マイベスト
ガスファンヒーター・ストーブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ガスファンヒーター・ストーブおすすめ商品比較サービス
  • リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

シンプルなデザインと優れた操作性を売りにする、リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PE。「すぐに暖かくなる」「タイマーが便利」と評判です。一方で「温度調節が難しい」との口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速暖性の高さ
  • 室温の維持しやすさ
  • 光熱費の安さ
  • 使い勝手のよさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のガスファンヒーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ガスファンヒーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】広い部屋がスピーディに暖まるプロパンガス対応モデル。ガス代の高さは気になる

リンナイ
ガスファンヒーター Standard プロパンガスRC-U5801PE-WH

48,550円

ガスファンヒーター Standard プロパンガス

おすすめスコア

4.20
11位 / 19商品中
  • 速暖性の高さ

    4.57
  • |
  • 室温の維持しやすさ

    4.12
  • |
  • 光熱費の安さ

    3.90
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.42
築5年以内の家の適用畳数目安木造22〜30畳まで、コンクリート31〜42畳まで
対応するガスの種類LPガス
最大適用畳数の目安(木造)15畳
最大適用畳数の目安(コンクリート)20畳
省エネ機能

良い

  • 速暖性が高く、約9分20秒後には足元の温度が18℃に到達
  • おはようタイマーが24時間式で設定しやすい

気になる

  • 室温をキープしづらく部屋が暑くなりすぎる可能性がある
  • 同スペックの他社製品に比べるとガス代が高い

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEは、15畳ほどの広い部屋で使いたい人におすすめ。木造住宅で15畳(築5年以内は22〜30畳)まで対応しており、速暖性が高い点が魅力です。約4畳の環境で温度が18℃に達するまでの時間は約9分20秒と、比較商品全体の平均約12分23秒を下回りました(※2024年10月時点)。「すぐに暖かくなる」との口コミどおり、部屋全体がスピーディに暖まるでしょう。


「タイマーが便利」との評判どおり、おはようタイマーが24時間式で設定しやすく、使い勝手も優秀。電源を入れたい時刻を直接設定できるので、時間を逆算する必要がありません。リモコンこそありませんが、おはよう・おやすみともに1回目のタイマー設定を記憶でき、2回目以降は都度設定し直す必要がない点も便利なポイントです。


ただし、ハイパワーなぶんプロパンガスモデルのなかでもガス代は高め。運転開始直後の1時間あたりのガス代は約133.83円と、比較したプロパンガスモデル全体の平均約120円を上回りました。比較したなかでは、プロパンガスモデルよりも都市ガスモデルのほうがガス代を抑えられる傾向があり、こちらもランニングコストが気になる可能性があります。


設定温度の維持性能も高いとはいえず。設定温度20℃で運転し、平均室温が18℃に達してから30分後の室温を計測すると24.69℃と設定温度を上回る結果に。温度センサーの精度も低く、実際の室温が24℃を超えてもなお本体の温度表示は20℃のままでした。「温度調節が難しい」との口コミにも頷けます。


本商品は広い部屋をスピーディに暖めたい人にはおすすめできますが、光熱費を抑えたい人や室内の温度を上げすぎたくない人には不向き。比較したなかには同じプロパンガス対応の商品でもより光熱費を抑えられ、温度を調節しやすいものがあったので、デメリットが気になる人はぜひそちらを検討してみてください。


おすすめな人
  1. 15畳ほど(築5年以内なら30畳ほど)の広い部屋で使いたい人
  2. 部屋がスピーディに暖まるものがほしい人

おすすめできない人
  1. 光熱費をできるだけ抑えたい人
  2. 室内が熱くなりすぎないものを探している人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にリンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのガスファンヒーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ガスファンヒーター
速暖性の高さ No.1

ノーリツ

ガスファンヒーターGFH-5803S
4.56
(1/19商品)
ガスファンヒーター

すぐ暖まるうえに省エネも可能!暖房器具として理想的な1台

光熱費の安さ No.1

ノーリツ

スタンダードGFH-4007S-W5
4.50
(2/19商品)
スタンダード

Deluxe Typeと暖房性能は同等。安さ重視ならこれ

光熱費の安さ No.1

ノーリツ

ガスファンヒーター Deluxe Type 都市ガスGFH-4007D
4.49
(3/19商品)
ガスファンヒーター Deluxe Type 都市ガス

基本性能の高さはもちろん、洗練されたデザインが大きな魅力

室温の維持しやすさ No.1

ノーリツ

スタンダード 20号 2.45kwGFH-2406S-W5-13A
4.41
(6/19商品)
スタンダード 20号 2.45kw

小型ゆえの高い省エネ性能が魅力。室温キープも問題なし

室温の維持しやすさ No.1

ノーリツ

ガスファンヒーター Standard TypeプロパンガスGFH-2406S
4.03
(14/19商品)
ガスファンヒーター Standard Typeプロパンガス

速暖性より光熱費の安さにこだわる人に。室温維持もしやすい

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEとは?

