マイベスト
スープジャーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スープジャーおすすめ商品比較サービス
  • TSUTSU Food Carry SKUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • TSUTSU Food Carry SKUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • TSUTSU Food Carry SKUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • TSUTSU Food Carry SKUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

TSUTSU Food Carry SKUをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スリムで持ち運びに便利なスープジャー、TSUTSU Food Carry SKU。しかし、口コミが少なく実際の評判がわからないため、「入れたものが冷めないか」「しっかり密閉できるか」が気になり購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、TSUTSU Food Carry SKUを含むスープジャー全33商品を実際に使ってみて、保温力・保冷力・密閉性・食事のしやすさ・洗いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年11月までの情報です

目次

はじめに結論!飲み口が広く具材を食べやすいが、ふたを開けると水滴がたれやすい

SUS
セブンセブンTSUTSU Food CarrySKU SV-TF-380SG

TSUTSU Food Carry

結論からいうとTSUTSU Food Carry SKUは、具がたっぷり入ったスープやシチューを食べるときにおすすめ。飲み口が広いつくりで、食事のしやすさの検証では中に入った具材をスプーンでかき出しやすい印象を受けました。

口が広いぶん手入れも簡単です。底まで手が入りスムーズに洗えます。パッキンが取り外しやすかったりフタの溝が浅かったりと、手が届きにくいパーツがありませんでした。

熱湯・冷水を入れた6時間後の温度変化は、熱湯は37.7℃低下・冷水は6.9℃上昇。どちらも比較した全商品の平均値と大差なく、まずまずの実力といえます。家を出てから6時間以内に食事をとるなら、おおむね問題ないでしょう。

中身が漏れる心配はありませんが、フタを開けたときに水滴がたれやすい点のみ惜しく感じました。比較したなかには液だれがしにくい商品も。扱いやすさにこだわる人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

TSUTSU Food Carry SKUとは?

TSUTSU Food Carry SKUとは?

そもそもTSUTSU Food Carry SKUとは、スープやおかゆなどの温度を保ちながら携帯できるアイテム。表面や内部に継ぎ目のない、シンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴です。


販売しているのは、金属加工の町として知られる新潟県燕市を拠点とするものづくりメーカー、SUS。

同社が展開するステンレス製品中心のメタルウェアブランド、SEVEN SEVEN(セブンセブン)の一品です。

携帯しやすく、具だくさんのスープを入れるのに便利な大きさ

携帯しやすく、具だくさんのスープを入れるのに便利な大きさ
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

容量は具だくさんのスープやリゾットを入れるのに便利な380mL。素材にはできる限り薄く加工したステンレスを採用しています。スリムで軽量なので、バッグのなかで場所を取りません。


大きさなどのスペックは以下のとおりです。


  • サイズ:9.1×9.1×12.5cm
  • 重量:291g
  • 保温効力:54℃以上(6時間)
  • 保冷効力は13℃以下(6時間)

実際に使ってみてわかったTSUTSU Food Carry SKUの本当の実力!

今回はTSUTSU Food Carry SKUを含むスープジャー全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 保温力・保冷力
  2. 密閉性・食事のしやすさ・洗いやすさ

保温・保冷ともに健闘。6時間後もスープを温かく食べられそう

保温・保冷ともに健闘。6時間後もスープを温かく食べられそう

はじめに、保温・保冷力を検証します。


熱湯と冷蔵庫で一晩冷やした冷水それぞれをスープジャーに8分目まで入れ、ふたを密閉。6時間後の温度変化が少ないものほど高評価としました。


なお、この検証結果はmybestでの実測値であり、メーカー公表値とは異なります。

真空断熱構造の容器が、まずまずの保温力と保冷力を発揮

真空断熱構造の容器が、まずまずの保温力と保冷力を発揮
6時間後の温度変化は以下のとおりでした。


  • 熱湯:94.6℃→56.9℃(-37.7℃)
  • 冷水:7.2℃→14.1℃(+6.9℃)

本体には、温度を温度をキープする真空断熱二重構造を採用。比較した全商品の平均値は熱湯:-37.9℃/冷水:+6.4℃だったことを思うと、かなり健闘したといえます。


