マイベスト
ガスコンロおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ガスコンロおすすめ商品比較サービス
  • パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

パロマ コンパクト PA-S75Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

独自の安全装置を搭載しているガステーブル、パロマ コンパクト PA-S75B。インターネット上の口コミでも「簡単に設置できる」「掃除しやすい」などの声が寄せられていますが、実際のところ評判どおりか気になりますよね?


そこで今回は、パロマ コンパクト PA-S75Bを含むガステーブル全14商品を実際に使って、調理のしやすさ・手入れのしやすさ・取りつけのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!隙間や凹凸がなく手入れしやすい。調理機能が高温炒めのみと少ないのはネック

パロマ
コンパクトPA-S75B

25,800円

コンパクト

おすすめスコア

4.03
9位 / 25商品中
  • 調理のしやすさ

    3.95
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.50
  • |
  • 取りつけのしやすさ

    4.17
56.0cm
奥行44.7cm
高さ18.0cm

良い

    • バーナー周りやグリルが掃除しやすい

気になる

    • グリルは片面焼き
    • つまみ式点火方式で点火ミスが起きやすい

パロマ コンパクト PA-S75Bは、手入れがしやすいのが魅力です。構造を確認したところ、比較した一部商品で気になったグリル内部の凸凹はなく、庫内の奥までしっかり拭き取る設計でした。バーナー周りにも隙間がないため、食材や吹きこぼれた煮汁もサッと拭くだけ。コンロにタオルが引っかかることもなく、「掃除しやすい」との口コミにも納得です。


取りつけやすいのもポイントです。重量は9kgと少々重めですが、1人で持てないほどではなく、問題なく設置できました。比較したなかには14kg以上の商品があったことを考えると、「簡単に設置できる」という口コミが寄せられるのも頷けます。


一方で、調理を便利にする工夫は高温炒め機能のみと、物足りない結果に。比較した商品には自動火力調節やタイマーつきのものもあったなか、評価が伸び悩みました。グリルは片面焼きで裏返す手間がかかるうえ、両面が焼けるタイプと比べて加熱時間が長くかかります。


五徳は185mmと一般的なサイズで、3点止めのため安定感は十分ですが、点火はつまみを押し込みながら回す必要がありました。比較した商品にはワンタッチで点火できるプッシュ式のものもあったのに対し、点火ミスが起こりやすいのが気がかりです。


執筆時点で2万円以下と低価格なのは魅力的とはいえ、調理がしにくいのは惜しいところ。料理の幅を広げたい人・機能性にもこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

パロマ コンパクト PA-S75Bのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にパロマ コンパクト PA-S75Bと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


パロマ コンパクト PA-S75Bよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ガスコンロ・ガステーブル
調理のしやすさ No.1

パロマ

every chef‎PA-380WA
4.40
(1/25商品)
every chef

本格料理も楽しみたい料理好きな人に!高機能で手入れも楽

手入れのしやすさ No.1

パロマ

グリルレスタイプ2口PA-210B
4.03
(9/25商品)
グリルレスタイプ2口

軽量で取りつけやすいが、作れる料理には制限がかかる

取りつけのしやすさ No.1

リンナイ

ワンピーストップシリーズフッ素コート 2口コンロ (グリル無し)RTS-336-2FTS(SL)A
3.97
(11/25商品)
フッ素コート 2口コンロ (グリル無し)

軽くて取りつけやすいが、調理も手入れもやりづらさを感じる

手入れのしやすさ No.1

リンナイ

LUMiKKi
3.87
(16/25商品)
LUMiKKi

手入れがとにかく簡単。グリルがないのが難点

手入れのしやすさ No.1
取りつけのしやすさ No.1

リンナイ

ワンピーストップシリーズグリル無しRT64-2H6S
3.84
(17/25商品)
グリル無し

軽くて1人でも取りつけ簡単だが、調理のしにくさが難点

パロマ コンパクト PA-S75Bとは?

パロマ コンパクト PA-S75Bとは?

