肌の角質層までうるおい成分が届くと謳う、LUX ボディソープ ホワイトガーデン。「しっとり感がある」「甘すぎない香りで好み」と評判です。その一方で「乾燥が気になる」という口コミも見られ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のボディソープとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説します。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、ボディソープ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
LUXボディソープ ホワイトガーデンは、汚れをさっぱり落とせる商品をお探しの人におすすめです。本品を溶かしたぬるま湯で人口皮脂を塗ったスライドガラスを洗い流したところ、高い洗浄力を発揮。落とせた皮脂の量は約1.09gと、高評価基準の0.9gや比較した全商品の平均値0.76g(※執筆時点)を上回りました。脂性肌の人も洗い上がりに満足できるでしょう。
高い洗浄力ながら、ある程度のしっとり感を得られたのもよい点です。実際に使ったモニターからは「入浴後も乾燥感は気にならない」などの声が聞かれ、「しっとり感がある」との口コミにも頷けます。ただ「乾燥が気になる」との評判同様、一部「つっぱりを感じる」との意見も。乾燥肌の人は、スピーディに保湿する必要がありそうです。
フローラル系であるホワイトガーデンの香りはおおむね好評で、「甘く落ち着いた香り」との声が聞かれました。ただ数名のモニターは「シトラス系に近い」香りと回答。「甘すぎない香りで好み」との口コミどおり、比較したフローラル系のなかではスッキリした印象です。甘めで華やかな香りが好みの人には、やや物足りないかもしれません。
成分分析の結果は悪くないものの、敏感肌への配慮は特に見られませんでした。理系美容家の箱崎かおりさんは「洗浄成分は石けん系のミリスチン酸がメイン」とコメント。石けん系の洗浄成分はノニオン系やアミノ酸系に比べて洗浄力が高い反面、敏感肌には刺激となりうることもあります。肌荒れ防止成分も見当たらないため、デリケートな肌には向かないでしょう。
泡がヘタりやすい点も気がかりです。泡立てネットで作った泡に10円玉を乗せると約2秒で沈み、高評価基準の10秒には及びませんでした。同じ液体タイプの上位商品はどれも弾力のある濃密泡だったなか、惜しい結果。リッチな洗い心地を求める人は、ほかの商品も検討してくださいね。
LUXボディソープ ホワイトガーデンは、上質な泡でやさしく洗い上げると謳う商品。プレミアムゴールドヒアルロン酸オイルなどの保湿成分が、肌の角質層まで届く浸透ケア処方を採用しています。
LUX(ラックス)は、1972年にイギリスから日本に上陸したビューティーケアブランド。スキンケア用品からシャンプー・コンディショナーなどのヘアケア用品まで、幅広く展開しています。販売元のユニリーバ・ジャパンは、LUXをはじめダヴ・AXEなど400以上のブランドを展開する大手メーカーです。
LUXボディソープの香りは全部で5種類。自然な香りを目指し、エッセンシャルオイルを配合しています。検証で使用したホワイトガーデンは、みずみずしくフルーティと謳う香り。シリーズ内では、爽やかで親しみやすい香りに位置づけられています。
紫ボトルのムスキーフローラルは、華やかで上品な香り。ソフトローズは、シリーズ内でも甘めな香りです。清潔感あふれるサテンソープや、穏やかでフェミニンなバイオレットフローラルも要チェック。好みに合う香りで癒しの時間を過ごしてくださいね。
バスタイムをより充実させるために開発された、ご褒美セルフケアシリーズ「LUX セレスティアル エスケープ」も見逃せません。ラメのようなサテンパール(※)を配合。キラキラときらめく液体と優雅なウッディジャスミンの香りで、至福のバスタイムを過ごせると謳っています。
ホウケイ酸(Ca/AI)、合成フルオロフロゴパイト:光沢剤
<LUXボディソープシリーズ>
まずは洗浄力の検証です。着色した人口皮脂をスライドガラスに塗り、各商品10mLを溶かした38℃のお湯300mLの中で2分間ぐるぐる回して洗浄。洗い流して乾かしたあと、洗浄前と洗浄後の数値の差分を比較しました。
その結果、落とせた人口皮脂は約1.09gと非常に優秀。全商品の平均値0.76g(※執筆時点)、高評価基準値の0.9gをどちらも上回り、十分な洗浄力を発揮しました。
比較した商品内の最大値1.26g(※執筆時点)には届かなかったものの、1g以上落とせた商品は全体の1/3程度。皮脂汚れが気になる人や脂性肌の人にも、選択肢になるでしょう。
続いてしっとり感と香りのよさの検証です。
20~50代の男女モニターが実際に各商品を使用し、洗い流したあと肌にしっとり感があるかをチェック。また香りが強すぎないか、香りが好みかどうかを回答してもらいました。
高い洗浄力ながら、ある程度のしっとり感も得られました。「つっぱり感は気にならない」「入浴後も乾燥感は気にならない」など、肯定的な意見が寄せられています。「しっとり感がある」との口コミどおりといえるでしょう。
比較したなかでも、保湿成分を配合した商品は洗い上がりのつっぱり感が少ない傾向が。本品もグリセリン・ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムといった保湿成分の配合を確認できました。
しかし、一部のモニターからは「洗い流すときにつっぱりを感じた」との声も。乾燥を指摘した人は少なかったとはいえ、洗い上がりの肌がもちもちして好評だった上位商品には差をつけられました。「乾燥が気になる」という口コミもあったので、乾燥肌の人には物足りない可能性があるでしょう。
