マイベスト
ファクタリングおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ファクタリングおすすめ商品比較サービス
  • ビートレーディングは怪しい?審査時間はどのくらい?実際に調査してメリット・デメリットを徹底解説! 1

ビートレーディングは怪しい?審査時間はどのくらい?実際に調査してメリット・デメリットを徹底解説!

取引実績5.8万社以上を誇る大手のファクタリング会社、ビートレーディング。インターネット上の口コミでは「すぐに入金された」「対応が丁寧」など評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回は、ビートレーディングの口コミや評判が本当なのか確かめるために、以下の3つの観点で検証を行いました


  • 手数料の安さ
  • 入金スピードの速さ
  • 手続きの手間のなさ

さらに、PAYTODAYや日本中小企業金融サポート機構などのファクタリング会社とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。審査時間の目安も調査したので、ファクタリング会社選びに迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。

2025年07月15日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】他社と相見積もりをしたい人におすすめ!提出書類が少なく手軽かつ、入金スピードも速い

入金スピードの速さ No.1

ビートレーディング
ビートレーディング

ビートレーディング

おすすめスコア

4.48
7位 / 24商品中
  • 手数料の安さ(2社間)

    4.00
  • |
  • 手数料の安さ(3社間)

    4.57
  • |
  • 入金スピードの速さ

    5.00
  • |
  • 手続きの手間のなさ

    4.85
入金スピード最短2時間
手数料(2社間)4〜12%
売掛金の買取可能金額なし(買取実績は3万〜7億円)

良い

    • メールやLINEから必要書類の提出が可能
    • 3社間の手数料は2〜9%で、上限の手数料で比べると割安
    • 入金スピードは最短2時間を謳っており、比較したなかでも速め

気になる

  • 特になし

ビートレーディングは、複数の会社で売掛金の買取条件を確認したい人におすすめです。比較した15社中7社は審査に決算書・残高試算表のどちらかが必要だったのに対し、必要書類は通帳のコピー・売掛金に関する資料の2点と手軽。審査結果によっては債権譲渡登記を求められる場合がありますが、必須ではありません。サクッと相見積もりを取りたい人にうってつけでしょう。


「すぐに入金された」という口コミどおり、入金までスピーディ。公式サイトでは、審査時間は最短30分、オンライン契約なら申し込みから入金まで最短2時間と謳っています。2時間以内に対応できるのは15社中7社のみ。実際の入金時期は審査によって前後しますが、急な資金不足の際に頼れます。


手数料は2〜10%と割安です。2社間・3社間ともに同じ範囲の手数料が設定されているのもメリット。取引先にバレたくない人・できるだけ手数料を抑えたい人のどちらにも向いています。上限が10%以下の企業は15社中8社のみだったため、審査次第ではコストを抑えられる可能性が高いでしょう。


必要書類は、メールやLINEで提出可能。申し込み窓口に専任女性オペレーターを採用し、気軽に利用しやすい環境が整っています。「対応が丁寧」との口コミもあるように、利用前にしっかり相談したい人にもぴったりです。


買い取り対象は売掛先が法人の売掛債権ですが、条件によっては売掛先が個人事業主の場合でも買い取り対象に。手元にある書類だけで手続きができ審査時間も短いため、相見積もりを取りたい人はぜひ利用を検討してくださいね。


おすすめな人

  1. 売掛金がいくらで売れるかすぐ確認したい人
  2. 即日現金化できるサービスを利用したい人
  3. できるだけコストを抑えたい人

おすすめできない人

  1. とくになし

ビートレーディングのデメリットが気になる人におすすめのサービスを紹介

実際にビートレーディングと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ビートレーディングよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストファクタリング会社
入金スピードの速さ No.1