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEとは?

そもそもガスファンヒーターとは、ガスを燃焼させた熱で部屋を温める暖房器具。エアコンや石油ファンヒーターより速暖性が高く、ガスの燃焼時に水蒸気が発生するため、乾燥しがちな冬場でも加湿器なしで快適に過ごせる点が魅力です。また、ガス栓につなぐだけで使用できるため、石油ファンヒーターと比べて面倒な給油作業がないというメリットもあります。


今回ご紹介するのは、リンナイのガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PE。都市ガスとプロパンガスそれぞれに対応したものがあるうちの、プロパンガスに対応したモデルです。コンパクトなサイズとシンプルなデザインに加え、効率よく部屋を暖める機能を多数備えている点を売りにしています。


リンナイはガスコンロ・給湯器・ガスファンヒーターなどのガス機器の製造で知られるメーカーです。2024年10月現在で、本商品を含めて全5種類のガスファンヒーターを販売。対応する部屋の広さによって選べる「Standard」シリーズや空気清浄機能を備えた「Wiz」シリーズ、カラーバリエーションが豊富な「A-Style」シリーズをラインナップしています。

カラーはホワイトとグレーの2色。効率的に部屋を暖める機能が豊富

カラーはホワイトとグレーの2色。効率的に部屋を暖める機能が豊富
出典:rinnai.jp

効率的に部屋を暖める機能として「気くばりエコ機能」と「スポット暖房モード」を搭載。「気くばりエコ機能」では部屋の温度に応じて自動で設定温度を下げ、暖めすぎを防ぎます。「スポット暖房モード」では足元やその周辺など、自分の暖めたいところの重点的な暖めが可能です。


空気中のアレル物質・ウイルス・ニオイの原因物質を分解する「プラズマクラスター」にも対応。プラズマクラスター単独での運転もできるため、暖房を使わない季節にも活躍が期待できます。加えて、運転時の消費電力を削減する「DC駆動モーター」を備えている点も強み。旧モデルよりも消費電力を約4割抑えられます(※)。

RC-U5801PEはRC-M5802E、RC-Y4002PEはRC-M4002E、RC-Y2402PEはRC-S2402Eとの比較

本体サイズは高さ435×幅480×奥行168mm、重量8.0kgとコンパクトなつくり。カラーはホワイトとブラウニッシュグレーの2色で「インテリアと調和する、シンプルでシャープなデザイン」を謳っています。


  1. メーカー希望小売価格|113,190円(※2024年10月時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|2022年8月1日
  3. 対応するガスの種類|LPガス
  4. 最大適用畳数の目安|木造15畳・コンクリート造20畳
  5. 最大適用畳数の目安(築5年以内)|木造22〜30畳・コンクリート造31〜42畳
  6. 暖房出力|5.6〜1.28kW
  7. 省エネ機能|◯
  8. スポット暖房の種類|スポット暖房
  9. 自動消火時間|3/5/8時間
  10. おはようタイマー設定方法|24時間式
  11. おやすみタイマー設定方法|タイマー式

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はリンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEを含む、人気のガスファンヒーターを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 速暖性の高さ
  2. 室温の維持しやすさ
  3. 光熱費の安さ
  4. 使い勝手のよさ

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEのよい点は2つ!

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEのよい点は2つ!

人気のガスファンヒーターを比較検証したところ、リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEには2つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

部屋全体がスピーディに暖まる。約4畳の空間が10分以内で12℃から18℃に

部屋全体がスピーディに暖まる。約4畳の空間が10分以内で12℃から18℃に

速暖性は高く、電源を入れて比較的すぐに暖まって快適に過ごせます。約4畳の環境で温湿度ロガー5個の平均温度が18℃に達するまでの時間を計測すると、約9分20秒でした。


満足の基準10分や比較商品全体の平均約12分23秒よりも速く(※2024年10月時点)、「すぐに暖かくなる」という口コミどおりの結果に。最大適用畳数が木造で15畳までと広範囲な点も、速暖性の高さに繋がったといえそうです。


比較すると、プロパンガス対応の商品は都市ガス対応の商品よりも速暖性が高い傾向がありました。本商品は比較したプロパンガス対応商品全体の平均約8分58秒をやや上回ったものの(※2024年10月時点)、十分スピーディに部屋を暖めてくれるでしょう。

使い勝手も優秀。おはようタイマーは24時間式で設定が楽ちん

使い勝手も優秀。おはようタイマーは24時間式で設定が楽ちん

おはようタイマーが24時間式で設定しやすく、おやすみタイマーも4種類から選択可能と使い勝手も優秀です。おはようタイマーでは電源を入れたい時刻を直接設定できるので、時間を逆算する必要がありません。「タイマーが便利」という口コミにも納得です。


