マイベスト
布団クリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
布団クリーナーおすすめ商品比較サービス
  • レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

本体に搭載されたブラシでペットの細かい毛もしっかりと絡み取ると謳う、レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPW。「ほこりがよく取れる」と評判な一方、「やや重い」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 吸引力の高さ
  • 軽さ
  • 使いやすさ
  • お手入れのしやすさ
  • ゴミ捨て時の清潔さ
  • ゴミ捨て時の簡単さ
  • 排気のきれいさ
  • 静音性の高さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の布団クリーナーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、布団クリーナー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!高い吸引力とフィンパンチブラシが魅力。布団のフケ・髪の毛をしっかりと絡み取る

レイコップ
UVふとんクリーナーRJS-100JPPW

13,200円

UVふとんクリーナー

おすすめスコア

4.03
18位 / 35商品中
  • 吸引力の高さ

    4.33
  • |
  • 軽さ

    3.69
  • |
  • 使いやすさ

    3.94
  • |
  • お手入れのしやすさ

    3.84
  • |
  • ゴミ捨て時の清潔さ

    3.85
  • |
  • ゴミ捨て時の簡単さ

    3.84
  • |
  • 排気のきれいさ

    4.25
  • |
  • 静音性の高さ

    4.29
重量1.95kg
モデル布団専用タイプ
コードレス対応
ヘッドの幅30.9cm
吸い込み口の幅17.0cm
運転音(最強モード)68.0dB

良い

    • 「UVランプ」でウイルスを除菌・除去する機能を搭載
    • ヘッドが丸みを帯びており、布団を柔らかくかき分けるように進む

気になる

    • 布団への吸着が足りず、アレルゲンを模した木粉が表面に残った
    • 2kg近い重量があり、持ち上げるとずっしりと負担がある

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWは、フケや髪の毛をしっかり取り除きたい人におすすめ。検証ではフケを想定したパン粉をほとんど吸引できました。また、比較したなかには髪の毛がシーツに残るものもあったなか、本商品は高い吸引力と搭載されたフィンパンチブラシで髪の毛すべてを除去。「ほこりがよく取れる」という口コミどおり、大きなゴミを取り除く性能が高いです。


一方でアレルゲンなど小さなゴミを想定した木粉の吸引はやや苦手。パッと見てわかるほどシーツ全体に薄く粉残りが見られました。ハウスダストなどアレルゲンをしっかり除去したい人には向いていません。


吸い込んだ煙がほとんど漏れず、排気のきれいさは優秀でした。稼働音は比較した商品の平均が79.6dB(※執筆時点)だったのに対し、平均68dBと小さめ。音によるストレスを感じにくいといわれている65dBに近いので、うるさいとは感じにくいでしょう。


持ち手と本体が一体化した扇型ボディで掃除範囲が狭いのは気になるところ。口コミどおり重量が1.95kgと重いので、細かく移動しながら使うには不向きです。使いやすさにこだわるのであれば、持ち手と本体が離れたハンディ型を選ぶようにしましょう。


お手入れパーツが5つと多いうえ、ブラシに髪の毛が絡まりやすいのはネック。ゴミ捨て時はダストケースのフィルターを手で引き抜く必要があるのも気になります。とはいえ、大きなゴミを吸引する力や排気のきれいさは魅力。使いやすさやお手入れしやすさを重視するのであれば、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にレイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ布団クリーナーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 布団クリーナー
使いやすさ No.1