Dual Life Partners

PAYTODAY
4.88
(1/24商品)
PAYTODAY

ファクタリングを利用するならココ!コスト・スピードが優秀

入金スピードの速さ No.1

一般社団法人

日本中小企業金融サポート機構
4.76
(2/24商品)
 日本中小企業金融サポート機構

気軽に相見積もりを取りたい人におすすめ。必要書類が少ない

入金スピードの速さ No.1
手続きの手間のなさ No.1

ペイトナー

ペイトナーファクタリング
4.69
(3/24商品)
ペイトナーファクタリング

個人事業主におすすめの会社。個人事業主の請求書も現金化できる

入金スピードの速さ No.1
手続きの手間のなさ No.1

ラボル

labol(ラボル)
4.69
(3/24商品)
labol(ラボル)

フリーランスにおすすめ。自社カードの支払い期日を延長できる

入金スピードの速さ No.1
手続きの手間のなさ No.1

株式会社クイック

ファクタリングQUICK
4.69
(3/24商品)
ファクタリングQUICK

全国どこからでも最短30分入金に対応!手数料固定で見通しを立てやすい

ビートレーディングとは?

ビートレーディングとは?

ビートレーディングは、2012年の4月に創業したファクタリング会社です。東京・仙台・名古屋・大阪・福岡の5か所に支店を構え、これまで5.8万社以上にサービスを提供。2024年3月時点での累計買取額は1,300億円を超えています。


なお、ファクタリングは経済産業省が推奨する資金調達手段のひとつです。インターネットで検索すると「怪しい」「集団訴訟」という単語が出てきますが、ビートレーディングに違法性があったり訴えられたりしているわけではありません。


しかし、なかには悪徳業者も紛れており、実際に集団訴訟に発展するケースもあったため、検索ワードとしてあがってくると予測できます。手数料が相場より高い場合や、買取代金が債権額に比べて低すぎる場合は注意が必要。数社で相見積もりを取って、相場を把握しておくとよいでしょう。

ファクタリングとは?ほかの資金調達方法との違いは?

ファクタリングとは?ほかの資金調達方法との違いは?

そもそもファクタリングとは、支払い期日前の売掛金(売掛債権)を一定の手数料を徴収して買い取るサービスを指します。最短即日以内に売掛金を現金化できるため、急に運転資金が必要になった際に便利な資金調達方法です。


中小企業向けの主な資金調達方法には、ファクタリングのほかにも手形割引・銀行融資・ビジネスローンなどがあります。それぞれの特徴は以下のとおりです。


ファクタリング以外の資金調達方法

  1. 手形割引
    →約束手形(受取手形)を銀行や手形割引業者に売って現金化。最短即日で現金化できるが、手形の発行があまり行われない業種には不向き

  2. 銀行融資
    →銀行から融資を受ける方法で、まとまった資金を調達したいときに有効。事業計画書や決算書などを提出して審査に通過する必要があり、融資額が大きくなるほど審査は厳しくなる

  3. ビジネスローン
    →事業資金専用のローン。銀行融資と同様に審査があるが、即日〜数日以内に資金を調達できる。融資額は銀行融資より少なく、与信状況によっては借入できない可能性もある

ファクタリングは融資ではないため、保証人や担保の用意は不要。自社の与信状況が悪くても審査に影響しない点がメリットです。


一方で、手数料が上記の手段より割高な点がデメリットとして挙げられます。ファクタリングの手数料は2〜20%と上限が高い傾向がありますが、なかには上限が10%以下と割安な会社も。検証では手数料の安さも確認しているので、ぜひ参考にしてください。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、ビートレーディングを含む人気のファクタリング会社を調査して比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 手数料の安さ
  2. 入金スピードの速さ
  3. 手続きの手間のなさ

ビートレーディングのよい点は3つ!

ビートレーディングのよい点は3つ!

