マイベスト
防草シートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
防草シートおすすめ商品比較サービス
  • iimono117 園芸用シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • iimono117 園芸用シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • iimono117 園芸用シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • iimono117 園芸用シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

iimono117 園芸用シートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

好きな大きさにカットしやすい防草シート、iimono117 園芸用シート。「扱いやすい重さ」「水はけもよい」と評判です。しかし、「太陽の光がほとんど通過する」「薄くて耐久性が心配」などの口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、iimono117 園芸用シートを含む防草シート全16商品を実際に使ってみて、遮光率の高さ・耐久性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。

2024年11月29日更新
片岡優
ガイド
キャンプインストラクター/マイベスト 自転車・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です

目次

はじめに結論!紫外線をしっかり防ぎ雑草の成長をブロック。耐久性はいまひとつ

遮光率の高さ No.1

ベルソス
iimono117 Bandiera防草シート

1,880円

防草シート

おすすめスコア

3.97
9位 / 19商品中
  • 遮光率の高さ

    5.00
  • |
  • 耐久性の高さ

    3.17
1m
奥行10m
遮光率(実測値)99.98%
目付量(実測値)90g/m2
素材ポリプロピレン織布

良い

  • 約30cm間隔で目安ラインが入っていてカットしやすい
  • 遮光率が99.98%と高く、雑草を強力に抑制
  • 紫外線劣化防止剤配合で熱や紫外線に強い

気になる

  • 目付量は90g/m2といまひとつで、シートの強度が低く破れやすい
  • とがった雑草がシートから突き抜ける可能性がある

iimono117 園芸用シートは、雑草の成長をしっかり抑制したい人におすすめです。実際に専門機関で遮光率を調べた結果は、99.98%でした。比較した商品には、99.51%未満と太陽光を遮断しきれないものが半数以上あったなか、トップクラスの記録です。「太陽の光がほとんど通過する」という口コミを払拭できたといえます。


素材には、ポリプロピレン織布を採用。紫外線劣化防止剤が練り込まれており、長期間敷き続けても熱や紫外線による劣化を防げるでしょう。


約20cm間隔に緑色のラインがあり、必要に応じてカットできる工夫も施されています。サイズは全9種類と豊富。庭・田畑など、敷きたい場所の面積に合わせて選べるのはうれしいポイントです。


一方、「耐久性が心配」という口コミどおり、シートの強度はいまひとつ。繊維の目付量(密度)が200g/㎡以上と高い商品もあるなか、約90g/㎡と低いため、葉のとがった雑草や砂利で破れる可能性があります。破れにくい防草シートがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

iimono117 園芸用シートのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にiimono117 園芸用シートと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


iimono117 園芸用シートよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 防草シート
耐久性の高さ No.1

デュポン

ザバーン 防草シート 240
4.53
(1/19商品)
ザバーン 防草シート 240

とりあえず買うならコレ!葉先が尖った雑草もしっかりガード

耐久性の高さ No.1

Shenzhen Kairuite Industrial

防草シート
4.22
(3/19商品)
防草シート

耐久性に優れた防草シート。強壮雑草対策でも使いやすい

遮光率の高さ No.1

日本ワイドクロス

アグリシートRBW2415
3.97
(9/19商品)
アグリシートR

高い透水性を謳い遮光率は高いものの、強壮雑草には不向き

遮光率の高さ No.1

国華園

高密度強力防草シート
3.97
(9/19商品)
高密度強力防草シート

遮光率は高いが、葉先がとがった雑草には向かない

遮光率の高さ No.1

コーナン商事

コーナンオリジナルコーナン オリジナル 防草シートLFX09-5559
3.97
(9/19商品)
コーナン オリジナル 防草シート

サイズ展開が豊富で遮光率が高いものの、耐久性は低い

iimono117 園芸用シートとは?

iimono117 園芸用シートとは?

