




キャンプやバーベキューで使いやすいと評判のコールマンのトーチ 170-8075。インターネット上でも高評価の口コミが多くみられる一方で、「点火ができない」「着火が遅いときがある」という口コミもあり、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、コールマンのトーチ 170-8075を含むガストーチ9商品を実際に使ってみて、火のつけやすさ・使い勝手を比較してレビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
| 燃料タイプ | ガス式OD缶 |
|---|---|
| 逆さ使用可能 | |
| 点火スイッチ付き | |
| 火力調整機能 |
今回検証したコールマンのトーチ 170-8075は、調理向けのガストーチを探している方にはおすすめできません。
弱火の調整がしづらく、とろ火が消えやすいのが残念でした。肉や刺身を少しだけ炙りたい料理には、やや不向きな印象です。
一方で、点火のしやすさは魅力。点火装置が本体の真ん中に付いているので、左右どちらの手でも簡単に点火できます。若干ボンベが持ちにくいものの、使い勝手に問題はないでしょう。火力も申し分ないため、バーベキューや焚き火に向いています。
しかし繊細な火力の調節ができないため、料理にも使いやすいガストーチを探している方は、レビューを参考に他の商品も検討してみてください。
実際にコールマン トーチ 170-8075と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
コールマン トーチ 170-8075よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
CTC
アルミ製の鍋を溶かすほどの高火力が魅力
世界的に知られている老舗アウトドアブランド、コールマン。
今回紹介するのは、専用のガス缶に装着して使用できるガストーチです。ガス缶は同メーカーのランタンと兼用ができるため、コールマンユーザーから人気を博しています。
使いやすさを追求し、バーナー角度は上向きに設計されています。最高温度1500℃の炎を噴射できるので、大人数のバーベキュー・焚き火におすすめです。
重量は約210g。高さ約18cmとコンパクトなサイズのため、リュックにもすっぽり入りますよ。
火力が強い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「肉の準備と同時に炎をつけ始めても待ち時間がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
準備がしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「燃料の調達が不要で、はじめてバーナーを使う人でも直感的に操作して準備できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
炎が扱いやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「どこにでも炎を出しやすいうえに、強火にもとろ火にもできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、火力の強さの検証です。
ガストーチの内炎の先端部分を炭の中心にあてながら、2分ごとに炭の表面状態をチェックします。炭全体がどの程度で赤く燃焼するかを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
火力の強さは5.0点と、高評価です。十分な強さの炎を噴出し、短時間で炭に着火できました。
ただし、周りの空気が冷たいと、ガスが液体のままボンベから出てしまうことも。寒い季節の使用にやや懸念が残りますが、火力は申し分ないといえます。
次に、使い勝手の検証です。
mybestの男女3人のスタッフが、実際にガストーチを使用します。簡単に点火できるか・火力調節のネジは回しやすいかチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使い勝手は、3.8点とまずまずの評価でした。
点火装置が本体の真ん中に付いており、利き手を問わず点火ができます。また、親指にフィットしやすいボタンの形状もメリットです。
ボンベがやや持ちにくい形状ですが、そこまで苦にはならないでしょう。
火力調節については、弱火の微調整にやや劣る印象でした。とろ火が消えやすいため、炙り料理などの調理には不向きといえそうです。
火力調節の幅は十分あるものの、総合的にみると高評価に今一歩届きませんでした。
| 燃料タイプ | ガス式OD缶 |
|---|---|
| 逆さ使用可能 | |
| 点火スイッチ付き | |
| 火力調整機能 |
良い
気になる
| 燃焼温度 | 約1500℃ |
|---|---|
| 発熱量 | 約1200kcal/h |
| ガス消費量 | 約100g/h |
| セーフティーロック付き |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
7,659円
(最安)
販売価格:7,659円
ポイント:0円相当
送料別
(212件)
7,865円
(+206円)
販売価格:7,865円
ポイント:0円相当
送料別
(245件)
7,865円
(+206円)
販売価格:7,865円
ポイント:0円相当
送料別
(245件)
8,331円
(+672円)
販売価格:8,331円
ポイント:0円相当
送料無料
(453件)
コールマンのトーチ 170-8075は、弱火の調整がしにくい点が気になりました。最後に、他のおすすめ商品もご紹介したいと思います。
炙り料理におすすめなのが、チャッカマンのガスバーナー ガスボンベセット。ガス調節のつまみが回しやすいため、強火からとろ火まで細かく調節ができます。ボタンを押すだけですぐ点火できるので、サッと調理に使えますよ。
もう少し価格を抑えたい方は、キャプテンスタッグのハンディガストーチがおすすめです。低価格に抑えながらも、火力の強さも使いやすさも文句なし。サイズも手におさまる程度の大きさなので、携行性にも優れています。
| 燃焼温度 | 1300℃ |
|---|---|
| 発熱量 | 不明 |
| ガス消費量 | 不明 |
| 燃焼時間 | 不明 |
| 連続使用可能時間 | 不明 |
| 重量. | 302g |
| 燃料タイプ | ガス式CB缶 |
| 本体サイズ | 3.5×6.6×23.8 |
| 逆さ使用可能 | |
| 火口の長さ. | 1.9cm |
| 点火スイッチ付き | |
| セーフティーロック付き | |
| 火力調整機能 | |
| 製造国 | 日本 |
チャッカマン ガスバーナー&ガスボンベセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 燃料タイプ | ガス式CB缶 |
|---|---|
| 逆さ使用可能 | |
| 点火スイッチ付き | |
| 火力調整機能 |
良い
気になる
| 燃焼温度 | 約1300℃ |
|---|---|
| 発熱量 | 不明 |
| ガス消費量 | 約147g/h |
| セーフティーロック付き |
キャプテンスタッグ ハンディガストーチ M-6325をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。