マイベスト
卓上ポットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
卓上ポットおすすめ商品比較サービス
  • 象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を検証レビュー!卓上ポットの選び方も紹介 1
  • 象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を検証レビュー!卓上ポットの選び方も紹介 2
  • 象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を検証レビュー!卓上ポットの選び方も紹介 3
  • 象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を検証レビュー!卓上ポットの選び方も紹介 4

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を検証レビュー!卓上ポットの選び方も紹介

保温力や保冷力、使いやすさが気になる象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を徹底検証しました。卓上ポット21商品の中で比較してわかった象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の実力をレビューしていきます。卓上ポットの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月08日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!ワンタッチで開閉でき、楽に注げる。マットな質感も魅力

象印マホービン
ZOJIRUSHIステンレスポットSH-HC10

3,482円

ステンレスポット

おすすめスコア

4.55
7位 / 21商品中
  • 保温力

    4.52
  • |
  • 保冷力

    4.89
  • |
  • 使いやすさ

    4.75
  • |
  • 洗いやすさ

    4.00
容量(検証使用商品)1.0L
口径約6.2cm
レバー・ボタンを押すだけで注げる

良い

    • コンパクトなサイズから大容量サイズまでシーンに合わせて選べる
    • お湯を入れて7時間経っても24.5℃しか低下せず、冷水を入れて7時間経過後も2.9℃しか上昇しなかった
    • フタはワンタッチで開閉でき、注ぐ際もレバーを押すだけ

気になる

    • パーツ数は7個と多く、分解の手間がかかる

象印マホービンの「ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10」は、大人数で使いたい人におすすめです。サイズは1L・1.5L・1.9Lの3種類展開で、コンパクトなサイズから大容量サイズまでシーンに合わせて選べるのがうれしいポイント。サラッとマットな質感も特徴で、落ち着いたカラーのポットがほしい人にもぴったりの商品です。


保温力・保冷力は申し分なし。約95℃のお湯を入れて7時間経っても24.5℃しか低下せず、温かい飲み物をおいしく飲める温度帯をキープできました。約5.5℃の冷水を入れて7時間経過しても2.9℃しか上昇しなかったため、夏場の冷たい飲み物にも適しています。


フタはワンタッチで開閉でき、注ぐ際もレバーを押すだけ。重量は満水容量を入れると1,756gとずしっとした重さはあるものの、片手でも十分扱えるでしょう。

口径は約6.2cmと狭め。手が小さい人であれば中までしっかり洗えるでしょう。フタのパーツは7個と多く分解の手間はかかりますが、細かい箇所も分解してすみずみまで洗えるつくりで、衛生面を気にする人には向いています


手入れに手間をかけたくない人には不向きですが、保温・保冷力はもちろん、使いやすさにも優れた商品。落ち着いたカラーが好きな人や、1日にたくさんの量を飲む人はぜひ検討してみてください。

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 卓上ポット

タイガー魔法瓶

真空断熱ステンレスポットPWO-A120
4.74
(1/21商品)
真空断熱ステンレスポット

ノンストレスで使える大容量ポット。口径が広く手入れも楽々

使いやすさ No.1
洗いやすさ No.1

サーモス

THERMOS真空断熱コーヒーサーバー TTF-720
4.73
(2/21商品)
真空断熱コーヒーサーバー

軽くて食洗機対応でお手入れ簡単!コーヒーの保温にも

使いやすさ No.1

HARIO

真空二重保温ポットCHP-800
4.60
(5/21商品)
真空二重保温ポット

ステンレス特有のにおいが苦手な人に。保冷力・保温力も優秀

使いやすさ No.1

BRUNO

BRUNOステンレステーブルポットBHK268-IV
4.53
(8/21商品)
ステンレステーブルポット

一人暮らしにちょうどよい大きさ。インテリアにもおすすめ

保冷力 No.1

TRAMONTINA

サーマルカラフェ 保温ポット61636/107
4.41
(11/21商品)
サーマルカラフェ 保温ポット

iFデザインアワード受賞。保温・保冷力を兼ね備えた1台

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10は他の卓上ポットとどう違うの?

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10は他の卓上ポットとどう違うの?

