マイベスト
ランニング用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ランニング用品おすすめ商品比較サービス

ランニング用品

ランニング用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ランニング用品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
ランニング用品のおすすめ人気ランキング

ランニングポーチ

ランニングポーチ

12商品

徹底比較
ネットプランニング | ランニング ポーチ, パーゴワークス | ラッシュ ヒップ | RB301, On | Ultra Belt 2L, SALOMON | PULSE BELT, モンベル | クロスランナーポーチ
ランニングウォッチ

ランニングウォッチ

16商品

徹底比較
Garmin | Forerunner 165 Music | 010-02863-80, Garmin | Forerunner 965 | 010-02809-60, Garmin | Forerunner 265 | 010-02810-40, Zepp Health | Amazfit Cheetah Pro, Zepp Health | Amazfit Cheetah
ランニング用バックパック

ランニング用バックパック

26商品

徹底比較
SALOMON | ADV SKIN 12, SALOMON | ADV SKIN 5, SALOMON | Active Skin 8 | LC17579, SALOMON | ランニングベスト SENSE PRO 5 | LC1512000, SALOMON | ADV SKIN 5
ランニング用ボトルホルダー

ランニング用ボトルホルダー

5商品

KimeKore | ランニングポーチ, ライズクリエイション | ランニングポーチ, BURNELF | ランニングポーチスリム, BURNELF | ランニングポーチワイド, Aueye | ランニングポーチ
ウォーキンググッズ

ウォーキンググッズ

291商品

ニューバランスジャパン | Walking Fresh Foam 880 v6, ミズノ | ウエーブフリーライドSW | B1GE2201, アシックス | GEL-WANDER M WR | 1291A048, ヨネックス | パワークッション | MC30W, ミズノ | ザ ミズノ エナジー ウルトラライト | B1GE210201

新着
ランニング用品の商品レビュー

ランニング ポーチ

TRAN ランニング ポーチ

ネットプランニング

ランニングポーチ

4.71
|

1,901円

スポーツ・アウトドア商品を幅広く扱うネットプランニングの「TRAN ランニング ポーチ」は、9万人のランナーコミュニティの声を反映して作られたという商品。折りたたむと名刺サイズまで小さくなるコンパクトさが特徴で、楽天市場で人気です。実際に走ってみると、腰に自然とフィットする装着感が心地よく、締め付けも気になりませんでした。柔らかいベルトは動きに合わせてしなやかに伸縮し、モニターからは「フィット感をマジックテープで自由に調整でき快適」という声も挙がりました。揺れにくさの検証でスマホ・カギを入れて走っても、荷物がしっかり固定されており、荷物やポーチが揺れる感覚はほとんどなし。ポーチ自体が体に密着していて、モニターからは「中の荷物が揺れず快適に走れた」という声が挙がりました。収納まわりも抜かりなく、メインポケットには紐付きチャックが使われており、走りながらでも荷物の出し入れがスムーズに行えるでしょう。3か所の独立した収納スペースがあり、スマホやカギ、クレジットカードなどを分けて収納できるのも便利なポイントです。フィット感・揺れにくさ・収納のしやすさと、どの観点でも高いレベルでバランスが取れているこの商品。荷物をしっかり管理しながら快適に走りたい人にとって、日常使いからフルマラソンへのチャレンジまで頼れるアイテムです。今まで揺れが気になってポーチを敬遠していた人もぜひ試してみてください。
Forerunner 165 Music