レイコップ

RS4 Pet+RS4-100JPWH
4.49
(1/35商品)
RS4 Pet+

吸引力とかけ心地を両立!コードレスで使いやすい奇跡の1台

吸引力の高さ No.1
ゴミ捨て時の簡単さ No.1

Dyson

Dyson V7 MattressHH11COM
4.44
(2/35商品)
Dyson V7 Mattress

シーツを吸い込むほどの吸引力。コードレス&お手入れもラク

吸引力の高さ No.1
ゴミ捨て時の簡単さ No.1

ダイソン

DysonV8 Focus CleanHH15
4.42
(3/35商品)
V8 Focus Clean

吸引力なら誰にも譲らない。マットレスに使うなら十分アリ

ゴミ捨て時の簡単さ No.1
排気のきれいさ No.1

ダイソン

DysonハンディクリーナーHH17
4.31
(4/35商品)
ハンディクリーナー

同社最軽量のハンディ兼用タイプ。かけ心地は比較的良好

軽さ No.1
お手入れのしやすさ No.1

SharkNinja

SharkEVOPOWER EXWV405JDC
4.30
(5/35商品)
EVOPOWER EX

ノズルが豊富で汎用性抜群。軽いのに吸引力は超パワフル

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWとは?

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWとは?

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWは、UVランプの力でウイルスを除去し、ダニの動きを抑制する「光クリーンメカニズム」を搭載した布団クリーナー。「パワフルたたき」機能でダニのフンや死がいを含むハウスダストをしっかりとたたき出し、吸引できるとメーカーは謳っています。


メーカーの「レイコップ・ジャパン」は、韓国にあるレイコップ・コリアのグループ会社として2012年に日本で誕生。これまでUVランプ・フィンパンチブラシなど様々な機能を搭載した布団クリーナーを販売してきました。

UV機能・たたき機能を搭載。2023年11月に発売されたサイクロン式布団クリーナー

UV機能・たたき機能を搭載。2023年11月に発売されたサイクロン式布団クリーナー
出典:amazon.co.jp

本商品は2023年11月に発売されたサイクロン式の布団クリーナー。除菌機能を搭載したUVランプやペットの細かい毛も絡み取れるフィンパンチブラシを採用しているのが特徴です。


値段は税込19,800円(※執筆時点・公式サイト参照)と、布団クリーナーのなかでは中価格帯。コードレス対応やゴミセンサーといった便利機能は搭載されていません。


  1. 価格|税込19,800円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. 発売日|2023年11月1日
  3. 集じん方式|サイクロン式
  4. 集じん容積|不明
  5. 連続使用時間|-
  6. 充電時間|-
  7. コードレス対応|×
  8. ゴミセンサー|×
  9. 温風機能|×
  10. たたき機能|◯
  11. UV機能|◯

コンパクトな扇型デザイン。重量は1.95kgとハンディタイプのなかではやや重め

コンパクトな扇型デザイン。重量は1.95kgとハンディタイプのなかではやや重め
出典:amazon.co.jp

本体はコンパクトな扇型デザイン。カラーはシンプルなホワイトのみで、部屋に置いていても目立ちにくくなっています。


サイズは幅30.9×高さ15.2cm。重量は1.95kgとハンディタイプのなかではやや重めです。本体がコンパクトな分、持ち運びの際は重さが気になるかもしれません。

実際に使ってみてわかったレイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWの本当の実力!

今回は、レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWを含む布団クリーナー全20商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 吸引力の高さ
  2. 軽さ
  3. 使いやすさ
  4. お手入れのしやすさ
  5. ゴミ捨て時の清潔さ
  6. ゴミ捨て時の簡単さ
  7. 排気のきれいさ
  8. 静音性の高さ

髪の毛などの大きなゴミはしっかり吸引できるが、木粉などの小さいゴミはやや残る

髪の毛などの大きなゴミはしっかり吸引できるが、木粉などの小さいゴミはやや残る

まずは、吸引力の高さの検証です。


布団のシーツのうえに作成した5×30cmの枠内にパン粉・髪の毛・木粉をまき、各商品の最も強いモードで1往復掃除します。残ったゴミの量を確認して、少なかったものほど高評価としました。具体的な検証条件は以下のとおりです。


シーツにまいたゴミの量

  • パン粉2g
  • 髪の毛7本
  • 木粉0.2g

チェックしたポイント

  • 残ったパン粉の残量
  • 残った髪の毛の本数
  • 残った木粉の残量

パン粉・髪の毛はきれいに吸引!大きめのゴミはしっかりと取り除ける

パン粉・髪の毛はきれいに吸引!大きめのゴミはしっかりと取り除ける

フケを想定したパン粉は1往復の掃除で2gから0.11〜0.2g以下に減少。比較したなかには1.44g残ったものもあったなか、パン粉残りはほとんどありませんでした。やや大きめの粒子であれば、問題なく取り除くことができます。