そもそも防草シートとは、雑草の成長を妨げるアイテム。太陽光を遮断し、光合成ができない環境を作ります。草刈り機や除草剤を使わずに雑草対策できるので、子どもやペットがいる家庭にもぴったりです。


今回ご紹介する園芸用シートは、生活家電や生活雑貨などを扱うベルソスのブランド、iimono117の一品。農園ハウス・田畑・ガーデニング・砂利敷きなど、業務用から家庭用まで幅広く活躍しますよ。

ラインに沿ってカットできる。サイズは全9種類と豊富

ラインに沿ってカットできる。サイズは全9種類と豊富
出典:amazon.co.jp
ポリプロピレン織布を採用した黒色シートには、20cm間隔で緑のラインが入っています。敷きたい場所の面積に合わせて、ハサミやカッターで自由にカット可能です。

シートの厚みは、0.33mm。耐用年数は約3年と謳っています。透水性があり、雨が降っても水たまりはできにくいでしょう。


サイズ展開は以下の全9種類です。なお、今回は幅1m×長さ10mのものを用意しました。


<サイズ

  • 幅50㎝:長さ50m・100m
  • 幅1m:長さ10m・20m・50m・100m
  • 幅2m:長さ10m・50m・100m

実際に使ってみてわかったiimono117 園芸用シートの本当の実力!

実際に使ってみてわかったiimono117 園芸用シートの本当の実力!
今回は、iimono117 園芸用シートを含む防草シート全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 遮光率の高さ
  2. 耐久性の高さ

遮光率は99.98%と非常に高い。雑草が育たない環境を作れる

遮光率は99.98%と非常に高い。雑草が育たない環境を作れる

まずは、遮光率の高さの検証です。専門機関に遮光率の試験を依頼した結果は、99.98%をマーク。非常に高い数値を記録し、トップレベルの評価を獲得しました。


遮光率が99.51%以上あればほぼ日光を通さないとされており、「太陽の光がほとんど通過する」という口コミは払拭したといえます。雑草の成長をしっかりブロックできるでしょう。


なお、比較した商品のなかには十分な遮光性を備えていないものもありました。シートを選ぶ際は、遮光率をチェックしてくださいね。

熱や紫外線には強いが、とがった雑草対策には不向き

熱や紫外線には強いが、とがった雑草対策には不向き

続いては、耐久性の高さを検証しました。


素材・紫外線劣化防止剤の有無・目付量(密度)などをチェック。劣化せず、長期間敷き続けられる工夫が見られるかを確かめました。

耐久性は期待薄。目が粗く破れる可能性も

耐久性は期待薄。目が粗く破れる可能性も

本商品は織布タイプ。不織布タイプより繊維の目が大きく、目付量(密度)が90g/m2と低めです。「薄くて耐久性が心配」という口コミのとおり、葉先のとがった雑草は突き抜ける懸念があります。


チガヤ・スギナといった強壮雑草を抑えたい人は、目が細かく、目付量が200g/㎡以上のものを選びましょう。目付量は重量(g)÷大きさ(㎡)で算出できます。


一方で、素材に紫外線劣化防止剤配合されているのはうれしいポイント。長期間太陽光にあたり続けても、ある程度は熱や紫外線による劣化を防げます

iimono117 園芸用シートの詳細情報

遮光率の高さ No.1

ベルソス
iimono117 Bandiera防草シート

おすすめスコア
3.97
防草シート9位/19商品
遮光率の高さ
5.00
耐久性の高さ
3.17
防草シート 1
防草シート 2
防草シート 3
防草シート 4
最安価格
1,880円
中価格
最安価格
1,880円
中価格
1m
奥行10m
遮光率(実測値)99.98%
目付量(実測値)90g/m2
素材ポリプロピレン織布

良い

  • 約30cm間隔で目安ラインが入っていてカットしやすい
  • 遮光率が99.98%と高く、雑草を強力に抑制
  • 紫外線劣化防止剤配合で熱や紫外線に強い

気になる

  • 目付量は90g/m2といまひとつで、シートの強度が低く破れやすい
  • とがった雑草がシートから突き抜ける可能性がある
厚さ(実測値)0.33mm
耐用年数(公称値)3年

iimono117 園芸用シートの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,880円

    (最安)

    販売価格:1,880円

    ポイント:0円相当

    送料別

iimono117 園芸用シートはどこで買える?

iimono117 園芸用シートはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

iimono117 園芸用シートは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます


価格や送料はショップよって異なるので、お得に買えるところを探してみてください。

防草シートの効果的な敷き方は?