マイベストが検証してわかった象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の特徴は、ひとことでまとめると「ワンタッチで開閉でき、楽に注げる。マットな質感も魅力」です。


実際、たくさんある卓上ポットの中で、保温力や保冷力、使いやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を含む卓上ポットの検証方法や、自分に合った卓上ポットを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の評価方法は?売れ筋の人気卓上ポット21商品を徹底比較検証

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の評価方法は?売れ筋の人気卓上ポット21商品を徹底比較検証

今回は、象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10を含む卓上ポット21商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:保温力

検証②:保冷力

検証③:使いやすさ

検証④:洗いやすさ

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の詳細情報

象印マホービン
ZOJIRUSHIステンレスポットSH-HC10

おすすめスコア
4.55
卓上ポット7位/21商品
保温力
4.52
保冷力
4.89
使いやすさ
4.75
洗いやすさ
4.00
ステンレスポット 1
ステンレスポット 2
ステンレスポット 3
ステンレスポット 4
最安価格
3,482円
中価格
最安価格
3,482円
中価格
容量(検証使用商品)1.0L
口径約6.2cm
レバー・ボタンを押すだけで注げる
内びん素材
ステンレス
氷の使用可能

良い

    • コンパクトなサイズから大容量サイズまでシーンに合わせて選べる
    • お湯を入れて7時間経っても24.5℃しか低下せず、冷水を入れて7時間経過後も2.9℃しか上昇しなかった
    • フタはワンタッチで開閉でき、注ぐ際もレバーを押すだけ

気になる

    • パーツ数は7個と多く、分解の手間がかかる
13.0cm
奥行16.5cm
高さ20.0cm
重量734g
保温効力(メーカー記載)67℃以上(10時間)
保冷効力(メーカー記載)9℃以下(10時間)
検証での保温力(実測値)70.5℃(7時間)
検証での保冷力(実測値)8.4℃
ワンタッチでフタ開閉可能
食洗機対応
全部見る

象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,447円

    (最安)

    販売価格:3,482円

    ポイント:35円相当

    送料無料

  2. 2

    3,622円

    (+175円)

    販売価格:3,655円

    ポイント:33円相当

    送料別

  3. 2

    3,622円

    (+175円)

    販売価格:3,655円

    ポイント:33円相当

    送料別

  4. 2

    3,622円

    (+175円)

    販売価格:3,655円

    ポイント:33円相当

    送料別

  5. 2

    3,622円

    (+175円)

    販売価格:3,655円

    ポイント:33円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?卓上ポットの選び方

卓上ポットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!卓上ポットの検証評価上位の商品も紹介

卓上ポットの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。象印マホービン ZOJIRUSHI ステンレスポット SH-HC10以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

タイガー魔法瓶
真空断熱ステンレスポットPWO-A120

おすすめスコア
4.74
保温力
4.53
保冷力
4.89
使いやすさ
4.75
洗いやすさ
4.86
最安価格
4,354円
やや高価格
容量(検証使用商品)1.2L
口径約7.5cm
レバー・ボタンを押すだけで注げる
内びん素材
ステンレス
氷の使用可能

良い

    • フタはワンタッチタイプで片手で簡単に着脱でき、レバーを押すだけでスムーズに注げる
    • 口径が約7.5cmと広く、大きな氷を入れやすいうえ内部をしっかり洗える
    • 保温力・保冷力も優秀で、オールシーズン使いやすい

気になる

    • パーツは5個と分解する手間はかかる
13.0cm
奥行16.6cm
高さ20.8cm
重量698g
保温効力(メーカー記載)66℃以上(10時間)
保冷効力(メーカー記載)10℃以下(10時間)
検証での保温力(実測値)71.2℃(7時間)
検証での保冷力(実測値)8.4℃(7時間)
ワンタッチでフタ開閉可能
食洗機対応
全部見る
真空断熱ステンレスポット

タイガー魔法瓶 真空断熱ステンレスポット PWO-A120をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サーモス
THERMOS真空断熱コーヒーサーバー TTF-720

おすすめスコア
4.73
保温力
4.29
保冷力
4.88
使いやすさ
5.00
洗いやすさ
5.00
真空断熱コーヒーサーバー 1
真空断熱コーヒーサーバー 2
真空断熱コーヒーサーバー 3
真空断熱コーヒーサーバー 4
最安価格
3,300円
中価格
最安価格
3,300円
中価格
容量(検証使用商品)0.7L
口径約7.1cm
レバー・ボタンを押すだけで注げる
内びん素材
ステンレス
氷の使用可能

良い

    • お茶やコーヒーを十分おいしく飲める温度に保冷・保温できた
    • 本体は391gと非常に軽く、注ぎやすい
    • フタと本体は食洗機対応で洗いやすい

気になる

  • 特になし
17.5cm
奥行12.5cm
高さ14.5cm
重量391g
保温効力(メーカー記載)79℃以上(1時間)
保冷効力(メーカー記載)8℃以下(1時間)
検証での保温力(実測値)66.0℃(7時間)
検証での保冷力(実測値)8.6℃(7時間)
ワンタッチでフタ開閉可能
食洗機対応
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

卓上ポット

21商品

徹底比較

人気
卓上ポット関連のおすすめ人気ランキング

人気
卓上ポット関連の商品レビュー

新着
卓上ポット関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.