マイベスト
メガネ用曇り止めおすすめ商品比較サービス
マイベスト
メガネ用曇り止めおすすめ商品比較サービス
  • OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

OTS アンチフォグアルファをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コーティングレンズにも使用可能なメガネ用曇り止め、OTS アンチフォグアルファ。インターネット上では「とにかく曇らない」と高評価の口コミが多い一方、「あまり効果はない」「ジェルの跡がレンズに残る」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、OTS アンチフォグアルファを含むメガネ用曇り止め全48商品を実際に使って、メガネの曇りにくさ・使いやすさを比較してレビューしました。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月14日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

はじめに結論!マスクをつけてもメガネが曇りにくい。効果の持続力にも期待できる

OTS
アンチフォグアルファ

555円

アンチフォグアルファ

OTS アンチフォグアルファは、マスクをしたときのメガネの曇りが気になっている人におすすめです。曇り止めを塗布したメガネをマスクをした状態で装着したところ、8時間後もクリアな状態をキープ。数時間で曇ってしまったものもあるなか、高い曇り止め効果を実感できました。


ただし、お湯が入ったコップの上に置くと、3時間後に曇りが発生。使うシーンによっては、口コミの指摘どおり若干曇りやすいと感じるかもしれません。


使いやすさについては、ジェルを垂らす・塗り広げる・拭き上げると3工程いる点がネックに。サッと拭くだけのクロス・シートタイプほどの手軽さはありません口コミに「ジェル跡が残る」とあるように、ムラができないよう丁寧に拭く必要があり、使うシーンを選ぶのが惜しい点でした。


とはいえ、マルチコート・水やけ防止コートレンズにも使えて、曇り止めをすると同時にレンズをピカピカにできる便利な商品です。こちらは家用として、外出先でも使いやすい商品もあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

OTS アンチフォグアルファとは?

OTS アンチフォグアルファとは?

OTS アンチフォグアルファは、ジェルタイプのメガネ用曇り止め。超親水膜(水が滴にならず濡れて広がる状態)により曇りをブロックし、フッ素の働きで効果が持続すると謳っています。クリーナーとして使えるのも魅力です。


アルコール類・石油系溶剤は不使用。中性のため、レンズにも人にもやさしいとアピールしています。メガネのレンズにはもちろん、ヘルメットのシールド・ゴーグルにも使用可能。マルチコートや水やけ防止コートなどのコーティングレンズにも使えます。


容量は10g。左右のレンズ・両面に1滴ずつ使用した場合、1本で約70回使用可能です。ミントの香りがついていますよ。

実際に使ってみてわかったOTS アンチフォグアルファの本当の実力!

今回は、OTS アンチフォグアルファを含むメガネ用曇り止め全48商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. メガネの曇りにくさ
  2. 使いやすさ

使うシーンによるが、曇り止め効果は比較的長く続く

使うシーンによるが、曇り止め効果は比較的長く続く

まずは、メガネの曇りにくさを検証しました。


マスクをした状態で曇り止めを塗布したメガネを装着。呼吸をして曇りにくさをチェックすると、8時間経過後もレンズに曇りはほとんど見られませんでした。


ただし、お湯が入ったコップの上にメガネを置くと、3時間経過した時点で曇りが発生。8時間後もほとんど曇らなかった上位商品に比べると、効果はいまひとつです。使うシーンによっては、口コミの指摘どおり若干曇りやすいと感じるかもしれません。


従来、本商品を含むジェルタイプや点液タイプが曇り止めの定番とされてきましたが、今回の検証では進化系クロス・シートタイプも効果の持続力が高いことがわかりました。選ぶ際の参考にしてくださいね。

ジェルを塗り広げ、拭き上げる作業がやや手間

ジェルを塗り広げ、拭き上げる作業がやや手間
続いて使いやすさをチェックしたところ、キャップの開閉はスムーズですが、薬剤を塗る作業に若干手間取りました。

比較したクロス・シートタイプの商品はさっと拭くだけだったのに対し、レンズの両面にジェルを垂らす・塗り広げる・拭き上げると3工程が必要です。口コミに「ジェルの跡が残る」とあるように、ムラができないよう拭き上げも丁寧に行わなければなりません。


コンパクトで持ち運びやすいものの手が汚れる可能性があり、使う場所が限られるのも懸念点です。

OTS アンチフォグアルファの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    555円

    (最安)

    販売価格:555円

    ポイント:0円相当

    送料別

    SISオンライン(日祝休)■簡易包装■
    4.51

    (1,335件)

  2. 2

    607円

    (+52円)

    販売価格:612円

    ポイント:5円相当

    送料別

  3. 3

    756円

    (+201円)

    販売価格:770円

    ポイント:14円相当

    送料別

  4. 4

    763円

    (+208円)

    販売価格:770円

    ポイント:7円相当

    送料別

  5. 5

    770円

    (+215円)

    販売価格:770円

    ポイント:0円相当

    送料別

OTS アンチフォグアルファはどこで買える?

