静音・省エネ性だけでなくデザインにもこだわったと謳う、リンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NP。「すぐ暖まる」「使いやすい」と口コミでは評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のガスファンヒーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ガスファンヒーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
リンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPは、リモコンで遠くからでも簡単に操作できますが、適温を保ちたい人には不向きな商品です。ファンヒーターを30分間運転して18℃に到達してから12分後の室温を測定すると、平均約25.28℃と設定温度の20℃を超えました。比較したなかには20℃付近を維持していた商品もあったのに対し、本品は部屋を暖めすぎます。
本体表示温度は20℃とあっても、部屋の温度は30℃を超える箇所も。本体と実際の室温に差があり、燃焼を弱める気配はありませんでした。室温が上がっても燃焼が弱くならないためか、ガス代は運転直後が約54.6円・15分後が53.6円とほぼ変わらない金額。室温に合わせて温度を変えるECOモードはありますが、ガス代の節約にはあまり期待できないでしょう。
「すぐ暖まる」と評判のとおり、速暖性には優れていました。速暖機能があるため、運転を開始してから約11分20秒で室温18℃まで到達。比較した全商品の平均約13分32秒(※執筆時点)より早い時間だったので、寒い部屋でもすぐ足元を暖められるといえます。
比較した商品のほとんどが付属してなかったリモコンがあり、遠隔操作が可能なのも便利な点です。24時間式のおはようタイマーは、設定時間を計算する必要がありません。タイマーの設定は3工数と簡単なうえ設定時刻を記録できるため、2回目以降はタイマー設定する手間を省けますよ。
最大適用畳数は築5年以内の家であれば、木造16〜24畳まで・コンクリート24〜32畳までに対応できます。非常に広い部屋でも使えるのは魅力です。とはいえ、上位には設定温度を維持できた商品や、ガス代を抑えられた商品もありました。気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にリンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイガスファンヒーターと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
リンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
そもそもガスファンヒーターとは、ガス栓に接続して使用する暖房器具。エアコン・石油ヒーターより速暖性に優れ、電源を入れて5秒ほどで温風が出ます。ガス燃焼時に発生する水蒸気で加湿できるのも特徴です。ガス・ガス栓の種類により使えるモデルが異なるため、事前にチェックしましょう。
今回ご紹介するリンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPは、速暖機能を備えた商品。電源を入れると最大60分間はパワフルに運転し、温度が低い部屋でもすぐ暖まるとしています。
販売元のリンナイは、熱エネルギー機器の開発から販売まで行うメーカー。ガスファンヒーターの分野では、空気清浄機つきのモデルや、ガス・電気を使用して暖めるモデルなどを販売しています。なかでも本品は、カラー展開が豊富でデザイン性と性能を両立した商品です。
局所的に暖められるスポット暖房機能は、5段階調整に対応。足元周辺を効率的に暖められる設計です。暖めたい場所に温風を送れる、左右に約25度スイングする機能も搭載。室温に合わせて暖めすぎを自動調整するECO機能は、従来の機能よりガス消費量を抑えて運転できるとしています。
シャープの空気清浄技術、プラズマクラスターを搭載しているのもポイント。自動消火時間は暖房機能と連動でき、3・5・8時間の選択した時間で一緒に電源OFFできます。24時間式のおはようタイマーや、15分間隔で設定できるおやすみタイマーもあり、ライフスタイルに合わせて使いやすい設計です。
対応しているガスの種類は、都市ガスの12Aと13A。不完全燃焼防止装置・転倒時ガス遮断装置・立消え安全装置を装備していて、ガス漏れによる事故を防止できるよう配慮されています。
最大適用畳数は、木造12畳・コンクリート16畳が目安です。しかし、適用畳数は一般社団法人日本ガス石油機器工業会の自主基準で、目安は40~50年前の断熱性が低い家で算出されています。断熱性が高い最近の家は、目安を基準にして選ぶとややオーバースペックです。
築5年以内の家なら商品の暖房出力を1.5~2倍にした数値で考えて、対応表と照らし合わせるのがおすすめ。計算すると本品の暖房出力は6.6~8.8kWとなり、築5年以内の家であれば木造16〜24畳まで・コンクリート24〜32畳まで対応できいます。
カラー展開は、マットホワイト・ローズメタリック・マットブラックの3色。シンプルでスタイリッシュなデザインは、部屋に置いても違和感を覚えないでしょう。
本体サイズは幅43×奥行16×高さ48.6cmで、重量8.6kg。赤外線リモコンつきで、暖房ON/OFF・温度設定・スポット暖房機能調整などの遠隔操作が可能です。なお、リモコンを収納できる、リモコンホルダーが付属しています。
今回はリンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPを含む、ガスファンヒーター全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
