毎日快適に履けると評判の夜用着圧ソックス、ニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組。インターネット上では「履いて寝ると翌朝すっきりする」と人気があります。しかし、「肌触りがよくない」「縫製が甘くほつれた」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組を含む夜用着圧ソックス全25商品を実際に使用して、着圧・翌朝のスッキリ感・履き心地・耐久性・速乾性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてくださいね!
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
夜用着圧ソックスは、「一般医療機器」として承認を得ている商品以外は、血行促進やむくみ、疲労感を改善する効果が認められていません。
目次
良い
気になる
ニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組は、ほどよい着圧が好みの人におすすめです。衣服圧測定装置で着圧を測ってみると、比較した商品の平均をやや超える20.3hPaという結果に。着圧が弱すぎる商品もあったなか、こちらは中程度でほどよい圧迫感がお好みの人におすすめです。
実際に6人の女性モニターが試着したところ、履き心地も申し分のない結果に。「翌朝も足がスッキリ感じられた」「足が軽くなった気がする」とプラスのコメントが多くあがりました。比較したなかには、とくにすっきり感のない商品もあったため優秀な結果です。
口コミでは肌触りの悪さが指摘されていましたが、実際に履くと「やわらかく、履いていて気持ちがよい」とモニターから好評でした。ハイソックスタイプで動きが制限されにくい点もメリット。窮屈に感じたりすぐに下がったりする商品もあったなか、「膝が簡単に曲げられた」「寝返りを打ちやすい」といったコメントが寄せられています。
耐久性も上々です。洗濯を10回繰り返しても、口コミであったような糸のほつれは見られませんでした。ゴム部分の伸びもほとんどなかったので、長く愛用したい人向けです。霧吹きで水を吹きかけて速乾性を確認した検証でも、優れた水分上昇率を記録。ムレにくく、寝汗が気になる人にもぴったりです。
ただ、ハイソックスタイプなので太ももまではカバーできません。これ1つでも十分なスッキリ感を得られますが、足全体をしっかり着圧したい人はニーハイタイプやフルレングスタイプの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
そもそも夜用着圧ソックスとは、足の筋肉や血液の流れをサポートするアイテム。寝るときに着用するだけで圧力を加えられるため、むくみの原因となる溜まった血液を圧迫することで心臓に戻しやすくできます。長時間の立ち仕事・デスクワークをしている人や、筋力不足が気になる人にもおすすめです。
ニッセンは、2007年に設立した衣類品・インテリア雑貨を取り扱うメーカーです。インターネットやカタログなどを中心に商品を販売。ユーザーのライフステージに寄り添い、暮らしの利便性を高めるサポートをしています。
今回ご紹介するのは、「寝ながら履いて翌日スッキリ!」謳うおやすみ着圧ハイソックス2足組。つま先への負担をなくしつつ熱を発散しやすい、オープントゥの設計です。素材には、ナイロンやポリエステルなどを使用しています。
カラーは全2種類。検証で使用したピンクのほかに、ブラックも展開しています。大きさは、22〜25cmのワンサイズです。
なお、ニッセンでは今回ご紹介する商品以外にも、さまざまな夜用着圧ソックスをラインナップしています。気になる人はチェックしてくださいね。
<ラインナップ>
具体的な検証の内容は以下のとおりです。
まずは、着圧と翌日のスッキリ感の検証です。
着圧ソックスを専門機関の衣服圧測定装置に装着させ、足首・ふくらはぎ・太もも・履き口の着圧(hPa)を計測します。また、6人の女性モニターが実際に着用して就寝し、翌朝のスッキリ具合を確かめました。
<使用した衣服圧測定装置>
各部位の着圧は平均で20.3hPa。比較した全商品の平均である約19hPa(※執筆時点)を超え、高評価の基準値とした20hPaにも達しました。
ただ、平均30hPaを超える商品もいくつかあったため、比較したなかでは着圧感は中程度といえます。ギュッと圧をかけたい人よりも、強い締め付けが苦手な人やほどよい着圧が好みの人向きです。
実際に女性モニター6人が着用してみても、「スッキリした」と口コミどおりの声が大半から寄せられました。
比較した商品では、全体的にスッキリ感のあるものが多い傾向に。こちらも同様です。ハイソックスタイプなので太ももへの圧はかけられないものの、着用せずに寝たときよりも足が軽くなったような感覚を味わえます。
<翌朝のスッキリ感についてのモニターのコメント>
コメントは一部抜粋
次に、履き心地の検証です。
実際に6人の女性モニターが着用。肌触りのよさ・締め付けの強さ・睡眠の邪魔をしないかをチェックしました。