また、髪の毛も7本すべて吸い込むことができました。ヘッド上部の隙間をつたってスルスルと髪の毛が吸われていきます。大きめのゴミの吸引は申し分なく、「ほこりがよく取れる」という口コミにも納得です。

木粉はきれいに吸い取れず、範囲全体に薄く粉残りが見られる

木粉はきれいに吸い取れず、範囲全体に薄く粉残りが見られる

パン粉や髪の毛より細かな木粉をまいて1往復掃除してみたところ、すべてをきれいに吸い込むことができずやや粉残りが見られる結果に。極端に小さな粒子だとしっかり取り除くのはむずかしいようです。


比較したなかには拡大しても木粉が残っていないものもあったなか、パッと見てわかるほど範囲全体に薄く粉残りがありました。ダニのフンや死がいなど目に見えないほど細かな粒子を取り除くのには向いていません。

本体重量が重いので手への負担が気になる。本体と持ち手が一体化した扇型で掃除範囲は狭い

本体重量が重いので手への負担が気になる。本体と持ち手が一体化した扇型で掃除範囲は狭い

次に、軽さ・使いやすさの検証です。


「体力に自信がない人でも疲れを感じることなく掃除できる」という観点のもと、各商品の重量を測定。1.1kgを基準に軽いものほど高評価としました。


また、「好きな姿勢でスムーズに掃除できて、毎日使うのが苦にならないか」という観点のもと、各商品の形状や電源コードの長さなどをチェック。使いやすい商品ほど高評価としました。具体的なチェックポイントは以下のとおりです。


チェックしたポイント

  • 本体の形状がハンディ型か
  • 持ち手の端から吸い込み口までの長さ
  • 吸い込み口の幅
  • 電源コードの長さ
  • ガードの有無
  • ローラーの有無

重さは約1.95kg。比較したなかでも重く、手の負担を感じやすい

重さは約1.95kg。比較したなかでも重く、手の負担を感じやすい

口コミどおり、本体重量は約1.95kgとやや重め。基準とした1.1kgには遠く及ばず、2kg弱もあるため使っていると重みを感じやすいでしょう。


比較したなかで最も軽い商品は約0.89kgと1kgを下回りました。本商品とは1kg以上の差があるので、できるだけ少ない負担で使いたい人は本体が軽い商品を選ぶのをおすすめします

扇型で掃除範囲が狭い。吸い込み口のガードやヘッドローラーが搭載されているのは魅力

扇型で掃除範囲が狭い。吸い込み口のガードやヘッドローラーが搭載されているのは魅力

本体の形状は扇型で掃除範囲が狭いのがデメリット比較したなかだとハンディ型はヘッドの可動域が広く遠くまで掃除できるので、使いやすさは高評価となりました。


また、持ち手から吸い込み口までの長さが24cmとやや短いのも気になるところ。扇型は本体に持ち手がついているため、スティック型と比べて持ち手までの距離が短い傾向がありました。掃除できる範囲が狭いので、細かく移動しながら使う必要があります。


一方で吸い込み口の幅は17cmとワイドな点は魅力です。シーツの巻き込みを防ぐ吸い込み口のガードや、スムーズなかけ心地を実現するヘッドローラーが搭載されているのも高評価。電源コードは4.9mと長いので、キングサイズの布団でも余裕を持ってかけることができるでしょう。


  1. 本体の形状 |扇型
  2. 持ち手の端から吸い込み口までの長さ|24cm
  3. 吸い込み口の幅|17cm
  4. 電源コードの長さ|4.9m
  5. ガードの有無|◯
  6. ローラーの有無|◯