OTS アンチフォグアルファはどこで買える?

OTS アンチフォグアルファは、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトにて購入可能です。

OTS アンチフォグアルファの効果を発揮するには?

OTS アンチフォグアルファの効果を発揮するには?
出典:amazon.co.jp

効果を十分に発揮するには、以下のポイントが大切です。


  • レンズをきれいに拭いた状態で、薬剤を塗布する

チリやホコリ・水分が付着すると、曇り止め膜の効果が低下します。


  • 塗り広げる際は、やわらかい布やティッシュを使用

メガネ用のクロスなどを使用すると、コーティング効果が落ちます。

マスクでメガネが曇るのを防ぐには?

マスクでメガネが曇るのを防ぐには?

マスク装着時のメガネの曇りが気になる人は、マスクの内側にティッシュを添える・マスク上部を折り曲げる(参考:警視庁)という方法もおすすめです。メガネ用曇り止め同様見た目も不自然にならないので、ぜひ試してみてください。

使いやすさも重視するなら、こちら!

最後に、曇り止め効果と使いやすさを両立した、おすすめ商品をご紹介します。


どれを買うか迷ったら、Fog stop・clothを要チェックです。クロスタイプなので、曇りが気になるときレンズをさっとひと拭きすればOK。どこでも手軽に使えます。曇り止め効果も長く続き、検証では8時間後もクリアな状態をキープできました。1枚で300回使用できるので、コスパもよいですよ。


メガネ以外のアイテムにも使うなら、GRIFFINLAND 曇り止めクロス プレミアムタイプがぴったり。大判のクロスでヘルメットなども拭きやすいのが利点。曇り止め効果も高く、検証では8時間後もメガネに曇りはみられませんでした。クリーナー機能があるのも、うれしいポイントです。

resica
Fog stop・cloth

おすすめスコア
3.55
曇り止め効果の高さ
3.33
擦り耐性の高さ
3.74
使いやすさ
5.00
Fog stop・cloth 1
Fog stop・cloth 2
Fog stop・cloth 3
Fog stop・cloth 4
Fog stop・cloth 5
Fog stop・cloth 6
Fog stop・cloth 7
Fog stop・cloth 8
Fog stop・cloth 9
Fog stop・cloth 10
最安価格
998円
やや高価格
998.0円 / 1枚
最安価格
998円
やや高価格
998.0円 / 1枚
内容量1枚
種類クロスタイプ
使用可能な回数約300回

良い

    • 拭くだけで手軽に使える

気になる

    • 使用2時間後から全体が薄く曇りがかった
    • 擦ると曇り止めが落ちやすい
14.5cm
奥行15.0cm
高さ
成分不明
非対応レンズ不明
メガネ以外に使用可能なアイテムヘルメットシールド、カメラのレンズ、携帯画面
除菌機能
クリーナー機能
水やけ防止コート対応
撥水コート対応
全部見る
Fog stop・cloth

resica Fog stop・clothをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

クギマチ
Griffinland曇り止めクロス プレミアムタイプANFC

おすすめスコア
4.84
曇り止め効果の高さ
4.78
擦り耐性の高さ
4.92
使いやすさ
5.00
最安価格
1,000円
やや高価格
1,000.0円 / 1枚
内容量1枚
種類クロスタイプ
使用可能な回数およそ半年

良い

    • 10時間使用してもほぼ曇らなかった
    • 擦っても効果が落ちにくい
    • クロスタイプで使いやすく携帯性も高い

気になる

  • 特になし
17.5cm
奥行15.0cm
高さ
成分不明
非対応レンズ不明
メガネ以外に使用可能なアイテムヘルメットシールド、サングラス、カメラのレンズ、ゴーグル
除菌機能
クリーナー機能
水やけ防止コート対応
撥水コート対応
全部見る
曇り止めクロス プレミアムタイプ

GRIFFINLAND 曇り止めクロス プレミアムタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
メガネ用曇り止め関連のおすすめ人気ランキング

曇り止めフィルム

10商品

人気
メガネ用曇り止め関連の商品レビュー

新着
メガネ用曇り止め関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.