肌触りは好評です。「厚めで硬い」との声もありましたが、半数以上のモニターからは「やわらかい」「気持ちがよい」「すべすべ」などとプラスの声があがっています。
比較した商品のほとんどが、肌触りはやわらかくなめらかな傾向に。こちらも口コミに反し着用時のチクチクやかゆみはなく、高評価を獲得しました。肌がデリケートな人にもおすすめです。
<肌触りについてのモニターのコメント>
コメントは一部抜粋
動きやすさも良好。一部から「膝裏・足の甲の圧迫感が強い」との指摘もありましたが、フルレングスタイプに比べると動きの制限が少なめです。モニターからは「膝が簡単に曲げられた」「快適に寝られる」とのプラスの声が多く寄せられています。
ずれにくい点もメリットです。寝具による多少の摩擦では下がりくいため、就寝中の違和感が少なめ。比較したなかには、ゴムが緩く下がりやすい商品もあったので優秀な結果です。履き慣れていない人でも毎日使いしやすいでしょう。
<動きやすさについてのモニターのコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、耐久性の検証です。実際に各商品を洗濯機の普通モードで10回洗ったあと、糸のほつれ・生地・ゴムの伸び縮みをチェックしました。
その結果、口コミで懸念された糸のほつれはほぼ見られませんでした。生地自体にもほとんど変化はなし。若干よれた部分もありましたが、やわらかい質感を保てています。
比較した商品のなかには2〜3cmほど伸び縮みする商品も。こちらはゴム部分の伸びが1cmほどみられましたが元の状態と大差はなく、繰り返し使用しても支障がでにくいでしょう。長く使いたい人におすすめです。
最後に、速乾性の検証です。夜用着圧ソックスに霧吹きで同一量の水を吹きかけます。吹きかけた直後・10分後に重さ測り、数値の変化を確認しました。
その結果、水分は0.1g減少。比較した全商品の平均値である約0.12g(※執筆時点)には届きませんでしたが、高評価の基準値とした0.08gに達しました。着用中のムレは気になりにくいので、汗をかきやすい人にもおすすめです。
ふくらはぎの着圧(実測値) | 21.5hPa |
---|---|
太ももの着圧(実測値) | 不明 |
良い
気になる
分類 | 雑貨 |
---|---|
一般医療機器届出番号 | 不明 |
長さ | ハイソックス |
素材 | ナイロン、ポリエステル、そのほか |
消臭機能 | |
履き口のリブ加工 |
公式サイトによると、着圧ソックスを上手に履くコツは以下のとおり。着用時は指輪などを外し、爪を立てずにゆっくり引き上げてください。
<着用方法>
①ソックスをたぐりよせて、つま先を入れる
②足首まで入れたら、かかとの位置を合わせる
③両手の親指を内側に入れ、少しずつ均等に引き上げる
④膝下まで伸ばす
なお、洗濯の際は手洗いを推奨しています。
ニッセン おやすみ着圧ハイソックス2足組は、公式オンラインショップで販売中です。会員登録すると、ポイントを貯める・限定セールへの参加が可能になります。お得に買いたい人はぜひ検討してみてください。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの販売も確認できました。忙しくてなかなか買い物に行けない人でも、自宅で気軽に購入できますよ。
最後に、膝上までカバーするニーハイタイプの商品をご紹介します。
着圧重視の人には、セシール おやすみ着圧ソックスがおすすめ。検証では、朝のスッキリ感が高評価。使用したモニターから「全体的にスッキリして、足運びが楽になった」というコメントが寄せられています。検証で使用したハードのほか、ソフト・スーパーハードから好みの着圧を選べる点も魅力です。
窮屈感が苦手な人は、寝ながらうずまいて血行を促すソックスをチェックしましょう。着圧はやや弱めなものの、「翌朝スッキリ感が得られた」と多くのモニターから好評でした。寝ている間の違和感がなく、睡眠の邪魔になりにくいため、着圧ソックスをはじめて試す人にもおすすめです。
ふくらはぎの着圧(実測値) | 28.4hPa |
---|---|
太ももの着圧(実測値) | 15.9hPa |
良い
気になる
分類 | 雑貨 |
---|---|
一般医療機器届出番号 | 不明 |
長さ | ニーハイソックス |
素材 | 綿、ナイロン、ポリウレタン |
消臭機能 | 不明 |
履き口のリブ加工 |
セシール おやすみ着圧ソックス(アシスキット)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ふくらはぎの着圧(実測値) | 14.5hPa |
---|---|
太ももの着圧(実測値) | 18.2hPa |
良い
気になる
分類 | 一般医療機器 |
---|---|
一般医療機器届出番号 | 29B3X10002000007 |
長さ | ニーハイソックス |
素材 | ナイロン、レーヨン、綿、ポリウレタン |
消臭機能 | |
履き口のリブ加工 |
岡本 靴下サプリ 寝ながらうずまいて血行を促すソックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。