マイベスト
やかん・ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
やかん・ケトルおすすめ商品比較サービス
  • Kaico ホーロー ケトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Kaico ホーロー ケトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Kaico ホーロー ケトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Kaico ホーロー ケトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

Kaico ホーロー ケトルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

かわいらしい見た目と実用性を兼ね備えていると評判の、Kaico ホーロー ケトル。インターネット上では「お湯が沸くのが早い」「口が広くて洗いやすい」と高評価の口コミを多く見かけますが、実際の使用感がどうなのか気になりますよね。

そこで今回は、Kaico ホーロー ケトルを含むやかん全19商品を実際に使ってみて、お湯が沸く早さ・使いやすさ・白湯のおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年01月までの情報です

目次

はじめに結論!デザイン性と使い勝手を両立。後味までバランスの取れた白湯が楽しめる

フォームレディ
Kaico ケトル K-008

15,400円

Kaico ケトル
満水容量1.45L(適正容量 1L)
本体素材ホーロー

良い

    • 注ぎ口先に向けて細くなっており、量を調節しながら注げる
    • 口径が13.6cmとかなり大きく、手がすんなり入って洗いやすい
    • 白湯はカルキ臭が飛び、まろやかな仕上がり

気になる

    • お湯は4分1秒で沸騰と少し時間がかかった

Kaico ホーロー ケトルは、おいしい白湯を沸かしたい人におすすめ。アクアソムリエの江口慶太さんに白湯の試飲を依頼したところ、甘味・塩味のバランスがよいと高評価でした。比較したなかにはカルキ臭や雑味が気になる商品もあるなか、トップクラスの評価を獲得しています。


使いやすさも申し分なし。口が大きいので手を入れやすく、手入れが簡単です。木製の取っ手は金属製に比べて、熱くなりにくいのメリット。注ぎ口が細いうえに本体との距離が近いので、注ぐ量の調節もスムーズでした。


一方、ホーローという素材の特性上、ステンレスなどの金属製に比べてお湯が沸くのは遅め金属製のやかんが500mLの水を3分台前半で沸かすなか、こちらは4分1秒と1分程度の差が出ています。


とはいえ、キッチンにあると気分が上がるかわいらしさなので、沸騰を待つ時間すらもリラックスタイムに昇華できそうです。デザイン性・使いやすさを兼ね備えた道具で暮らしを豊かにしたい人は、ぜひチェックしてみてください。

Kaico ホーロー ケトルとは?

Kaico ホーロー ケトルとは?
東京都に本社を置く昌栄工業は、金属加工やハウスウェアの製造を手掛ける町工場。平成19年に、家具デザイナーの小泉誠氏がプロデュースする自社琺瑯ブランド「kaico」を起ち上げましたブランド名の由来は「懐古」と「蚕」。懐かしさと琺瑯らしい白にこだわったキッチン用品を販売しています。

今回ご紹介するケトルは、熱くなりにくい天然木を採用。デザイン性だけでなくやかんとしての機能性が評価され、2021年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞した一品です。


カラーは白のみの展開。そのほかの仕様は以下のとおりです。


  • 寸法:220×155×195mm
  • 重さ:860g
  • 満水容量:1.45L

実際に使ってみてわかったKaico ホーロー ケトルの本当の実力!

今回はKaico ホーロー ケトルを含む、やかん全19商品を実際に用意して比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. お湯が沸く早さ
  2. 使いやすさ
  3. 白湯のおいしさ

金属製に比べると沸騰まで時間はかかるが、注ぎやすく洗いやすい

金属製に比べると沸騰まで時間はかかるが、注ぎやすく洗いやすい

まずは、お湯が沸く早さ・使いやすさを検証します。


やかんに入れた500mLの水が沸騰するまでにどれくらいかかるか、笛吹きありタイプは笛が鳴った時点、笛吹きなしタイプは100℃に到達するまでの時間を計測しました。


同時に、実際に使用したときの手入れのしやすさ・注ぎやすさなどを評価しています。

ホーロー製で、お湯が沸くまでには時間がかかる

ホーロー製で、お湯が沸くまでには時間がかかる
実際に500mLのお湯が沸くまでにかかった時間は、4分1秒でした。今回の検証では、本商品と同じホーロー製のものと比べ、ステンレスやアルミニウム製のほうが優秀な結果に。3分台前半で沸いた商品がある点を踏まえると、「沸くのが早い」という口コミどおりとはいえません。

とはいえ、比較したホーロー製のやかんはどれも沸騰するのに4分程度かかる傾向にあり、本商品が特別遅いというわけではありません。お湯が沸くまでの時間もリラックスタイムとして、楽しんでみてはいかがでしょうか。

口径が広く手入れがしやすいデザイン。IH・ガス兼用なのもうれしい

口径が広く手入れがしやすいデザイン。IH・ガス兼用なのもうれしい
使いやすさは高評価。直径が15.5cmと広く、小鍋に取っ手と注ぎ口がついたような形状です。口が広いうえに取っ手が倒せるので、手がすんなり入ります比較した商品には口が狭く洗いにくいものもあったのに対し、手の大きな人も手入れしやすいでしょう。