防草シートの効果的な敷き方は?

まず、防草シートを敷きたい場所の雑草・石・ゴミを取り除き、地面を平らにならします。生命力の強い雑草は、除草剤を使ってしっかり駆除しておいてください


以下、シートを敷くときの手順です。ポイントを押さえ、防草効果を長持ちさせましょう。


防草シートの敷き方

(1)防草シートを広げてカット。連結させて使う場合は10cmほど大きくカットし、つなぎ目が重なり合うようにする

(2)50cm間隔でピンを打つ。根元まで垂直に打ち込み、しっかり固定させる

(3)雑草の侵入を防ぐため、シートの隙間・ピンの穴をテープでふさぐ

iimono117 園芸用シートの上に砂利を敷いてもいい?

iimono117 園芸用シートの上に砂利を敷いてもいい?

「黒いシートがむき出しになるのはイヤだ…」という人は、防草シートの上に砂利を敷くのも手です。石の大きさや形にこだわると、おしゃれな空間を演出できるでしょう。


そのほか、人工芝もおすすめ。砂利や人工芝があると防草シートまで紫外線が届きにくくなり、劣化予防にも役立ちますよ。

長期間敷くなら、こちらがおすすめ

最後に、遮光率・耐久性どちらも優秀な商品をご紹介します。


葉先のとがった貫通力のある雑草対策には、デュポンのザバーン 防草シート 240がおすすめ。特殊なポリプロピレン不織布を採用し、目付量は258g/㎡と高密度でした。紫外線劣化防止剤配合で、日光による劣化も防げます。遮光率は99.07%とやや低かったものの、ある程度の太陽光には有効です。


アイ・エイチ・エスのエコナル 防草シートは、99.96%と高い遮光率が特徴。日当たりのよい場所にぴったりです。熱や紫外線に強いポリエステル素材は、むき出し状態で長期間設置するのに向いています。目付量は172g/㎡とそこそこでしたが、不織布を採用しているため破れる心配は少ないでしょう。

デュポン
ザバーン 防草シート 240

おすすめスコア
4.53
遮光率の高さ
4.40
耐久性の高さ
4.75
最安価格
6,150円
やや高価格
1m
奥行10m
遮光率(実測値)99.07%
目付量(実測値)258g/m2
素材ポリプロピレン不織布

良い

  • 密度が高く葉先がとがった雑草も生えてこないよう抑制できる
  • 遮光率は99.07%と高い数値
  • 目付量258g/m2で高耐久

気になる

  • 特になし
厚さ(実測値)0.54mm
耐用年数(公称値)7~13年
ザバーン 防草シート 240

デュポン ザバーン 防草シート 240をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイ・エイチ・エス
エコナル 防草シート

参考価格
3,199円
1.1m
奥行5m
厚さ(公称値)0.4mm
厚さ(実測値)0.34mm
耐用年数(公称値)不明
遮光率(実測値)99.96%
遮光率(公称値)99%以上
透水率(実測値)不明
透水率(公称値)不明
目付量(実測値)172g/m2
目付量(公称値)不明
重量0.75kg
付属品不明
特徴不明
素材再生PET不織布
紫外線劣化防止剤入り不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

防草シート

19商品

徹底比較

人気
防草シート関連のおすすめ人気ランキング

人気
防草シート関連の商品レビュー

新着
防草シート関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist