マイベスト
フィッシュグリップおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フィッシュグリップおすすめ商品比較サービス
  • ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダイワ フィッシュグリップ V230をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グリップ部分に指に合わせた曲線が入っていることが特徴のダイワ フィッシュグリップ V230魚を掴む力は申し分ない」「コンパクトで扱いやすい」と評判です。しかし、「魚が落ちてしまう」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 魚の掴みやすさ
  • グリップ力
  • 持ち運びやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のフィッシュグリップとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フィッシュグリップ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年03月までの情報です

目次

はじめに結論!魚の掴みやすさにこだわる人におすすめ。グリップが握りやすく開口幅も広い

グローブライド
DAIWAフィッシュグリップV‎07752582

5,634円

フィッシュグリップV
グリップタイプガングリップ
奥行(全長)23cm
重量177g
アームの最大開口幅4.1cm

ダイワ フィッシュグリップ V230は、スムーズに魚を掴める商品を探している人におすすめ。比較したなかにはグリップに工夫が施されていない商品も複数あったなか、こちらはグリップに手の指に沿った凸凹があり、握った際のフィット感に優れています。アームが薄く、最大開口幅も4.1cmと広いため、大型魚でもスムーズに掴みやすいでしょう。


全長は23cm、重量は177gで、持ち運びやすさも好評。比較した際、全長20cm前後・重量170g以下の商品はコンパクトで持ち運びやすい傾向がありました。本商品はその基準よりわずかに長く重めですが、十分に軽く扱いやすい印象です。


グリップ力はまずまず。重りをつけた木の板をグリップで挟み、何グラムまで掴み続けられるかを調べた検証では、200gまでの木の板を掴めました。比較したなかには50g程度しか掴めない商品もあり、グリップ力が弱いわけではありません。しかし高評価と判断できる基準は250gのため、「魚が落ちてしまう」という口コミどおり、魚の大きさによってはグリップ力に不安を感じる可能性も。


グリップが握りやすくアームの性能もよいため、魚の掴みやすさにこだわりたい人にはおすすめの商品です。とはいえ上位にはよりグリップ力が強い商品もあるため、大型魚をしっかりと固定したい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

ダイワ フィッシュグリップ V230とは?

ダイワ フィッシュグリップ V230とは?

そもそもフィッシュグリップとは、釣り上げた魚を安全に掴むための道具です。鋭い歯やトゲのある魚を釣った際、素手の代わりにフィッシュグリップで掴めば、魚の口から安全にフックを取り外せます。素手を使わないため、魚にダメージを与えにくいこともメリットです。


ダイワ フィッシュグリップ V230は、釣具の総合メーカーであるダイワが販売する商品。ダイワ フィッシュグリップ Vシリーズは、全長や重さが異なる3サイズを展開しており、なかでもV230はもっともサイズが大きく、大型魚を掴む際に用います


本体にはスライドトリガーがついており、トリガーを操作することでフックが開閉する仕組みです。

ステンレス製の厚板フック。落下防止のための尻手ロープとカラビナが付属

ステンレス製の厚板フック。落下防止のための尻手ロープとカラビナが付属

ダイワ フィッシュグリップ V230のアーム部分はステンレス製。全長約230mmで、重さは約185gです。落下防止のために、ゲームベストなどに引っかけられる尻手ロープとカラビナが付属します。

カラーはブラック・シルバー・レッドの3種類

カラーはブラック・シルバー・レッドの3種類
出典:amazon.co.jp

ダイワ フィッシュグリップ V230のカラーは、ブラック・シルバー・レッドの3種類から選べます。お気に入りのカラーをフィッシュグリップを手に入れて、釣りをさらに楽しみましょう。

実際に使ってみてわかったダイワ フィッシュグリップ V230の本当の実力!

今回はダイワ フィッシュグリップ V230を含む、フィッシュグリップ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 魚の掴みやすさ
  2. グリップ力
  3. 持ち運びやすさ

魚の掴みやすさは高評価。アームの最大開口幅が広く大型魚でも掴みやすい

まずは、魚の掴みやすさの検証です。テスターが各商品をチェックし、トリガーの操作方法やトリガーの硬さなど、複数の観点で掴みやすさを評価しました。

グリップに凹凸があり握りやすい。トリガーの硬さも問題なし

魚の掴みやすさは高評価。グリップ部分に手の指に沿った凸凹があり、指にフィットします。比較したなかにはグリップに凹凸などの工夫が施されていない商品も多くあるなか、握りやすさにこだわってつくられていることは大きなメリットです。


トリガーが硬すぎず、アームの最大開口幅が4.1cmと広いため、大型魚でもスムーズに掴みやすいでしょう。


チェックポイント

  • トリガーの操作方法|人差し指で引くでガングリップ
  • トリガーの硬さ|2kg
  • アームの最大開口幅|4.1cm
  • アームの厚み|4mm
  • アームの開き方|両方可動
  • グリップの形状|手の指に沿った凸凹がある
  • グリップのラバー加工の有無|なし
  • アームの先端からグリップまでの長さ|10cm