注ぎ口は細めですが、出てくるお湯の量は十分。斜めにカットされていて量の調節も簡単でした。注ぎ口と本体の距離が近いのも、注ぎやすさにひと役買っています。

取っ手には楓・ブナを使用。金属製の取っ手を使った商品に比べて、加熱しても熱くなりにくいですよ。


フタは乗せるだけなので、がっちりはまって開けにくいということもありません。蒸気穴もなく、水蒸気が手に触れてやけどするリスクも低いでしょう。


加えて、IH・ガス兼用なのも魅力。引っ越しなどで熱源が変わっても使い続けられるのはうれしいですね。

白湯は甘味・塩味のバランスがよく、まろやかな味わいに

白湯は甘味・塩味のバランスがよく、まろやかな味わいに

続いて、白湯のおいしさを検証します。


アクアソムリエの江口慶太さんに協力を依頼。白湯を作り常温に冷ましたものを試飲してもらい、カルキ臭が飛んでいるか・まろやかさなどをチェックしていただきました。


検証の結果、おいしさはトップクラスの評価を獲得。金属製のやかんに比べてホーロー製のものは雑味が少ない傾向にあり、こちらも例外ではありません。カルキ臭が消えてまろやかさが出ているうえ、甘味と塩味のバランスも良好。後味まで崩れない、おいしい白湯を楽しめました。

Kaico ホーロー ケトルの詳細情報

ベストバイ やかん

フォームレディ
Kaico ケトル K-008

Kaico ケトル  1
Kaico ケトル  2
Kaico ケトル  3
Kaico ケトル  4
最安価格
15,400円
高価格
最安価格
15,400円
高価格
満水容量1.45L(適正容量 1L)
本体素材ホーロー
口径
13.6cm
対応熱源
IH・ガス兼用
笛吹きタイプ
注ぎ口の形状
細め
取っ手が倒せる

良い

    • 注ぎ口先に向けて細くなっており、量を調節しながら注げる
    • 口径が13.6cmとかなり大きく、手がすんなり入って洗いやすい
    • 白湯はカルキ臭が飛び、まろやかな仕上がり

気になる

    • お湯は4分1秒で沸騰と少し時間がかかった
取っ手素材木(楓、ブナ)

Kaico ホーロー ケトルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    14,700円

    (最安)

    販売価格:15,400円

    ポイント:700円相当

    送料別

  2. 2

    15,400円

    (+700円)

    販売価格:15,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ベルセーブ
    4.69

    (467件)

  3. 2

    15,400円

    (+700円)

    販売価格:15,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ブランディングコーヒー
    4.55

    (264件)

  4. 2

    15,400円

    (+700円)

    販売価格:15,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 2

    15,400円

    (+700円)

    販売価格:15,400円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    エフシーインテリア
    4.58

    (2,687件)

Kaico ホーロー ケトルはどこで買える?

Kaico ホーロー ケトルはどこで買える?
出典:kaico.jp

Kaico ホーロー ケトルは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトのほか、発売元であるフォームレディの公式サイトでも購入できます。


税込価格は15,400円(執筆時点/税込)。ガラスコーティングされているので変色しにくく、長く愛用できますよ。


同ブランドでは、ドリップケトルやコーヒーポットも展開。カラーやサイズが豊富なので、お気に入りがきっと見つかります。

白湯を作る正しい方法は?

白湯を作る正しい方法は?

そもそも白湯とは、水を沸騰させたあと、さらに10分ほど煮沸したお湯のこと。体のなかから温まるので、起床時に飲むとよいですよ。


そのままでもおいしくいただけますが、はちみつやレモン、生姜などをお好みでプラスするのもアリ。手軽に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

お湯を沸かす時間を短縮したいなら、こちらがおすすめ

最後に、より素早くお湯が沸く商品をご紹介します。


佐藤商事の柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトルは、使いやすさへの工夫が満載。底面が大きく熱源に接する面積が広いため、検証では500mLの水を3分6秒の早さで沸騰させました。口が広いので手を入れやすく、洗いやすさも十分。不便さを感じる点が少ない、つい手に取りたくなるやかんです。


コーヒーをよく飲むなら、Mari ステンレスケトル 1.5Lをチェック。オールステンレス製のやかんで、映画「かもめ食堂」で使われて注目を集めました。注ぎ口が細いので、コーヒードリップのような作業がしやすいでしょう。沸騰スピードも早く、わずか2分57秒でお湯が沸きました。

佐藤商事
柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し

柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し 1
柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し 2
柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し 3
柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し 4
最安価格
7,700円
やや高価格
タイムセール
最安価格
7,700円
やや高価格
満水容量2.5L(適正容量 1.7L)
本体素材ステンレス、ステンレス
口径
13cm
対応熱源
IH・ガス兼用
笛吹きタイプ
注ぎ口の形状
細め
取っ手が倒せる

良い

    • 液だれなく注げて、量も調節しやすい
    • 底面が大きいため熱源に接する面積が大きく、3分6秒という早さで沸騰した
    • 取っ手が倒せて口径が広いため、中に手を入れてすみずみまで洗える

気になる

    • 白湯はやや塩味が強く感じられる
取っ手素材フェノール樹脂、フェノール樹脂
柳宗理デザインシリーズ ステンレスケトル つや消し

柳宗理 ステンレスケトル つや消しをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

OPA
Mari ステンレスケトル 1.5L

Mari ステンレスケトル 1.5L 1
Mari ステンレスケトル 1.5L 2
Mari ステンレスケトル 1.5L 3
最安価格
Amazonで売れています!
9,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,800円
在庫わずか
Mari ステンレスケトル 1.5L

OPA Mari ステンレスケトル 1.5Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
やかん・ケトル関連のおすすめ人気ランキング

IH対応やかん

22商品

新着
やかん・ケトル関連のおすすめ人気ランキング

人気
やかん・ケトル関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.