<しっとり感についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
フローラル系と謳うホワイトガーデンの香りはおおむね好評。「甘く落ち着いた香りで、毎日使いたい」「とても上品なフローラルの香り」など好印象です。
比較したなかでも、香水をイメージした香りやハーブ系の香りは好みが分かれやすかったなか、本品のようなフローラル系は男女問わず満足度が高い傾向が。一部「香りが強すぎる」との指摘もあったものの、過半数のモニターが「満足」と回答しました。
ただ「シトラス系のリフレッシュ感ある香り」とのコメントもあり、シトラス系に近い香りと感じた人も。「甘すぎない香りで好み」との口コミもあり、爽やかな香りが好みの人向きでしょう。フローラルの甘さや華やかさを期待すると、やや物足りないかもしれません。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は泡の濃密さの検証です。各商品を1プッシュし、泡立てネットで作った泡の上に10円玉を乗せました。10円玉が沈むまでの時間を計り、長く沈まなかったものを高評価としています。
検証したところ、わずか2秒ほどで10円玉が沈みました。高評価基準の10秒には及ばないうえ、比較した全商品の平均値6.8秒(※執筆時点)も下回る結果です。比較した同じ液体タイプには30秒以上10円玉が沈まないものもあったなか、評価が伸び悩みました。
比較したところ、泡の濃密さと洗浄力の両方で高評価を得た商品は4つのみ(※執筆時点)。本品は汚れがしっかり落ちる点は魅力ですが、泡の弾力はいまひとつ。リッチな洗い心地を求める人には力不足といえます。たっぷりの泡で全身を洗いたい人は、途中でつぎ足す必要がありそうです。
最後は、肌へのやさしさ(成分分析)の検証です。理系美容家の箱崎かおりさんが、各商品の主な洗浄成分の種類、肌荒れ防止成分の有無を確認しました。なお、この項目はランキングの総合評価には含まれておりません。
評価は悪くなかったものの、敏感肌への配慮はあまり見られません。専門家は「洗浄成分は石けん系のミリスチン酸がメイン」とコメント。「洗浄成分のラウレス硫酸Naが洗浄力や泡立ちを高めている」と予想しました。
石けん系の洗浄成分は洗浄力が高い一方、比較したノニオン系やアミノ酸系の成分に比べて敏感肌には刺激となりうる可能性も。グリチルリチン酸2Kなどの肌荒れ防止成分も確認できず、高評価には届きませんでした。デリケートな肌に使うにはやや不向きです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
7,898円
(最安)
販売価格:7,898円
ポイント:0円相当
送料別
4.15
(279件)
ボディソープを使うときは、洗う順番に配慮しましょう。まずは、ニオイの元になるといわれる「アポクリン腺」の多い脇・胸・足の指の間・デリケートゾーンから洗います。下半身など乾燥しやすい箇所は、洗いすぎを防ぐために最後に洗ってください。
背中は皮脂汚れが溜まりやすいので、ボディタオルや泡立てネットを活用するのがおすすめ。濃密な泡を作れるうえ、汚れをスッキリ落としてツルッとした洗い上がりが期待できますよ。ただ過度に擦ると必要な角質まで落とし、乾燥・肌荒れにつながることもあるので注意しましょう。
LUXボディソープ ホワイトガーデンは、Amazon・楽天市場などの大手ECサイトで販売されています。取扱店舗によって値段が異なる場合があるため、送料も含めた金額を比較するとよいでしょう。
なお、容量300gの詰め替え用も販売されています。ポンプと詰め替え用をセットで販売しているショップもあるので、買い足しの手間を省きたい人はチェックしてみてくださいね。
最後に、泡がヘタりにくく高評価だった商品をご紹介します。
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュは、高い洗浄力としっとり感を両立する商品です。検証では人口皮脂を約1.2g落とせたうえ、使用感も好評。洗い上がりにつっぱり感が少ないため、乾燥肌でも使いやすいでしょう。弾力ある泡が作れ、10円玉を置いても30秒近く沈みませんでした。
しっとり感を優先するなら、HACCI ボディウォッシュ Bee Hugがぴったりです。洗い上がりの肌にはもちもち感があり、9割以上のモニターが使用感に満足。濃密泡による贅沢な洗い心地も魅力です。比較的洗浄力がマイルドな両性イオン系の洗浄成分を配合しており、敏感肌の人にもおすすめですよ。
形状 | 液体 |
---|---|
洗い上がりの質感 | ややしっとり |
主な洗浄成分 | 石けん系 |
落とせたラードの質量 | 36mg |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 480mL |
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
香り | サボン&ブーケの香り |
特徴 | 親子で使える、プチプラ |
ニベア エンジェルスキン ボディウォッシュ サボン&ブーケの香りをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 液体 |
---|---|
洗い上がりの質感 | しっとり |
主な洗浄成分 | 両性イオン系 |
落とせたラードの質量 | 159.2mg |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 385mL |
おすすめの肌質 | 乾燥肌、脂性肌、普通肌 |
香り | 熟成されたはちみつのように奥行きのある甘く深い香り |
特徴 | 親子で使える、デパコス |
HACCI ボディウォッシュ Bee Hugをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。