生地がしっかりしていて浸透性があると評判の、国華園 高密度強力防草シート。インターネット上では高評価の口コミが多いものの、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、国華園 高密度強力防草シートを含む全16商品を実際に使ってみて、遮光率の高さ・耐久性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
国華園 高密度強力防草シートは、しっかり日差しを遮れるシートを探している人におすすめです。専門機関で調査したところ、遮光率は99.89%と比較したなかでもトップクラス。4割弱の商品しかクリアしなかった99.51%という基準を大幅に上回りました。晴天の昼頃の明るい太陽光でも遮断でき、雑草の生育を抑えられるでしょう。
紫外線や熱で劣化しやすいとされるポリプロピレンでできていますが、紫外線劣化防止剤が練り込まれているため、日差しによる劣化も抑えられますよ。
一方で、目付量(密度)は141g/㎡と、高評価の基準となる200g/㎡には届きませんでした。不織布より目の粗い織布でできているため、葉先の尖った雑草を防ぐには不向きです。
景観になじみやすい明るい緑色や、カビやコケを防ぐ抗菌剤入りという点は魅力ですが、検証では貫通力の高い雑草も抑えられるほど高密度な商品もありました。徹底して雑草対策をしたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
実際に国華園 高密度強力防草シートと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
国華園 高密度強力防草シートよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
そもそも防草シートは、太陽光を遮断することで雑草の成長を妨げ、雑草処理の手間を減らすアイテムです。今回ご紹介する国華園 高密度強力防草シートは、カビやコケを防ぐ抗菌剤が入っているのが特徴。高密度で耐久性が高いとアピールしています。
販売元の国華園は、主に植物の苗や園芸グッズを販売する大阪の会社。広大な敷地をもつ園芸センターも展開しています。
破れにくい平織のシートで、素材はポリプロピレン。メーカー記載の耐用年数は5~6年です。庭の景観を崩しにくい、明るい緑色が採用されています。透水性もあると謳われており、水溜まりもできにくいでしょう。
厚さは0.31mm。今回の検証で使用した幅1×長さ30mを含め、サイズは全7種類あります。
今回は国華園 高密度強力防草シートを含む全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
まずは、防草シートを選ぶうえで重要な遮光率の検証です。専門機関に依頼し、一般的なJIS L 1055 A法にのっとった試験を実施しました。
検証の結果、高評価の基準となる99.51%を大きく上回り、上位商品にもせまる99.89%を記録しました。基準を超えたのは比較した商品のうち4割弱のため、高い遮光率があるといえます。晴天の昼頃でもしっかりと太陽光を遮断し、雑草の成長を抑制できるでしょう。
次に素材や生地の密度などをチェックし、以下の観点から耐久性を検証しました。
素材は、ポリエステルに比べて紫外線に弱いとされるポリプロピレンでしたが、紫外線劣化防止剤が配合されていました。日光や熱による劣化にはやや強いでしょう。
一方、目付量(密度)は141g/㎡と基準となる200g/㎡を下回り、物足りない印象です。比較的繊維の目が粗い織布でできていて破れやすいため、スギナやチガヤなど葉先の尖った強壮雑草は突き抜けるかもしれません。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,400円
(最安)
販売価格:4,400円
ポイント:0円相当
送料別
(1,606件)
国華園 高密度強力防草シートは、公式サイトのほか、Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。
公式サイトでの価格は以下のとおりです。
税込・執筆時点・送料込み
公式サイトより、防草効果が長続きする国華園 高密度強力防草シートの敷き方を紹介します。
まず、防草シートを敷きたい範囲にある雑草を根まで取り除きましょう。その後、シートと土にすき間を作らないよう、できるだけ平らにならします。
次に、シートを土に密着するように敷きます。シートを複数敷く際は、10cm以上シートが重なり合うように並べてください。
最後に、シートがズレないようにシート押さえでとめます。並べて敷く際は、重なり合った部分の中央をしっかり固定しましょう。
防草シートの上に砂利を敷くことで、見た目がよくなるだけでなく、防草シートの紫外線による劣化を抑えられるというメリットも。メーカーは、砂利の下では半永久的に使えると謳っています。
最後に、耐久性に優れたおすすめの商品をご紹介します。
デュポンのザバーン 防草シート 240は、独自のポリプロピレン不織布で作られた商品。目付量が258g/㎡とトップクラスの高さなので、葉先がとがった強壮雑草でも突き抜けづらいでしょう。紫外線劣化防止剤が練り込まれていて、紫外線により劣化しにくいのもうれしいポイントです。
アイ・エイチ・エスのエコナル 防草シートは、99.96%と遮光率が非常に高いのが特徴。昼頃の太陽光が照りつける場所でも雑草の成長を抑えられるでしょう。密度はそれほど高くありませんが、不織布のため雑草の突き抜けもある程度防げますよ。紫外線や熱にも強く、耐久性に期待できる商品です。
幅 | 1m |
---|---|
奥行 | 10m |
遮光率(実測値) | 99.07% |
目付量(実測値) | 258g/m2 |
素材 | ポリプロピレン不織布 |
良い
気になる
耐用年数(公称値) | 7~13年 |
---|
デュポン ザバーン 防草シート 240をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。