グリップ力はまずまず。掴める重さは約200g

次に、グリップ力の検証です。おもりをつけた3mm厚の木の板をフィッシュグリップで掴み、400gを上限におもりの重量を増やして何グラムまで掴み続けられるかを調べました。


検証の結果、ダイワ フィッシュグリップ V230が板を掴み続けられたのは200gまで。高評価と判断できる基準値は250gのため、「魚が落ちてしまう」という口コミどおり、魚の大きさによってはグリップ力に不安を感じる可能性も。


とはいえ、比較したなかには50gや100gしか掴めない商品も複数あり、本商品のグリップ力が顕著に弱いわけではありません

全長は23cm、重量は177gとコンパクトかつ軽量

続いて、持ち運びやすさの検証です。各商品を収納した状態で、はかりとメジャーを使って全長と重量を計測。軽量で小さくまとまるほどおすすめとして評価を行いました。


検証の結果、本商品の全長は23cm、重量は177gで持ち運びやすさは好評。「コンパクトで扱いやすい」という口コミどおりの結果でした。


比較したところ、全長20cm前後・重量170g以下の商品は腰から下げてもコンパクトで持ち運びやすい傾向がありました。本商品の全長と重量はそれよりもわずかに長く重めですが、差はわずかで、持ち運びにくさを感じる心配は少ないでしょう。

ダイワ フィッシュグリップ V230の詳細情報

グローブライド
DAIWAフィッシュグリップV‎07752582

おすすめスコア
4.48
魚の掴みやすさ
4.60
グリップ力
4.34
持ち運びやすさ
4.48
フィッシュグリップV 1
フィッシュグリップV 2
フィッシュグリップV 3
フィッシュグリップV 4
フィッシュグリップV 5
フィッシュグリップV 6
フィッシュグリップV 7
フィッシュグリップV 8
最安価格
Amazonで売れています!
5,634円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,634円
在庫わずか
グリップタイプガングリップ
奥行(全長)23cm
重量177g
アームの最大開口幅4.1cm
アームの厚さ(実測値)
4mm
アーム素材ステンレス
グリップ素材不明
ロープ付き
ケース付き
耐荷重不明
全部見る

ダイワ フィッシュグリップ V230の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,634円

    (最安)

    販売価格:5,634円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ナチュラム Yahoo!ショッピング店
    4.41

    (145,719件)

  2. 1

    5,634円

    (最安)

    販売価格:5,634円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ナチュラム フィッシング専門店
    4.66

    (1,540件)

  3. 3

    6,006円

    (+372円)

    販売価格:6,067円

    ポイント:61円相当

    送料無料

  4. 4

    6,121円

    (+487円)

    販売価格:6,121円

    ポイント:0円相当

    送料別

    釣具のキャスティング ヤフー店
    4.81

    (11,330件)

  5. 4

    6,121円

    (+487円)

    販売価格:6,121円

    ポイント:0円相当

    送料別

    つり具のヨコオYahoo!店
    4.69

    (596件)

ダイワ フィッシュグリップ V230はどこで売っている?

ダイワ フィッシュグリップ V230はどこで売っている?

ダイワ フィッシュグリップ V230は、釣具店またはAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。値段は取扱店舗により異なりますが、Amazonでは税込5,963円(執筆時点)です。


ECサイトで購入する際は別途送料がかかる場合があるため、事前に購入条件を確認しましょう。

グリップ力にこだわるなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、グリップ力の検証で高評価を獲得したフィッシュグリップをご紹介します。


とにかくグリップ力の強い商品を探しているなら、ライラクスのグラスパー グラディウス 2.0。グリップ力の検証では、500gの木の板もしっかりと保持。重りをつけた木の板が動かなくなるほどの固定力があるため、魚が落ちる心配はほとんどないでしょう。


グリップ力と軽さの両方にこだわりたい人には、ダイワフィッシュグリップST225もおすすめです。ダイワ フィッシュグリップ V230と同じメーカーの製品ながら、グリップ力の検証ではV230より高評価。全長22.5cm・重量144gとコンパクトで、持ち運びやすさを重視する人にも向いています。

ライラクス
DRESSDRESS グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップ(魚掴み器)

DRESS グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップ(魚掴み器) 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
10,692円

グローブライド
DAIWAフィッシュグリップST22507752602

おすすめスコア
4.51
魚の掴みやすさ
4.30
グリップ力
4.67
持ち運びやすさ
4.66
最安価格
Amazonで売れています!
8,810円
在庫わずか
グリップタイプガングリップ
奥行(全長)22.5cm
重量144g
アームの最大開口幅3.5cm
アームの厚さ(実測値)
4mm
アーム素材ステンレス
グリップ素材不明
ロープ付き
ケース付き
耐荷重不明
全部見る
フィッシュグリップST225

ダイワ フィッシュグリップ ST225をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フィッシュグリップ関連のおすすめ人気ランキング

青物釣り用フィッシュグリップ

11商品

人気
フィッシュグリップ関連の商品レビュー

新着
フィッシュグリップ関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.