ガス給湯器やガスビルトインコンロなどのガス機器製品を手掛けるパロマ。1911年創業時から新しいスタンダードを作りあげることを目指し、今では当たり前となった「水なしグリル」を開発した企業でもあります。


今回ご紹介するコンパクト PA-S75Bは、お手入れのしやすさにこだわったシールドトップを採用しているのが特徴。コンロ内部に汚れが入らないよう、バーナー周りに耐熱パッキンを2重で装着する構造です。トッププレートと一体化しているため、汚れの拭き取りも手軽に行えると謳っています。

消し忘れ消化機能など、安全面にも配慮した設計

消し忘れ消化機能など、安全面にも配慮した設計
出典:paloma.co.jp

安全機能が充実しているのも大きな魅力です。空焚きなどの急速な温度上昇を感知すると火力を弱くする「調理油過熱防止装置」や、消し忘れや焦げつき時に消火する「消し忘れ消火装置」「焦げつき消火機能」を搭載。消し忘れ消火時間は120分ですが、任意で30分に短縮も可能です。


コンロフレームトラップにはパロマ独自の安全装置を採用し、万一グリル内で引火しても排気口から炎が出ないよう、火災防止にも配慮されています。

ホーロー素材の天板で、グリル用の焼き網が付属

ホーロー素材の天板で、グリル用の焼き網が付属

天板は耐久性に優れ、においがつきにくいホーロー素材を採用。カラーはニュートラルグレーのみで、サイズは幅56×奥行44.7×高さ18cm、重さは9kgです。


グリル用の焼き網が付属していますが、オプション品として片面焼きグリルプレートも購入できます。

取りつけは工事が必要?ガステーブルの設置方法を解説

取りつけは工事が必要?ガステーブルの設置方法を解説

ガステーブルはたったの3ステップで、自分でも簡単に取りつけられます。まずは、置き場所を確認してください。可燃性のある棚や壁がある場合は周囲15cm以上あけ、上方は100cm以上のスペースを確保しましょう。可燃物と距離が取れない場合は、防熱板を使用してください。


続いてガス栓と本体接続口との距離に合わせてガスホースの長さを調節します。ホースは実際の距離よりも少し長めにカットするのがポイントです。ガスホースがピンと張ってしまうと接続部に負担がかかるため、耐久性が落ちてしまいます。ガス漏れの原因にも繋がりますので注意してくださいね。


最後にガス栓と本体にガスホースを接続すると取りつけ完了です。ガス漏れしないよう、ガス栓・本体それぞれに書かれている赤線が隠れるまでしっかりと差し込みましょう。1人で行うのが不安な場合は引っ越し業者やガス事業者に依頼するのも手です。事前に料金をチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったパロマ コンパクト PA-S75Bの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のガスコンロ・ガステーブル25商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 調理のしやすさ

    1
    調理のしやすさ

    調理がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「作れる料理の幅が広がり、調理中の手間やストレスを軽減してくれる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 手入れのしやすさ

    2
    手入れのしやすさ

    手入れがしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手入れがしやすくきれいな状態を保ちやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 取りつけのしやすさ

    3
    取りつけのしやすさ

    取りつけやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「苦労することなく持ち上げられて楽に取りつけ場所まで運べる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

搭載機能は高温炒めのみ。調理を便利にする工夫は物足りない

搭載機能は高温炒めのみ。調理を便利にする工夫は物足りない

まずは、調理のしやすさの検証です。


高温炒め機能・両面焼きグリル・五徳の構造やサイズなどに注目し、自炊をしやすい便利な機能や構造であるかをチェックしました。

点火は押しながら回すつまみ式で、グリルは片面焼き。どちらも手間がかかる

点火は押しながら回すつまみ式で、グリルは片面焼き。どちらも手間がかかる

搭載されている機能は高温炒め機能のみで、調理をしやすくする工夫は物足りない結果に。比較した商品には自動火力調節やタイマーつきのものもあったなか、評価が伸び悩みました。点火はつまみを押しながら回す方式のため、プッシュ式の商品より点火ミスが起きる可能性が高く、動作にも手間がかかります。


グリルが面焼きで、ひっくり返す手間がかかる点もネックです。比較した商品のなかで両面焼きに対応しているものは少なかったものの、普段グリルをよく使う人は両面焼きのほうがスムーズに調理できるでしょう。

五徳は185mmと一般的なサイズ。3点止めで安定感は十分

五徳は185mmと一般的なサイズ。3点止めで安定感は十分

五徳は185mmと、比較した多くの商品で採用されているサイズ。特別小さくはありませんが、しっかりと鍋を支えるためには大きめのサイズが理想的です。比較したなかには210~240mmの商品もあったため、普段大きめの鍋で調理することが多い人はそちらもチェックしてみてくださいね。