Forerunner 165 Music

Garmin

ランニングウォッチ

4.78
|

38,020円

アメリカの大手GPS機器メーカー、Garminの「Forerunner 165 Music」は、2023年2月に発売された商品で、音楽機能を備えたエントリーモデルです。音楽を楽しみながらランニングをしたい人やこれから本格的なランニングを始めたい初心者におすすめの商品です。距離測定の正確さの検証では、ランニングコースで平均誤差約1.0%・トラックでは平均誤差約0.7%。どちらもズレは約1.0%以下と非常に少なく、かなり正確な距離データを記録できました。運動パフォーマンス分析に欠かせない運動ペースを精緻に把握できる商品といえるでしょう。心拍数測定のズレのなさの検証では、専門機器との平均誤差は約0.5%。120~160bpm時は約1%誤差があったものの、180bpm時は誤差0%未満と測定精度は高めでした。運動強度を十分精緻に把握できるため、運動のセルフコーチングに役立てられるでしょう。ワークアウトメニューは右上の「RUNボタン」を1回押すだけで開けます。メニューの一番上にはランニングが設定されているため、「RUNボタン」を3回連打するだけでランニングデータの測定を開始可能です。ワークアウト中は「RUNボタン」を押すことで一時停止・再開の操作ができるので、急なケガやアクシデントがあってもすぐに記録を止められます。ワークアウト画面の表示は充実しており、心拍数・心拍ゾーンやスプリットタイム・ラップタイム・時刻を表示可能。表示内容のカスタマイズも可能で、項目の数や配置も変更できます。自分の必要な情報をひと目でわかるように配置可能です。画面にはAMOLED(有機EL)タッチディスプレイを搭載。明るく色鮮やかな画面で、周りの明るさに関係なくはっきりと画面を確認できます。物理ボタンはもちろんのことタッチ操作にも対応しているため、スマホのように直感的に操作可能です。ワークアウト中はタッチ操作をオフにできるため、誤って記録を停止してしまったり、ラップを刻んだりしてしまうことはありません。音楽機能が充実しており、ランニングウォッチでスマホで再生中の音楽を操作できるほか、ランニングウォッチ本体に音楽を直接保存できます。加えて、SpotifyやAmazon Musicなどの音楽アプリをインストール可能。スマホで聴いているプレイリストをランニングウォッチ単体で楽しめますよ。ランニングウォッチでは珍しく決済機能を搭載。Suicaが使用できるため、財布やスマホを持ち出さずともコンビニや自動販売機で飲み物を購入できます。
Amazfit Cheetah Pro

Amazfit Cheetah Pro

Zepp Health

ランニングウォッチ

4.58
|

29,900円

大手スマートデバイスメーカー、Zepp Healthの「Amazfit Cheetah Pro」。2023年7月に発売された同ブランド初のランナー向きスマートウォッチの上位モデルで、ボディには耐久性の高いチタン合金ベゼルとCorning®Gorilla®Glass3が採用されています。距離測定の正確さの検証では、ランニングコースで平均誤差約2.3%。トラックでは平均誤差約0.5%と高い精度で距離を記録できました。運動パフォーマンス分析に欠かせない運動ペースをほぼ正確に把握できるでしょう。心拍数測定のズレのなさの検証では、専門機器との平均誤差は約0.7%。180bpm時は約1.5%誤差があったものの、120~160bpm時は誤差1%未満と高精度でした。運動強度を正確に把握できるため、セルフコーチングをしたい人におすすめです。ワークアウトメニューは、初期設定で右下の「BACKボタン」を1回押すだけで開けるように設定されています。また、盤面によっては画面の「GO」や「ワークアウトアイコン」をタップして開くことも可能です。メニューの一番上にはランニングが設定されているため、ホーム画面から「SELECTボタン」を3回連打するだけでランニングデータの測定を開始可能。ワークアウト中は「SELECTボタン」で一時停止・再開の操作ができます。ワークアウト画面の表示は充実しており、心拍数・距離・タイム・速度・高度などさまざまな情報を確認できます。画面のカスタマイズもでき、1画面に最大7つの項目を表示可能。ランニング中でも必要な情報をひと目で確認しやすいでしょう。画面には1.45インチのAMOLED(有機EL)タッチディスプレイを搭載。色鮮やかで画面も大きく、視認性は良好です。スマホのようにタッチ操作が可能で、はじめてランニングウォッチを触る人でも直感的に操作できるでしょう。竜頭型の「SELECTボタン」は回転させることで画面のスクロールが可能です。汗や砂で手が汚れていても、画面を触らずに操作できます。スマホで再生されている音楽のコントロールができるほか、音楽を直接保存可能です。事前にスマホから専用アプリへの音楽のアップロードが必要でやや手間を感じますが、ランニング中はスマホを持たなくていいので身軽に走れます。また、通知確認やウォッチ単体での通話、Alexaとの連携などスマートウォッチとしての機能も豊富で日常生活でも使いやすいでしょう。各測定精度が高く、大きな画面で運動データを把握可能。スマートウォッチとしての機能も豊富で、ランニング中だけでなく日常でスマートウォッチとしても使用したい人におすすめです。
Forerunner 965

