両面にシリコン樹脂加工を施しており、食材がくっつきにくいと謳う、 Kuras クッキングシート。インターネット上では「焼き料理や蒸し料理、落とし蓋など応用範囲が広い」と評判の一方、「滑りが悪い」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、Kuras クッキングシートを含むクッキングシート全16商品を実際に使って、取り出しやすさ・くっつきにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
Kuras クッキングシートは、一気にカットできる切れ味のよさが魅力です。硬く目の細かい紙製の刃を搭載した本品。比較したなかには、カット時シートにしわがよったものもありましたが、こちらはスパッと気持ちよく切れました。箱には飛び出しを防ぐストッパーがあり、中身が出る心配が少ないのもメリットです。
食材のくっつきにくさも良好。オーブンで焼いたチーズを箸でスルッと持ち上げられました。両面シリコン樹脂加工を謳うのもうなずけます。そのうえ、油分はほとんど染み込んでいなかったため、グリルやフライパンに敷けば、後片付けが楽になるでしょう。
一方、焼いた餅はくっつきはしないものの、伸びてゆっくりとはがれたため、比較した上位商品にあと一歩及ばす。滑るように取れる感覚はありませんでした。
また、ストッパーがあることで、シートを出す際引っかかりやすいのもネック。紙が上向きに巻かれていることも相まって、口コミどおりなめらかさはいまひとつです。中身を下向きに入れ変えれば改善されますが、比較したほかの商品のなかには、スルスル取り出せたものも多くあっただけに残念な結果となりました。
30mと大容量なので、口コミにもあるように、焼き料理や蒸し料理・落とし蓋などあらゆるシーンで惜しみなく使えるのは利点。1本常備しておくと活躍しそうですが、よりくっつきづらくスムーズに取り出せるものがよい人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
Kurasは、食品包装資材などを幅広く展開する伊藤忠リーテイルリンク株式会社のAmazon限定ブランド。日用品に特化したブランドで、くらしを快適にすることをコンセプトにつくられています。
そのなかで、クッキングシートは、両面シリコン樹脂加工で食材がくっつきにくいと謳っている商品です。250℃で20分まで使用可能と熱に強く、オーブンや電子レンジなど幅広く使えるでしょう。
30cm×30mと大容量で、たっぷり使えるのも魅力のひとつ。オーブンでのお菓子づくりや落とし蓋・蒸し料理・つつみ焼きなど様々なシーンで使えますよ。
今回は、Kuras クッキングシートを含むクッキングシート全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、取り出しやすさの検証です。
実際にクッキングシートを引き出しカット。スムーズにできるかを確認しました。
実際にカットしてみると、細かく硬さのある紙製の刃で一気にカットできました。刃が下向きについている点もスムーズに切れた要因のひとつです。
比較したシートのなかには、シートがガラス繊維製のものはハサミでカットする必要があったのに対し、紙製の本品は付属の刃でカットできるので手間いらず。箱のふちが折れており、中身が飛び出しにくいのもメリットです。
ただし、シートを引き出す際、ストッパーが引っかかりやすいのはネック。そのうえ、紙が上向きに巻かれており、口コミどおり滑りはあまりよくありません。使いづらく感じたら、中身を下向きに入れ替えてみてくださいね。
次に、くっつきにくさの検証です。
実際に220℃に設定したオーブンでチーズを5分、餅を9分焼き、箸で持ち上げてどのくらいくっつくかをチェックしました。
実際に商品にのせて焼いた餅を箸で持ち上げたところ、伸びてゆっくりとはがれました。くっつきはしないものの、比較した上位商品のようにスルッと滑る感覚はなく評価は伸び悩む結果に。見栄えを気にする場合は使用に向かないでしょう。
一方、チーズはほとんどくっつくことなく、きれいに持ち上げられました。両面シリコン加工が施されているため、油の染み込みもほとんどありません。グリルなどに敷けば、後片付けが楽になりそうです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,790円
(最安)
販売価格:1,808円
ポイント:18円相当
送料無料
Kuras クッキングシートは、Amazonで購入できます。価格は2本セットで税込1,296円(Amazon参照・執筆時点)です。
頻繁に使うという人は20本セットの販売もあります。送料がかかる場合もあるので、しっかり確認しましょう。
クッキングシートは白や茶色のシンプルなものというイメージがありますが、なかには柄がプリントされたものも。贈り物のラッピングとしてはもちろん、料理の盛り付けに使用するとガラッと印象が変わるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後に、なめらかに取り出せ、より食材がくっつきにくかった商品をご紹介します。
紙製の刃がよい人は、ライオンのリード クッキングシートがおすすめ。細かく硬い刃で、気持ちよいほどサクッと切れます。紙はツルツルとした質感で、スーッとなめらかに取り出せました。チーズ・餅ともにつるんと滑るようにはがれた点も魅力。どんなシーンでも気持ちよく使えるでしょう。
頻繁に料理する人は、日本製紙のクレシアクッキングシートをチェック。容量が10mと多いので、さまざまな料理で惜しみなく使えます。目の細かい金属刃で切れ味もよく、引っ張るだけで一気にカットできました。取り出しも引っかかることなくスムーズ。とろける食材もほとんどくっつきませんでした。
幅 | |
---|---|
長さ | |
刃の向き | 下向き |
色 | チェック柄 |
複数回使用可能 | |
飛び出し防止ストッパー付き | 不明 |
シリコーン樹脂加工 |
リード クッキングシートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。