マイベスト
ガスコンロおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ガスコンロおすすめ商品比較サービス
  • パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

「おしゃれで頼りになるコンロ」をコンセプトに掲げるガステーブル、パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380。インターネット上の口コミでは「温度キープ機能があり、つきっきりで調理しなくてよいから便利」や「汚れても掃除がしやすい」と評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 調理のしやすさ
  • 手入れのしやすさ
  • 取りつけのしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のガステーブルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ガステーブル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】本格的に料理する人にはコレ!調理機能が豊富でさまざまな料理をスムーズに作れる。手入れも楽ちん

ベストバイ ガスコンロ・ガステーブル
調理のしやすさ No.1

パロマ
every chef‎PA-380WA

31,977円

every chef

おすすめスコア

4.40
1位 / 25商品中
  • 調理のしやすさ

    4.50
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.25
  • |
  • 取りつけのしやすさ

    3.53
59.2cm
奥行50.0cm
高さ18.3cm

良い

    • 五徳が安定しており調理しやすい
    • 高温炒め機能により本格中華料理も作れる
    • バーナー周りの隙間が狭いので汚れが溜まりにくく手入れがしやすい

気になる

    • グリルの内部に凹凸があるので洗いにくい
    • 重量が14.5kgあるため取りつけに手間がかかる

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380は、本格的な料理をできるだけ楽に行いたい人におすすめです。調理をサポートする機能が充実しているのが最大の魅力。高温炒め機能をはじめ、比較した商品には非搭載のものも多かった煮もの・炊飯・油の温度キープ機能など多彩な機能を備えています。料理好きな人はもちろん、初心者でもさまざまな調理に挑戦できるでしょう。


点火はプッシュ式で、着火も簡単です。比較したなかには、押しながら回す2段階式の商品もあったのに対し、カチッと音がするので点火ミスが起こりにくいといえます。五徳は大きめで安定性に優れているため、スムーズな調理が可能。大きなフライパンや鍋を置いてもグラつきにくく、家族が多い家にも適しています


グリルには魚の形状・焼き加減を設定すると焼き上げるオートメニューを搭載。比較したなかには片面ずつ焼くタイプもあったなか、両面焼きに対応しています。水なしで使えるので、アルミホイルを敷くと掃除も楽ですよ。バーナー周りもシンプルで、拭き掃除しやすい構造。「汚れても掃除がしやすい」と評判なのも頷けます。

本体は14.15kgと重いぶん取りつけに手間取る可能性はあるものの、一度取りつければ動かすことはあまりないため、使い続けるうえでは問題ないでしょう。日々の調理・手入れにかかる手間を軽減できるアイテムなので、ガステーブル選びで迷っている人は、ぜひ第一候補として検討してみてはいかがでしょうか。

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380とは?

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380とは?
パロマは、ガス調理器・給湯器などを手がけています。なかでもevery chef[エブリシェフ]は、「おしゃれで頼りになるコンロ」をコンセプトに、充実した調理機能とシンプルなデザインにこだわったシリーズです。

今回ご紹介する‎PA-380は、自動で火加減調節する煮もの機能・油の温度をコントロールする温度キープ機能など、調理をサポートする機能を豊富に搭載。万が一グリル内で引火しても排気口から炎が出ることを抑制する「フレームトラップ」・消し忘れを防ぐ「コンロ30分消火安心モード」など、安全面にも配慮されています。

本体サイズは、幅592×奥行500×高さ183mm。カラーはブラックプラチナ(PA-380WA-R/L)・ナチュラルホワイト(PA-380WHA-R/L)の2色展開です。強火力バーナーの位置は左右どちらか選択できるため、キッチンの雰囲気やレイアウトに合わせて選んでくださいね。

前モデルPA-370・IC-735との違いは?

前モデルPA-370・IC-735との違いは?
出典:paloma.co.jp
今回検証で使用したパロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380は、2024年1月に発売された最新モデル(※執筆時点)です。2019年4月に発売された前モデルPA-370・IC-735に比べて、グリル点火お知らせ機能が追加されました。

ちなみに、前モデルのPA-370・IC-735に機能面での違いはありません。型番がPAから始まるものは一般販売店・ICから始まるものは量販店で取り扱われています。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のガスコンロ・ガステーブル25商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 調理のしやすさ

    1
    調理のしやすさ

    調理がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「作れる料理の幅が広がり、調理中の手間やストレスを軽減してくれる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 手入れのしやすさ

    2
    手入れのしやすさ

    手入れがしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手入れがしやすくきれいな状態を保ちやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 取りつけのしやすさ

    3
    取りつけのしやすさ

    取りつけやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「苦労することなく持ち上げられて楽に取りつけ場所まで運べる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380のよい点は4つ!