Forerunner 965

Garmin

ランニングウォッチ

4.75
|

75,300円

Garminの「Forerunner 965」は、2023年4月に発売された同社「Forerunnerシリーズ」の最上位モデル。高性能な各測定機能を備えており、トライアスロンやトレイルランなどの本格的なレースで、トップレベルを目指すシリアスランナーにおすすめの商品です。距離測定の正確さの検証では、ランニングコースで平均誤差約1.3%・トラックで平均誤差約0.7%。どちらもズレは非常に少なく、正しい距離データを記録できました。運動パフォーマンスの分析に欠かせない運動ペースをかなり正確に把握できるでしょう。心拍数測定のズレのなさの検証では、専門機器との平均誤差は約0.5%。120・140・180bpm時は約1%誤差があったものの、160bpm時は誤差0%と非常に高精度でした。運動パフォーマンスの分析や、トレーニング内容のコントロールに役立つ運動強度を正確に測定できます。ワークアウトメニューは右上の「START/STOPボタン」を1回押すだけでアクセス可能。メニューの一番上にはランニングが設定されているため、「START/STOPボタン」を3回連打するだけでランニングデータの測定を開始可能です。ワークアウト中は「START/STOPボタン」を押すことで一時停止・再開の操作ができるので、急なケガやアクシデントがあってもすぐに記録を止められます。ワークアウト画面の表示は充実しており、心拍数・距離・タイム・速度・高度などさまざまな情報を確認可能。画面をカスタマイズすれば、1画面に最大8つの項目を表示できます。すべての記録はあとからスマホのアプリで確認できるので、運動中に確認したい情報のみ表示させるのもよいでしょう。画面には1.4インチのAMOLED(有機EL)タッチディスプレイを搭載。色鮮やかかつ大きな画面で視認性は良好です。タッチ操作が可能で、スマホのように直感的に操作できます。ワークアウト中はタッチ操作をオフにできるため、誤操作で記録がとまることはありません。タッチ操作以外にも、本体周囲の5つのボタンで操作が可能です。手が汗や砂で汚れていても画面を汚さずに操作できます。ランニングウォッチでスマホの音楽を操作できるほか、ランニングウォッチ本体に直接音楽を保存可能です。加えて、専用アプリからSpotifyやAmazon Musicなどの音楽アプリをインストールすれば、スマホで聴いているプレイリストをランニングウォッチ単体で楽しめます。専用決済機能「Garmin Pay」はSuicaに対応。財布やスマホを持ち出さずとも、運動前後にコンビニや自動販売機で飲み物を購入できます。
Amazfit Cheetah