一般的に、汁物をおいしく感じる温度はおよそ57〜72℃。6時間以下の短時間で使用するなら問題ないでしょう。

フタを開けた時の水滴には要注意だが、食事のしやすさ・洗いやすさは申し分なし

フタを開けた時の水滴には要注意だが、食事のしやすさ・洗いやすさは申し分なし

続いて、密閉性・食事のしやすさ・洗いやすさを検証しました。


各商品にミネストローネを入れ、上下左右に50回ずつ振ります。漏れがなくフタを開けた際に液だれしない商品を高評価としました。


食事のしやすさは、飲み口がフィットしスプーンで中の具材がかき出しやすいかをチェック。洗いやすさは、簡単なつくりでサッと洗えるか確認しています。

漏れはないが、フタを開けたときに水滴がたれやすい

漏れはないが、フタを開けたときに水滴がたれやすい

上下に振っても一切漏れず、密閉性は十分です。ただし、フタが凸状で出っ張っているため、水滴がたれやすい点が気になります。


液だれが一切ない商品とは違い、水滴ががテーブルに落ちないよう気をつける必要があるでしょう。

口径が大きく、スプーンが使いやすい。大きな具が入った料理にぴったり

口径が大きく、スプーンが使いやすい。大きな具が入った料理にぴったり

飲み口は薄くて、グラスのような口あたり。なめらかとはいえないものの、厚みがありすぎて口元にフィットしない商品に比べ、直接口をつけて飲みやすい印象です。


口径が広くかえしがないので、スプーンがひひっかかりません。具だくさんの汁物も食べやすいでしょう。

手が届かないところがなく、無駄な時間をかけずに洗える

手が届かないところがなく、無駄な時間をかけずに洗える

口が広いので底まで手が入り、露出したパッキンの取り外しも簡単。フタは凸状で溝が浅いので、すべてスムーズに洗えます。


比較した商品には、パッキンの着脱などにてこずるものもあるなか、手入れに手間がかからないのはうれしいポイント。時間をかけずに片づけたい人にうってつけといえます。

TSUTSU Food Carry SKUの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

適温をキープするには?

適温をキープするには?

スープジャーで温度をキープするポイントは、予熱・予冷をすること予熱は使用する前に熱湯をスープジャーに注ぎ、フタを外して数分待てばOKです。予冷は冷水を入れるか、使う前にスープジャーを冷蔵庫で冷やしておきます。


持ち歩くときに、保温・保冷ポーチを使うのもアリ。専用のポーチが付属していない場合は、サイズの合う別売りポーチを選んでみてください。

スープジャーに入れてはいけないものはある?

スープジャーに入れてはいけないものはある?

スープジャーに入れてはいけないものがいくつかあるので、下記を参考にしてみてください。


  • 傷みやすい、生卵や刺身などの生鮮食品や乳製品
  • ガスが発生しやすい発酵食品
  • 容器内の圧力を上昇させる炭酸飲料やドライアイス

TSUTSU Food Carry SKUはどこで買える?

公式サイトやYahoo!ショッピングなどECサイトのほか、松坂屋や大丸など百貨店でも購入できます。百貨店でご購入の際は、取り扱いがあるかを事前に確認してください。


公式サイトでは、税込2,200円で名入れ加工も可能。贈り物にもぴったりですよ。キャップ(税込880円)・パッキンセット(税込220円)などの消耗品も販売しています。

執筆時、公式サイト記載の価格を参照

保温力・保冷力を重視するなら、こちらがおすすめ

最後に、保温力・保冷力の検証でより高評価を得た商品をご紹介します。


熱々をキープしたいなら、象印マホービン ステンレスクック&フードジャーがおすすめです。96.8℃だった熱湯は、6時間経っても75.4℃を維持。冷水も+1.8℃と、ほぼ温度が変わっておらず、保温・保冷ともにトップレベルの評価を得ました。750mLと大容量なので、数人でのシェアも可能です。


飲み口のフィット感にもこだわるなら、サーモスTHERMOS真空断熱スープジャーをチェックしてみてください。広めの飲み口にはほどよい厚みがあり、やさしい口あたり。直接口をつけてもスプーンを使っても食べやすい印象です。フタからの液だれもなく、テーブルを汚す心配はないでしょう。

象印マホービン
ZOJIRUSHIステンレスクック&フードジャーSW-JA75-RV

ステンレスクック&フードジャー 1
ステンレスクック&フードジャー 2
ステンレスクック&フードジャー 3
ステンレスクック&フードジャー 4
最安価格
7,968円
カラー
トマトレッド
ダークココア
全部見る
カラー
トマトレッド
ダークココア
全部見る
最安価格
7,968円
カラー
トマトレッド
ダークココア
全部見る
カラー
トマトレッド
ダークココア
全部見る
サイズ10×10×18.5cm
重量430g
容量750mL
本体素材ステンレス鋼
保温力(メーカー記載)73℃以上(6時間)
保冷力(メーカー記載)8℃以下(6時間)
食洗機対応
パーツの別売り
電子レンジ対応
容量展開大容量(750mL)
特徴不明
全部見る
ステンレスクック&フードジャー

象印マホービン ステンレスクック&フードジャーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サーモス
真空断熱スープジャーJBR-300

真空断熱スープジャー 1
真空断熱スープジャー 2
真空断熱スープジャー 3
真空断熱スープジャー 4
真空断熱スープジャー 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,750円
在庫わずか
容量
300mL
400mL
500mL
全部見る
ホワイト
レッド
ブラウン
全部見る
容量
300mL
400mL
500mL
全部見る
ホワイト
レッド
ブラウン
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,750円
在庫わずか
容量
300mL
400mL
500mL
全部見る
ホワイト
レッド
ブラウン
全部見る
容量
300mL
400mL
500mL
全部見る
ホワイト
レッド
ブラウン
全部見る
サイズ9×9×11.5cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量300g
容量300mL
本体素材ステンレス鋼
保温力(メーカー記載)56℃以上(6時間)
保冷力(メーカー記載)12℃以下(6時間)
食洗機対応(本体は不可)
パーツの別売り
別売りされているパーツ不明
電子レンジ対応
飲み口カバー付き不明
パーツ分解可能不明
セラミックコート加工不明
テフロン加工不明
真空断熱構造不明
容量展開普通(300mL、400mL)大容量(500mL)
付属品不明
特徴おしゃれ
全部見る
真空断熱スープジャー

サーモス 真空断熱スープジャー JBR-300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スープジャー関連のおすすめ人気ランキング

安いスープジャー

7商品

徹底比較

新着
スープジャー関連のおすすめ人気ランキング

人気
スープジャー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.