ますは、速暖性の高さ・室温の維持しやすさを検証しました。
温度・湿度を管理できる恒温恒湿室で環境を統一。温度・湿度を自動記録できる温湿度ロガーを部屋の四隅と中央に置き、設定温度20℃のガスファンヒーターを30分間運転します。速暖性は18℃に達するまでの時間を、室温の維持しやすさは18℃に到達してから12分後の平均室温を評価しました。
「すぐ暖まる」との口コミどおり、速暖性は高評価を獲得。運転を開始してから約11分20秒で、基準とした18℃まで到達しました。比較した全商品の平均約13分32秒(※執筆時点)を大幅に上回り、暖房機能の高さを発揮しています。
比較したなかでも暖房出力が高く適用畳数が大きい商品は、速暖性に優れている傾向に。本品は暖房出力4.4kWと高いうえ、電源ON時から最大60分間の急速暖房機能があるので、寒い部屋でもすぐに足元全体を暖められます。
室温はうまく維持できませんでした。室温18℃に達した12分後の室温は、平均約25.28℃を記録。画像を見てわかるとおり、25℃を示す白色部分が目立ちます。設定温度は20℃なのにも関わらず、測定した場所によっては30℃を超えていました。
温度20℃以上を記録していても本体の表示は20℃で、室温と差があり部屋を暖めすぎたのが原因です。本品は室温に応じて自動で暖めすぎを防止するECO機能を搭載しているものの、温度を測定する性能はいまひとつ。ガス消費量をカットするという謳い文句に反し、効果にあまり期待はできないでしょう。
なお、比較したなかでもノーリツのモデルは正確に室温を測り、燃焼を弱めて部屋の温度を上げすぎない傾向がありました。燃焼を弱めず暖め続けるとガス代が高くなるので、節約重視の人は室温が正確に測定できるかに注目して選ぶとよいでしょう。
続いて、光熱費の安さの検証です。
恒温恒湿室を一定の温度・湿度にしてから運転を停止し、ファンヒーターを30分間運転。運転中のガス使用量を乾式ガスメーターで、消費電力をワットモニターで測定しています。1時間あたりのガス代・電気代のほか、省エネ機能の充実度や人感センサーの有無をチェックしました。
光熱費は高めでした。ガス代は、運転開始直後が約54.6円・15分後が約53.6円と室温が安定してもほとんど変わりません。比較なかには15分後のガス代が10円台になった商品もあり、評価は伸び悩みました。大半の商品と同様、人感センサーも搭載されていません。
一方、電源ON時に暖かいときと、30分ごとに2回設定温度を下げる省エネ機能があるのは利点。消費電力は非常に少なく、30分では測定できないほどでした。電気代はほとんどかからないでしょう。
実際に商品を見て、おはようタイマー設定の仕組み・初回タイマー設定時の操作手順・2回目以降のタイマー設定時に設定を記録するかをチェック。あわせて、リモコンが付属するかも確認しました。
「使いやすい」という口コミどおり、便利な機能が充実していました。比較した商品の約1割にしかなかったリモコンが付属。遠隔操作ができるため、本体に近寄って操作する手間を省けます。
おはようタイマーは24時間式に対応していました。何時間後に設定するか計算する必要がなく、手軽に運転開始時間を設定できるのはうれしいポイントです。初回タイマー設定も3工数と少なく、機械が苦手な人でも直感的に操作しやすいでしょう。
おやすみタイマーはタイマー式で、15・30・45・60分の4種類から設定可能。なお、おはよう・おやすみタイマーともに時刻設定・タイマー時間を記録でき、2回目以降の設定が簡単になりますよ。
築5年以内の家の適用畳数目安 | 木造16〜24畳まで、コンクリート24〜32畳まで |
---|---|
対応するガスの種類 | 都市ガス(12A/13A) |
最大適用畳数の目安(木造) | 12畳 |
最大適用畳数の目安(コンクリート) | 16畳 |
省エネ機能 |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 43.0cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 16.0cm |
本体高さ(公称値) | 48.6cm |
本体重量(公称値) | 8.6kg |
おやすみタイマー設定方法 | タイマー式 |
スポット暖房の種類 | スポット暖房 |
スイング機能 | |
フィルター掃除サインあり | |
自動消火時間 | 3/5/8時間 |
過電流防止装置 | |
急速暖房機能 | |
停電時安全装置 | |
不完全燃焼防止装置 | |
転倒時ガス遮断装置 | |
立ち消え安全装置 | |
イオン機能 | |
空気清浄機能 | |
過熱防止装置 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
54,615円
(最安)
販売価格:54,615円
ポイント:0円相当
送料別
(1,527件)
55,250円
(+635円)
販売価格:55,250円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,692件)
55,937円
(+1,322円)
販売価格:56,450円
ポイント:513円相当
送料無料
59,396円
(+4,781円)
販売価格:59,396円
ポイント:0円相当
送料別
(1,229件)
60,353円
(+5,738円)
販売価格:60,353円
ポイント:0円相当
送料無料
(333件)
64,340円
(+9,725円)
販売価格:64,340円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,518件)
64,340円
(+9,725円)
販売価格:64,930円
ポイント:590円相当
送料別
64,930円
(+10,315円)
販売価格:64,930円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,446件)