パーツが多くてお手入れに手間がかかる。ゴミ捨て時はダストケースに触れるので清潔とはいえない

パーツが多くてお手入れに手間がかかる。ゴミ捨て時はダストケースに触れるので清潔とはいえない

続いて、お手入れのしやすさ・ゴミ捨て時の清潔さ・ゴミ捨て時の簡単さの検証です。


お手入れが必要なパーツ数や掃除後にヘッドブラシに髪の毛が絡んでいないかなど、5つの観点で各商品をチェック。工数が少なくて手軽にお手入れできるものほど高評価としました。具体的なチェックポイントは以下のとおりです。


チェックしたポイント

  • フィルターを水洗いできるか
  • ダストケースを水洗いできるか
  • ブラシに髪の毛は絡まないか
  • お手入れ時の分解方法
  • お手入れが必要な箇所の数

また、ゴミ捨て時に手が汚れないか・ゴミが周囲に舞わないか・フィルターにゴミが残らないかも確認。あわせて簡単にゴミ捨てできるかもチェックし、清潔かつ簡単にゴミ捨てできるものほど高評価としました。

お手入れパーツが5つと多い。フィンパンチブラシは髪の毛がかなり絡まる

お手入れパーツが5つと多い。フィンパンチブラシは髪の毛がかなり絡まる

お手入れパーツは、フィルター・マイクロフィルター・ダストケース・UVランプ・フィンパンチブラシの5つと多め。比較したなかにはダストケースとフィルターのみのものもあったなか、お手入れのたびに5つすべて掃除するのは手間がかかります。


また、ヒレ状の突起を持つフィンパンチブラシは髪の毛が絡みやすく、掃除しにくいのも気になるところ。特殊なブラシ形状は布団の髪の毛を取り除くのには役立ちますが、お手入れには向きません。


一方、フィルターとダストケースをさっと水洗いできるのはよいところです。パーツを取り外す際に工具も必要ないので、汚れが気になったときにすぐにお手入れできるでしょう。


  1. フィルターが水洗いできるか|◯
  2. ダストケースが水洗いできるか|◯
  3. ブラシに髪の毛が絡まらないか|かなり絡む
  4. お手入れ時の分解方法|ドライバー・コイン不要
  5. お手入れ個所|5

ゴミ捨て時はダストケースに触れる必要がある。ケース出口に返しがあってゴミが引っかかりやすい

ゴミ捨て時はダストケースに触れる必要がある。ケース出口に返しがあってゴミが引っかかりやすい

ゴミ捨て時はダストケースにはまったフィルターを手で引き抜く必要があるため、触れずに捨てられる紙パック式の商品と比べると清潔とはいえません。また、ゴミ捨ての際はケースを傾けるので、周囲にゴミが舞いやすいのも気になります。できるだけゴミ箱の奥に手を入れて捨てるようにしましょう。


ゴミ捨ては本体からダストケースを取り外し、フィルターを外すだけなので簡単です。しかし、ケース出口に返しがあるため、ゴミが内部にひっかかりやすいのは惜しいところ。ケースを揺らして捨てるか、手で掴んで捨てる必要があり手間です。

煙の漏れがほとんどなくきれいな排気。ハウスダストなどアレルゲンを気にする人におすすめ

煙の漏れがほとんどなくきれいな排気。ハウスダストなどアレルゲンを気にする人におすすめ

次に、排気のきれいさの検証です。アクリルボックス内に充満させた煙を各商品で2秒間吸引し、漏れ出る排気の様子を確認。煙の漏れが少なかったものほど高評価としました。


検証の結果、煙の漏れはごく僅かと高評価。排気はきれいでゴミやアレルゲンの漏れが少ない商品といえます。比較したなかには煙が多く漏れ出るものもあったので、ハウスダストなどアレルゲンの除去を気にするのであれば排気のきれいさにも注目してみてください。

稼働音は平均68dB。比較したなかでは音が小さく、うるさいと感じにくい

稼働音は平均68dB。比較したなかでは音が小さく、うるさいと感じにくい

最後に、静音性の高さの検証です。各商品から1m離れたところに騒音計を設置して稼働音を計測。22dB程度の環境音のなかで標準モード・強モードで動かし、60dBより静かなものほど高評価としました。


