マイベスト
米びつおすすめ商品比較サービス
マイベスト
米びつおすすめ商品比較サービス
  • アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アンティークガラスジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

置くだけでインテリアにもなると人気の高い、アンティークガラスジャー。お米の出し入れがしやすく、清潔感もあるという高い評価が見られる一方で、ネット上では「きちんと密閉できない」「フタが開けにくい」といった残念な声も見られます。そのため、購入をためらってしまう方も多いのではないでしょうか?


そこで今回はその真偽を確かめるべく、実際にこの商品を使ってみて密閉性・使い勝手の2点について検証しました。購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2020年12月までの情報です

目次

【レビュー結果】実用性よりデザイン重視、見せる収納をしたい人におすすめ

データリンク
カントリーハートワンアンティークガラスジャーNBIN

2,200円

アンティークガラスジャー

検証を行った結果、オシャレ度と密閉性は高いものの使い勝手はあまりよくないということが分かりました。


開け閉めにかなりの力が必要な上、重量があるのに持ち手がなく運びにくいという点は米びつとして使うにはつらいところ。ガラス製で壊れやすいので、しっかり抱えて持たなければならないのがストレスになりそうです。


とは言え、口が広いためお米の出し入れがしやすくお手入れも簡単というメリットがあり、何より可愛い八角形の瓶は置いているだけで気分が上がります。実用性よりも、お米をオシャレに収納して素敵なキッチンを演出したいという方にはぴったりです。

アンティークガラスジャーとは

ピーナッツ型の取っ手がユニークで、側面の印字も可愛いガラスジャー。置くだけで存在感があると人気で、キッチンやリビングのインテリアアイテムとして幅広く使われています。米びつとして使われることも多い商品ですが、まずはその魅力について紹介していきましょう。

ガラス素材で見せる収納!オシャレなインテリア性が魅力

ガラス素材で見せる収納!オシャレなインテリア性が魅力

この商品の一番の特徴は、味のあるちょっとアンティークな雰囲気のガラス容器で、見せる収納ができるということ。使い方は自由自在ですが、キッチンの見える場所に置くとオシャレなインテリアになると人気で、米の保存にもよく使われているアイテムです。


透明な容器には清潔感があり、中身が見えて残量が一目でわかるのも嬉しいポイントです。

しっかりしたゴムパッキン付き!密閉性が高くお米の鮮度を保持

しっかりしたゴムパッキン付き!密閉性が高くお米の鮮度を保持

フタにはしっかりとしたゴムパッキンが付いており、密閉性が高いのもこの商品の特徴です。害虫からお米を守り、シンク下など湿気が多い場所に置いても劣化しにくいので安心。他の食品と同じ場所にストックしても、ニオイ移りしにくいというメリットがあります。


フタの開け閉めはちょっと固めですが、しっかりと閉めれば液体も保存できるほど密閉性が高く、お米の酸化を防止します。

口径が広く、お米が出し入れしやすい。お手入れも楽!

口径が広く、お米が出し入れしやすい。お手入れも楽!

ごくシンプルなつくりなのも魅力です。フタを外せば口径17.5cmと口が広く、手が中に十分入るのでお米の補充や取り出しがしやすく実用的。計量カップを入れたままにして使うこともできます。


お手入れもしやすく、丸洗いも楽々。ガラス製なので汚れも付きにくく、いつも清潔な状態でお米を保管することができますよ。

口コミ①:フタが緩くて密閉できない…

口コミ①:フタが緩くて密閉できない…

清潔感のあるオシャレな見た目で人気のジャーですが、ネット上の口コミの中にはちょっと不安になってしまうようなものも…。実際にどんな口コミがあるのか、調査してみました。


調査してみてもっとも多く目についたのが、フタが緩く思ったより密閉できないという口コミです。中には、フタが浮いてくるという不満の声もありました。

口コミ②:フタが開けにくい

口コミ②:フタが開けにくい
これもフタに関するものですが、フタが固くて開けづらいという声もありました。米びつは毎日のように開け閉めするものなので、ちょっと気になります。

実際に使ってみてわかったアンティークガラスジャーの本当の実力!

オシャレなガラスジャーを米びつに使ってみたいと、この商品が気になっている方は多いと思います。でも、口コミでは使用感について不安になる声も…。果たして実際はどうなのか、使ってみないことにはわかりませんよね。


そこで今回は、実際にこの商品を使ってみて以下の2点を検証しました。


検証①:密閉性

検証②:使い勝手

検証①:密閉性

まずは、お米の鮮度を保つための重要なポイント、密閉性について検証します。フタに密着性がなく緩むという口コミも見られましたが、実際のところはどうなのでしょうか?


今回の検証では、湿度によって色が変化する吸湿紙を使用。吸湿紙を米びつの中に入れてしっかりと蓋を閉じた後、湿度を約80%に設定した浴室に入れて30分間放置し、色の変化を確認します。

しっかりしたパッキンで密閉性が高いが、開け閉めには力が必要

しっかりしたパッキンで密閉性が高いが、開け閉めには力が必要

この青い吸湿紙を米びつの中に入れます。青色がピンク色に変化するほど、湿度が高いことを表します。

30分後の吸湿紙はこちらです。色の変化は少なく、検証結果は高評価。しっかりと大きなパッキンが付いているため密閉度は高いという結論に至りました。


ただ、フタが開けにくいとの口コミ通り、パッキンが大きすぎてフタを閉める時も開ける時もかなり力が必要。片手どころか両手でも大変なくらいの固さでした。


フタが浮いてくるという声もあったとおり、しっかりと閉めなければ密閉度は維持できないということがわかりました。力の弱い人にはあまり向いていないかもしれません。

検証②:使い勝手

次に、使い勝手についての検証を行いました。


実際にお米を入れ、補充しやすさ・取り出しやすさ・蓋の密着感・持ち運びやすさ・商品の特徴などをチェックして、総合的な使い勝手を検証していきます。

口径が大きいので、米の出し入れや手入れはしやすい

口径が大きいので、米の出し入れや手入れはしやすい

先ほどの検証でも触れましたが、パッキンが大きくしっかりしているためフタはかなり固く、開けるには両手で抱えてかなりの力を入れる必要があります。しかし、フタを外してしまえば口が広く開いているため、お米の出し入れはしやすいと思いました。


計量カップは付いていないので自分で用意する必要がありますが、口が広いのでガラスジャーの中に計量カップを入れておけばいつでもサッと計量できます。お手入れもしやすく、容器をまるごと洗うことができるので、衛生面でも安心です。

持ち手がないので抱えて持つしかない。かなり重く持ち運びは大変!

持ち手がないので抱えて持つしかない。かなり重く持ち運びは大変!

ガラスジャーそのものに重さがある上、お米を入れるとかなりの重量があります。実際に持ち運んでみたところ、持ち手がなく底から抱えて持つしかないので非常に持ちにくいと感じました。重くて壊れやすいので慎重に運ぶ必要があり、かなり神経を使います。


カフェ風キッチンを演出したい人や、お米をオシャレに収納したい人には向いているかもしれませんが、あまり実用的ではないと感じました。

アンティークガラスジャーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
米びつ関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれな米びつ

80商品

新着
米びつ関連のおすすめ人気ランキング

人気
米びつ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.