リモコンは付属していませんが、本体のスイッチ操作も簡単です。タイマー設定は、設定スイッチを2回押す・おはようタイマーの時間を設定する・設定スイッチを2回押すの3工程で完了します。


比較した半数以上の商品は2工程以内にタイマー設定ができたので、決して工数が少ないわけではありません。とはいえ、おはよう・おやすみともに1回目のタイマー設定を記憶でき、2回目以降は都度設定し直す必要がないのでさほど手間に感じることはないでしょう。


  1. おはようタイマー設定の仕組み|24時間式
  2. 初回タイマー設定時の操作手順|3工程(設定スイッチを2回押す・おはようタイマーの時間を設定する・設定スイッチを2回押す)
  3. 2回目以降のタイマー設定時に設定を記憶するか|◯
  4. リモコンが付属するか|×

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの気になる点は2つ!

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの気になる点は2つ!

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

光熱費を抑えたい人には不向き。運転直後はエアコンフルパワーより高い

光熱費を抑えたい人には不向き。運転直後はエアコンフルパワーより高い

ハイパワーで運転するためガス代がかかるので、光熱費を抑えたい人には不向きです。運転開始直後の1時間あたりのガス代は約133.83円と高め。比較商品全体の平均約70円や比較したプロパンガスモデル全体の平均約120円を上回り(※2024年10月時点)、エアコンのフルパワーより高くつきます。


室温安定後のガス代も1時間あたり約54.96円と石油ストーブよりは安いものの、15畳エアコンよりは高額。こちらも比較したプロパンガスモデル全体の平均約54円を上回りました(※2024年10月時点)。都市ガスモデルより比較的ガス代が高い、プロパンガスモデルのなかでもガス代が気になりやすいでしょう。


省エネ機能としては、30分ごとに2回と、スタート時に暖かいときに設定温度を下げる機能を搭載。人感センサー機能はありませんが、運転開始から3時間で自動停止する安全装置がついているので、消し忘れを防ぎやすい点はメリットです。


  1. 1時間あたりのガス代(運転開始直後)|約133.83円
  2. 1時間あたりのガス代(室温安定後)|約54.96円
  3. 1時間あたりの電気代|0円
  4. 省エネ機能|30分ごとに2回設定温度を下げる・スタート時に暖かいときは設定温度を下げる
  5. 人感センサー機能|×
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

今回のガス代は、関東局の平均価格を参考にして算出しました。プロパンガスの価格は自由料金制のため、契約するガス会社によって料金が異なります。ガス会社を見直すことも重要ですが、そもそもガス代が高くなりにくいガスファンヒーターを選ぶのがおすすめです。

室温をキープしにくい。部屋が暑くなりすぎる可能性が

室温をキープしにくい。部屋が暑くなりすぎる可能性が

設定温度に達すると暖まるペースは落ちるものの、設定温度よりも高くなっていく可能性がある点もデメリット。室温12℃・湿度40%・設定温度20℃・約4畳の環境で、平均室温が18℃に達してから12分後の平均室温を計測。結果は22.52℃と比較商品全体の平均約22.23秒と同水準ながら(※2024年10月時点)、満足の基準21℃を上回り、評価が伸び悩みました。


30分後にはさらに温度が上昇し、24.69℃に。設定温度どおりに室温はうまく維持できていないといえます。「温度調節が難しい」という口コミにも納得のいく結果でした。比較した上位商品は、設定温度前後で室温を適切に維持できていたのに対し、本商品は温度調節が苦手といえます。


温度センサーの精度の低さも、温度調節を難しくしている要因の1つ。30分後、本体の温度表示は20℃のままだったのに対し、実際の室温は24.69℃と、表示されている室温と実際の室温にはかなりの差がありました。

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの詳細情報

リンナイ
ガスファンヒーター Standard プロパンガスRC-U5801PE-WH

おすすめスコア
4.20
ガスファンヒーター11位/19商品
速暖性の高さ
4.57
室温の維持しやすさ
4.12
光熱費の安さ
3.90
使い勝手のよさ
4.42
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 1
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 2
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 3
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 4
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 5
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 6
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 7
ガスファンヒーター Standard プロパンガス 8
最安価格
48,550円
やや高価格
最安価格
48,550円
やや高価格
築5年以内の家の適用畳数目安木造22〜30畳まで、コンクリート31〜42畳まで
対応するガスの種類LPガス
最大適用畳数の目安(木造)15畳
最大適用畳数の目安(コンクリート)20畳
省エネ機能
暖房出力
5.6〜1.28kW
おはようタイマー設定方法
24時間式
換気サインあり
電源コードの長さ
2m
リモコン付き

