使い方が簡単で子どもと一緒に楽しめると評判の、ライソン ハンディクレープメーカー。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「1枚目は必ず失敗する」「はがすのにコツがいる」などの気になる声もあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ライソン ハンディクレープメーカーを含む全8商品を実際に使ってみて、焼きやすさ・焼き上がりのスピード・手入れのしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ライソンのハンディクレープメーカーは、手軽さを重視する人におすすめです。本体をひっくり返して生地に浸すだけなので、厚みのムラはほとんど生じません。熱もほぼ均一に行き渡り、きれいなクレープが約1分で完成しました。
3枚焼いても仕上がり・加熱時間に大きな差がなく、生地がきれいにはがれるのがうれしいポイント。3~4回に1回バターを塗り直せば、大人数で楽しむときも焦げず破れず量産できるでしょう。
温度調節ができない・コードが短いといった欠点はありますが、重さは750gと非常に軽く簡単に扱えます。手入れも濡れた布巾で拭くだけと楽々。汚れ落ちがよいので、ストレスを感じません。
価格は執筆時点で2,000円以下と、検証した中でもリーズナブルです。お菓子作りに不慣れな人も、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
キッチン用品や調理家電をメインに手掛けるライソン。長く使えるよう、快適な使い心地にこだわって商品を開発しています。
今回ご紹介するのは、直径20cm・重量750gのハンディタイプのクレープメーカーです。プレートはフッ素樹脂加工を施したアルミニウム製で、温度は240℃まで上がります。
使い方は生地を付属のトレー内に入れ、熱したプレートを裏返して浸すだけでOK。自動的に生地が均等に行き渡ります。あとはヘラなどで焼きあがった生地をはがせば完成です。
クレープやミルクレープもちろん、そば粉を使ったガレット作りも楽しめます。フルーツや生クリームでトッピングしてデザートタイムを楽しんだり、おかず系の具材を乗せて豪華なランチにしたり、アイデア次第で幅広く活用できますよ。
持ち手部分を含めた全長は約38cm・厚みは6cmです。使用後は完全に冷めてから、プレート表面を濡れた布巾で拭くだけ。メーカー保証が1年間付いていて、故障した場合は無料修理してもらえます。
今回は、ライソン ハンディクレープメーカーを含む全8商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:焼きやすさ
検証②:焼き上がりのスピード
検証③:手入れのしやすさ
まずは、焼きやすさの検証です。
実際にクレープメーカーを使用し、メーカーが推奨する方法でクレープを焼きます。その際、下記の3点に着目して総合的に評価しました。
焼きやすさは高めの評価を獲得。コンセントが1.0mと短く、ハンディなのに動作を制限されるのが気になりました。プラグを差し込むと自動で温まるのは楽ですが、その反面細かな温度調節ができないのも気になるところです。
一方で、重量や液だれがない点は好評でした。重量が750gと軽く、片手でも難なく使えます。生地もムラなく伸ばせて、途中で液体が垂れてくる心配もありません。
実際に3枚のクレープを作った結果、どれもきれいな仕上がりになりました。よく見ると小さな穴は見えますが、プレートに生地がくっつかずスムーズにはがれます。焼き色のムラも少なく、均一に焼けている印象です。
3枚焼いたうちバターを塗ったのは1回目だけですが、3枚目に少しこんがりする程度ではがれ方は問題ありません。3~4回に一度塗り直すと、安定してきれいなクレープが焼けるでしょう。
続いて、焼き上がりのスピードの検証です。
実際に3枚のクレープを作り、生地を鉄板につけてから焼き上がるまでの時間を計測しました。
焼き上がりのスピードも高評価です。1回目が55秒・2回目が最長で1分8秒でした。3枚の平均タイムは1分2秒で、回数による時間の変化はほとんどありません。
検証した中には平均が5分となった商品もあり、熱伝導は優れているといえるでしょう。
最後は、手入れのしやすさの検証です。
検証②で使用した商品をメーカー推奨の方法で手入れをして、きれいになるのかをチェックしました。
手入れのしやすさも高めの評価です。プレートの取り外しはできませんが、濡れた布巾で拭くだけできれいになりました。サッと片づけられるので、手軽にクレープ作りが楽しめますよ。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,690円
(最安)
販売価格:2,690円
ポイント:0円相当
送料別
(39,894件)
2,716円
(+26円)
販売価格:2,740円
ポイント:24円相当
送料無料
2,716円
(+26円)
販売価格:2,740円
ポイント:24円相当
送料無料
2,725円
(+35円)
販売価格:2,750円
ポイント:25円相当
送料無料
2,728円
(+38円)
販売価格:2,728円
ポイント:0円相当
送料別
(25,183件)
2,730円
(+40円)
販売価格:2,730円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,020件)
2,730円
(+40円)
販売価格:2,730円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,753件)
2,750円
(+60円)
販売価格:2,750円
ポイント:0円相当
送料無料
(28件)
2,752円
(+62円)
販売価格:2,780円
ポイント:28円相当
送料無料
(178件)
2,780円
(+90円)
販売価格:2,780円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,926件)
2,820円
(+130円)
販売価格:2,820円
ポイント:0円相当
送料無料
(533件)
3,090円
(+400円)
販売価格:3,090円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,115件)
3,130円
(+440円)
販売価格:3,130円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,677件)
3,261円
(+571円)
販売価格:3,261円
ポイント:0円相当
送料無料
(163件)
3,480円
(+790円)
販売価格:3,480円
ポイント:0円相当
送料別
(1,170件)
3,548円
(+858円)
販売価格:3,580円
ポイント:32円相当
送料無料
3,548円
(+858円)
販売価格:3,580円
ポイント:32円相当
送料無料
3,580円
(+890円)
販売価格:3,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,080件)
3,580円
(+890円)
販売価格:3,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,956件)
3,580円
(+890円)
販売価格:3,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,972件)
3,685円
(+995円)
販売価格:3,718円
ポイント:33円相当
送料別
3,718円
(+1,028円)
販売価格:3,718円
ポイント:0円相当
送料別
(207,478件)
3,718円
(+1,028円)
販売価格:3,718円
ポイント:0円相当
送料別
(7,238件)
3,718円
(+1,028円)
販売価格:3,718円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,663件)
最後に、好みの焼き加減に仕上げられるおすすめクレープメーカーをご紹介します。
杉山金属のクレプレは、とろ火から強火まで切り替えができます。テーブルに置いて使うタイプで、お好み焼き作りも楽しめる商品です。ハンディタイプに比べると焼き上がりに時間はかかりますが、生地がはがれやすいので、破れずきれいなクレープ生地が作れますよ。
クチーナ・プロのクレープメーカーは、温度を5段階で調整できます。生地を伸ばすトンボが付属してる本格仕様です。プレートのフチが盛り上がっていて、生地がこぼれにくいのが便利なポイント。プレートが直径30cmと大きいので、食べ応えのあるクレープが作れますよ。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。