーダー探知機関連の商品レビュー

新着
レーダー探知機関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.