良い

  • 速暖性が高く、約9分20秒後には足元の温度が18℃に到達
  • おはようタイマーが24時間式で設定しやすい

気になる

  • 室温をキープしづらく部屋が暑くなりすぎる可能性がある
  • 同スペックの他社製品に比べるとガス代が高い
本体幅(公称値)48.0cm
本体奥行(公称値)16.8cm
本体高さ(公称値)43.5cm
本体重量(公称値)8kg
おやすみタイマー設定方法タイマー式
スポット暖房の種類スポット暖房
スイング機能
フィルター掃除サインあり
自動消火時間3/5/8時間
過電流防止装置
急速暖房機能
停電時安全装置
不完全燃焼防止装置
転倒時ガス遮断装置
立ち消え安全装置
イオン機能
空気清浄機能
過熱防止装置
全部見る

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    48,550円

    (最安)

    販売価格:48,550円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GasOneShop Yahoo!店
    4.60

    (2,135件)

  2. 2

    49,516円

    (+966円)

    販売価格:49,970円

    ポイント:454円相当

    送料無料

  3. 3

    50,884円

    (+2,334円)

    販売価格:51,350円

    ポイント:466円相当

    送料無料

  4. 4

    51,412円

    (+2,862円)

    販売価格:51,412円

    ポイント:0円相当

    送料別

    お宝マーケットヤフー店
    3.61

    (1,527件)

  5. 5

    51,990円

    (+3,440円)

    販売価格:51,990円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    でんKING Yahoo!店
    4.53

    (4,692件)

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PE以外のおすすめ商品はこちら!

ここでは、リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEとはまた違う魅力を持った、ほかのおすすめの商品をご紹介します。

プロパンガス対応なら、ノーリツのGFH-4007Sをチェック!

プロパンガス対応なら、ノーリツのGFH-4007Sをチェック!

ノーリツのGFH-4007Sは、プロパンガスを使っている家庭でできるだけコスパのよいものを求めている人におすすめです。ガス代は運転開始直後で1時間あたり約99.1円、15分後には約34.6円と、プロパンガス対応商品としては安め。省エネ効果が期待できるエコ運転機能も搭載しています。


高い省エネ性能がありながら、部屋を快適な室温にキープできるのも魅力。運転開始から8分ほどで足元の温度が平均18℃まで暖まり、設定温度に到達後はパワーダウンして室温をキープしました。


対応畳数も広く、木造住宅なら10畳まで(築5年以内は14~20畳)対応可能。オン・オフのタイマー機能があり、就寝時の切り忘れを防止できたり、朝起きるまえに部屋を暖められたりと朝晩の冷えが気になる時期に重宝するでしょう。


本体価格もECサイトで約25,000円ほどと安め(※2024年10月時点)。コストに対してスペックは十分優秀なので、プロパンガス対応の商品を探している人にはまず検討してもらいたい商品です。

広い部屋向けなら、ノーリツのプロパンガス対応モデルGFH-5803Sも候補に

広い部屋向けなら、ノーリツのプロパンガス対応モデルGFH-5803Sも候補に

ノーリツのGFH-5803Sは比較したプロパンガス対応の商品のなかでも、対応畳数が広い点が強み。木造住宅なら15畳まで(築5年以内は22〜30畳)対応できるので、リビングダイニングなど広めの部屋で使いたい人におすすめです。


運転開始から9分ほどで足元の温度が平均18℃まで暖まり、速暖性も十分。設定温度に到達した後はパワーを落として室温をキープできます。おはよう・おやすみタイマーも搭載しており、就寝前後の使用にも不足はありません。


ガス代が運転開始直後で1時間あたり約142円、15分後で約33円と、温度が安定したあとのガス代は安めなのも魅力。自動で燃焼量を調節するパワーセーブ機能も搭載しているので、高い省エネ効果が期待できます。


一方で、大型でパワフルな分、本体価格はECサイトで5万円ほどとやや高め(※2024年10月時点)。狭い部屋で使うとオーバースペックになる可能性もあるので、広い部屋に1台置きたいという人はぜひ検討してみてください。

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEはどこで買える?

リンナイ ガスファンヒーター Standard プロパンガス RC-U5801PEは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。値段は5万円ほどで(※2024年10月時点・ECサイト参照)、サイトごとに値段が異なるので購入する際には事前にリサーチしておくのがおすすめです。


また、一部の家電量販店でも取り扱いがあります。実物を見て購入を検討したい人は、近くに取扱店舗があるのか確認してみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ガスファンヒーター

19商品

徹底比較

人気
ガスファンヒーター・ストーブ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ガスファンヒーター・ストーブ関連の商品レビュー

新着
ガスファンヒーター・ストーブ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.