Amazfit Cheetah

Zepp Health

ランニングウォッチ

4.56
|

24,900円

多数のスマートデバイスを販売する大手メーカー、Zepp Healthの「Amazfit Cheetah」。2023年7月に発売された同ブランド初のランナー向きスマートウォッチのスタンダードモデルで、ボディには軽量な繊維強化ポリマー製ミドルフレームが採用されています。距離測定の正確さの検証では、ランニングコースで平均誤差約2.7%・トラックで平均誤差約1.8%。木や建物などの障害物があるランニングコースではやや誤差があったものの、記録に大きな影響が出るほどではないでしょう。心拍数測定のズレのなさの検証では、専門機器との平均誤差は約0.2%。今回検証した商品のなかでもトップクラスの測定精度で、120~180bpmすべての計測で誤差1%未満と非常に優秀でした。運動パフォーマンスの分析や、トレーニング内容のコントロールに役立つ運動強度を正確に測定できます。ワークアウトメニューは、初期設定で右下の「BACKボタン」を1回押せば開けるので非常に簡単。また、盤面によっては画面の「GO」や「ワークアウトアイコン」をタップして開くことも可能です。ワークアウトメニューの一番上にはランニングが設定されているため、ホーム画面から「SELECTボタン」を3回連打するだけでランニングデータの測定を開始できます。ワークアウト画面の表示は充実しており、心拍数・距離・タイム・速度・高度などさまざまな情報を確認できます。画面をカスタマイズすれば、1画面に最大7つの項目を表示可能。すべての記録はあとからスマホのアプリで確認できるので、運動中に確認したい情報のみ表示させるのもよいでしょう。画面には1.45インチのAMOLED(有機EL)タッチディスプレイを搭載。色鮮やかで大きな画面で視認性は良好です。タッチ操作が可能で、スマホのように直感的に操作できます。タッチ操作以外にも、サイドにある2つのボタンでも操作ができ、竜頭型の「SELECTボタン」は回転させることで画面のスクロールが可能です。汗や砂で手が汚れていても、画面を触らずに操作できますよ。音楽機能では、スマホで再生されている音楽のコントロールができるうえに、本体に音楽を直接保存して再生も可能。事前にスマホから音楽を取り込む手間が必要ですが、音楽再生がランニングウォッチ本体で完結するため、ランニングにスマホを持ち出す必要がなくなりますよ。LINEやメールの通知機能やウォッチ単体での通話機能など、スマートウォッチとしての機能も充実しています。
TR 6

THE NORTH FACE TR 6

ゴールドウイン

ランニング用バックパック

4.52
|

17,820円

THE NORTH FACE TR6は、快適な背負い心地にこだわる人にぴったりな商品。実際に着用したモニターからは、「ベストを着る感覚で、体を包み込むようにフィットした」など、満足の声が挙がりました。比較した商品には揺れを感じやすいものがあったなか、「ランニング中に動かない」との口コミどおり、背負っていることを忘れるほど一体感を得られるでしょう。重心が上にくる逆三角形型で、重さを感じにくいのも魅力。紐も邪魔にならず、走っている最中に気が散ることもありません。比較した「グレゴリー ルーファス8」は、バッグのあちこちに調節用の紐があったことを考慮すると、本品はランニングにしっかり集中したい人にも重宝します。水分補給しやすく、荷物を取り出しやすいのもうれしいポイント。両肩ベルトにソフトフラスク入れがあり、スムーズに水分補給できました。外づけのストレッチポケットなど収納も多く、走りながらでも問題なく荷物を取り出せます。比較した背面収納や前ポケットのない商品と並ぶと、快適に使用可能です。耐久性の高さも優秀。メイン素材に耐久性の高い100Dチェスナイロンを採用しています。肩ベルトが本体と一体になっている点も見逃せないポイント。比較した商品には背面のメッシュにパッドがないものもありましたが、本品はメッシュが二重になっている点も目を惹きました。洗濯後の乾きやすさも良好で、8時間部屋干したあとに背負っても湿気をそれほど感じません。とはいえ比較したなかには、8時間で完全に乾いたものもありました。とにかく速乾性を重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。

ランニング用品のマイべマガジン

ボトルを入れて走ってもストレスフリー! 夏ランに最強の相棒見つけました【10商品比較】
2024.05.14

ボトルを入れて走ってもストレスフリー! 夏ランに最強の相棒見つけました【10商品比較】

ランナーの皆様、また、ランを始めたいとおもっている皆様、そろそろ暑さが気になる時期ですがいかがお過ごしでしょうか。ウェアを夏向けにしたり、涼しい時間に走るなどの対策も重要ですが、欠かせないのが水分補給。そこでおすすめしたいのが、ペットボトルを収納できる、大きめサイズのランニングポーチです。10商品を比較して見つけた、夏にぴったりのマストバイの逸品について、徹底的に深掘りしてご紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年5月7日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

人気
ランニング用品のおすすめ人気ランキング

ランニングベスト

ランニングベスト

15商品

SALOMON | ハイドレーションバック AGILE6, SALOMON | ハイドレーションバック | LC1305900, SALOMON | PULSE 2 | LC2101300, AONIJIE | スポーツバックパック, AONIJIE | スポーツバックパック
ウォーキンググッズ