五徳と本体の接合は3点止めで、使用中に外れるリスクが少ないのはメリットです。2点止めの商品よりもフライパンや鍋がガタつきにくく、安定感が得られるでしょう。

手入れはしやすい。グリルが取り外せて庫内の掃除も簡単

手入れはしやすい。グリルが取り外せて庫内の掃除も簡単

次は、手入れのしやすさの検証です。


バーナー周りに隙間があるか・グリルは取り外せるか・フッ素コートが施されているか・グリル内部に凹凸がないかどうかの4点に注目し、きれいな状態を保ちやすいかを評価しました。

バーナー周りに隙間はなし。ゴミが溜まらず拭き取りやすい

バーナー周りに隙間はなし。ゴミが溜まらず拭き取りやすい

バーナー周りに隙間がないため、サッと拭くだけでお手入れは簡単受け皿がついているガステーブルに比べ、隙間に食材がたまったり、吹きこぼれた煮汁がコンロ内に流れたりする心配もありません。掃除中にタオルが引っかかることもなく、「掃除しやすい」との口コミにも納得です。


グリルが完全に取り外せるのもメリット。比較した商品では、グリルがあるものはすべて取り外しできる仕様でした。グリルの中が見渡せるため、手入れしづらい庫内の奥まで清潔に保ちやすいでしょう。

グリル内部に凹凸がなく、細部の汚れもきれいにできる

グリル内部に凹凸がなく、細部の汚れもきれいにできる

実際に庫内の奥を覗いてみると、比較した一部の商品で気になった凹凸もなくフラットで拭きやすい形状でした。グリル内にフッ素コートは施されていないものの、細部の汚れを逃さずきれいにできるでしょう。

重さは9kg。少々重いが、1人で取りつけ可能

重さは9kg。少々重いが、1人で取りつけ可能

最後は、取りつけのしやすさの検証です。1人でも取りつけられるよう6kgを基準とし、本体重量が軽いものほど高評価としました。


重量は9kgとやや重めながら、1人でも取りつけできました。比較した全商品で高評価の基準とした6kgを下回ったものは少なく、なかには14kg以上のもの。軽量タイプとはいえないまでも、「簡単に設置できる」という口コミが寄せられるのも頷けます。

パロマ コンパクト PA-S75Bの詳細情報

パロマ
コンパクトPA-S75B

おすすめスコア
4.03
ガスコンロ・ガステーブル9位/25商品
調理のしやすさ
3.95
手入れのしやすさ
4.50
取りつけのしやすさ
4.17
コンパクト 1
コンパクト 2
コンパクト 3
コンパクト 4
コンパクト 5
コンパクト 6
コンパクト 7
コンパクト 8
最安価格
25,800円
中価格
強バーナーの位置
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
最安価格
25,800円
中価格
強バーナーの位置
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
56.0cm
奥行44.7cm
高さ18.0cm
五徳の幅
185mm
グリルのタイプ
水なし片面焼き
点火方式
つまみ式
五徳の構造
3点止め
高温炒め機能

良い

    • バーナー周りやグリルが掃除しやすい

気になる

    • グリルは片面焼き
    • つまみ式点火方式で点火ミスが起きやすい
重量9.0kg
遠赤外線グリル
グリルのオートメニュー機能
天板の素材ホーロー
フッ素コート
湯沸かし機能
自動炊飯機能
煮込み機能
グリルタイマー付き
コンロタイマー付き
消し忘れ消火機能
チャイルドロック機能
温度調節機能
弱弱火設定機能
全部見る

パロマ コンパクト PA-S75Bの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    25,800円

    (最安)

    販売価格:25,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    メロウハウス
    4.49

    (7,530件)

パロマ コンパクト PA-S75Bはどこで売っている?

パロマ コンパクト PA-S75Bはどこで売っている?

パロマ コンパクト PA-S75Bは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能公式サイトでは、全国のパロマ製品の取扱店舗を検索できます。店頭で購入したい人はチェックしてみてくださいね。


値段は執筆時点で税込45,980円(公式サイト参照)。ECサイトでは2万円以下で販売されているところもあるため、少しでもお得にゲットできるサイトを探してみましょう。

ガステーブルの処分方法は?

