スリムなボトルで持ち運びやすいメガネ用曇り止め、イチネンケミカルズ メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプ。ネット上では「使いやすい」と評判ですが、「効果が持続しない」「液だれする」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、イチネンケミカルズ メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプを含むメガネ用曇り止め全50商品を実際に使って、メガネの曇りにくさ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
イチネンケミカルズ メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプは、ひと塗りで長時間レンズの曇りを抑えたい人におすすめです。比較したなかでは進化系クロス・シートタイプが高評価でしたが、本品も負けず劣らずの効果を発揮。マスク着用時・湯気にあてた際、ともに8時間後も曇りが生じませんでした。
手を汚さず使えるのも評価を伸ばしたポイント。ごく少量の薬液を先端のスポンジで塗り広げて使うため、口コミのような液だれの心配はほとんどありません。キャップの開閉もスムーズで、「使いやすい」という口コミにもうなずけます。外出先でも使いやすそうです。
クリーナーとして使えるのも魅力。指紋や油汚れが気になった際に使うとよいですよ。また、プラスチックレンズ・マルチコートレンズ・日焼け防止レンズなどさまざまなメガネに使用可能です。
ただし、手軽さは比較したなかのクロス・シートタイプにあと一歩およばず。乾いたら拭き取る必要があるため、手間に感じる人もいるでしょう。
コンパクトで持ち運びやすく、「効果が持続しない」という口コミに反しクリアな状態をキープできる商品です。とはいえ、拭き取り不要でより手軽に使えるものをお探しの人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
実際にイチネンケミカルズ メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
イチネンケミカルズ メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
パール
10時間効果が持続した。拭くだけ簡単な使い捨てシート
指紋や油汚れを落とすクリーナー機能を備えているうえ、プラスチックレンズ・マルチコートレンズ・日焼け防止レンズにも使用可能。メガネを使う人に配慮したつくりです。
販売元は、数多くのカーケア用品を製造する化学メーカー、株式会社イチネンケミカルズ。曇り止めに特化したブランド、クリンビューを展開しており本品もそのひとつです。
今回は、メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプを含むメガネ用曇り止め全50商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめは、メガネの曇りにくさの検証です。水洗い後に本品をメガネに塗布し、マスクをして呼吸したとき・お湯を入れたコップの上に置いたときに曇らないかを確認しました。
結果、「効果が持続しない」という口コミに反し、8時間経過後もほとんど曇りが生じることはなく高評価を獲得。比較では、進化系クロス・シートタイプは効果が持続する傾向がありましたが、塗り込みタイプの本品も負けず劣らずの高い効果を発揮しました。長時間メガネを使用する人におすすめです。
次は、使いやすさの検証です。実際にメガネ用曇り止めを使用し、使用時の満足感をチェックしました。
すると、塗り込みタイプのため、口コミどおり液だれや液とびがなく高評価に。1本で約120回使用できる本品は、1回の液体量が少なく手が汚れる可能性は低そうです。加えて、キャップの開閉もスムーズでした。
しかし、比較したなかには、クロスやシートで拭くだけの商品もあったのに対し、本品は塗った後に乾燥させ伸ばすという工程が必要。やや手間がかかるので、作業するスペースや時間が確保できるときに使うようにしましょう。
内容量 | 10ml |
---|---|
種類 | 液体タイプ(塗り込み) |
使用可能な回数 | 約120回 |
良い
気になる
幅 | 8.0cm |
---|---|
奥行 | 2.5cm |
高さ | 13.0cm |
成分 | 界面活性剤、アルコール類 |
非対応レンズ | コンタクトレンズ、水中メガネ、密閉性のゴーグル、鏡面加工レンズ、着色加工レンズ、特殊素材(べっ甲、宝石、革、木など)のフレーム |
メガネ以外に使用可能なアイテム | ヘルメットシールド、ゴーグル、鏡 |
除菌機能 | |
クリーナー機能 | |
水やけ防止コート対応 | |
撥水コート対応 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
545円
(最安)
販売価格:550円
ポイント:5円相当
送料別
2,080円
(+1,535円)
販売価格:2,080円
ポイント:0円相当
送料無料
(59件)
2,953円
(+2,408円)
販売価格:2,980円
ポイント:27円相当
送料無料
3,050円
(+2,505円)
販売価格:3,050円
ポイント:0円相当
送料別
(60件)
4,505円
(+3,960円)
販売価格:4,546円
ポイント:41円相当
送料無料
4,809円
(+4,264円)
販売価格:4,853円
ポイント:44円相当
送料別
5,629円
(+5,084円)
販売価格:5,680円
ポイント:51円相当
送料無料
メガネクリンビュー くもり止めクリーナー 塗り込みタイプは、各種ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)や、お近くのドラッグストア・ホームセンターなどで購入可能です。
購入場所によって値段も異なるため、事前調査することをおすすめします。
せっかくメガネ用曇り止めを使うなら、できる限り曇りを防ぎたいところ。ここでは、曇り止めの効果を持続させる方法を紹介します。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
まず、水で洗いレンズのホコリを流します。ティッシュで水滴をしっかり拭きとり、レンズに曇り止めを塗布。そして、円を描くように拭きあげるだけです。
なお、水でホコリを落とす際はレンズへの負担を避けるため、弱い水圧で洗うようにしてください。お湯を使った洗浄は汚れがきれいに落ちそうなイメージはありますが、レンズにダメージを与える可能性があるため避けたほうがよいでしょう。
商品によっては適した拭き上げ方法を記載しているものもあるため、その場合は取り扱い説明書に従ってください
1つは、マスクの内側にティッシュを添える方法。もう1つは、マスクの上部を折り曲げる方法(参考:警視庁)です。誰でも簡単にすぐ試せて見た目にもほぼ影響しないため、ぜひやってみてくださいね。
最後に、曇り止め効果の高さと手軽さを両立した、おすすめ商品をご紹介します。
どれを買うか悩んだら、Fog stop・clothをチェックしてみてください。クロスタイプなので、使いたいときにサッと取り出して拭くだけと簡単。さらに、曇りにくさの検証でも高い効果を発揮しました。外出先でも手軽に使えて、長時間クリアな状態をキープできますよ。
クギマチGRIFFINLAND 曇り止めクロス プレミアムタイプは、メガネ以外にも多様できるのが魅力。大判のクロスタイプで、フェイスシールド・ゴーグル・ヘルメットにも使用可能です。また、曇り止め効果も非常に高く、8時間クリアな状態をキープ。1つあると便利ですよ。
内容量 | 1枚 |
---|---|
種類 | クロスタイプ |
使用可能な回数 | 約300回 |
良い
気になる
幅 | 14.5cm |
---|---|
奥行 | 15.0cm |
高さ | |
成分 | 不明 |
非対応レンズ | 不明 |
メガネ以外に使用可能なアイテム | ヘルメットシールド、カメラのレンズ、携帯画面 |
除菌機能 | |
クリーナー機能 | |
水やけ防止コート対応 | |
撥水コート対応 |
resica Fog stop・clothをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 1枚 |
---|---|
種類 | クロスタイプ |
使用可能な回数 | およそ半年 |
良い
気になる
幅 | 17.5cm |
---|---|
奥行 | 15.0cm |
高さ | |
成分 | 不明 |
非対応レンズ | 不明 |
メガネ以外に使用可能なアイテム | ヘルメットシールド、サングラス、カメラのレンズ、ゴーグル |
除菌機能 | |
クリーナー機能 | |
水やけ防止コート対応 | |
撥水コート対応 |
GRIFFINLAND 曇り止めクロス プレミアムタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。