ウォーキンググッズ

291商品

ニューバランスジャパン | Walking Fresh Foam 880 v6, ミズノ | ウエーブフリーライドSW | B1GE2201, アシックス | GEL-WANDER M WR | 1291A048, ヨネックス | パワークッション | MC30W, ミズノ | ザ ミズノ エナジー ウルトラライト | B1GE210201
ランニングキャップ

ランニングキャップ

86商品

leafage | ランニングキャップ, ペンギンフライ | ランニングキャップ, adidas | ランニングAEROREADY 4パネルメッシュキャップ, エスリード | ランニングキャップ, プーマジャパン | ランニングキャップIII
ランニングポーチ

ランニングポーチ

12商品

徹底比較
ネットプランニング | ランニング ポーチ, パーゴワークス | ラッシュ ヒップ | RB301, On | Ultra Belt 2L, SALOMON | PULSE BELT, モンベル | クロスランナーポーチ
ランニンググッズ

ランニンググッズ

538商品

アクロスインターナショナル | ジャージ上下セット | FH7950, adidas | ジャージ上下セット, ビーラン | ジャージ レディース 上下セット | ISS-5890, PUMA | ニットジャケット, PUMA | PUMA GRAPHIC トラックスーツ 上下セット
ランニング用5本指ソックス

ランニング用5本指ソックス

38商品

ゴールドウイン | 五本指 ショートソックス, ミズノ | レーシングソックス | U2MXB013, 巽繊維工業所 | ガッツマンランニング五本指ソックス, アシックス | 2足組5本指ソックス | 3093A027, アシックス | 5本指ソックス

人気
ランニング用品の商品レビュー

Apple Watch Series 9(GPSモデル)

Apple Watch Series 9(GPSモデル)

Apple Japan

Apple Watch

4.41
|

57,999円

Apple Watch Series 9は、多彩なヘルスケア機能で健康管理を徹底したい人におすすめです。チェックできる項目は、心拍数・歩数・消費カロリーに加えて血中酸素濃度・心電図など幅広く対応。後継モデルのSeries 10やハイエンドモデルのUltra 2にしかなかった、睡眠時の呼吸状態の検知も可能です。自分ではわかりにくい、健康状態にも気づきやすくなるでしょう。ワークアウト機能も、ランニングやウォーキングをはじめ19種類以上とかなり充実。ランニング・ウォーキング・スイミングを含む6種類の項目は自動検出機能に対応し、毎日の運動量を楽に管理できます。画面の最大輝度は2,000ニト・大きさは45mmと比較した商品内でも明るくて大きく、日中の屋外でも見やすいですよ。幅広い連絡方法に対応しているのも魅力です。電話やメールはもちろんSNS・SMS・カレンダーの通知も受け取れます。LINE・メール・SMSへの返信は、テキスト・定型文・音声での入力が可能。Apple Watch SEにはメールへの返信機能がなかったのに対し、本品はスマホを取り出せない状況でもサッと対応できるでしょう。支払い機能もSuica・Pasmo・PayPay・iD・QuickPayなど豊富。駅の改札やコンビニ・飲食店などでスムーズに支払いが完了します。一方でつけ心地の評価はあと一歩。本体の厚みは10.7mm・重量は38.7gで、Seriesの多くの商品とは大差ないものの、9.7mm・36.4gのSeries 10や、10.7mm・32.9gのSEには届きませんでした。「毎日充電が必要」との口コミどおり、バッテリー性能が18時間と短めなのも惜しい点です。とはいえ高速充電や低電力モードに対応しており、うまく活用すれば大きな問題にはならないでしょう。販売サイトによってはSeries 10より安く購入できるので、機能性重視の人はぜひ検討してみてください。<おすすめな人>日々の健康管理に役立てたい人シーンを問わずスムーズに連絡対応できるものがほしい人<おすすめできない人>装着時の負担が少ないものがよい人
ForeAthlete55