検証の結果、標準モード・強モードともに稼働音は平均68dB比較した商品の平均79.6dB(※執筆時点)よりもかなり小さく音は気になりません。布団クリーナーは掃除機類のなかでも稼働音が大きい部類ですが、音によるストレスを感じにくいといわれている65dBに近い68dB程度であれば、うるさいとは感じにくいでしょう。

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWの詳細情報

レイコップ
UVふとんクリーナーRJS-100JPPW

おすすめスコア
4.03
布団クリーナー18位/35商品
吸引力の高さ
4.33
軽さ
3.69
使いやすさ
3.94
お手入れのしやすさ
3.84
ゴミ捨て時の清潔さ
3.85
ゴミ捨て時の簡単さ
3.84
排気のきれいさ
4.25
静音性の高さ
4.29
UVふとんクリーナー 1
UVふとんクリーナー 2
UVふとんクリーナー 3
UVふとんクリーナー 4
UVふとんクリーナー 5
UVふとんクリーナー 6
UVふとんクリーナー 7
UVふとんクリーナー 8
UVふとんクリーナー 9
UVふとんクリーナー 10
UVふとんクリーナー 11
最安価格
13,200円
中価格
最安価格
13,200円
中価格
重量1.95kg
モデル布団専用タイプ
コードレス対応
ヘッドの幅30.9cm
吸い込み口の幅17.0cm
運転音(最強モード)68.0dB
集じん方式
サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)
運転音(標準モード)
68.0dB
ゴミセンサー付き
付属品

良い

    • 「UVランプ」でウイルスを除菌・除去する機能を搭載
    • ヘッドが丸みを帯びており、布団を柔らかくかき分けるように進む

気になる

    • 布団への吸着が足りず、アレルゲンを模した木粉が表面に残った
    • 2kg近い重量があり、持ち上げるとずっしりと負担がある
充電時間(公称値)
温風機能
たたき機能
UV機能
30.9cm
奥行37.6cm
コードの長さ5m
高さ15.2cm
集じん容積不明
HEPAフィルター付き
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
全部見る

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    13,200円

    (最安)

    販売価格:13,200円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    レイコップ公式ストア
    4.59

    (931件)

布団クリーナーの使い方は? ダニ対策に効果的なタイミングをチェック!

布団クリーナーの使い方は? ダニ対策に効果的なタイミングをチェック!

布団に存在するダニは60℃以上の高温で死滅するといわれています。布団乾燥機やコインランドリーの布団乾燥機能を使えばこの環境を作り出せますが、ダニの死がいまでは除去できません。


布団クリーナーは布団に付着したダニの死がいやフンといったアレルゲン(アレルギーの原因物質)を取り除くのに用います。死滅したダニを除去すれば再び増えるのに時間がかかるので、しっかりとダニ対策をするのであれば布団クリーナーを使って死がいまで取り除くようにしましょう。ダニ対策の効果的なタイミングは以下のとおりです。


  • 布団乾燥機やコインランドリーの布団乾燥機能で月1〜2回、ダニ退治モードで乾燥する
  • 布団乾燥機で通常乾燥を毎日または週に2〜3回行う
  • 布団クリーナーを週に1〜2回以上かける

週に1〜2回程度布団クリーナーをかけることで布団をきれいな状態で保てるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWはどこで売っている?

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWはどこで売っている?