手数料や審査時間を調査した結果、ビートレーディングには3つのメリットがあることがわかりました。利用を検討している人は、最後までチェックしてくださいね。

財務書類なしで申し込み可能。LINEで提出できる手軽さも魅力

財務書類なしで申し込み可能。LINEで提出できる手軽さも魅力

ビートレーディングは、手続きにかかる手間が少なさが魅力です。契約方法は出張・対面のほかオンラインも選択可能。移動の手間が省けるだけでなく、近くに拠点がなくても利用できます。


必要書類は、通帳のコピー・売掛金に関する資料の2点のみです。決算書や財務諸表を提出する必要がないので、相見積もりを取りたい人にぴったり。審査結果によっては債権譲渡登記を求められる場合があるものの、必須ではありません。


比較したなかでは、決算書・残高試算表ともに必要ないのは15社のうち8社のみでした。手元にある書類だけで手続きを進められるうえ、書類はメールやLINEでも提出できるため手軽です。


また、申し込み用の電話窓口には専任女性オペレーター制度を採用。利用しやすさへの配慮が感じられ、「対応が丁寧」という口コミが多い点にも頷けます。

審査時間の長さが気になる人に。振込まで最短2時間

審査時間の長さが気になる人に。振込まで最短2時間

入金スピードも、比較したなかではトップクラスです。公式サイトでは審査時間は最短30分・最短2時間で入金が完了すると謳っており、「すぐに入金された」という口コミにもうなずけます。


最短即日で入金可能と謳う会社は多く、比較した15社中13社も同様でした。しかし、2時間以内に対応できるのは7社のみ。もちろん、実際の入金スピードは審査によって前後しますが、急に資金不足に陥ったときには頼りになるでしょう。


ちなみに、買い取り対象は売掛先が法人の売掛債権ですが、売掛先が個人事業主の場合でも買い取り可能なケースもあります。条件はWebフォームや電話で問い合わせてください。

手数料は2~10%と安く設定されている

手数料は2~10%と安く設定されている

手数料を節約したい人にも向いています。手数料は2社間・3社間ともに2〜10%と割安。比較したなかでも上限が10%以下だったのは15社中8社のみでした。下限も15社の平均より低く、審査次第ではコストを抑えられる可能性が高いでしょう。


一般的に、自社とファクタリング会社のみで契約する2社間方式は、取引先とも連携して対応する3社間方式に比べて手数料が高い傾向があります。そのぶん、3社間方式は入金までに1〜2週間以上かかり、急な資金調達には不向きです。


また、2社間方式は取引先にバレずにファクタリングができるため、取引先に財務状況を知られたくない人にはうってつけでしょう。

ビートレーディングの気になる点は?

ビートレーディングの気になる点は?

検証の結果、ビートレーディングにはとくに気になるデメリットは見つかりませんでした。マイベストが自信を持っておすすめできるファクタリング会社のひとつといえるので、ぜひ相見積もりを検討しましょう。

ビートレーディングの詳細情報

入金スピードの速さ No.1

ビートレーディング
ビートレーディング

おすすめスコア
4.48
ファクタリング会社7位/24商品
手数料の安さ(2社間)
4.00
手数料の安さ(3社間)
4.57
入金スピードの速さ
5.00
手続きの手間のなさ
4.85
ビートレーディング 1
入金スピード最短2時間
手数料(2社間)4〜12%
売掛金の買取可能金額なし(買取実績は3万〜7億円)

良い

    • メールやLINEから必要書類の提出が可能
    • 3社間の手数料は2〜9%で、上限の手数料で比べると割安
    • 入金スピードは最短2時間を謳っており、比較したなかでも速め

気になる

  • 特になし
取扱ファクタリング2社間、3社間
対応業界業界の指定なし
手数料(3社間)2〜9%
契約方法出張、来店、オンライン
AI審査に対応
対応エリア全国
法人の利用可能
個人事業主の利用可能
フリーランスの利用可能
注文書の買取可能
決算書の提出必要なし
確定申告書の提出必要なし
残高試算表の提出必要なし
必要書類請求書、入出金明細(2か月分)、履歴事項全部証明証、印鑑証明書、実印
償還請求権なし(2者間ファクタリングの場合)
債権譲渡登記不要(審査次第)
営業時間9:30〜18:00
定休日土曜日、日曜日、祝日
上場企業
全部見る

ビートレーディング以外のおすすめのファクタリング会社は?