ForeAthlete55

Garmin

ランニングウォッチ

4.06
|

25,570円

GARMIN ForeAthlete 55は、ランニングウォッチ初心者の人におすすめです。とくにワークアウトが使いやすく、メニューにはワンボタンで遷移。メニューのトップに「屋外ランニング」があり、画面に従って同じボタンを3回押せば測定が始まります。比較したなかにはワークアウトメニューにアクセスしにくい商品もあるなか、すぐにランニングに取りかかれますよ。心拍数の測定結果は心拍センサーと比べてもほぼ誤差はなく、実際にランニングマシンに乗って測っても、誤差は約0.6%にとどまりました。比較したほかの商品と同じく高精度で、自分のペースに合わせてトレーニングしやすいでしょう。バッテリー性能も高く、GPS モードでは約20時間・スマートウォッチとして使っても2週間は充電なしで使えます。なかには7時間ほどしか使えない商品もあったのに対し、大会はもちろん普段使いにもよいでしょう。本体の重量も約20gと非常に軽く、長時間つけていても気にならないのも美点です。走行距離の精度は、1kmのランニングコースなら約1.7%の誤差に収まりました。しかし400mのトラック2km分走り計測すると、誤差は全体平均の約3.1%(※執筆時点)を上回る約8.3%に。160m以上ズレるため、長距離だとGPS精度がやや気がかりです。同様の検証を行った「GARMIN Forerunner 265」なら、どちらのコースでもほぼ誤差は出なかったため、本格的なトレーニングにはこちらがよいですよ。画面は液晶のため、「ディスプレイが見づらい」との口コミどおり、太陽のもとだとやや見づらいのも気になります。さらに操作はボタンのみでタッチ操作はできず、本体での音楽再生機能や決済機能も非搭載。気軽にランニングを楽しみたい人にはよいですが、運動パフォーマンスをより高めたい中級~上級者の人・機能性にもこだわりたい人は、ほかも検討してみてくださいね。
Active Skin 8

Active Skin 8

SALOMON

ランニング用バックパック

4.75
|

8,149円

SALOMON ACTIVE SKIN 8は、ランニング用バックパックを探しているすべての人におすすめです。ベストタイプを採用しており、背中・腰・肩を包み込むように密着するのが特徴。比較した商品には上下に揺れて走りにくいものもあったなか、実際に試したモニターから「体のラインにフィットして走りに集中できる」と好評でした。「体にフィットして揺れにくい」という口コミにも頷けます。胴体のアジャスターがゴム素材で、息苦しさを感じない点もメリット。「走っているときに圧迫感がなかった」という感想が多数寄せられました。背面の形状は重心が上にくる逆三角形で、荷物を入れても重さを感じにくいつくりです。調節紐も短く体に当たりにくいでしょう。「走るときに邪魔にならない」との口コミがあるように、ストレスなく使用できそうです。手が届きやすい両肩ベルトに、ソフトフラスク入れが2つ備わっていているのも魅力。比較したなかにはモンベルの商品のようにフラスクを入れるポケットがないものもありましたが、こちらはリュックを下ろさず水分補給できますよ。チャックつきの前ポケットがあり、小物も収納可能です。探すのに手間取りがちな鍵やスマホなどもサッと取り出せます。洗濯後の乾きやすさも良好。手洗いした商品を8時間部屋干しすると、湿り気が残らず完全に乾きました。人気アウトドアブランドのTHE NORTH FACE TR 6をはじめ、比較した商品には若干水分が残ったものも多くあったなか、こちらは洗った翌日も快適に使えそうです。縫製方法や素材をチェックした専門家は「耐久性は申し分なし」と見解。 肩ベルトには破れにくい2種類のメッシュ素材を、ボディには摩擦に強いナイロン素材を使用していました。「長期間の使用に耐える」という謳い文句にも納得です。これといった欠点がなく、ランニング初心者から上級者までおすすめできる一品なので、ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。
Forerunner 265