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380のよい点は4つ!

人気のガステーブルを比較検証したところ、パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

多機能さが魅力!高温炒め・煮もの・炊飯などオートメニューが豊富

多機能さが魅力!高温炒め・煮もの・炊飯などオートメニューが豊富
調理をサポートする多数の機能を搭載し、調理のしやすさに秀でています。高温炒め機能はもちろん、自動で火加減を調節する「煮もの機能」・炊飯や沸騰完了後に自動消化して電子音でお知らせする「炊飯機能」「湯わかし機能」を搭載。沸騰後に5分間保温する設定にカスタマイズすることもできます。

魚の形状・焼き加減を調整すると自動で調理するオートメニューも魅力です。比較した商品にはグリルが片面焼き仕様のものもあるなか、本品は両面焼きなため、ひっくり返す手間もかかりません。別売り品の「ラ・クックグラン」を使えば、石窯風の調理も可能になります。

油の温度を強火力側で160~200度に保つ「温度キープ機能」を搭載しているのもうれしいところ。料理の手間を軽減したい人や、料理のレパートリーを増やしたい人にぴったりの1台です。毎日の食卓に多彩なメニューを並べられるでしょう。
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

難しい火加減を調節してくれる煮もの機能や炊飯機能などがあるので、料理好きな人はもちろんのこと、これから本格的な料理に挑戦したい人にもおすすめです。

大きな鍋もグラつきにくく調理しやすい。点火もスムーズ

大きな鍋もグラつきにくく調理しやすい。点火もスムーズ
スムーズに調理するために重要な、五徳の安定性も申し分ありません。五徳の幅は215mmと大きいうえに、3点止めタイプでグラつきにくい構造です。大きなフライパンや鍋を使っても安定しやすいため、家族が多い家で使うのにもぴったりです。

点火はプッシュ式でカチッと音がするので、点火ミスも起こりにくいといえます。比較したなかには、押しながら回す2段階操作が必要なつまみ式の商品もありましたが、本製品はワンプッシュなので着火が簡単です。日々の調理をストレスなく行えるでしょう。

シンプルなデザインで手入れも簡単

シンプルなデザインで手入れも簡単
「汚れても掃除がしやすい」との口コミどおり、手入れもスムーズでした。バーナー周りは汁受け皿のない構造なので、汚れてもサッと拭き掃除できます。比較した一部商品には、バーナー周りに隙間がありゴミが落ちやすく拭き取りにくいものもありました。

シンプルな形状であるうえに、本体カラーは汚れが目立ちにくいブラックと、清潔感のあるホワイトの2色から選べます。デザイン性と機能性を兼ね備えた優れた商品だと言えるでしょう。

グリルは水なしで使えるタイプ。アルミホイルを敷くと手入れの手間を軽減できる

グリルは水なしで使えるタイプ。アルミホイルを敷くと手入れの手間を軽減できる
グリルの手入れも問題ありません。グリル内に凹凸はあるのは惜しいところですが、グリルの取り外しが可能なので、汚れても丸洗いできます。

比較した一部商品はグリル内にフッ素コーティングがないものもあったのに対し、この商品は網にメッキコーティングが施されているのが利点です。受け皿に水を入れる必要がないため、下にアルミホイルを敷けば使用後のお手入れは簡単に済むでしょう。
乙葉あずみ
マイベストキッチン・食品担当
乙葉あずみ

両面焼きグリルのためひっくり返す手間がなく、ほったらかし調理が可能ですよ。

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の気になった点は1つ!

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の気になった点は1つ!

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

約14kgと重く、取りつけには多少苦労する可能性がある

約14kgと重く、取りつけには多少苦労する可能性がある
多機能なぶん総重量は14.15kgと重い点が気がかりです。比較したなかには本商品より5kg近く軽いものもあったことをふまえると、取りつけやすいとはいえません。力に自信がない人は、取りつけに苦労する可能性があります。

