金利の低さや申し込みのしやすさが気になるリフォームローン(無担保型)。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にリフォームローン(無担保型)を徹底検証しました。リフォームローン11サービスの中で比較してわかったリフォームローン(無担保型)の実力をレビューしていきます。リフォームローンの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
常陽銀行は、茨城県に店舗を構える地方銀行です。常陽銀行「リフォームローン(無担保型)」の特徴は、団信に加入できること。保険料は銀行がすべて負担してくれるので、低コストで万一の事態に備えられる点がこの商品の美点といえるでしょう。
給料振込やクレジットカードの契約などの条件をクリアすれば1%、返済比率や自己資金割合の条件をクリアすれば0.2%と最大で年1.2%の金利優遇があります。常陽銀行をメインバンクで使っている人にとっては、お得感の高い商品といえるでしょう。
契約時には来店が必須のため、申し込みのしやすさで評価を落としています。日中仕事が忙しくて来店が難しい人は、県内に10店舗ある土日営業のローンセンターを利用するとよいでしょう。日頃から常陽銀行を利用している人なら候補に入れられるリフォームローンといえます。
mybestが検証してわかったリフォームローン(無担保型)の特徴は、ひとことでまとめると「最大1.200%の金利優遇あり。無料で団信加入ができる」です。
実際、たくさんあるリフォームローンの中で、金利の低さや申し込みのしやすさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、リフォームローン(無担保型)を含むリフォームローンの検証方法や、自分に合ったリフォームローンを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
今回は、リフォームローン(無担保型)を含むリフォームローン11サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:金利の低さ
検証②:申し込みのしやすさ
金利(固定) | 年2.45〜4.0% |
---|---|
金利(変動) | 年1.925~3.125% |
保証料・手数料 | 保証料:無料/手数料(固定金利を選択・都度): 6,600 円(税込)、手数料(返済条件変更):11,000 円(税込) |
良い
気になる
借入上限金額 | 1,000万円 |
---|---|
借入上限期間 | 15年 |
借入できる年齢 | 満18歳以上66歳未満(完済時:75歳未満) |
繰上返済の手数料(店頭) | 変動金利適用中(一部繰上):5,500円(税込)、変動金利適用中(全部繰上):22,000円(税込)/固定金利適用中(一部繰上):22,000円(税込)、固定金利適用中(全部繰上):44,000円(税込) |
繰上返済の手数料(ネットバンキング) | |
必要書類 | 本人確認資料、 収入確認書類、 資金使途確認書類 |
借入できる地域 | 宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都 |
リフォームローンの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。リフォームローン(無担保型)以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。