マイベスト
バスマットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バスマットおすすめ商品比較サービス
  • 本多タオル バスマットを検証レビュー!バスマットの選び方も紹介 1
  • 本多タオル バスマットを検証レビュー!バスマットの選び方も紹介 2
  • 本多タオル バスマットを検証レビュー!バスマットの選び方も紹介 3
  • 本多タオル バスマットを検証レビュー!バスマットの選び方も紹介 4

本多タオル バスマットを検証レビュー!バスマットの選び方も紹介

吸水力の高さや複数人で使った際の水の残り具合、肌触りのよさが気になる本多タオル バスマット。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に本多タオル バスマットを徹底検証しました。バスマット27商品の中で比較してわかった本多タオル バスマットの実力をレビューしていきます。バスマットの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月01日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!肌触りのよいタオル生地。複数人での使用には不向き

本多タオル
バスマット

1,980円

バスマット

おすすめスコア

3.87
9位 / 27商品中
  • 吸水力の高さ

    4.77
  • |
  • 複数人で使った際の水の残り具合

    3.00
  • |
  • 肌触りのよさ

    4.45
  • |
  • 洗濯の手軽さ

    4.50
素材綿、ポリエステル
洗濯機対応
乾燥機対応

良い

    • 高い吸水力で足裏の水分をしっかり吸収
    • 一人暮らしでの使用には十分な吸水力
    • タオル生地のなかではとくに肌触りがよい

気になる

    • びちゃびちゃになりやすく複数人での使用には向かない

本多タオルの「バスマット」は、肌触りのよさにこだわる一人暮らしの人におすすめの商品。一人暮らしには十分な40×60cmのバスマットで、素材には綿を約90%使用。もちもちとした触り心地を謳っています。


吸水力の高さの検証では、足に付着した水滴を平均95.43%も吸水し高評価を獲得。足の指跡が残るほど、足裏の水分はしっかりと吸収されました。ただし、3人での使用を想定した検証では、1人目の時点でバスマットに3%以上の水が残る結果に。2人目以降は、びちゃびちゃ感が気になりそうです。


乾燥機には非対応ですが、洗濯機で気軽に洗えるのもうれしいポイント。ただし滑り止めがついていないので、滑り止めシートの併用を検討しましょう。


綿を使用した商品は硬いものが多いなか、こちらは肌触りがなめらか。毛足の短いタオル生地で、足を置いた瞬間からサラサラしています。モニターに触ってもらうと、若干のゴワつきが気になる人もいましたが「高級ホテルのバスマットのよう」「見た目は薄いが乗った感じはほどよく厚みがある」と、プラスなコメントが多数。複数人での使用には向きませんが、一人暮らしなら心地よい肌触りと十分な吸水力で満足できるでしょう。

本多タオル バスマットのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に本多タオル バスマットと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


本多タオル バスマットよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ バスマット
複数人で使った際の水の残り具合 No.1

サイバール

orutaホテルエアー バスマット
4.55
(1/27商品)
ホテルエアー バスマット

家族全員で気持ちよく使うならコレ。すぐれた吸水性が魅力

複数人で使った際の水の残り具合 No.1

良品計画

無印良品綿麻バスマット
4.47
(2/27商品)
綿麻バスマット

複数人で使いたい人に。吸水力が高いうえ、大判タイプも展開

洗濯の手軽さ No.1

IKEA

TOFTBO バスマット905.170.27
4.26
(4/27商品)
TOFTBO バスマット

マイクロファイバー素材ながら乾燥機対応。一人暮らし向き

洗濯の手軽さ No.1

ひとみショップ

バスマット
4.23
(5/27商品)
バスマット

一人暮らしの人におすすめ。吸水力が高く手入れも簡単

肌触りのよさ No.1
洗濯の手軽さ No.1

エイチアイエム

Latunaバスマット
4.00
(7/27商品)
バスマット

乾燥機対応で手軽に手入れ可能。ふわふわな肌触りも魅力

タイムセール

本多タオル バスマットは他のバスマットとどう違うの?

マイベストが検証してわかった本多タオル バスマットの特徴は、ひとことでまとめると「肌触りのよいタオル生地。複数人での使用には不向き」です。


実際、たくさんあるバスマットの中で、吸水力の高さや複数人で使った際の水の残り具合、肌触りのよさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、本多タオル バスマットを含むバスマットの検証方法や、自分に合ったバスマットを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

本多タオル バスマットの評価方法は?売れ筋の人気バスマット27商品を徹底比較検証

本多タオル バスマットの評価方法は?売れ筋の人気バスマット27商品を徹底比較検証

今回は、本多タオル バスマットを含むバスマット27商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:吸水力の高さ

検証②:複数人で使った際の水の残り具合

検証③:肌触りのよさ

検証④:洗濯の手軽さ

本多タオル バスマットの詳細情報

本多タオル
バスマット

おすすめスコア
3.87
バスマット9位/27商品
吸水力の高さ
4.77
複数人で使った際の水の残り具合
3.00
肌触りのよさ
4.45
洗濯の手軽さ
4.50
バスマット 1
バスマット 2
バスマット 3
バスマット 4
最安価格
1,980円
中価格
最安価格
1,980円
中価格
素材綿、ポリエステル
洗濯機対応
乾燥機対応
60.0cm
奥行
40.0cm
滑り止め付き
大判サイズ展開あり

良い

    • 高い吸水力で足裏の水分をしっかり吸収
    • 一人暮らしでの使用には十分な吸水力
    • タオル生地のなかではとくに肌触りがよい

気になる

    • びちゃびちゃになりやすく複数人での使用には向かない
重量250g
抗菌加工
防臭加工

そもそもどう選べばいい?バスマットの選び方

バスマットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!バスマットの検証評価上位の商品も紹介

バスマットの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。本多タオル バスマット以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

サイバール
orutaホテルエアー バスマット

おすすめスコア
4.55
吸水力の高さ
4.82
複数人で使った際の水の残り具合
4.50
肌触りのよさ
3.70
洗濯の手軽さ
5.00
最安価格
2,200円
中価格
素材綿
洗濯機対応
乾燥機対応
69.0cm
奥行
43.0cm
滑り止め付き
大判サイズ展開あり

良い

    • 足に付着した水滴を平均96.37%も吸水した
    • バスマットに水が残りにくく、複数回使っても不快感が少ない
    • 洗濯機・乾燥機に対応

気になる

    • 生地が薄く、地面の硬さを感じやすい
重量325g
抗菌加工
防臭加工

良品計画
無印良品綿麻バスマット

おすすめスコア
4.47
吸水力の高さ
4.79
複数人で使った際の水の残り具合
4.50
肌触りのよさ
3.85
洗濯の手軽さ
4.50
参考価格
1,490円
中価格
素材綿、麻
洗濯機対応
乾燥機対応
70.0cm
奥行
45.0cm
滑り止め付き
大判サイズ展開あり

良い

    • 洗濯機で丸洗いが可能
    • 足に付着した水滴を平均95.78%も吸水した
    • 3サイズから選べる

気になる

    • ザラザラとした質感で、硬さが気になったモニターもいた
重量302.8g
抗菌加工
防臭加工
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

バスマット

27商品

徹底比較

人気
バスマット関連のおすすめ人気ランキング

新着
バスマット関連のおすすめ人気ランキング

人気
バスマット関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.