ここでは、ビートレーディングとは異なる魅力を持つファクタリング会社をご紹介します。

手数料・入金スピード重視ならPAYTODAYも検討を

手数料・入金スピード重視ならPAYTODAYも検討を

手数料の安さ・入金スピードのどちらも譲れない人には、PAYTODAYがおすすめです。2社間方式の手数料は1〜9.5%と、比較したなかで最も低く設定されていました。取引相手にバレずに資金調達できるうえ、手数料を抑えられる点が魅力です。


申し込みはオンラインのみ。手続きには昨年度の決算書類が必要ですが、AI審査を導入しており最短30分で入金が可能と謳っています。1時間以内に対応できるのは15社中4社のみだったため、対応の速さは業界内でもトップクラスといえるでしょう。


なお、個人事業主の売掛債権は買取の対象外なので注意してください。取引先が法人かつ売掛金の現金化を急ぐ人は、申し込みを検討しましょう。

日本中小企業サポート機構は必要書類が2点と少ない

日本中小企業サポート機構は必要書類が2点と少ない

手続きが簡単なファクタリング会社をお探しなら、日本中小企業サポート機構もおすすめです。オンラインで申込・契約手続きが進められ、必要書類は通帳のコピーと請求書や契約書のみ。決算書の提出が必要ないので、手間なく見積もり依頼を出せますよ。


手数料は、2社間方式・3社間方式どちらも1.5〜10%と割安です。公式サイトには審査結果の案内まで最短30分・入金まで最短3時間との記載があり、即日の現金化も期待できます。


基本的には取引先が法人の場合のみ買取対象ですが、案件によっては個人事業主の売掛債権にも対応している点もメリットです。

ビートレーディングの利用の流れ

ビートレーディングの利用の流れ
出典:betrading.jp

申し込み方法は、Webフォーム・電話・メール・LINEから選択可能。最短30分で無料見積もりも行っているので気軽に申し込めます。ファクタリング利用の流れは以下のとおりです。


利用の流れ

①申し込み
②必要書類を提出
③買取金額の提示(最短30分以内)
④契約(オンライン・来社・訪問)
⑤入金(申し込みから最短2時間)

見積もり・手続きに必要な書類は、以下の2点です。メールやLINEで提出できます。


必要書類

  1. 売掛先からの入金が確認できる通帳のコピー(表紙つき・2か月分)
  2. 売掛債権に関する資料(契約書・発注書・請求書など)

契約締結後は、即日振込みが原則です。ただし、契約が17時以降の場合は、入金の反映が翌日になることもあります。

ビートレーディングの営業時間

ビートレーディングの営業時間
出典:betrading.jp

営業時間は平日の9:30〜18:00です。


公式サイトのお問い合わせフォームやメールでの問い合わせは、24時間いつでもできます。営業時間外の問い合わせへの対応は、翌営業日になる点に注意しましょう。

審査に通りやすい債権とは?

審査に通りやすい債権とは?

売掛金の内容により、買取価格や入金までにかかる時間は異なります。審査では以下の3つのポイントが見られているため、売掛金を買い取りに出す際の目安にしてくださいね。


審査で見られる3つのポイント

  1. 売掛先の与信情報
  2. 売掛金の支払い予定日
  3. 売上と申請額のバランス

審査では、売掛金を回収できるかどうかをチェックしています。そのため、売掛先が大手企業や国など支払い能力の高い取引先だと有利に。支払い期日が近い売掛金も、回収率が高まるためプラスの要素になります。また、審査通過率を上げるために、事業規模に見合った申請額かも確認しましょう。


回収しやすい売掛金だと判断されると、手数料が安くなることもあります。上記の3つのポイントをふまえて、買い取りに出す売掛金を選ぶのもひとつの手ですよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ファクタリング会社

24商品

徹底比較

人気
ファクタリング関連のおすすめ人気ランキング

人気
ファクタリング関連の商品レビュー

新着
ファクタリング関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.