処理能力や画面のきれいさ、接続端子の数・種類が気になるASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WL。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLを徹底検証しました。ゲーミングノートPC16商品の中で比較してわかったASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLの実力をレビューしていきます。ゲーミングノートPCの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
フラッグシップモデルのスマホなども展開する大手ゲーミングデバイスメーカー、ASUSの「ROG Zephyrus G14」。モニターが14インチと小さめながら、CPUは「Ryzen 7 5800HS」、GPUは「GeForce RTX™ 3050」 を搭載している、見た目よりもパワフルな性能を持ったモデルです。
3DMarkのベンチマークスコアは、CPUスコアは8,500前後と高水準でしたが、GPUスコアは5,000程度とまずまずの数値でした。リフレッシュレートは144Hzまで対応していますが、FPSスコアは50プラスとやや物足りず、FPS・TPSゲームのプレイ時にはややカクつきやラグを感じることもあるといえます。
画面のきれいさの検証では、赤やオレンジなどの暖色系の発色がよく、鮮やかな印象を受けました。一方、キーボードはやや重く、打鍵感がいまひとつ。スペースキーが手前に向かって大きくなっている特殊な形状でしたが横幅が短いため、左親指で押すときに少し遠く感じることもありました。
接続端子は、USB Type-Cが2つ接続可能ですが、SDカードリーダーやLANポートがなく、不便な印象。冷却性能の検証では、最大76℃まで上がったあと、1分後に53℃まで下がりましたが、全体的な温度はやや高温でした。しかし、バッテリー持続時間は今回の検証商品のなかで最も長い8時間32分を記録。外出先など充電できない環境で使っていても、バッテリー切れで困ることはあまりないでしょう。
アダプター込みでも2.2kgと軽量でサイズが小さいため、カバンやリュックにいれても負担は軽め。持ち運びやすくバッテリー性能に優れているので、外出先で使うためのノートPCを求めている人におすすめの商品です。
実際にASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
ASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ドスパラ
圧倒的なまでの処理性能。まさに持ち運べる高性能デスクトップ!
MSI COMPUTER
素早く正確なタイピングができる。コンパクトなサイズも魅力
マイベストが検証してわかったASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLの特徴は、ひとことでまとめると「LANが接続できないのは難点だが、バッテリー性能は抜群」です。
実際、たくさんあるゲーミングノートPCの中で、処理能力や画面のきれいさ、接続端子の数・種類は商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、ASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLを含むゲーミングノートPCの検証方法や、自分に合ったゲーミングノートPCを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。
今回は、ASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WLを含むゲーミングノートPC16商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:処理能力
検証②:画面のきれいさ
検証③:接続端子の数・種類
検証④:キーボードの打ちやすさ
検証⑤:バッテリー持続時間
検証⑥:持ち運びやすさ
検証⑦:冷却性能
2021/06/23 発売
GPU | NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5800HS |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
モニターサイズ | 14型ワイド |
良い
気になる
リフレッシュレート | 144Hz |
---|---|
Bluetooth対応 | |
ファンレス | 不明 |
タッチパネル | 不明 |
接続端子 | HDMI×1、USB Type-A×2、USB Type-C×2、マイクロホンジャック×1 |
指紋認証 | |
テンキーあり | |
内蔵カメラあり | |
OS | Windows10 |
サイズ | 奥行き222×幅324×厚み20.9mm |
重量 | 1.65kg(アダプター 0.55kg) |
コア数 | |
解像度 | 1920×1080(フルHD) |
2in1タイプ | 不明 |
ワイド画面 | |
メモリ規格 | DDR4 |
ビデオメモリ | 4GB |
Office搭載 | 不明 |
ドライブあり | |
バッテリー持続時間 | 8時間32分 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
販売中のショップが見つかりません
ゲーミングノートPCの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。ASUS ROG Zephyrus G14 GA401QC-R7R3050WL以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。
GPU | NVIDIA GeForce RTX4070 |
---|---|
CPU | Core i7 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
モニターサイズ | 15.6インチ |
良い
気になる
リフレッシュレート | 165Hz |
---|---|
Bluetooth対応 | |
ファンレス | |
タッチパネル | |
接続端子 | HDMIx1、miniDPx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット |
指紋認証 | |
テンキーあり | |
内蔵カメラあり | |
OS | Windows11 |
サイズ | 奥行き24.0×幅36.0×厚み30.0 mm |
重量 | 2.39kg(バッテリー込み3.36kg) |
コア数 | 16コア |
解像度 | 1920×1080(フルHD) |
2in1タイプ | |
ワイド画面 | |
メモリ規格 | DDR5 SO-DIMM |
ビデオメモリ | メインメモリと共有 |
Office搭載 | |
ドライブあり | |
バッテリー持続時間 | 3時間51分 |
GALLERIA ZL7C-R47を徹底レビュー!実際に使ってみて感じたメリット・デメリットは?
GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
---|---|
CPU | Core i7 13650HX |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD |
ストレージ容量 | 512GB |
モニターサイズ | 16.0インチ |
良い
気になる
リフレッシュレート | 165Hz |
---|---|
Bluetooth対応 | |
ファンレス | 不明 |
タッチパネル | |
接続端子 | HDMIx1、DPx1、USB3.2 Gen1x3、 USB Type-C×1、Thunderbolt4兼用x1 |
指紋認証 | 不明 |
テンキーあり | |
内蔵カメラあり | |
OS | Windows 11 |
サイズ | |
重量 | |
コア数 | 14コア |
解像度 | 2560×1600(WQXGA) |
2in1タイプ | |
ワイド画面 | |
メモリ規格 | DDR5 SDRAM |
ビデオメモリ | 8GB |
Office搭載 | 不明 |
ドライブあり | 不明 |
バッテリー持続時間 | 5時間3分 |
Dell G16 7630 ゲーミング ノートPCをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。