ガステーブルの処分方法は?
出典:paloma.co.jp

ガステーブルは粗大ごみに分類されますが、危険物でもあるため処分には注意が必要です。まずはガスの元栓が閉まっているかを確認し、タバコやストーブなどの火気がないかをチェックしたうえで、ガスホースを抜いてください。


取り外した後は電話やインターネットを使って自治体に回収を申し込みましょう。回収日に粗大ごみ処理券を貼り、指定された場所に出したら処分は完了です。忘れずに粗大ごみ処分の手続きを踏んでくださいね。

調理機能が充実している、こちらの商品もチェック

最後に、調理が楽になる工夫が豊富な商品をご紹介します。


パロマのエブリシェフは、多彩な機能を搭載した一台。自動で火力を調節する煮込み・炊飯機能のほか、両面焼きグリルには魚の形状などに応じて焼きあげるオートメニューが搭載されています。プッシュ式でワンタッチで点火でき、バーナー周りに隙間もないためお手入れも簡単です。


タイマーつきでほったらかし調理ができる、パロマのS-seriesもおすすめです。炊飯や煮込み機能がついているうえ、点火方式はプッシュ式で使用中のストレスは少ないでしょう。グリルも両面焼きでひっくり返す手間がかかりません。光沢のあるボディには高級感があり、デザイン性にも優れています。

パロマ
エブリシェフPA-370WHA

おすすめスコア
4.33
調理のしやすさ
4.40
手入れのしやすさ
4.25
取りつけのしやすさ
3.59
エブリシェフ 1
エブリシェフ 2
エブリシェフ 3
エブリシェフ 4
エブリシェフ 5
エブリシェフ 6
エブリシェフ 7
エブリシェフ 8
最安価格
35,800円
やや高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
最安価格
35,800円
やや高価格
ブラック
ホワイト
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
59.2cm
奥行50.0cm
高さ18.3cm
五徳の幅
185mm
グリルのタイプ
水なし両面焼き
点火方式
プッシュ式
五徳の構造
3点止め
高温炒め機能

良い

    • 高温炒め機能と両面焼きグリルがあり調理しやすい
    • バーナー周りに隙間がないため、汚れてもサッと拭きやすい

気になる

    • 本体が約14kgと重く取りつけにくい
重量14.1kg
遠赤外線グリル
グリルのオートメニュー機能
天板の素材プラチナカラートップ
フッ素コート
湯沸かし機能
自動炊飯機能
煮込み機能
グリルタイマー付き
コンロタイマー付き
消し忘れ消火機能
チャイルドロック機能
温度調節機能
弱弱火設定機能
全部見る
エブリシェフ

パロマ エブリシェフ PA-370WHAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

パロマ
S-series(エスシリーズ)PA-A64WCK

おすすめスコア
4.26
調理のしやすさ
4.40
手入れのしやすさ
4.25
取りつけのしやすさ
3.02
S-series(エスシリーズ) 1
S-series(エスシリーズ) 2
S-series(エスシリーズ) 3
S-series(エスシリーズ) 4
S-series(エスシリーズ) 5
S-series(エスシリーズ) 6
S-series(エスシリーズ) 7
S-series(エスシリーズ) 8
最安価格
44,800円
やや高価格
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
全部見る
ガスの種類
都市ガス
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
全部見る
ガスの種類
都市ガス
全部見る
最安価格
44,800円
やや高価格
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
全部見る
ガスの種類
都市ガス
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ブラック
全部見る
ガスの種類
都市ガス
全部見る
59.5cm
奥行49.6cm
高さ18.3cm
五徳の幅
185mm
グリルのタイプ
水なし両面焼き
点火方式
プッシュ式
五徳の構造
3点止め
高温炒め機能

良い

    • 両面焼きグリルでひっくり返す手間がなく、ほったらかし調理が可能
    • プッシュ式の点火方式で1発で点火しやすい

気になる

    • 本体が約17kgと重く、2人で取りつける必要がある
    • コンロ内に凸凹があり拭きづらい
重量16.9kg
遠赤外線グリル
グリルのオートメニュー機能
天板の素材ハイパーガラスコートトップ
フッ素コート
湯沸かし機能
自動炊飯機能
煮込み機能
グリルタイマー付き
コンロタイマー付き
消し忘れ消火機能
チャイルドロック機能
温度調節機能
弱弱火設定機能
全部見る
S-series(エスシリーズ)

Paloma S-series(エスシリーズ)PA-A64WCKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ガスコンロ・ガステーブル

25商品

徹底比較

人気
ガスコンロ関連のおすすめ人気ランキング

新着
ガスコンロ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ガスコンロ関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.