マイベスト
クレープパンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クレープパンおすすめ商品比較サービス
  • ラクラクライフ クレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ラクラクライフ クレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ラクラクライフ クレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ラクラクライフ クレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ラクラクライフ クレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

簡単にきれいなクレープを作れると評判の、ラクラクライフ クレープメーカー。インターネット上では「子どもと一緒に使えて楽しい」と好評ですが、口コミ数が少なく「本当に簡単に使えるのか」などと不安で購入するか迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ラクラクライフ クレープメーカーを含む8商品を実際に使ってみて、焼きやすさ・焼き上がりのスピード・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です

目次

【総評】購入の価値あり。生地がくっつかず、きれいな焼き色のクレープが作れる

エール
RAKU・RAKU LIFE クレープメーカー

3,300円

RAKU・RAKU LIFE  クレープメーカー
タイムセール

ラクラクライフ クレープメーカーは、仕上がり重視で選びたい人におすすめです。


熱したプレートを生地に浸すだけで、均等に薄いクレープが焼けました。フッ素樹脂加工が優れているので、1回油を敷いたら複数回そのまま焼けます。部分的にくっつくこともなく、焼き色もきれいに仕上がりますよ。


本体が950gと比較的軽く、取り回しやすいのも魅力です。プレートが着脱できず、裏面に汚れが溜まりやすいのは気になる点ですが、ふきんで拭くだけで手入れができるのもポイント。溝の汚れにだけ注意すれば、衛生面を気にせず使い続けられますよ。


平均1分23秒/枚と焼き上がりスピードが早く、短時間でたくさん焼けるのも便利ですね。1枚目と3枚目では30秒近く差が出たので、連続する場合は徐々に焼き時間を短くして調整しましょう。価格は2,000円程度とリーズナブル。気軽にクレープ作りを楽しむなら、うってつけの商品です。

ラクラクライフ クレープメーカーとは

出典:item.rakuten.co.jp

今回ご紹介するのは、誰でも簡単に薄いクレープが作れる、エールのラクラクライフ クレープメーカーです。プレート部分を生地に浸して焼くハンディタイプで、表面にはフッ素樹脂加工を施しています。


温度を自動調整する安全装置付きなのがポイント。連続して焼いても一定温度以上にはならず、子どもと一緒でもクレープ作りを楽しめます。

使い方は付属のトレーに生地を入れておき、上からプレートを浸すだけ。焼きあがった後にヘラなどではがせば、クレープ生地の完成です。直径20cmと小さめなので、いろいろな具材を少しずつ楽しめますよ。


持ち手のカラーは、ホワイト・ブラックの2色展開です。持ち手にはフック穴があり、使わないときの収納場所にも困りません。

実際に使ってみてわかったラクラクライフ クレープメーカーの本当の実力!

今回は、ラクラクライフ クレープメーカーを含む全8商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:焼きやすさ
検証②:焼き上がりのスピード
検証③:手入れのしやすさ

検証① 焼きやすさ

検証① 焼きやすさ

まずは、焼きやすさの検証です。

メーカーが推奨する方法でクレープを焼き、きれいに焼けるかをチェックしました。


この検証での評価は、以下を基準につけています。


  • 破れずにはがせるか
  • 使用時の扱いやすさ(温度調節はしやすいか、重くないか、など)
  • サーモカメラを使用し、予熱が完了した際に熱ムラがないか

生地がスルッとはがれる。焼きムラもなくきれいな焼き上がり

生地がスルッとはがれる。焼きムラもなくきれいな焼き上がり

合計3枚のクレープ生地を焼きましたが、1回目に油を敷いただけで3回目までくっつかずきれいに焼けました。「生地をはがすときに滑る」との声が挙がるほど、フッ素樹脂加工が優れています。


焼く前の生地がこぼれたり垂れたりすることもなく、手順通りプレートを浸すだけでムラなく行き渡りました。焼き上がりの写真を見ても、均等な厚さのクレープ生地になっているのがわかります。

重量950gのわりに軽く感じるのも印象的です。本商品より軽いハンディタイプもありますが、持ってみると他商品よりも軽い感じがしました。


ただし、温度調節機能はありません。連続して焼くとプレートが徐々に熱くなるので、焼き加減は時間で調整するとよいでしょう。焼きムラはほとんどなく、誰でも簡単にクレープ作りが楽しめます。

検証② 焼き上がりのスピード

検証② 焼き上がりのスピード

続いて、焼き上がりのスピードの検証です。

クレープを3枚焼いて、1枚ごとの焼き上がりまでの時間を計測。平均時間を算出して評価しました。

1枚あたり1分24秒。連続して焼くとよりスピーディに

1枚あたり1分24秒。連続して焼くとよりスピーディに

1回目は1分40秒・3回目は1分15秒と徐々に早くなりました。5分近くかかる商品もある中、平均1分24秒は優秀なタイムです。


連続して焼くと徐々にスピードが上がるので、友達を呼んだときやミルクレープのように複数枚必要な場合でも、量産しやすいでしょう。

検証③ 手入れのしやすさ

検証③ 手入れのしやすさ

最後は、手入れのしやすさの検証です。

使用後の汚れたクレープメーカーをメーカー推奨の方法で手入れし、汚れがすみずみまで落とせるか確認しました。

裏面が汚れやすい形状だが、プレートの汚れはきれいに落ちる

裏面が汚れやすい形状だが、プレートの汚れはきれいに落ちる

手入れのしやすさはまずまずでした。


プレートの取り外しができず、裏面の溝に汚れが溜まりやすいのが気になります。とはいえ、プレートの汚れは濡れたふきんで拭くだけで落とせました。快適とはいえないものの、大きな問題はないでしょう。

ラクラクライフ クレープメーカーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,300円

    (最安)

    販売価格:3,300円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    中丸STORE
    4.81

    (24件)

手入れのしやすさで選ぶなら、こちらをチェック

最後に、手入れがしやすい商品をご紹介します。


杉山金属のクレプレは、プレートの着脱ができる商品です。本体との間にこぼした生地も、プレート自体の汚れもきれいに落とせます。温度調節機能があり、クレープ作り以外も楽しめるのが便利なポイント。直径が36cmと大きいため、具沢山の贅沢クレープが作れますよ。


ライソンのクレープメーカーは、汚れが溜まりにくい設計。プレートの着脱はできませんが、ふきんで拭くだけできれいになりました。電源ボタンがなく、コンセントに差し込むとすぐに加熱されるのも手軽ですね。焼く時間も約1分と短く、スピーディに何枚もクレープ生地が焼けます。

杉山金属
手作りクレープ用ホットプレート クレプレ

手作りクレープ用ホットプレート クレプレ 1
手作りクレープ用ホットプレート クレプレ 2
手作りクレープ用ホットプレート クレプレ 3
手作りクレープ用ホットプレート クレプレ 4
最安価格
4,080円
最安価格
4,080円
手作りクレープ用ホットプレート クレプレ

杉山金属 手作りクレープ用ホットプレート クレプレをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ライソン
ハンディクレープメーカー

ハンディクレープメーカー 1
ハンディクレープメーカー 2
ハンディクレープメーカー 3
最安価格
Amazonで売れています!
2,396円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,396円
在庫わずか
ハンディクレープメーカー

ライソン ハンディクレープメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
クレープパン関連のおすすめ人気ランキング

クレープパン

52商品

人気
クレープパン関連の商品レビュー

新着
クレープパン関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.