Forerunner 265

Garmin

ランニングウォッチ

4.70
|

53,790円

GARMIN Forerunner 265は、本格的にトレーニングをしたいすべてのランナーにおすすめです。なかでも測定距離の精度は非常に高く、誤差は1kmのランニングコースで約1.7%・400mのトラック2km分で約0.7%に抑えられました。比較したなかには10%近くの誤差が出た商品もあったのに対し、本商品のGPSの精度はかなり優秀。トレーニング中の運動ペースを正しく測れるでしょう。心拍数の測定も高精度です。実際に心拍センサーとウォッチをつけてランニングマシンを走った結果、2つの誤差はわずか約0.6%に収まりました。比較した商品の多くも誤差は少ない傾向にありましたが、そのなかでもとくに正確。トレーニングを組んだり、効率的な有酸素運動に役立てたりするのにも使いやすいですよ。ワークアウトメニューにはワンタッチで移動でき、もう1回ボタンを押せば測定開始。画面からは心拍や距離・タイムなどを確認でき、表示のカスタマイズも可能です。さらに画面の明るさを評価する口コミのとおり、有機ELディスプレイを搭載しているのもポイント。比較した商品には、明るい場所では見づらい液晶画面のものもありましたが、こちらは太陽のもとでも見やすいですよ。操作はタッチとボタンの両方に対応しており、シーンに応じて好きなほうを選べます。プラスαの機能も充実しています。本体に音楽をダウンロードできるほか、SpotifyやAmazon Musicなどのアプリも使用可能。Bluetoothイヤホンがあれば、スマホなしでも音楽を楽しめます。比較した商品には珍しい決済機能もつき、Suicaで支払いできるのも便利です。重量はバンド込みで47.5gと軽く、長時間つけていても負担になりにくいでしょう。距離や心拍数といった測定精度が高く、とくに気になる欠点のないランニングウォッチです。日々のコンディションを把握して成長につなげたい人は、ぜひ購入を検討してください。
Amazfit Cheetah Pro

Amazfit Cheetah Pro

Zepp Health

ランニングウォッチ

4.58
|

29,900円

大手スマートデバイスメーカー、Zepp Healthの「Amazfit Cheetah Pro」。2023年7月に発売された同ブランド初のランナー向きスマートウォッチの上位モデルで、ボディには耐久性の高いチタン合金ベゼルとCorning®Gorilla®Glass3が採用されています。距離測定の正確さの検証では、ランニングコースで平均誤差約2.3%。トラックでは平均誤差約0.5%と高い精度で距離を記録できました。運動パフォーマンス分析に欠かせない運動ペースをほぼ正確に把握できるでしょう。心拍数測定のズレのなさの検証では、専門機器との平均誤差は約0.7%。180bpm時は約1.5%誤差があったものの、120~160bpm時は誤差1%未満と高精度でした。運動強度を正確に把握できるため、セルフコーチングをしたい人におすすめです。ワークアウトメニューは、初期設定で右下の「BACKボタン」を1回押すだけで開けるように設定されています。また、盤面によっては画面の「GO」や「ワークアウトアイコン」をタップして開くことも可能です。メニューの一番上にはランニングが設定されているため、ホーム画面から「SELECTボタン」を3回連打するだけでランニングデータの測定を開始可能。ワークアウト中は「SELECTボタン」で一時停止・再開の操作ができます。ワークアウト画面の表示は充実しており、心拍数・距離・タイム・速度・高度などさまざまな情報を確認できます。画面のカスタマイズもでき、1画面に最大7つの項目を表示可能。ランニング中でも必要な情報をひと目で確認しやすいでしょう。画面には1.45インチのAMOLED(有機EL)タッチディスプレイを搭載。色鮮やかで画面も大きく、視認性は良好です。スマホのようにタッチ操作が可能で、はじめてランニングウォッチを触る人でも直感的に操作できるでしょう。竜頭型の「SELECTボタン」は回転させることで画面のスクロールが可能です。汗や砂で手が汚れていても、画面を触らずに操作できます。スマホで再生されている音楽のコントロールができるほか、音楽を直接保存可能です。事前にスマホから専用アプリへの音楽のアップロードが必要でやや手間を感じますが、ランニング中はスマホを持たなくていいので身軽に走れます。また、通知確認やウォッチ単体での通話、Alexaとの連携などスマートウォッチとしての機能も豊富で日常生活でも使いやすいでしょう。各測定精度が高く、大きな画面で運動データを把握可能。スマートウォッチとしての機能も豊富で、ランニング中だけでなく日常でスマートウォッチとしても使用したい人におすすめです。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.