ただし最初の取りつけさえしてしまえば、そうそう動かすものではありません。取りつけに不安を感じる場合は、引越し業者やガス会社など専門家に任せるのも1つの手です。

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の詳細情報

ベストバイ ガスコンロ・ガステーブル
調理のしやすさ No.1

パロマ
every chef‎PA-380WA

おすすめスコア
4.40
ガスコンロ・ガステーブル1位/25商品
調理のしやすさ
4.50
手入れのしやすさ
4.25
取りつけのしやすさ
3.53
every chef 1
every chef 2
every chef 3
every chef 4
every chef 5
every chef 6
every chef 7
every chef 8
最安価格
Amazonで売れています!
31,977円
在庫わずか
ブラック
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ガスの種類
都市ガス
プロパンガス
全部見る
ブラック
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ガスの種類
都市ガス
プロパンガス
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
31,977円
在庫わずか
ブラック
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ガスの種類
都市ガス
プロパンガス
全部見る
ブラック
全部見る
強バーナーの位置
全部見る
ガスの種類
都市ガス
プロパンガス
全部見る
59.2cm
奥行50.0cm
高さ18.3cm
五徳の幅
215mm
グリルのタイプ
水なし両面焼き
点火方式
プッシュ式
五徳の構造
3点止め
高温炒め機能

良い

    • 五徳が安定しており調理しやすい
    • 高温炒め機能により本格中華料理も作れる
    • バーナー周りの隙間が狭いので汚れが溜まりにくく手入れがしやすい

気になる

    • グリルの内部に凹凸があるので洗いにくい
    • 重量が14.5kgあるため取りつけに手間がかかる
重量14.5kg
遠赤外線グリル
グリルのオートメニュー機能
天板の素材プラチナカラートップ
フッ素コート
湯沸かし機能
自動炊飯機能
煮込み機能
グリルタイマー付き
コンロタイマー付き
消し忘れ消火機能
チャイルドロック機能
温度調節機能
弱弱火設定機能
全部見る

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    31,977円

    (最安)

    販売価格:31,977円

    ポイント:0円相当

    送料別

    D shopone
    4.58

    (662件)

  2. 2

    32,086円

    (+109円)

    販売価格:32,380円

    ポイント:294円相当

    送料無料

  3. 3

    32,106円

    (+129円)

    販売価格:32,400円

    ポイント:294円相当

    送料別

  4. 4

    32,185円

    (+208円)

    販売価格:32,480円

    ポイント:295円相当

    送料別

  5. 5

    32,350円

    (+373円)

    販売価格:32,350円

    ポイント:0円相当

    送料別

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380が向いていない人におすすめのガスコンロは?

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380のデメリットが気になるなら、こちらもチェックしてみてください。

取りつけやすさ・グリルの使い勝手を重視するなら、パロマのajiwaza(あじわざ)PA-S45BMAがぴったり

取りつけやすさ・グリルの使い勝手を重視するなら、パロマのajiwaza(あじわざ)PA-S45BMAがぴったり
取りつけやすさを求めるのであれば、パロマのajiwaza(あじわざ)PA-S45BMAも候補の1つ。総重量は約9.6kgと比較的軽いため、1人でも取りつけやすいでしょう。加えて、調理のしやすさと手入れのしやすさも兼ね備えています。

極とろ火機能を搭載しており弱火でじっくり煮込めるため、煮込み料理を頻繁に行う人にはとくにぴったり。ほかにも揚げもの・高温炒め・片面グリル機能を搭載し、十分調理をサポートできます。バーナー周りは隙間のないフラットな構造で、グリル内に凹凸もありません。

グリルが必要ない人は、シンプルなパロマのPA-29Bも要チェック!

グリルが必要ない人は、シンプルなパロマのPA-29Bも要チェック!

パロマのPA-29Bは、炒め料理・煮込み料理などのお手軽料理ができればよい人にもってこいのアイテムです。グリルや高温炒めといった便利な機能はついておらず、グリルも非搭載。そのぶん総重量は4.8kgと軽量なので、力に自信がない人にも取りつけやすいでしょう。

単機能ながら、最低限の安全機能はきちんと搭載しています。五徳は185mmと小さいものの、3点止めタイプのためフライパンや鍋がグラつく心配は少なめ。バーナー周りにすき間がなく、手入れも楽に行えます。

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380はどこで買える?

パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380はどこで買える?
出典:amazon.co.jp
パロマ every chef[エブリシェフ] ‎PA-380は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECショップで販売中。公式サイトに記載されている価格は、執筆時点で税込84,590円です。取扱店舗によって価格は異なるため、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ガスコンロ・ガステーブル

25商品

徹底比較

人気
ガスコンロ関連のおすすめ人気ランキング

新着
ガスコンロ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ガスコンロ関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.