67,354円
(+12,739円)
販売価格:67,354円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,070件)
69,715円
(+15,100円)
販売価格:70,354円
ポイント:639円相当
送料無料
69,715円
(+15,100円)
販売価格:70,354円
ポイント:639円相当
送料無料
70,180円
(+15,565円)
販売価格:70,180円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,159件)
70,180円
(+15,565円)
販売価格:70,180円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,019件)
71,354円
(+16,739円)
販売価格:71,354円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,275件)
71,354円
(+16,739円)
販売価格:71,354円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,245件)
73,146円
(+18,531円)
販売価格:73,817円
ポイント:671円相当
送料別
73,146円
(+18,531円)
販売価格:73,817円
ポイント:671円相当
送料別
84,610円
(+29,995円)
販売価格:84,610円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,523件)
103,531円
(+48,916円)
販売価格:104,480円
ポイント:949円相当
送料無料
リンナイ ガスファンヒーター A-style RC-A4401NPは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどECサイトで販売しています。ECサイトでの値段は執筆時点で、税込44,000~49,000円ほど。取扱店舗によって値段が変わるので、購入前に比較するのがおすすめです。
また、ECサイトでは検証で使用した都市ガス用以外に、LPガス用も販売しています。対応ガスが異なると事故の原因になるので、使用しているガスの種類に合ったものを選択しましょう。
最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。
適温ですごしたい人は、ノーリツ Standard Typeがおすすめです。設定温度の20℃にスピーディに達したうえ、時間が経っても20℃付近を維持していました。運転直後のガス代は1時間あたり約73.7円とやや高いものの、15分後には約19.4円。室温を正確に検知し、ガス代を抑えられるでしょう。
ノーリツ ガスファンヒーター Deluxe Typeは、省エネ性能の高さが魅力。運転開始直後のガス代は1時間あたり約51.6円で、15分後は約17.9円に下がっていました。燃焼が弱まっているものの、室温は設定温度をキープ。電源ONから15分ほどで18℃まで到達し、速暖性も申し分ありません。
築5年以内の家の適用畳数目安 | 木造22〜30畳まで、コンクリート31〜42畳まで |
---|---|
対応するガスの種類 | 都市ガス(12A/13A) |
最大適用畳数の目安(木造) | 15畳 |
最大適用畳数の目安(コンクリート) | 21畳 |
省エネ機能 |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 52.0cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 17.5cm |
本体高さ(公称値) | 44.8cm |
本体重量(公称値) | 8.7kg |
おやすみタイマー設定方法 | タイマー式 |
スポット暖房の種類 | スポット暖房 |
スイング機能 | |
フィルター掃除サインあり | |
自動消火時間 | 3/5/8時間 |
過電流防止装置 | |
急速暖房機能 | |
停電時安全装置 | |
不完全燃焼防止装置 | |
転倒時ガス遮断装置 | |
立ち消え安全装置 | |
イオン機能 | |
空気清浄機能 | |
過熱防止装置 |
ノーリツ ガスファンヒーター Standard Type GFH-5803Sの評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
築5年以内の家の適用畳数目安 | 木造15〜22畳まで、コンクリート22〜30畳まで |
---|---|
対応するガスの種類 | 都市ガス(12A/13A) |
最大適用畳数の目安(木造) | 11畳 |
最大適用畳数の目安(コンクリート) | 15畳 |
省エネ機能 |
良い
気になる
本体幅(公称値) | 45.5cm |
---|---|
本体奥行(公称値) | 15.8cm |
本体高さ(公称値) | 43.2cm |
本体重量(公称値) | 7.5kg |
おやすみタイマー設定方法 | タイマー式 |
スポット暖房の種類 | スポット暖房、スポット足暖 |
スイング機能 | |
フィルター掃除サインあり | |
自動消火時間 | 3/5/8時間 |
過電流防止装置 | |
急速暖房機能 | |
停電時安全装置 | |
不完全燃焼防止装置 | |
転倒時ガス遮断装置 | |
立ち消え安全装置 | |
イオン機能 | |
空気清浄機能 | |
過熱防止装置 |
ノーリツ ガスファンヒーター Deluxe Type GFH-4007Dの評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。