レイコップ UVふとんクリーナー RJS-100JPPWは、メーカー公式オンラインサイトで購入できます。また、執筆時点ではAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがありました。


値段は税込19,800円(※執筆時点・公式サイト参照)。取り扱い店舗によって実際の値段は異なるので、購入の際には複数のサイトを比較してみてくださいね。

使いやすさにこだわるなら、こちらの商品もチェック

最後に、使いやすさで高評価だった商品をご紹介します。


とにかく使いやすい商品がほしいなら、レイコップ RS4 Pet+ RS4-100JPWHがおすすめ。持ち手と本体が離れたハンディ型で掃除範囲が広く、コードレスで持ち運びしやすいのが魅力です。吸引力も申し分なく、大きなゴミから小さなゴミまでしっかりと除去できました。


お手入れしやすい商品がほしいなら、ダイソン V7 Mattress HH11COMがおすすめです。毛絡みが起こりにくい円すい型ブラシでお手入れがラクなうえ、ワンタッチでゴミを捨てられる独自のダストケースも魅力。比較したなかでトップクラスに吸引力が高く、細かな木粉もしっかりと除去できました。吸引力にこだわりたい人にもおすすめです。

レイコップ
RS4 Pet+RS4-100JPWH

おすすめスコア
4.49
吸引力の高さ
4.38
軽さ
4.35
使いやすさ
4.95
お手入れのしやすさ
4.30
ゴミ捨て時の清潔さ
4.50
ゴミ捨て時の簡単さ
4.50
排気のきれいさ
5.00
静音性の高さ
3.55
最安価格
24,000円
やや高価格
重量1.42kg
モデル布団専用タイプ
コードレス対応
ヘッドの幅25.0cm
吸い込み口の幅19.0cm
運転音(最強モード)76.1dB
集じん方式
サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)
28分
運転音(標準モード)
73.7dB
ゴミセンサー付き
付属品
充電コード

良い

    • コードレスなので、コードの引っ掛かりを感じずに掃除できる
    • 1.42kgと軽量で、持ち出すハードルが低い
    • 吸引力が十分ありながら、布団を撫でるようなかけ心地のよさを感じられる

気になる

    • 稼動音が73.7dBとややうるさく、夜間の掃除には向かない
    • ダストケース・フィルターだけでなくUVライトのお手入れも必要
充電時間(公称値)3.5時間
温風機能
たたき機能
UV機能
25.0cm
奥行61.3cm
コードの長さ
高さ14.2cm
集じん容積不明
HEPAフィルター付き
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
全部見る
RS4 Pet+

レイコップ RS4 Pet+ RS4-100JPWHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Dyson
Dyson V7 MattressHH11COM

おすすめスコア
4.44
吸引力の高さ
5.00
軽さ
3.94
使いやすさ
4.03
お手入れのしやすさ
4.25
ゴミ捨て時の清潔さ
4.22
ゴミ捨て時の簡単さ
5.00
排気のきれいさ
5.00
静音性の高さ
3.92
Dyson V7 Mattress 1
Dyson V7 Mattress 2
Dyson V7 Mattress 3
Dyson V7 Mattress 4
Dyson V7 Mattress 5
Dyson V7 Mattress 6
Dyson V7 Mattress 7
Dyson V7 Mattress 8
Dyson V7 Mattress 9
Dyson V7 Mattress 10
Dyson V7 Mattress 11
Dyson V7 Mattress 12
最安価格
Amazonで売れています!
39,999円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
39,999円
在庫わずか
重量1.75kg
モデルハンディ兼用タイプ
コードレス対応
ヘッドの幅14.5cm
吸い込み口の幅12.0cm
運転音(最強モード)74.9dB
集じん方式
サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)
30分
運転音(標準モード)
67.5dB
ゴミセンサー付き
付属品
すき間ノズル、布団・ファブリック用ヘッド、布団用ヘッド、充電コード

良い

    • コードレスなので、コードを気にせずに掃除できる
    • 吸引力が高く、繊維に絡んだ細かなゴミをかき出して掃除できる
    • 排気がきれいで、スモークがほとんど漏れ出なかった

気になる

    • 吸引力が高すぎるあまり、シーツに貼りついてしまう
充電時間(公称値)3.5時間
温風機能
たたき機能
UV機能
14.4cm
奥行40.4cm
コードの長さ
高さ20.6cm
集じん容積不明
HEPAフィルター付き
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

布団クリーナー

27商品

徹底比較

人気
布団クリーナー関連のおすすめ人気ランキング

人気
布団クリーナー関連の商品レビュー

新着
布団クリーナー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.